
ひっさびさの↑リコーGR2 ↓kissX3 EF-S55-250mm f4-5.6 IS
昨日6/26、紫陽花目当てで行ったら、芝生広場のラベンダー畑が紫色になっていた。
ラベンダー畑があるのは知っていたけれど、3年前の?猛暑で半分以上枯れたし、開花時期が合わなくて実際にこの目で見たのは初めてである。

↑階段状の緑のところもかつてラベンダーが植わっていた。


品種がわからないけれど、富良野のラベンダー畑みたいに、全身むせ返るようなラベンダーの香りに包まれるなんてことはなく(猛暑で名前が売れた枚方のラベンダーを富良野と比べるのが気の毒やけど)、そばに寄ってもあんまりほとんど匂わない。
花や茎に鼻をくっつけるか、葉っぱのところをそっと握ると幾分香りが付く。
まあ、それでも、間違いなくラベンダーです。

日差しのキツイ中、何人もの方がせっせと手入れされていたので、いつか、また、段々畑が隙間なくラベンダー色に染まるといいな。