引き寄せられるように運良く「田中神社」を見つける事ができた。
次に目指すのは、小林小学校を越えた先にある「末宝神社」だ。(“まっぽう”と読むのだろうか?)
郷土誌に読みは書いていない、おまけに一行の解説文だ。
「古江名末宝にある。大山咋命(おおやまくいのみこと)を祭る。」
何も分からないが、まあいいや。
ずんずん歩いていると、丁度小学生の帰宅時間と重なってしまった。
見慣れぬ大人に好奇の視線が注がれる。w(ああ〜恥ずぃ〜)
おや、アレじゃないか?(赤丸の中に社が見える。)
はやる気持ちを抑えつつ、ぐるりと迂回して社に近づく。(表紙写真)
地図とGPSから「末宝神社」に間違いないのだが・・・、
イノシシ避けの柵が設置されていて近くまで行けない。
よく観察すると社まで行く別のルート(青矢印)が続いているようだ。
どうやら川沿いに上流に向っている。
これは上流側から入って行けるのではないか?
これまたぐるりと迂回して川の上流に向う。
ええっと、あの道がこっちに繋がって・・・、
OUT〜!
結局柵に阻まれてしまった。
次に目指すのは、小林小学校を越えた先にある「末宝神社」だ。(“まっぽう”と読むのだろうか?)
郷土誌に読みは書いていない、おまけに一行の解説文だ。
「古江名末宝にある。大山咋命(おおやまくいのみこと)を祭る。」
何も分からないが、まあいいや。
ずんずん歩いていると、丁度小学生の帰宅時間と重なってしまった。
見慣れぬ大人に好奇の視線が注がれる。w(ああ〜恥ずぃ〜)
おや、アレじゃないか?(赤丸の中に社が見える。)
はやる気持ちを抑えつつ、ぐるりと迂回して社に近づく。(表紙写真)
地図とGPSから「末宝神社」に間違いないのだが・・・、
イノシシ避けの柵が設置されていて近くまで行けない。
よく観察すると社まで行く別のルート(青矢印)が続いているようだ。
どうやら川沿いに上流に向っている。
これは上流側から入って行けるのではないか?
これまたぐるりと迂回して川の上流に向う。
ええっと、あの道がこっちに繋がって・・・、
OUT〜!
結局柵に阻まれてしまった。