梅雨入りして数日、時々雨も降るようになったので、「吹越のヤマボウシはどうかな~?」と状況を確認に行きました。
まだまだですな。
緑の山肌に白い点がポツポツ見えていますが、ぜんぜん咲き始めで、まだ綺麗とは言えませんでした。
さて、先日館内に迷い込んできたトンボを紹介します。
オニヤンマかと思い、いつも通り中薗ARに確認した所「クロスジギンヤンマの雌」でした。
クロスジギンヤンマは、4月から6月ごろに出現するヤンマ科のトンボです。
胸部側面に2本の黒い筋があるのが特徴です。
本州は岩手県以南、四国、九州に分布しています。
森林で囲まれた池沼に発生するとのことですが、はて?そんな場所近くにあったかな?
まだまだですな。
緑の山肌に白い点がポツポツ見えていますが、ぜんぜん咲き始めで、まだ綺麗とは言えませんでした。
さて、先日館内に迷い込んできたトンボを紹介します。
オニヤンマかと思い、いつも通り中薗ARに確認した所「クロスジギンヤンマの雌」でした。
クロスジギンヤンマは、4月から6月ごろに出現するヤンマ科のトンボです。
胸部側面に2本の黒い筋があるのが特徴です。
本州は岩手県以南、四国、九州に分布しています。
森林で囲まれた池沼に発生するとのことですが、はて?そんな場所近くにあったかな?