goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴミ拾いに挑戦してて、休み中だったけど再開しました

いつの間にか浜がゴミの山に。自分自身の健康のためにもゴミ拾いを始めました。引っ越し先から戻ってきてゴミ拾い再開しました。

生口島に歩いて行ってみた

2015-09-24 22:12:29 | 伯方島・大三島
8月30日

大三島の住まいから
生口島に歩いて行ってみました。


多々羅大橋を渡ります。
橋にあがるまでが坂道で、それだけでもヘトヘト。
海面からの高さは26メートル
(もっと高く見えますが・・)

大三島は愛媛県
生口島は広島県
なので、この橋の真ん中あたりが県境なんでしょうか。



向かい合わせに立っている橋脚の真ん中に
「多々羅泣き龍」がいます。
この地点で手をたたくと反響して龍の鳴き声の様な(何で龍の鳴き声ってわかるの?)音がします。
少しずれると音は響かない様です。


拍子木も置いてあり
ジャイアン喜んで叩きまくり






橋脚の下から上を見たところ




橋の長さは1500m弱あります。
長いです~~~。
往復するだけで3キロですからっっ



生口島に着いて、大三島を見ながら海岸に沿って北に歩きます。


ナガサキアゲハがクサギの花に来ていました。





サンセットビーチという所に来ました。
夕日が見られる所なのでしょうか。
レンタサイクルのターミナルもありました。

夏休み最後の海水浴に家族連れが来ていました。





サンセットビーチを過ぎ、耕三寺まで行こうとしましたが
帰りも歩くことを考えると
ここら辺で引き返そうと言う事で話が決まりました。
歩いて耕三寺まで往復するのはちょいとキツイ様です。
まだまだ暑いですし。




と言うわけで引き返し
生口島側から見た多々羅大橋





歩道がついていて、ここを自転車と人が通ります。





橋から下を見ると
鳴門程ではないですが、何となく渦が出来てる様に見えます。
ここも潮の流れが速くなっているみたいです。




しまなみ海道の橋

2015-09-24 08:00:00 | 伯方島・大三島


しまなみ海道には7つの橋があります。

そのうちの3つの橋 →4つの橋でした
ど~しようますますボケてきました


大三島と生口島を結ぶ多々羅大橋
山の上の展望台から




大三島と伯方島を結ぶ大三島橋





伯方島と大島を結ぶ伯方・大島大橋
綺麗な夕焼けにはまだお目にかかれません...。





大島から今治を結ぶ来島海峡大橋





生口島から尾道方面にはまだ行けていません。
そのうちに全部の橋を歩いて渡れたらいいなぁと思っています。
今の所、多々羅大橋と大三島橋だけ歩いて渡りました。