イタグレと暮らす戌年男のブログ

 イタリアングレーハウンド(イタグレ)と過ごす中で、家族、趣味、出来事についての感想などを書きたいです。
 

10都道府県で3718人

2020-12-31 20:33:30 | Weblog
 NHKニュース7が始まったところで、台所に入ったら、妻が「東京337人だって」と。
 そりゃまたずいぶん減ったものだ、年末休暇で検査数が減ったのかと思いました。

 全く逆のびっくりが待っていました。
 1337人でした。「千」の部分を聞き落としてしまったようです。
 
 全国での感染確認者は4515人。これもまたすごく多くなりました。

 NHKの新型コロナウイルス関連のHPで都道府県別の人数をチェック。
 10の都道府県が100人以上。
 東京都 1377人
 神奈川県 588人
 埼玉県 330人
 大阪府 313人
 千葉県 252人
 愛知県 239人
 兵庫県 193人
 福岡県 190人
 北海道 167人
 京都府 109人

 この10都道府県の合計が3718人。
 残りの37県で797人。

 全国的に感染が広がっているとはいえ、多い所とそうでないところがあるのも確か。

 なぜ今日の感染確認者が多いのか?
 今日検査して、今日結果が出ているわけではないと思うので、検査態勢の都合で今日の発表が多くなったのか。
 それとも、感染力が強いといわれている変異したウイルスの感染が広がっているのか。
 そのあたりの説明はなかったです。

 明日のニューイヤー駅伝は群馬県。今日の感染確認者は37人。
 そして2日、3日の箱根駅伝は東京都と神奈川県。

 明日の感染確認者が少なくなるのかもしれないけれど(検査態勢あるいは集計の関係で)、今までのように水曜<木曜<金曜<土曜と増えていくパターンになる?
 
 とにかく、驚きの数字でした。

お餅を焼くためにオーブントースター

2020-12-31 20:04:43 | 雑感
 オーブントースターの買い替え。

 今までのものは、2001年製。
 メーカーはSANYO。

 妻が、新年は新しいオーブントースターでお餅を焼きたいと、一昨日ケーズデンキで買ってきました。
 象印のもの。

 しかし、サイズが大きい。今までの設置場所にはぎりぎり。
 他製品を調べて、タイガーのものなら、大丈夫。

 象から虎へ……。
 というか、象印もタイガーも魔法瓶。
 魔法瓶というのも時代を感じる言葉ですが、今も社名に使われています。

 ということで、今日ケーズデンキに行って、交換という形でタイガーの製品に。
 
 ケーズデンキのチラシで調べたら、ケーズデンキオリジナルモデル。型番がちょっと違っています。タイガー魔法瓶の製品では、調理時間の目安が書いてあるのに、ケーズデンキモデルはそれがないです。それ以外の違いがあるかどうかはわかりません。

 今までのものは最高930W 。新しいのは1000W。それほどの違いではないけれど、他の電化製品を使っている時には、ブレーカーが落ちないように今まで以上に気をつけようと思います。

伊藤柚葉選手の活躍

2020-12-31 11:31:20 | 陸上競技・ランニング
 昨日の富士山女子駅伝、6区で城西大の伊藤柚葉選手が、競り合いをしている場面が映りました。

 見覚えのある名前。新潟明訓で都大路の1区を走りました。昨年です。
 その時2区を走った山岸みなみ選手も、関西外語大で出場していました。

 今年の都道府県対抗女子駅伝のメンバーを調べて見たら、2区渡辺早紀選手(東洋大)、6区伊藤柚葉選手、7区山岸みなみ選手、9区高橋ひより選手(東農大)。
 この4選手が昨日の富士山女子駅伝を走っていました。

 今年は、どうしてもスポーツを応援していていいのかという気持ちがあって、注意力が不足しているなぁと思います。
 スポーツが感染拡大につながるわけではないと思うけれど、どこかでほんとに開催していいの…というのが特に11月くらいから感じているのが本音です。

 陸上競技ではなく、プロ野球でも、日本シリーズがあった頃は、福岡県の感染者が少なくて、それなら大丈夫なんだろう、福岡県は対策がうまくいっているんだろうと思っていたのに、昨日は189人の新規感染確認者があって、過去最多。

 そういう数字を見てしまうと、テレビのスポーツ観戦でも、何か引っかかりのようなものを感じてしまうのです。

伊藤領、アルビBB特別指定選手契約

2020-12-31 11:19:28 | バスケットボール
 B1、アルビレックスBBに東海大3年の伊藤領選手が加入。
 特別指定選手契約。

 開志国際出身。

 大学生はすでに2名が加入していて、若い力が増えるのは楽しみです。

 なかなか勝ち星が増えない状況を何とかして欲しいけれど、実力差が順位にはっきり出ている時期に来ていると思います。

 上位チームと下位チームの差は、そう簡単に縮めたりひっくり返されるものではないでしょう。
 そうなると、勝ち負けだけではない、どういうチームプレーをするのかとか、ミスを減らすとか、いろいろな形でチーム力アップを図って欲しいです。

1989年末5.720%、2020年末0.020%

2020-12-31 11:13:20 | Weblog
 地元紙に出ていた、1989年末と2020年末の経済状況。

 一番の違いは長期金利。数値があまりに違いすぎる…。
 1989年末は5.720%、2020年末0.020%。
 286倍の違い。
 1989年末の1/286です。

 その頃は、預貯金をしておくのが何よりというのか、例えば子供たちでも、お年玉をもらったら貯金しておく、というのがけっこう普通でした。
 増えますから。

 預貯金の通帳は親が管理しているから、実はこっそり親が使っていたとか、そういう話も小耳にすることありました。
 子供が気付く前に戻しておかないと…という、実直な人々が普通でした。

 家計においても、預貯金をすることによって、将来設計を考える、そこまで先でなくとも、旅行のためにとか、自動車の買い替え、大型家電、諸々預貯金によって計画を立てるというありました。

 1989年より前は、もう少し金利が高い時期があったと思います。

 50代以上の人は、その実感が強く残っているのではないでしょうか。

 今の利率では、ATMを利用した時の手数料で利息分を越えてしまう、というのが実情ではないでしょうか。

 預貯金に対するイメージが世代によってかなり違うように思います。

ウオノメとれた?

2020-12-31 09:24:48 | 雑感
 今朝、スピール膏を貼り替えようと思ったら、固くなっている部分がないような。

 とりあえず、いったんお休み。
 3回くらい貼り替えたような気がするけれど、それでとれたならラッキー。

 昨日で、今年の走行距離は3500kmを越えて、ペースは遅くなってはいるけれど、距離としてはそれなりに。

 それでウオノメというわけではないんだけれど、シューズの減り方にも偏りがあるし、思ったような動きというわけにもいかないし、負担の偏りはあるんだろうと思います。

 今年は昨日で365日が経過。平均すると1日に9.6km。
 
 来年の大会がどうなるのかわからないし、こつこつと毎日走るというパターンで継続していきたいです。

-3℃、5cmくらいの積雪

2020-12-31 09:13:49 | 雑感
 今朝の予想最低気温は-2℃。
 それくらいにはなったかなと、4時半頃外に出たら-3℃でした。
 
 積雪は5cm弱。
 
 スノーターサーで走る分には埋まることもなく、大丈夫。
 惜しくも、新雪をキュッキュッと踏みしめてという状態ではなかったです。
 風のせいなのか、あるいは夜のうちに出来た轍が影響しているのか、フラットな状態ではなかったです。

 雪明かりでいつもより明るいんだけれど、ちょっとだけ走ってやめました。

 8時を過ぎて、少し青空も。気温は-2℃に。
 
 
  
 
 昨日は広く雲におおわれている状態でしたが、今日は筋状の雲。冬型の典型的なパターン。

 青空も出るけれど、雪も降るという、そういう天気になりそうです。

相澤晃、補欠

2020-12-30 20:37:18 | 陸上競技・ランニング
 ニューイヤー駅伝のオーダー表が、日本実業団陸上競技連合のHPに載っていました。

 一番上が旭化成。区間を追って見ていたら、相澤晃選手の名前がありません。
 見落としたかと思って、もう一度見たらやっぱりありません。
 何と補欠。右端に名前がありました。

 10000mで日本記録を出して、箱根駅伝の実績を考えれば、4区の起用もありかとみられていたのに。
 故障? 
 
 大会要項には、
 『監督会議以後の競技者の変更は、1月1日(金・祝)8時までに審判長に届出て許可を得た者のみ認める』と書いてあるので、原則、オーダー表のメンバーで走ると思います。

 1区から茂木、モゲニ、大六野、鎧坂、村山謙太、小野、市田孝。
 現在の状態がいい選手で組んでいるのでしょう。

 トヨタ自動車は、窪田選手の4区がどうなるか。5区に服部。本来逆ではないかと思うけれど、福岡国際マラソンを欠場した服部選手が4区は無理ということなのでしょうか。

 Hondaは設楽悠太選手が補欠。
 
 ナンバーカードの若い順で、優勝争いが展開されるというのが、まず思いつくことですが、そう単純ではなさそう。

 昨年出場できなかった富士通はナンバーカード31。3区以降、坂東、中村、塩尻、鈴木と並び、他の区間も強いですから、優勝候補でしょう。

 SGホールディングスには佐藤悠基選手が加わり4区。1区が關、3区阪口、5区湯澤、6区三上と、東海大OBで固めたのかと思ったら、アンカーは鈴木塁人。青学OBで締める。

 優勝争いだけではなく、新人選手、新加入の選手、いろいろ注目点があって、盛り上がることと思います。

 1区は例年ラスト勝負で中継点にはなだれ込む状況になります。
 感染予防云々だけではなく、駅伝のリスク、転倒とか受け渡しのミスとか、そういうことがないように、スムーズに流れて欲しいです。

累計23万人越え、3日で1万人増が続く

2020-12-30 20:10:41 | 陸上競技・ランニング
 NHKニュース7、トップニュースは気象情報。
 大雪、強風等。

 3時過ぎにニュース速報で東京都の新規感染者が944人と出て、ポルシェのことかと一瞬思いました。

 ちょっと多すぎません? 年末年始休暇に入っているのに…。
 ゴールデンウィークの時には減りました。4月16日に緊急事態宣言が全国に拡大されたので、現在とは全く事情が違うでしょうが。

 年末年始の場合は、学校や官公庁が休みになっても、商店はかき入れ時(例年なら)。
 人の動きが活発になるのが通常だから、感染者が増えるのが当たり前なのかな?

 それにしても多いです。全国では3843人。先週の水曜は3267人。

 静かな年末年始とか、不要不急の外出を控えると言ってはいるけれど、具体的にどうするかは、各自の判断になって、帰省するとか、友人と一緒に過ごすとか、あるように思います。

 呼びかけだけで自然におさまっていく、という状況にはなってないです。
 
 明日は大晦日。天候は大晦日とは全く関係なし。
 ウイルスの活動も、そういうこととは関係なし。

 まずは、寒さに気をつけねば。

「沿道での応援はご遠慮ください」のボード

2020-12-30 18:51:31 | 陸上競技・ランニング
 富士山女子駅伝、名城大が優勝。

 メンバーを考えると、もっと独走になるのかと思いました。
 思い通りにいかなかったのか、調整が難しいとか、そういう状況だったのか。

 沿道での観戦・応援はある程度ありました。

 そして、大勢のスタッフがボードをかざして立っていました。
 

 なんて書いてあるのか、録画したのを見ていたので、はっきりわかる場所を探しました。
 
 「沿道での応援はご遠慮ください」

 それを見て、帰っていく人がいたかもしれませんが、それを見てもそのまま観戦している人もいるわけで、いまひとつ効果のほどは??です。

 感染予防ということでしょうが、誰が誰に感染させることを考えているのでしょう?
 選手から沿道の人にというのは考えていないでしょう。
 沿道の人から選手にというのは、一瞬で通り過ぎることを考えると、こちらも感染の可能性は低いでしょう。

 となると、沿道に多くの人が出て、人混みになると感染の可能性が高くなるということなのかな。
 その場合は、誰かが感染者であるという前提になるわけで、自分は感染してないと思っていれば、大丈夫だなと判断しそう。
 感染するかもしれないという心配は、個人差が大きそう。

 年が明けたら、ニューイヤー駅伝と箱根駅伝。同じような対応になるのでしょうか?
 本当に、沿道での観戦・応援をやめて欲しいならば、ご遠慮くださいではなく、もう少し強く働きかけないとだめかも。
 強制力を持つ何かというのは大会関係者がやれることではないと思うけど。
 
 イベント関連について、政府がはっきり対応を示すのがいいのではないかと思いますが、総理が卒業した大学も箱根駅伝に出場するから、頑張れ頑張れの気持ちになっているかな……。