goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

2024 11/7の拝観報告5 最終(丸福樓 ガイドツアー 京都モダン建築祭)

-
写真は、206 スーペリア サウス。

京都駅を出て、シェアサイクルで向ったのが丸福樓です。
この日は13:30から、京都モダン建築祭で当選したガイドツアーでした。
丸福楼が開業してからいくつか見学ツアーがありましたが、いずれも共有スペースのみ。

今回はその住居棟の全部屋を拝見できるツアーということで申し込んではみましたが、ほとんど諦めていました。
そしたら当選w
定員6名のツアーが時間差で2回なので12名。
20倍ぐらいだったそうです。
参加費は8,000円でした。

今回は元応接室のゲストラウンジ →クローバー棟(旧倉庫)の共有スペース→住居棟の307→306→207→206→102→ダイヤモンド棟(新築棟)で終了でした。

住居棟について述べると、307と207、306と206は上下の部屋なので間取りは共に同じ。
しかしこれも共に2階の206、207の方が意匠が細かいですね。

最後1階の102はジャパニーズスイートで、和室があります。
リビングが和室でクローバー棟との間に露天風呂があり、寝室や屋内のバスとトイレはクローバー棟の方にあるそうです。

14:40に終了。
住居棟がすべて観れたのは満足しました。

この日この後にもう春の総会の下見と予約に行ってから帰宅しています。 

コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 2024 11/7の... 2024 11/9の... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。