goo

蕎麦切塩釜


写真は、天せいろセット 1200円

修学院にあるお蕎麦屋さんです。

叡電の修学院駅で下車して左手に進むとフレスコがあります。
ここを左折して東大路通を南下します。
左手に公園を通過して、駅から約450m進んだ左手に”蕎麦切塩釜”があります。

開店は11:30です。
開店前には”長蛇の列”が見えるので、すぐに分かります。
が、この長蛇の列は隣のラーメン屋の”麺屋極鶏”の列なのでご安心を(笑)。

車で行くと、北側に5台分のコインパーキングがありますが、
”麺屋極鶏”のお客さんで埋まり気味です。
しかしそこがダメでも、1本南の東への小道に入ると、2つぐらいコインパーキングがあります。

店内はスタンダードなお蕎麦屋さんです。

お蕎麦がおいしいのはもちろんですが、ここの特長はそのボリュームです。
写真では分かりにくいですが、お蕎麦の”3D感”は格別です(笑)。
女性なら多いんじゃないでしょうか。
僕のような蕎麦好きには最高です。

写真のてんぷらを抜いた、蕎麦セットは900円です。

食事・甘味の索引へ

「京都のおすすめ」の総合索引へ

コメント ( 2 ) | Trackback ( )
« 天寧寺2 本堂... 宗忠神社 »
 
コメント
 
 
 
お蕎麦 (KEI)
2013-09-26 22:40:39
大盛りで有名ですよね。
私も一度行ってみたいお店です。

私はうどんより蕎麦派なので京の蕎麦屋ランキングがあると重宝なのですが。
 
 
 
確かに (2級のほう)
2013-09-27 18:39:35
このボリュームでこの値段は格安ですね。京都の蕎麦は、老舗も多く、お客も比較的年配の方が多いので高級路線になりがちですが、ここは安くて美味しいならいいですね。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。