ゴミ拾いに挑戦してて、休み中だったけど再開しました

いつの間にか浜がゴミの山に。自分自身の健康のためにもゴミ拾いを始めました。引っ越し先から戻ってきてゴミ拾い再開しました。

タキユリ

2022-08-06 14:57:54 | 

徳島県にはタキユリと言う野生の百合が自生しています。

何年も前から、タキユリの群生を見たいと思っていましたが

今年もそれを実行に移すことはできませんでした。

そろそろタキユリは終わっている頃でしょう。

 

ご近所を回って見ることに。

 

こんな感じで、山の斜面に垂れ下がって咲いている

のがタキユリのようです。

カノコユリだと自立してるらしい。

 

那賀川の上流に行けば、道路の法面に一面に垂れ下がって咲いていると言う・・・・けど見たことがありません。

ここはいつも2~3株が細々と咲いています。

 

 

これは、近くに咲いているけど、ちょっとタキユリかどうかはわかりません。

 

今は誰も住んでいないお宅の庭に咲いているのは

・・・・カノコユリなんでしょうか。

タキユリはカノコユリの変種みたいなんで

なあ、タキユリでもカノコユリでも親戚なんですが😣

園芸種かも知れないし🤔

 

と言うわけで、いつかきっときっと

タキユリを見に那賀川上流に行くぞ❗️と心に思うのでした。


バラのカフェに行ってきました

2022-05-15 19:38:46 | 

5月14日土曜日

雨が上がったのでバラのカフェに行ってきました。

ピザセット なすとモッツァレラ 1200円 コーヒー、紅茶は+200円。

う、安いなあ。

「モッツァレラ」って発音するのが難しい・・・もっつられ・・じゃないな

 

 

ここは、徳島県南部だと言うことを忘れるくらい

コジャレたカフェなのであります。

バラの季節ともなると、私の様なおばちゃんばかりではなく

オサレな女性達がわらわらとやって来るのであります😆

 

 

お食事が終わってお目当てのバラのお庭へGO。

煙突が見えている建物がお店です。

ピザ釜の煙突なのかな。

 

 

 

イングリッシュローズ系

 

このお花は名前がわかりませんが、可愛い。

 

 

 

オルレアとクレマチス

 

ジキタリス

 

 

 

 

 

 

ニゲラ

 

 

レオナルドダヴィンチ・・かなあ?

 

 

本当にうっとりするお庭です。

憧れるけれど、自分ちの小さな狭い庭さえ雑草だらけなので、こんな広いお庭の手入れを思うと気が遠くなります。

どんなにご苦労があることでしょう。

毎年、こんな綺麗なお庭を公開して下さって感謝です。


ご近所山桜 旗弁あるし、八重咲きあるし、珍しいかも

2022-04-11 15:19:02 | 

裏の山の山桜は変わっていると思います。

と言っても、山桜は100本あれば100本とも違っていてる。

1本1本違っていて個性が有るのが普通です。

にしても、旗弁があったり、八重咲きになってたりする山桜は珍しい方だと思います。

そんなに大きな木ではなく、せいぜい樹齢20年くらいかなあ。

木の勢いは盛んで元気いっぱいです。

 

 

見た感じ、普通の山桜だと思います。

 

 

 

よく見ると、八重咲きの花が混じっているのです。

 

 

 

八重咲きの花を白い紙の上に置きました。

ちょっとピンク色が入ってます。

 

花を分解してみました。

 

山桜の萼片は細長い三角形で無毛→→→○

山桜の萼筒は無毛で細い筒型の鐘型→→→○

 

 

 

苞はくさび形~楕円形で幅3.5㎜以下→→→○

萼片、萼筒、苞から見て山桜に間違いないと思います。

花弁が多かったり旗弁がある山桜もあるそうなので。

山桜系には間違いないです。

昔、畑として使っていた人が植えた桜で山桜に似てるけれど違う

と言う未確認情報も入ってきています。

とりあえす、珍しい山桜だとは言えるかなあと。

 

 

この八重咲きと一重の花が混在する山桜の木が近所にも何本もあるのならば

もしかして新種なのかな?とぼんやり考えて、

ご近所の山に咲く他の山桜の花を確認に行きましたが、

木の近くに行けても、花は高い所に咲いているので見ることが出来ませんでした。

ただただ、散った花びらがあるばかりでした。

山に自生していた山桜は他の木との競争に勝つために光を求めてどんどん上に伸びていくしかないのです。

ドローンが欲しいなぁ。

 

この山桜の木の近くに名前の分からない八重咲きのピンクの桜(強風で折れてしまった桜)があります。

この八重桜と花の咲き方が似ているので、この八重桜と山桜が交配したのが、この八重咲きの山桜だと私は思っています。

 

 


徳島県神山町は花の町

2022-04-09 23:00:32 | 

神山町は凄い。

何が凄いかと言ってひとくちでは言えないけれど凄い。

私は海辺に住んでいるので山奥と言うだけで凄いと思っちゃう。

だけど勿論、山奥なだけではない。

「凄い」と言う便利な言葉だけで片付けたくなるのは説明が面倒くさいから。いや、正直に言うと私の語彙の不足で説明出来ないのだ💦

子供みたいに「すごい~~」としか表現出来ないのだ。

何が凄いのかは神山町に行けば分かると思う。

 

 

町中、枝垂れ桜です。

 

 

 

 

 

町をあげて枝垂れ桜を植えたとのこと。

国道438号線沿いには枝垂れ桜の並木があり、美しさに目を奪われて、ついついよそ見運転などしちゃいます。

気をつけなくては。

そして国道438号線沿いだけではなく、個人のお宅の庭先にも枝垂れ桜が植えられているのが見えます。

 

 

私は歩くのが苦になりませんので、鬼籠野小学校跡の駐車場に車をとめて、ゆっくり歩いて桜街道見て回りました。

車から見るだけでは勿体ないし、路肩に停めるには危ないし落ち着かないし。

 

 

神山温泉の裏側にある公園も枝垂れ桜でいっぱいでした。

 

 

 

山桜も

 

実は山全体が枝垂れ桜で覆われていると言う「ゆうかの里」という所に行きたかったのですが

438号線沿いの枝垂れ桜と神山温泉裏の公園の枝垂れ桜とで、すっかり満足してしまったので

「ゆうかの里」はまた今度と言うことにいたしました。

そこは個人の方の山を無料で解放してくれているとのこと。

しかし、行く途中の道が狭くて渋滞するらしいし。

 

神山には枝垂れ桜で町を元気にしようとしている熱い人がたくさんいるのだなあと思いました。

山奥の(多分)過疎の町だと思うけれど、町を盛り上げようとする人達がたくさんいるのだなあ。

神山は外国の人にも人気があると聞きました。

そう言えば神奈川県から引っ越して農業を始めたご夫婦に会った事がありました。

日本の田舎らしい景色が魅力みたいです。


ソメイヨシノではない謎の桜

2022-04-05 22:38:26 | 

何年も前からそこにあるはずなのに何故か気づかない事はあります。

先入観が邪魔をしている事が多いです。

今年初めて気がつきました。

あの堤防の桜はソメイヨシノではないと。

 

だいぶ咲き進んで満開を過ぎた木もありピンク色が薄くなって来ましたが何日か前に車から見た時は、はっきりソメイヨシノより濃いピンクだと遠目に分かりました。

 

 

100mくらいこの桜の並木が堤防に沿って続きます。

 

 

 

 

けど、品種は分かりません💦

ご近所では、わりとよく見かけるソメイヨシノとほぼ同じ時期に咲く一重の桜です。

この桜の名前が知りたいです。勝浦雛桜に似ています。


桜が強風で折れました

2022-04-05 16:29:13 | 

裏の山にある、もはや誰が植えたのか何と言う桜かもわからない八重咲きの桜。

2019年の桜

今年も律儀に花を咲かせてくれました。

けれど、4月1日の強風でバックリ折れてしまいました。

 

折れて、切られてしまった桜

 

ご近所の奥さんが折れた花をくれました。

(もはや誰の所有かも不明だけれど地区の共有の山に生えてるぽいので窃盗とかには全然当たらないと思う)

 

地区の公民館の前に花枝を置いて、自由に持って帰ってもらうことに。

 

 

 

 

私も一枝庭の水瓶にいけました。

庭が一気に華やかに。

間近でじっくり見ても、やっぱり品種は分かりません。

大島桜系と言うのは花柄を見て分かりますが。


彼岸花が咲いて

2021-09-19 14:26:50 | 

彼岸花が咲いてきました。

いつもの年より開花が早い様に思います。

毎年残暑続きで開花が遅れ10月に入ってから見頃だったりもしたのに

今年は彼岸前の開花となりました。

 

 

徳島県勝浦町の星谷の彼岸花

彼岸花を見に行ったわけではないのですが

近くの産直「よってね市」に行ったついでに寄りました。

 

 

9月16日現在、まだちょっと早かった様です。

咲き始めですね。

 

 

もう、そろそろ柿が出てるかなあと思って産直に行ってみたのですが

早すぎた様で、まだまだ出ていませんでした。

 

みかん大福とほた羊羮を買いました。

みかん大福は良いとして、ほた羊羮って何よ?

と徳島県民以外は思うことでしょう。

標準語で言うと何でしょう?

黒砂糖の蒸しパンみたいなものなのですが。

 

みかん大福はどこにでもあると思います。

みかんが丸ごと入っていました。

フルーツ大福系で、私が一番好きなのはパイナップル大福です。

はっさく大福と言うのを大三島にいた頃、広島県のお土産に貰った事があるのですが、それも美味しかったんです😃

うーん😔食欲の秋💦


桜が咲いています

2021-09-13 08:32:33 | 

ご近所桜(ソメイヨシノ)が1部咲きくらいになってます。

台風で葉が落ちてしまったので

桜が勘違いして咲いてきているのだと思います。

珍しい事では無くて、毎年の様に咲きます。

勿論、春のようには咲かずチラホラ咲く程度です。

 

 

 

 

 

桜の木の下のランタナの花には蝶が来ていました。

クロアゲハ

 

モンキアゲハ

 

 

 

ヒメアカタテハ

 

ホシホウジャク

 

 


ご近所花散歩 オニユリ、カノコユリ、ハマボウ、ハマゴウ

2021-07-20 14:24:54 | 

今頃の季節になると咲きだすオレンジ色のオニユリ。

いつに間にか植えてもいないのに我が家の庭にも咲いています。

鳥が種(種とは違いムカゴで増えるそうです)を運んで来たのでしょうか

オニユリはご近所では普通にどこにでも咲いています。

どこにでも自生していて、誰も好んで自分の家の庭には植えないだろうなと思います。

 

ご近所オニユリ

 

あまり無いのがカノコユリ

これはちょいご近所のお宅の石垣の上に咲くカノコユリ(植えられているもの)

 

 

カノコユリに似ていて(私は見分け出来ません)、タキユリと言うユリがあります。

四国の山に自生していて、自立出来ずに崖からしだれて咲いていると言います

こんな感じかなあ?

それで、これはタキユリなのかなあ?

 

白い花もありました。

白のカノコユリもタキユリもあるそうです。

これがカノコユリかタキユリかはわかりません。

が、どちらにしても咲いている場所が地域のお堂の側なので、自生していてるものではなくて植えられたものだと思います。

県内の山奥方面に行くと、ご近所のオニユリのようにカノコユリ(タキユリ)が普通に何気に道の法面に群生して咲いていると言います。

そんな夢のような話があるのでしょうか。

私が1人で行くにはちょっとハードルの高い狭い県道に入って行かないと見られないらしい。

場所が特定出来れば国道に車をおいて歩いて行くこともできるかなあ。

 

 

ハマボウ

ご近所田井地区には田井川沿いにハマボウが咲いています。

向こうに見えるのは日和佐道路。

 

JR由岐駅前にもハマボウが植えられているけれど、自生地は田井の浜に近い田井川沿い。

 

名前が紛らわしいけれど、ハマゴウ。

ハマゴウは田井の浜に咲いています。

 

 

 


今年もナミキソウが咲いていました

2021-06-13 17:44:18 | 

徳島県内では、おそらくここだけにしか見られない花、

ナミキソウを見てきました。

町内の志和岐地区に咲いています。

昔はこの地区は砂浜に面していたそうですが、今は高い堤防に囲まれて

コンクリートの岸壁となっています。

かつての砂浜にはナミキソウが生えていたのですが、堤防を作るために砂が山側にどけられました。

その砂と共にナミキソウが運ばれて、運ばれた先で生き残ったのです。

その生き残ったナミキソウを大事に育てている人がいます。

その人が、今年もナミキソウがたくさん咲いたと教えてくれて見に行ってきたのです。

去年よりずっと増えている様に思います。

もともと、浜の植物なので生命力は強いと思いますが、ここは大きな台風が来ると波に洗われる場所だそうで、なかなか苦労があるとのことです。

この地区内には、この岸壁の場所の他にもナミキソウが育っている場所もあってナミキソウが絶える事は無いと思います。

地域の方に大切に守られて育っています。