ひらりん気まま日記

== 毎晩パコパコ せっかちでドジなひらりんの言うたもん勝ち ==

伊藤若冲が新しい

2006-10-31 22:24:42 | Book&Art&TV
秋のアジサイ

六甲高山植物園には夏を越してなお咲き残りのアジサイがたくさんあった。
生気は抜けても枯れ切れず、うっすらと色香を残したような、さりげない年増女の魅力が漂う。
やがて霜が降りて凍える夜が来ると本当に朽ち果てていく。
これは絶対に、そのうち見に行こうと思っていたら、この週末で終わってしまう。
行くなら今日しかない。ということで、相棒を見つけて出先から直行した。
若冲と江戸絵画展(京都国立近代美術館)
伊藤若冲(じゃくちゅう)が見直されたのはここ最近のことである。
「若沖」は間違い。正しくは「若冲」サンズイ偏ではなくてニスイ偏だ。←今、気付いた。
こんな字、IME手書きツールでも呼び出せなくて、webサイトからコピペした。
 【追記】友だちからの指摘で再試行したら「冲」出てきた。
美術の教科書には決して載らなかった江戸時代の異端奇異の画家であるが、現代に通じる大胆なデザインや色彩感覚で再評価著しく、私のようなド素人にまで注目されるようになった。

入館券と絵はがき

左、入館券。
右、絵はがき 「鳥獣花木図屏風」の一部
1cmくらいの升目を何万も使って描いている。
大胆な筆致の植物の水墨画屏風の絵はがきが欲しかったのに、商品化されていなかった。

ケータイから赤外線ピピ

2006-10-30 18:18:20 | パソコン&カメラ&スマホ
ハロウィン
神戸の店頭で

ハロウィンっていったい何日のことだ?10月31日らしい。
ということで、今日出しときます。
ショッピングゾーンではハロウィン盛況だけど、クリスマスのように家庭にまで浸透してるんだろうか。
初対面でアドレス交換する必要があった人から「ケータイに赤外線付いてます?」と訊かれた。
なんかそのようなものが付いてたような…
メニューを見ると確かにある。彼と私のケータイをくっつけて赤外線送信してもらったら、オオッ!、アドレス帳にバッチリ入ってきた。
便利なのね。今まで使ったことなかったし、だれも訊いてこなかったし(おばさんたちはこんな機能が付いてることも知らへんね、たぶん)
パソコンには赤外線付いてなかったと思うけど、ケータイからキヤノン複合機へは画像も送れるってことか。
赤外線送受、知識ひとつ増えて赤面せずに済む。

ハイジ再び

2006-10-29 22:11:58 | Book&Art&TV
布引ハーブ園

サークルで使う手話劇の脚本を書いていた。
今年は「アルプスの少女ハイジ」をやる。
このテレビアニメは、毎週毎週楽しみで欠かさず見ていたのだ。
実家で見ていた覚えがあるので、調べてみたら、放映はなんと1974年、今から30年以上も前のことである。

オープニングは
「くちぶえは なぜ とおくまで きこえるの
 あのくもは なぜ わたしを まってるの
 おしえて おじいさん おしえて おじいさん
 おしえて アルムのもみの木よ」
エンディングは
「もしも ちいさな こやのとが あいたら
 まっててごらん ほら あのこが かけてくる…」
歌に合わせてハイジの後ろにトコトコとヤギさんたちがついていくアニメ画面がめっちゃ可愛かった。
このハイジのアニメーションが宮崎駿だと知ったのは最近のことである。

絵本から台詞を書きおこしている途中で、何度かホロリとなる。
ほかに文庫本も借りてあるので、ついつい読みかけてしまった。この忙しいのに泣いてるヒマなんかあらへんくせに。
私の中でのアルプスの山への憧憬は今も変わらない。

北が下は変

2006-10-28 23:23:34 | 街&風景
北野異人館

三ノ宮から北野坂~異人館辺りは由緒あるのもないのも被写体向きのの建物がゴロゴロしている。
それなのに、なんか思うようなイメージに撮れない。
建物自体にあまり興味や関心がないのが原因かな。
何でも愛しんでやれば、そのもののいちばん美しい姿を見せてくれるんだろう。

神戸はわかりやすい。北に山あり、南に海あり。阪急・JR・阪神電車が平行に走っている。
こんなわかりやすい街、迷いようもないと思うのに、前回も昨日もそごう側(海側)に出たいのに反対方向に出てしまってやり直し。
三ノ宮駅構内の周辺地図、方角の北が下になっているのが悪いん?と方向音痴の私は地図のせいにしときたい。
寝坊したので、今日も1日が短い。
本日の日の入り時刻、札幌16:33 東京16:51 大阪17:09
よそより遅くて得する気がする。
日の出の時刻は知ったこっちゃないし。

神戸で夜景を見損ねる

2006-10-27 23:59:43 | お出かけ&旅
布引ハーブ園
布引ハーブ園 彩りのセージ

風見鶏の館札幌の友だちが神戸へやってきたので、半日神戸散策。案内人は責任重大。
北野異人館巡りは迷わずに回れたけど、「うろこの家」の入館料が千円。なんでこんなに高いのん?止ーめた。そういえば、去年も入るのやめたんやった。
「萌黄の館」は入ってみたが、結局いつも安い所ばっかりのぞいて、ここは来たことあると思い出す貧乏人。
そのあと、布引ハーブ園までゴンドラで上り、クラブハウスでしゃべっていたら、「もう閉めます、ゴンドラも5時半で最終です」と。
ハーブ園からの夜景も見られへんなら、じゃ、摩耶山の夜景と「きらきら小径」へ連れってあげる。
タクシーで摩耶山ケーブル下まで行き、帰りのバスの時間を調べてたら、客待ちのタクシーのおっちゃんが「摩耶山行くの?もう、ケーブルないで」って。
タクシー乗ってもらおうと、ウソついてんちゃうかと、疑り深い私、改札口まで聞きに行ったら、今日はもうケーブル上りはありません。
確か、この前もらったチラシに8時半まで動いてるようなこと書いてたはずなのに。よくよく見たら、秋の夜の運行は土曜と休日だけだった。ガーン!
タクシーのおっちゃんは、しつこく車でドライブウェイ回れるよ、とか言うけど、6000円も使ってだれが行くか。
また、別のおっちゃんは「六甲ケーブルなら9時までやってるよ」と言うてくれたけど、30分待ってバスで三ノ宮に戻った。
夕食して食後のデザートして、全く使わなかった三脚を引きずって帰宅した。
せっかくの夜景見せてあげられへんかった。ごめんなぁ。
しかし、よおく考えたら、いちばん最初に乗ったタクシーの運ちゃん、この時間ならもう上りのケーブルがないのは知ってたんちゃう?

お菓子あれこれ

2006-10-26 22:22:49 | 食べもの&グルメ
六甲植物園 マイヅルソウの実

マイヅルソウは、白いすずらんのような花は可憐で、ハート型の葉っぱも可愛く、そして赤い実がまた愛くるしいという、枯れるまでアイドルみたいな花なのだ。
春の六甲高山植物園、マイヅルソウの群生を見てみたい。
仕事中に寄ってくれた友だちが「これ京都桂離宮の近くの有名なお餅やけど」とひとつ差し入れしてくれた。
麦代餅とかいて「むぎてもち」と読む。
グルメじゃない私はぜんぜん知らんかったけど、仕事場の若い子は「知ってる知ってる」と。分けて食べてみたけど、ふつうの餡入りお餅と変わらんようなって…
あと、私が持って行ったロッテの「いもくりショコラ」と、同僚のお土産の栗シュー饅頭みたいなのと、3種も食べてしまったぁ。
ただの焼き芋、ただの焼き栗のほうが好ましいと思う私はグルメ音痴の素朴人。
こういう工夫のない人は料理は上手くならない。
素材を生かすと称しては、ゆでるだけ、焼くだけ、煮るだけのものしか作らない。
お酒も飲めないから、結婚記念日といってもふつうの食卓である。
ケーキ3種外食はイヤ、家でヘルシーもんが食べたいと言った娘よ、代わりに何か美味しいもん買っといでやー

と、ここから追記。
阪急GOKANのケーキをお土産に。
例によって、私と娘はちょっとずつ3種とも味わってみる。
お父さん用の豆乳素材のプリン風もイケた。
プラス、母用にO・P・IのマニキュアとCLARINSのハンドクリーム有り。父用は無し。
カロリーオーバーの夜が更けていく。

「あとで…」は忘れる

2006-10-25 21:06:46 | 日常&生活
六甲高山植物園 名前不明

LuckyBookさんのところにも載っているこの花、私も調べたけれど、オケラ?でもないなぁ。
アブがもぐっているってことは枯れているわけでもなさそう。
現役でこんなに老けてるヤツは誰だ?
おととい、届いたメールに「あとで調べて明日メールします」と返事を出しておきながら、ころっと忘れていたのが2件あった。
1件は問合せ来て、1件は自主的に思い出して、今日あわててメールした。
返事出しただけで用件片付けたつもりになってしまうのだ。あぶなぁ。
パソコンラックのところに大きな付箋でも貼り付けといたほうがいいかも。
やらなきゃいけないことが減らずに増えていく。
やりたいこともそこそこ溜まる。
私のやらなきゃいけないことなんてたかが知れてるから、カメラパソコン三昧で日々過ごせる。
「~ねばならぬ」ことより「~したい」ことを優先できる人はある意味シアワセなのかもしれない。
小樽・ニセコの続き2~4できてます。ひらりんBOX

摩耶きらきら小径

2006-10-24 19:18:50 | お出かけ&旅
青く光るきらきら小径

夏に、ネットやニュースなどで紹介されている「摩耶きらきら小径」は、いったい、どういう風に光っているのか、以前から気になる、ぜひ見てみたかった所である。
22日の撮影会の夕食場所の「MAYA・TERRACE」のすぐまん前だった。

きらきら小径看板  窓に映る自分の影

ふつうのセメント遊歩道に白っぽいかけら=蛍石をたくさん埋め込んであって、夜になると周囲からのスポットライトに照らされ蛍光色に光る。
レストランの席から窓越しに夜景を撮っていたら、夜景にピントが合ってなくて、窓ガラスに自分の姿がしっかり写っていた。
きらきら小径

短い距離ながら、天の川のようにうねっている。実際に星座が4つ入っているらしいけど、どれがどれだかよくわからず。
なかなか幻想的なものだけど、ジャケットを持っていなかった私、とにかく寒い。
ペンライトも持っていかなかったから、カメラのダイヤルなどが見えない。
三脚立てても暗くてピントも合ってるのかどうか、あてずっぽうに写してこれがせいいっぱい。

今日の夕焼け雲

2006-10-24 19:18:07 | 花&植物
夕焼け雲他のブログの夕景写真を見ているとき、ふっと思いついて障子を開けたら、ウチも夕焼け雲だ!あわててLUMIX FX01つかんで2階に上がる。
駆け下りて、自転車飛ばして淀川堤防まで行ったけれど、どす黒くなって時すでに遅し。
今日はブログ仲間が八幡市まで用事があるというので、急遽お付き合い。
石清水八幡宮のケーブルに乗ったのも10年ぶり以上で、短いながらも上々だったけれど、肝心の八幡宮本殿は修復中で総かぶりになっていた。せっかく訪れたのにねぇ。

六甲高山植物園

2006-10-23 21:03:16 | 花&植物
ヒマラヤのズミ
ヒマラヤのズミ kissデジN EF70-300mmIS

六甲高山植物園は早春から晩秋まで開園、いつ行ってもいろんな野草が咲いている。
4年くらい前の5月に行ったきりで、このときはまだカメラやってなかったけど。
昨日も、4時間以上ウロウロしていた。

クリンソウの沢 ロックガーデン

春にクリンソウの咲く沢筋やロックガーデンなど、広々こじんまりで1日居ても飽きひんと思う。
夕食は夜景を目前にして、MAYA・TERRACEでディナー。
食事はakoさんのブログに載ってます。akoさん曰く「景色がご馳走ってところかな」
撮るときは、私はご馳走にまで神経が行き届かなくて、それでも、これはボリューム不足。帰宅してから柿やバナナを食べて補充。
LuckyBookさんのブログにも高山植物園の記事があります。