またもや休みの日に諌早市森山町へ行ってきました。
残りの文化財を見学してコンプリートさせようと思って。
まず最初に目指したのは慶師野(けいしの)地区にある「将棋墓」です。
ところが、のっけから矢印の方向が違った案内板が・・・、どっちやねん!
てか、どっちに行っても着けるってことか?
地図と見比べて、とりあえず近そうな下の案内板に従うことにします。
山を登り始めると、すぐに
この先、500mだそうです。
そうそう、今回は登っている山の紹介です。
名前は「万灯(ばんどう)」、慶師野地区にあります。
一番高い所でも地図に記載されたもので66mです。
どうやらぐるりと一周できそうなので歩いてみます。
標高はあまり高くありませんが、他に高い山や建物がないため、見晴らしはgoodです。w
慶師野・井牟田下名が眼下に広がります。
暫く歩いていますが、先程の案内板以降案内板がありません。
一番高い場所に出てしまったようです。
しまった、道間違った。
登ってきた道を戻って、別の道を探します。
あった、あった!
ここに目指した「将棋墓」があるようです。
残りの文化財を見学してコンプリートさせようと思って。
まず最初に目指したのは慶師野(けいしの)地区にある「将棋墓」です。
ところが、のっけから矢印の方向が違った案内板が・・・、どっちやねん!
てか、どっちに行っても着けるってことか?
地図と見比べて、とりあえず近そうな下の案内板に従うことにします。
山を登り始めると、すぐに
この先、500mだそうです。
そうそう、今回は登っている山の紹介です。
名前は「万灯(ばんどう)」、慶師野地区にあります。
一番高い所でも地図に記載されたもので66mです。
どうやらぐるりと一周できそうなので歩いてみます。
標高はあまり高くありませんが、他に高い山や建物がないため、見晴らしはgoodです。w
慶師野・井牟田下名が眼下に広がります。
暫く歩いていますが、先程の案内板以降案内板がありません。
一番高い場所に出てしまったようです。
しまった、道間違った。
登ってきた道を戻って、別の道を探します。
あった、あった!
ここに目指した「将棋墓」があるようです。