島原半島博物日誌

島原にある某施設のスタッフが綴る非公認・非公式の個人ブログです。

サルスベリ

2015-08-22 12:31:30 | 植物
昨日は駐車場勤務でした。
一日詰める料金所につくと、隣の樹木に花が咲いていました。
春先になっても葉っぱをつけなかったので、てっきり枯れ木だと思っていました。
いつの間にか葉を出して、花を咲かせるなんて思ってませんでした。
樹皮がはげてすべすべしているので、「リョウブ」だと思っていました。←これも枯れ木と勘違いした原因。
中国南部原産のミソハギ科落葉小高木「サルスベリ」です。
日本には江戸時代以前に渡来し、庭などによく植えられています。
7~9月、直径3~4cmの花が枝先にむらがって咲きます。

花の色は淡紅色、紅色、白色、紫色など色々あります。
長い間、花が咲き続けるので「百日紅」の名前もあります。
落ちた花をよく観察すると、一つの花芽から5~6個の花が飛び出ていることが分かりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする