goo

2014 2/8の拝観報告10(青龍寺、雙林寺)


写真は、青龍寺の門前

さて14:30頃に上徳寺を後にして、ダメもとで河原町五条のバス停へ。
すると運よく数分で80系統が来るところでしたので、これに乗りました。
これは五条通を東へ進み、五条坂から祇園へと向かうバスで、1時間に2本しかありません。
これに乗り東山安井で下車しました。

そして向かったのが、高台寺の南側にある青龍寺です。
ここは洛陽33か所霊場で知られているというか、この霊場めぐりでしか来ないのではないでしょうか(笑)。

今を遡ること2週間。
週末に四条烏丸の実家に、モノを取りに行く用事がありました。
その途中で六角堂に寄り、ちゃっかり”洛陽33か所霊場専用御朱印帳”を買っていました。
もちろんバラバラにできる方です。

最近
・普通の御朱印帳
・日蓮宗用の御朱印帳
・洛陽33か所霊場専用御朱印帳
の3つ体制になりました(笑)。

拝観の詳細は今後の本編に掲載します。
境内は大きくないですが、こういうところは洛陽33か所霊場の御朱印でないと超入りにくいですね(笑)。

そして次はねねの道を北上して、西行庵の奥にある雙林寺です。
ここも蛸薬師と同じく、12薬師霊場です。
ここで10個目。
あと2つは平等寺と東寺です。
外堀から攻めた!?ので(笑)、あとは中心部が残りました。

さてここの御朱印についてです。
すぐに出して下さるのですが、なにも言わないと本堂前でそのままおしまいな感じでした。
僕は「お参りさせて頂けますか」と言ったので、本堂に上がって薬師如来像にお参りさせて頂きました。

こういう展開ってなんだか”本末転倒っぽい”ですよね(笑)。
まあメジャーになったらしょうがないか。

「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 3 ) | Trackback ( )
« 西念寺 本妙寺 »
 
コメント
 
 
 
今更ながら (ふじしろーらも)
2014-02-25 07:27:07
ですが、アマ様がご朱印帳を持たれた理由が良くわかりました(^-^)有効な拝観のツールですね!わたくし、これまでただ何となく貰っておりましたが。
 
 
 
3冊体制! (キビノクニ)
2014-02-25 18:51:15
拝観のために御朱印帳を購入したことは、存じていましたが
3冊体制になっているのですね。

私も、拝観のために御朱印帳を手に入れましたが
いろいろと用意した方がいいのかな?



 
 
 
キビノクニさま (amadeus)
2014-02-25 20:14:27
”どこまで攻めるか次第”
でしょうね(笑)。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。