ゴミ拾いに挑戦してて、休み中だったけど再開しました

いつの間にか浜がゴミの山に。自分自身の健康のためにもゴミ拾いを始めました。引っ越し先から戻ってきてゴミ拾い再開しました。

出雲大社と天国への階段

2007-05-31 08:42:23 | Weblog
昨日、日帰りで出雲大社と出雲歴史博物館に行きました。
高速道路ができて便利になったとはいえ、バスで片道6時間もかかりました。
今回は町内で発見された5000年前の縄文時代の遺跡の展示活用のための
県外への視察と言う事で行きました。
が、しかし、ボランティアなので旅費は自腹でございます。
よその町では町会議員さんが旅行目的の視察旅行なんてしてて
問題になったりしていますが、もしそんな金があったら、半額でも補助してくれ~。


平安時代の出雲大社本殿は、高さでは奈良の大仏殿よりまさる
大神殿だったそうでございます~。
高さは50メートルほどで、高床式の本殿に上がるための100メートルもの
長い階段があったそうです。

近所の神社でも階段を上ったところに多くはあります。
アンコールワットでもあの急な階段を上った所が聖なる場所でした。
アステカのピラミッドにも長い階段があります。
天国に行くにも長い階段を上らなくては行けないらしい。
聖地への道は階段なのです~~~。
平安時代の出雲大社本殿の十分の一模型を見ながら
これは、まさしく天国への階段だな~と感じました。


島根県立古代出雲歴史博物館
  出雲大社本殿模型の所を見てくださいませ~

http://www.izm.ed.jp/db/ranking.php


博物館の中は撮影禁止でした、残念。
唯一、中央ロビーにある、宇豆柱(うづばしら)だけは写真OKでした。
発掘された実物が博物館に展示されています。
宇豆柱とは杉の大木3本を一組にしたものです。
・・・が、ガラスに反射しています・・。






出雲大社本殿です。
黄緑で囲ったピンク色の三つの丸が宇豆柱が発掘された場所です。
ここに巨大な本殿を支えるこの柱があったのだそうです。
平成12年にこの場所から発掘されました。




明日は雨かも

2007-05-29 23:50:15 | Weblog
今日の浜は波が少し荒かったです。
曇空で機嫌が悪そうなお天気です。
この分では明日は雨が降るでしょうか。
私の住む県ではダムの水が底をついてるので雨は待ち遠しい、
雨乞い踊りを真剣にやろうとするくらい待ち遠しいものとなっています。





田んぼにはメダカが出てきましたが
少ない水の中で頑張っています。
黒い線みたいなのがメダカです。
よく写らないんです、ピントが合いません~~っ。




トンボもいろいろと出てきました。
これはハラビロトンボです。
どうもカメラが変わったのでヘンな感じです。
一眼レフはファインダーをのぞいて撮るので
虫に近づきにくいんですね。
コンパクトデジカメだと手だけ伸ばして近くから撮れたんですが・・。
これはどこにピントが合ってるんだろうか・・・・??
ま、いいか。
青く光ってるのが写ってるので良いことにしましょうっと。




これは、コシアキトンボだと思うのですが
何だか、シッポのあたりが黄色?
模様がちがうみたいな気もしますが・・。




浜にはテリハノイバラの花が咲き出しました。
野生のバラだけど、花もノイバラよりは全然大きくて見栄えがします。
ツボミがたくさんあるので、次々に花を咲かせてくれるのでしょう。




三社祭のおかげで

2007-05-24 23:33:13 | Weblog
20日に主人と浅草に行きました。
二人とも寄席に行った事がないので是非行ってみたかったのです。
で、東京の案内の本を持って浅草演芸ホールなる所を目指しました。
さて、駅に降りて周りを見回してもそれらしき物はありません。
適当な店に入り軽く食事をして、店員さんに道を尋ねることにしました。

「すみません。この地図でいうと私は今どこにいますか?」
と地図を見せたら、店員さんは困惑した顔をしました。
え?分らないの??
東京に住んでるのに????
「店長に聞いてみます」
ほえ?
店長に聞かないとわからないのか・・・。
何てこった、東京はそんなにややこしい街なのか・・。
「お客さん、すみません、この地図でいうとここらへんです」
と店長が指差した所は、本の外でした。

降りる駅を間違えていたんですね~~
浅草で降りなくちゃいけないのに浅草橋で降りたんですね~。
店員さんの困惑のわけが分りました~~っ



さて、浅草に着いてみたら、何だか様子が違います。
お祭りの格好をした、江戸っ子みたいなカッコイイお兄さんが
いっぱいいるではありませんか!!
え~~、そうですとも。
め組みたいなフンドシ姿のお兄さんですとも。
かっこいいんですよ、
江戸っ子かいな?

ぴ~~ひゃら、ぴ~~ひゃら、笛太鼓ですよ、
え~~~~!!
お祭り

三社祭!!!!!!
え~~~~~っ!!!
知らなかったぁ~~~~。

これは写真撮りまくらなければいけません!
と、いつものデジカメを取り出しましたよ、
でも、でもでも・・・・・・
電源が入らないんです。
何故って、バッテリーが入ってないんですもん。
そーーーなんです。
バッテリーを充電したままにして、忘れちゃてて家に置いてきちゃったんですもん。
ですから、写真はないんです、今回。
えーー、えーー、私が悪いんです・・・アホなんです




浅草寺にお参りし、おみくじをひきました。
私は「吉」ですよ、やった~~~!
ところが、主人は「凶」と出ましたよ。
「今の状況が凶だなんて、あんたの人生は平穏無事だねえ~」
「ほお、そういう考え方もできるのか、お前はえらいなぁ」
いや~~、それほどでも~~


お祭りを写すためか、カメラを持った人がたくさんいました。
おぢさんもおばさんも若いお母さんもお父さんも
キャノンとかニコンとかの一眼レフのデジカメ持っています。
「いいなぁ~、いいなぁ~」
「あ~~~ぁ~~、いいなぁ、いいなぁ」
自分のコンパクトデジカメが使えないので、余計にウラヤマシイ~~。


「そんなに欲しけりゃ買ってやるぞ」
えええええぇ~~~!!
今、何と・・・・・・・??
こんな時はサッサと買ってもらうに限ります。
何せ、ジャイアンは気が短い。
一眼レフってどんな物か分んないし~どんなもの買っていいか分ってないし~
なんて悠長な事言ってたら、
「じゃ、いらないんだな怒」で終わってしまう。
チャンスと言う物はいつでも目の前に転がっているものではない、
これを逃したらいつ買ってもらえるか分らないではないか、
と言うわけで、さっそくその日のうちにヨドバシカメラに行き
キャノンのEOS KissデジタルXを買いました。
ニコンも良いけど、キムタクのファンかと思われるのは嫌だし
どっちかと言うと地獄の軍団KISSファンだし。

と言うわけで、私はカメラを買ってもらえたので「吉」
主人はカメラを買わされたので「凶」
おみくしは当たったんだな~~~
さすが霊験あらたかなんだゎ~~~と感じ入りました。

航空神社にお参りしたら

2007-05-24 23:32:32 | Weblog
先週金曜日から今週の月曜日まで本社勤務になった主人の所に行っていました。
帰りの飛行機は12時半というのに8時前に羽田に着いてしまいました。
だって東京と言う街はどこに行くにも階段を降りたり上ったり疲れてしまって
早く田舎に帰りたい~~という気持ちだったのです。
こんな時、スカイマークエアラインだったら、空席がある場合
得割のチケットでも早い便に変更してくれました。
でも、JALは得割はその便に限っての値段になっているので
その便に限って有効です、
もし変更したい場合は一度キャンセルしてから普通運賃で買ってください、
と言われてしまいました。
ごもっともです。
その通りです。
それを得割と言うんですからね。
でも、空席のまま飛ぶより一人でも多くのお客を乗せた方がいいんでないの?
あとの便の席はもしかして売れる可能性があるし
出発時間が迫っている席はもう売れないと思うよ~~
運賃に差額がある場合差額を払ったら変更してくれた方が
JALも儲かるし私も得するし・・・・
な~~~んて勝手なことを考えていましたが
やっぱりダメなんだって・・・・・


と言うわけで、しゃ~~~ないんで羽田空港を散歩です。
一階の郵便局の近所に「航空神社」なるものがあります。
お参りでもしましょうか。
神社なのにビルの一室にあるなんてヘンな感じ。
何気なく
「空港歯科」とか「航空神社」とかいう案内があったりします。
航空神社は空港歯科の隣にあります。

お賽銭入れて、ぱんぱん。
ご利益あるのかな。





それでも、まだまだ時間はあります。
空をぼ~~~~っと見ていると、ヘンなものがいます。
よく見たら、飛行船でした。
田舎には飛行船飛んでないから、UFOかと思ってしまいましたよ。
東京はいろんなものがあるんんだなぁ。







待ちくたびれて、やっと飛行機に乗れました。
やれやれ。
すると、そこには何とも立派な富士山が!

え・・・・と。
離着陸時にはデジタルカメラは使用してはいけないけど
シートベルトのサインが消えたら使ってもいい
と畿内の案内のパンフレットには書いてあります。
良いんですよね~。
罰金取られたりしませんよね、ビクビク。

と言うわけで、航空神社のご利益で
こんなに綺麗な富士山を拝む事ができました。

・・・て、いつでも富士山は頭を雲の上に出してるんだろーーか。



ウミガメとの悲しい出会い

2007-05-22 22:22:57 | Weblog
今日、いつものように浜に行きました。
浜の向こうの方に何かいます。
もしかして、ウミガメではないでしょうか?




やっぱり、ウミガメだ!!!
すごい!!
でも、何だか様子が変です。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
動きません・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
寝てるんでしょうか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・





死んでる?
死んでるの???

悲しい出会いでした。


その後、カレッタ(ウミガメ博物館)の人が来てくれました。
甲羅の長さが70センチあまり、幅が60センチくらいの
中型のアカウミガメのメスでした。
もう充分産卵が可能な10歳くらいの個体だそうです。
目だった外傷もなく、溺死の可能性が高いそうです。
多分、魚網にからまって呼吸をしに海面に上がってこられなくなったのでしょう。
計測したあと、浜に穴を掘って埋めました。

生きているウミガメに会いたかったです。
このような出会いをするとは思ってもみませんでした。
今日は悲しい日となってしまいました。

田んぼってすごい!

2007-05-09 15:58:22 | Weblog

田んぼのあぜ道に咲く野草の花も大好きですが
田んぼの水の中にも興味深いものがいました。




田んぼには、やっとおたまじゃくしが見られるようになりました。
いつかの塊になったおたまじゃくしとは違い
広いたんぼでノビノビして暮らしています。
いったい、どこに卵があったんでしょうか、
全然気づかないのに、なぜかおたまじゃくしが出現しています。

そして、小さな生き物がたくさんいるのですね。
水の中を見ていたら、ゴマ粒みたいな小さなミジンコが
忙しく泳ぎまわっていました。

そして、何だかエビの小さいのみたいのが歩き回っていました。
これは、図鑑で見たことがあります。
イトトンボのヤゴです。
イトトンボのヤゴは田んぼの中で育っていたんですね。
私は、今日写真じゃない本物のイトトンボのヤゴを初めて見ました。
ちょっと、感激。





そして、これはまだ田植えをしてなかった20日ほど前の田んぼなのですが
小さなタニシみたいなのがたくさんいました。
でも、これはタニシじゃなくて、カイエビというものらしいです。
黒い小石みたいなのがそうです。
ごそごそ動き回ります。
動作は遅いです。



田んぼってスゴイですね。
まだメダカは田んぼの中には入っていってないですね。
今年は雨が少ないようで、水路から田んぼに入るのはまだ無理みたいです。
よく観察したら、他のトンボのヤゴも見られるかも知れません。
田んぼってホント興味深いです~~。

磯は元気みたいです

2007-05-07 16:31:24 | Weblog
三日の日は潮が引いていました。
いつもは見えない磯が海面から出ていました。
今年はヒジキ漁もすくなくて浜に活気がありませんでした。
新聞では去年の三分の一の量だそうです。
海水温が高かったのが生育に影響したらしいですね。





そう言われて見てみると、去年はあまり見られなかった
ぶよぶよした感じの海草が目立っています。





けれど、アラメはゆさゆさたくさん生えていますし
磯やけと言う事はなさそうです。


イソギンチャクもいました。
ヤドカリもたくさんいました。




フジツボもありました。
フジツボと言えば「パイレーツ・オブ・カリビアン」の
フジツボが顔に生えている人を思い出しました。
もうすぐ、新作が封切りですね。
見に行かなくちゃ、
キース・リチャーズが出てるはずなんですけど・・。
いったいどんな役なんだ。
まさか、頭にタコが乗っていたりしないだろーーーな
ちょっと心配です。



ウエスタンランドみたいな喫茶店

2007-05-07 16:31:05 | Weblog
長年、行ってみたいと思いながらも、ついつい不気味な感じがして
敬遠していた喫茶店があります。
そこに、やっと思い切って行くことができました。




ツタがからんだ謎の郵便ポストもありました。
い、いったい、ここは何なんだ・・・・





営業してるんだろーーか?
店の前でウロウロする。
お、古い道しるべがある・・・と、しげしげ見ていたら
ベレー帽をかぶった謎のおじさんが説明してくれました。
なんでも、これは明治34年のもので百年くらい前の物だそうです。
もともとここにあったものではなく
国道の拡張工事のためにどけることになり、ここに来たのだそうです。



あとから来た人について、中に入っていくと
お客さんでいっぱいでした・・・え・・繁盛してるんだ。
メニューもごく普通で、中は普通の喫茶店です。
おじさんやらおばさん、子供連れららで賑わっていました。

ふと見ると、さっきの謎のおじさんがカウンターの中にいます。
あらら、お店の人だったんですね。

トイレがすごいです。
すごいって何が?
トイレに行くまでの道が長いのです。
ちょっとした冒険気分です。
それに洗面所がすごい。
でかい石を使っています。
もしかして手作りでしょうか・・・・。
この建物も手作りだそうですから・・・・。

また行きたいなぁ
ディズニーランドのアトラクション気分です。
子供たちも喜んでいました~~~

容赦なきコンビニ戦争・・なのか?

2007-05-07 15:26:47 | Weblog
サンクスの横にローソンの看板が・・・。
看板が先にあって、サンクスができたのでしょうか、
それともサンクスができたのでローソンがわざと看板を
設置したのでしょうか、どちらかは分りませんが・・・・・・・・・。
田舎のコンビニ戦争・・なのかな???
ま、どーーでもいいか。

でも~~っ、町内にコンビニない町民が言いますが
300メートルしか離れてないのにコンビニ作るな!
田舎なのにコンビニがありすぎる、
田舎人は普通、車で移動するのだから300メートルなんてすぐそこなのだ。
どうせ作るなら、私んちの町内に作ってくれ、お願いだぁ~~~。