ゴミ拾いに挑戦してて、休み中だったけど再開しました

いつの間にか浜がゴミの山に。自分自身の健康のためにもゴミ拾いを始めました。引っ越し先から戻ってきてゴミ拾い再開しました。

ICパスポート

2006-03-31 15:43:24 | Weblog
パスポートが切れていたので申請していました。
3月20日からICパスポートの申請が始まりましたので
さっそく、その日に申請に行ったのでした。
そして、昨日新しいパスポートを手にする事ができました。
ICパスポートってどんな物かいなと思いましたが
何のことはないパスポートです。
真ん中のページがぶあつくなっていて、その中にICチップが入っているようです。
それを機械に通すと、中に情報が入ってるのがわかるのです。
ふ~~~ん・・・・。
で、申請料が今までよりICチップ代?の分1000円高くなっているようです。

ま、とりあえず、これでアンコールワットに行く準備が一つ片付きました~。
さ~~、いつ行けるかな。
近いうちに絶対行くぞ!と誓うのでした~。

ハマダイコンが真っ盛り

2006-03-31 15:19:49 | Weblog
港の空き地には、今、ハマダイコンの花が真っ盛りです。
大して、町の人には関心を持ってもらってないハマダイコンです。
ゴロゴロ石の浜にも、その勢力を広げています。
たくましく咲くハマダイコンが好きです。





今日、今年初めてのベニシジミ発見しました。
すごくハッキリした綺麗な色です。


ムクドリ

2006-03-29 15:41:09 | Weblog


都会では大群になって飛んでいるとニュースで聞いた事がある、
あの迷惑鳥のムクドリが、わが町にもいました。
群れても10羽くらいで、ここでは大群ではありません。
水をはった田んぼに来ていました。
へえ~~、これが、あの有名なムクドリ。
ゴミ拾いから帰って、画像をパソコンに取り込んで
この鳥何?・・と調べてみて、初めてわかりました。
ムクドリも、日本全国、ほぼどこにでもいるんですね。





畑の横にはジロボウエンゴグサが、たくさん花を咲かせていました。
昔、私はこの花をオドリコソウと思っていました。
今日、図鑑で調べてみて初めて、本当の名前を知りました。
オドリコソウと間違えてて、ごめんね。

変な生き物

2006-03-28 23:42:47 | Weblog
今日は、しょぼしょぼ雨の降る1日でした。
三時頃、雷と共に激しい雨となりました。
と言うわけで今日はゴミ拾い休みです~~。

昨日、メダカのいる小さな池の中に
見た事ない、奇妙な生き物を見つけました。
何かの幼虫でしょうか。
動き回っていました。
ちょっと気持ち悪い感じです。
↓これです。




今年、初めてのトンボ見つけました。
成虫で冬を越したイトトンボと思われます。
トンボは写真に撮るのが難しいので、ちゃんと写ってません。
真ん中あたりにいるのが、そうです。


暖かくなってきて、モンシロチョウもたくさん見られるようになってきました。
菜の花やソラマメの花にとまっています。
これは、スジグロシロチョウのようです。



イトトンボがボケボケで写らないな~
と思っていたら、そこへ、イシガケチョウが二頭飛んできました。
元気に飛び回っていたので写真には撮れませんでした。
その後、港沿いの民家の近くでもイシガケチョウを見ましたので
私が知らなかっただけで、この町にも普通にいるんですね。
イシガケチョウってもっと南の方の蝶かと思っていました。

スミレ

2006-03-28 00:10:32 | Weblog

↓高知市内の道端に咲くすみれ
何だか、葉っぱがでかい。
普通の野原に咲いているすみれでしょうか?
なんか、栄養が行き届いているっぽい。
でも、葉も花も色が薄い。

 

↓家の近所のスミレ
 ごく普通のスミレだと思います。
 株も葉っぱも小さいです。
 


これらは、同じスミレなのでしょうか?
場所によって色とか形態が変わるのでしょうか?
謎。



室戸岬

2006-03-28 00:07:22 | Weblog


日曜日、室戸岬経由で高知に行きました。
室戸岬の山には山桜が咲いていました。

山の下のほうに見える、黄色の花が咲いている様に見えるのは
びわの木です。
びわの実に袋をかけているのですが
それが花の様に見えます。
ゴールデンウィークの頃には道路沿いにびわの実の直売が出ると思います。
これが美味しいのです。
室戸のびわは昔子供の頃食べたホッタラカシのびわの木のびわの実と違って
とても甘くて美味しいのです。


あやまりながら走る電車

2006-03-27 17:08:51 | Weblog


↑これが、謝りながら走る、ちんちん電車です。
高知市内を走る、御免行きの電車でした~。

↓高知城です。
桜はまだ咲き始めと言ったところでした。
同じ市内でも木によっては五部咲きくらいの桜の木もありました。




日曜市の様子です。
たくさんの人で混雑していました。
植木もの、野菜もの、古道具等、色々なものが売られています。


サルが出た!

2006-03-24 13:28:49 | Weblog
今日は、お天気はいいけれど風の強い日でした。
海も荒れ気味でした。
浜でゴミを拾って帰る途中の畑にサルがいるのを見つけました。
サルが出て家の屋根に乗ったり畑物を取られて困るとは聞いていましたが
野生のサルを間近に見るのは初めてです。
目が合うと、襲ってきはしないかとちょっと恐かったです。
でも、しばらくすると山に帰って行きました。




今日の風は強くて軽いものは吹き飛ばされます。
と言うわけで
あ、アオサギがこんなに近くいる~
と思ってぼ~~~っっと見ている間に
拾ったゴミが吹き飛ばされて海に落ちてしまいました~~~。




↑ね、アオサギの羽も風に吹かれているでしょう?
なんて言ってる場合ではなくて本当にどうしよう・・・・
でも、潮が引いているので手が届くところにありません。
無理して取ろうとして港に落ちたら・・・・・
げ~~、かっこ悪い
町中の笑い者じゃ~~~~。

ここは一旦退却しましょう。

と言うわけで、家に帰りました。
どうしよう・・・バクれようか・・。
いや、しかし、あのゴミをそのままにしておくわけにはいきません。

虫取りのアミの棒の反対側にS字フックを紐でしばりつけました。
よし
これでゴミを引っ掛けて取りましょう。
さっそく引き返しましたが
強い風のせいでゴミ袋が見つかりません。
港中探してやっと見つけました。
無事回収・・・あ~~~良かった。
これからは気をつけます。

カモメじゃなかった

2006-03-23 13:44:47 | Weblog
今日は昨日と違ってよく晴れていい天気です。
浜に行く途中の田んぼでは、もう田植えの準備が始まっていました。
何故だか、耕した田んぼにトンビが何羽も来ていました。
アオサギも来ていました。
何の用???
エサが掘り返された土の中にいるのかな?




浜に着いてみると、今日は波が高い~
海は荒れています。
ふと見ると、何だか白い鳥がいる?
あれは先日見た鳥かしら???
あれ???
やっぱり・・カモメじゃないみたいですね。
すごく遠くてボケボケなんですけど。
↓トンビでもないですよね。
カモメ系じゃなくて、トンビ系の鳥のように見えます。



帰り道、キタテハより一回り大きな、似たチョウがいました。
羽を閉じてしまいました。



そこへ、もう一頭同じようなチョウが来ました。
何か・・・タテハ系のチョウですね。
ヒオドシチョウ?
模様が似ています。
これも、冬を越したチョウのようですが、元気です。
これから産卵するのでしょうか。
そういえば、エノキの木がそばにあります。



そして、今日も同じ場所でイソヒヨドリに会えました。
ゴミ拾いの散歩のお陰で、色々な生き物、植物に出会えて
今日も、あ~、良かったと思いました。

イソヒヨドリ

2006-03-20 23:47:15 | Weblog
今日は、良く晴れて暖かな日でした。
港の近くで、以前名前が分からなかった鳥を見ました。
どうやら、イソヒヨドリという、海岸近くならどこにでもいる鳥のようです。
ネットの鳥図鑑を見てわかりました。

↓この青いような色の鳥が雄で


↓こっちの地味な色の鳥が雌のようです。
この地味な色の方が以前家の近くにいた鳥です。
この2羽は一緒にいました。
大きさは同じくらいですが色が違うので違う鳥かと思ったら
雄と雌の違いなのですね~。



コサギちゃんも港の浅瀬で魚を狙ってるんですね。
そういえば、この頃シラサギがあまり見えません。
あの意地悪カモメに追い出されたのでしょうか。

今はいない季節なのかな??