ひらりん気まま日記

== 毎晩パコパコ せっかちでドジなひらりんの言うたもん勝ち ==

雨ばっかり

2016-09-30 21:51:09 | 日常&生活

それにしてもよく雨が降る。
朝は久しぶりに青空が広がったのに、夕方にはもう小雨が。
梅雨じゃあるまいし、こんなに続く秋の長雨の記憶もない。
でもって、また、来週は台風だって?
もう、ええかげんにしてほしいわ。
きれいに紅葉にならんかったら困るし。

映画『ハドソン川の奇跡』

2016-09-29 20:44:14 | 映画
9/26 空き時間をやりくりして見に行った。
映画レビューは高得点。
川に浮かぶ飛行機の翼の上ですくむ乗客のニュースはおぼろに憶えているが、アメリカニューヨークのハドソン川で起こった航空機事故の実話を元にしている。
真冬の川に不時着(墜落=調査委員会の主張)するよりは近くの飛行場へ引き返せたはずだと、英雄視の機長は委員会で問い詰められる。
155人の命を危機にさらし、高価な飛行機を失ったわけなので、本当に両方のエンジンは不能になっていたのかが争点になる。
機長(トム・ハンクスも年取った?)は最初から最後まで沈着冷静ではあったが、結果が出るまで苦渋の胸中だったろう。
エンジンに鳥が突っ込むというバードストライクの事故ってよくあるらしい。
平気で飛行機乗ってるけど、やっぱり、飛行機って怖いもんなのだ。
実話に基づくリアルティ、事故のスリル、救出の感動、追い込まれても常に冷製な機長に下される結果はいかに!
面白い映画要素が揃って外れるわけがない。

映画『後妻業の女』

2016-09-28 13:42:26 | 映画
日本語字幕付は朝いちばんの上映しかなく、寝坊の身なのにあわてて駆け付けた。
Yahoo映画レビューは評価があまり高くなくて(私としては3.8以上なら安心して見られる)迷っていたが、まあ、見てみんことには面白いかどうかはわからんし、TOHOシネマカードの6回見たら1回無料が使えたし。
結果、笑えて面白かったです。
ま、関西語圏以外の人にはえぐくて付いていけへんかも。
大竹しのぶも豊川悦司も体当たりで熱演。
騙された9番目の夫元教授の次女役の尾野真千子もやっぱり存在感あり。
原作はあの関西青酸連続事件の前に書かれているので、後妻業というのは昔からあるんでしょう。
結末が納得できないという感想もあるけど、金と女の欲がある限り悪もんははびこるってこと。
どなたも自分の身に降りかからんことを。

京都漢字ミュージアム

2016-09-27 20:46:10 | お出かけ&旅

ミュージアムのトイレのロゴデザイン

手話サークルの社会見学で京都祇園四条の、今年6月オープンの漢字ミュージアム(漢検漢字博物館・図書館)へ行きました。
最寄駅でサークルの仲間と落ち合って、ホームに上がったら、まだ、だれも来ていない。
そのまま、しゃべったりして待っていたら、突然、彼女が「あっち」「あっち」と騒ぎ始めた。
最初は意味がわからず。
はぁ?、へっ?、わっ!、わっ!
我々は大阪行きホームに立っていたのだった。
あわてて階段を降りて向かいの京都行きホームへ。
何人かがホームで待っていて、予定の特急に滑り込んだんであった。
ひとりで集合なら、絶対に間違わないけど、2人で漫然と歩きいつものサークル行きと勘違い?
思い込んだら疑問符なんて浮かぶわけなく、なぜ、だれも居ないのか?という検証も全くできない私であった。

甲骨文字、 過去の「今年の漢字」 今年は「安」

「本物の甲骨文字を見てみよう」コーナーでビックリぽん!(ここだけカメラ禁止)
ひと文字の大きさがわずか3mmほど。
白っぽい甲羅の破片に線書きがくっきりと浮かび上がり、とても美しかった。
 
部首組み合わせタッチパネルかるた、四字熟語クイズ

漢字は篆書(象形文字や金文など)⇒隷書⇒草書(崩し字)⇒行書(少し崩し字)⇒楷書の順で移り変わってきたのです。
字を学ぶときはまず楷書⇒行書…でするので、逆にできたと思ってしまうけどね。
[追記:順序については諸説あるそうです]

真草千字文 王羲之の孫の智永の字 行書と楷書を並べて書いてある


漢字の音読みがいろいろあるのは、それぞれの国の読みが違うため


「象形文字を探し出そう」で。この字はなーんだ?便器に見えたりして(笑)
答えを忘れてしまって、不明。トホホ。
【追記:答は「皿」】
同僚がネット象形文字一覧で探し当ててくれ、友だちも翌日にミュージアムを訪れて…   

懐かしのガリ版。中学3年のときの年賀状は未の絵をガリ版で印刷した。

他にも生き物漢字図鑑、自分の名前を万葉仮名で表すなど、2時間びっしり遊べました。
皆は京ランチに行ったけど、私はマグドで食べて午後の水彩教室へ。

山田池公園彼岸花

2016-09-26 23:59:39 | 花&植物

公園内の棚田ゾーン

朝からどんより、もう2週間以上まともな青空を見ていない。
写真も無くなってきたので、彼岸花目当てに山田池公園へ行ってきた。

梅林の下の彼岸花は年々数を減らして寂しくなっている。
棚田ゾーンに植え替えられたんかな。



ほんものの田んぼのように実りの秋が広がって、2年目?の彼岸花も稲田を華やかに縁どって秋の里山景色。


白い彼岸花(白花曼珠沙華)

カメラ触るのも久しぶりで撮ってるときはとても楽しかったけれど、パソコンアップしたら、なんか冴えない写りでウーン…
チャチャっと撮って、帰りはこちらも久しぶりの映画を見てきた。
おかげで、水彩画は全く手つかず、明日の教室で何とかしよう。
明日も所用2本立て!

豪栄道優勝

2016-09-24 21:07:08 | 社会&世相

カクトラノオ(ハナトラノオ)

当地に住み続けてウン十年。
それでも生まれ育った25年の寝屋川が私には地元である。
寝屋川の豪栄道が初優勝を遂げた。
大阪出身力士86年ぶりの優勝。
別に相撲が好きでもないけど、やっぱり地元出身力士だし。
昨年初めて行った成田山節分祭で、豆まき豪栄道に会った。こちら
万年カド番大関のイメージで、連勝してても途中からコロコロ負けたりしてたのに。
今場所だってほとんど注目もされてなかったし、それがあれよあれよと。
なんか神ってる?
ピース又吉の芥川賞、中1殺人事件のあと、知名度が上がりました、寝屋川。

読んだ本『終わった人』

2016-09-23 21:12:32 | Book&Art&TV
理不尽な子会社の社長ではあったが、仕事が生きがいの東大卒エリート銀行マンが定年退職、「終わった人」になってからの迷い、張り合い、挫折、再生へと生き方がリアルに描かれている。
「どうする?どうなる?これで済むわけないやろ?」とイッキ読み。
いつまでも現役ではいられないのはわかっているが、むざむざと趣味などに行くにもプライドがある宙ぶらりんの60代。
同世代の男性は身につまされるだろうな。
ひょんなことからIT会社の代表取締役社長になって充実生活の直後に、地獄の目に合うことになるんだけど、それでも年金だけでふつう以上に暮らしていけるやんかと、エリートには遠い家庭の私は思ったのだった。
年取ったら「どこ吹く風」飄々と生きるのがいいな。すでにその域でしょ、って言われたら返す言葉もないけど。

『模倣犯』TV

2016-09-22 21:59:31 | Book&Art&TV

昨夜の前編は残り30分のところで就寝。
録画してるし…って思っていたら、夫が今日昼に見て削除したと。
私は昨夜見終わったと思ったらしい。
コミ不足は毎度のことだから、ま、しゃあない。
あらすじはネットで調べて、とりあえず、後編視聴中。
しかし、宮部みゆきの小説って登場人物といい、筋書きといい、複雑さと長さと圧倒的な物量だね。

続けるということ

2016-09-21 19:36:25 | 趣味

先日、画材店で水彩画スケッチブックに、額、筆や絵の具の買い足しなど、いっぱい買いこんできたが、今の絵の仕上げも、次の作品にも取りかかれない。
ヒマはあるのに気合が入らず、熱中度もだいぶ冷めてきて、昨日の日延べはこれ幸いでますます進まない。
これ、家で1人で描いている状況なら、たぶん、このままここで挫折だろう。
教室に通うというのは、ええ加減な気持ちでは描けない、きちんと描かないといけないという緊張感に、最後まで仕上げないといけないというプレッシャー。
そうやって、続けられるメリットがあるのね。
ものを作り上げるのは楽しいけどめんどうくさい(笑)