ひらりん気まま日記

== 毎晩パコパコ せっかちでドジなひらりんの言うたもん勝ち ==

骨検査

2017-01-31 22:55:21 | 身体&健康

背骨の写真は↑右の枯木のように少し曲がってた。
半年に1度の骨密度検査。
背骨部分は年相応オーバーでクリア、大腿骨は年相応マイナスだった。
予防薬服用でこの数値だから威張れたもんじゃないけど、圧迫骨折は大丈夫、大腿骨骨折転倒注意ってことかな。

体重増

2017-01-30 21:00:41 | 身体&健康

昨日歩いた友だちが、年末から体重が1.5kg増えて戻らないと言ってた。
同じく1kg増えた私、夏なら増えても少し節制すれば、1週間で元どおりになるのに、冬場の体重増はしっかり根付いて動かない。
3時間歩こうが、お昼のお弁当のご飯を少なめにしようが効果なし。
冬眠しようかね(笑)



スポニチファミリーハイク鞍馬

2017-01-29 18:04:40 | 身体&健康

賀茂川のユリカモメ

冬もがんばって歩こう!
友だちの1人はご主人がインフルエンザのため看護でキャンセル、今日も2人で歩いた。
3人だとだれかが行けなくなっても実行できるのがいいね。
叡電の一乗寺駅前から9:35スタート。
距離稼ぎのため?いったん出町柳まで戻るようなコースになっている。

高野川を南下

下賀茂神社糺の森横を通って、賀茂川へ。

どんよりしていた空模様が青空になった

京都府立大学から京都コンサートホール、叡電に沿って、川をさかのぼっていく。

途中、休憩ポイントの小さな公園など見逃しや通過でどんどん鞍馬方面へ向かうと先日の大雪の残りがあちらこちらに。

車道路肩に雪が多いため、ウォーキングコースのゴールが鞍馬から手前の二ノ瀬駅に変更された。

参加者970名


二ノ瀬駅の残雪


叡電で出町柳駅へ戻って

3時間ぶっ通しで歩いて、午後1時、ようやく出町柳の賀茂川河川敷でお弁当を広げた。

そのあと、距離を減らされた分を勝手にオプションして、三条まで25分歩いて、合計15km。
ほぼ平地なので運動になったかどうか、たかがしれてるだろけど。
雨がぱらついてきて、3時過ぎに帰宅できた。

バラ餃子

2017-01-28 20:13:13 | 食べもの&グルメ

料理は好きじゃないけど、手軽に出来て美味しいレシピを探して作ったりはしている、こんな私でも。
けど、当たり外れも多い。
作り方を動画で見られる「KURASHIRU クラシル」に載っていたレシピ、バラ餃子。
見事に失敗。
薄皮を使ったからか、キャベツの代わりに白菜にしたから具がゆるゆるなのか、うまくバラにならない。
ブタシュウマイだ!
教えてくれた同僚が翌日に挑戦。↓
見た目形はキレイに作れたが、手間かかるしふつうに餃子のほうが作りやすくて食べやすいと。
コツは巻きずし状にするときにしっかり水溶き片栗粉付けて中身がはみ出ないようにするといいらしい。

ジブリ作品

2017-01-27 21:02:53 | Book&Art&TV

3週連続でテレビでジブリ作品を放映している。
1回目のときが「…ナウシカ」で、そのあと2本は何やろな?という話になり、私は「耳をすませば」が好きやったけどと言っていたら、「千と千尋の…」と「耳をすませば」の予想が当たった。
今から見ようと思うけど、やっぱり面白いか、もう飽きたか、どっちになるやろな。

目の負担

2017-01-26 16:31:49 | 日常&生活

寒いけれど、1日中良いお天気で日差しがキラキラ。
しかし、家から一歩も出なかった。
体中の血流が滞る。
パソコンもスマホも本も新聞さえ、目がショボショボと疲れてかすむ。
テレビは案外目に負担感がないのね。
お年寄りがテレビにいくのもわかる気がする。

映画『殿、利息でござる!』

2017-01-25 19:56:38 | 映画

市民会館で上映されたので見に行きました。
前売券を買いそびれたけど、昨日ローソンでチケットを買えた。
以前は邦画には日本語字幕が付いていなかったが、今年から付くようになってうれしい。
昨夏の障害者団体アンケートに、「市民会館で上映の邦画は日本語字幕版があるものはそれで上映してください」と記入したからかなと思っている。

江戸時代後期、貧困にあえぐ仙台藩の小さな宿場町の商人や百姓たちが、自らの咎めや破産も厭わず、大金千両(現在の価値でおよそ3億円)を工面して仙台藩に貸付け、その利息で藩から負わされる荷役を賄おうとする。
実話を基にした磯田道史の原作の映画化である。
古文書を読み解く磯田先生の解説が好きなので、映画も面白かった。
仙台藩の若き藩主役で羽生結弦が爽やかに出てきたり、磯田先生もチョイ役でワンシーン顔を出している。

やっつけの水彩画

2017-01-24 20:11:43 | 水彩/絵手紙

好きで始めた水彩画ですが、家で熱心に描き続けるのはなかなかで、結局、いつも、「あ、明日、教室やん」で、前日に慌ててちょこちょこっと描いている始末。
昨夜と今朝で彩色して絵画教室へ。
習ってへんやったら、とっくに投げ出しているに違いない。
描き始めは快調、半ば過ぎから、どうやって描く?ウウッ、下手下手…
無理やりに完成させて、うーん、なんだかなぁ〜。
うちの教室では手取り筆取り、即効上手くなるコツみたいなのは教えてもらえない。
基礎理論のレクチャーを受けて、自分の力で描けることが目標なので、ただただ試行錯誤して習得するしかない。
買い込んだスケッチブックも早よ使い切らんとね。
↓「瞑想の言葉」後半、助詞の訂正有り

負けた牡蠣フライ

2017-01-23 21:42:14 | 食べもの&グルメ

予報では大雪になると散々言ってたので、用心用心して出勤したけど、雪らしい様子もほとんどなく1日が済んだ。
昨日の人工内耳関西新年会のランチと、夕食の牡蠣フライ食べ過ぎで朝から胃が重い。
「レモン添えた大粒牡蠣フライにたっぷりのせん切りキャベツは美味〜」と、友だちにメールしたら、「うちも牡蠣フライ〜タルタルソースも手作りだ」って写メ来た。
負けた。。。

朝晩の瞑想の言葉

2017-01-22 16:32:38 | 日常&生活


毎日新聞日曜版に連載の、作家の小川糸さんのコラムから。
スリランカ出身のお坊さんの提唱する瞑想法です。

朝晩、寝床で寝たまま暗唱できるのが私向き。
何より、自分自身の幸せから入っていくのが偽善的でなく好ましい。
今んところ、すごい嫌いな人も居ないし、すごく嫌われているという自覚もないので、まあ、ただ心の中でもぞもぞとつぶやいているだけだが。
しばらく続けてみよう。

私が幸せでありますように。
私の悩み苦しみがなくなりますように
私の願い事が叶いますように
私に悟りの光が現れますように

私の親しい人たちが幸せでありますように
私の親しい人たちの悩み苦しみがなくなりますように
私の親しい人たちの願い事が叶いますように
私の親しい人たちに悟りの光が現れますように

生きとし生けるものが幸せでありますように
生きとし生けるものの悩み苦しみがなくなりますように
生きとし生けるものの願い事が叶いますように
生きとし生けるものに悟りの光が現れますように

私の嫌いな人たちも幸せでありますように
私の嫌いな人たちの悩み苦しみがなくなりますように
私の嫌いな人たちの願い事が叶いますように
私に嫌いな人たちに悟りの光が現れますように

私を嫌っている人たちも幸せでありますように。
私を嫌っている人たちの悩み苦しみがなくなりますように
私を嫌っている人たちの願い事が叶いますように
私を嫌っている人たちに悟りの光が現れますように

生きとし生けるものが幸せでありますように