ひらりん気まま日記

== 毎晩パコパコ せっかちでドジなひらりんの言うたもん勝ち ==

金星人の性格

2008-01-31 23:27:31 | 日常&生活
大泉池
大泉池 枯れ蓮 kissデジN・EF70-300mmIS

占い、運勢、おみくじ、性格判断、星座、血液型、迷信、どれも信用してないし興味もないんだけど、今日、仕事場で同僚が「めっちゃ、当たってるやろ。あなたの金星人のとこ」
仕事場の古~い本、細木数子「大殺界の乗り切り方」を見ると…

自由で奔放、行動的で明るい性格を持ちます・・・
しかし反面、せっかちで軽薄というそしりを免れません。
なんでもやってやろうの精神で好奇心も旺盛。思いたったら即座に行動に移す尻の軽さが特徴です。
しかし、物事を深くじっくり考えることが苦手で、肝心なところでポカをやらかす不安があります。
金星人は家庭に落ち着くことをあまり好みませんから、結婚にしても共働きや別居結婚のように、互いに干渉しないほうがうまくいきます。
美的感性の鋭さは抜群ですから芸術家やデザイナーに向いています。
コツコツした仕事は不向きです。

生年月日の数字から計算して、火星人、土星人など6個の分類しかないので、友だちや家族をやってみても当たっていたり外れていたり…
しかし、私はよく当たっているほうだと思う。

そして、「私は金星人だから、細かい仕事できひんねん、しょっちゅう落し物して当然やわ」なんて自己弁護しとく。

大泉緑地~鶴見緑地

2008-01-30 23:23:04 | お出かけ&旅
ユリカモメ
ユリカモメ kissデジN・EF70-300mmIS

大泉緑地

せせらぎ久しぶりに青空が…行こう行こう!がんばって早出して八幡自然塾のバードウォッチングに参加。
晴れてあったかくなるかと思えば、お昼にはまたどんよりと曇ってしまった。
全く根性のないお日さんである。

堺市の大泉緑地は住宅街の真ん中にあるでっかい公園で、さすがに冬場は何もないが、池は水鳥でにぎわっている。
こんなせせらぎで発見。
カワセミ
本日の大目玉はやっぱりカワセミくん。
待つこともなく出現してくれた。
何べん見てもインパクトのある色と模様である。
たって、これで、ようやく2回目の遭遇なんだけど。
かなり遠くの枝に止まっていたので、写真はだいぶトリミングしてます。
あと、シジュウカラ、オジロビタキ、カワラヒワ、どこにでも(梅田繁華街にも)出没のハクセキレイなど野鳥をウォッチングした。


ユリカモメ

ユリカモメとヒドリガモ
それから、また、地下鉄に乗って鶴見緑地へ移動。
大池では仰天するほどのユリカモメやカモがわっさわっさとひしめいていて、オジサンが食パンなどを投げるとギャァギャァわめきながら寄ってくる。
見世物小屋みたいな賑わいである。
見てるだけで楽しいので私はやっぱり鳥好き?
ヒッチコックの鳥みたいな恐怖感なんてぜーんぜん無し。
真冬の鶴見緑地、こんな鳥呼び込みイベントやってたとは知らなかった。

2、3枚目のみGR-DⅡ

紫色のカブ

2008-01-29 22:07:23 | 花&植物
カブ?
長居植物園 GR-DⅡ

植物園の真新しいキッチンガーデンに植わっていた紫色のカブ?(大阪や京都ですはかぶらと言う)
丸い表面のあちこちから葉っぱの茎が突き出ているのが面白い。
【追記】mt77さんのコメントにより「コールラビ」と判明。茎が肥大化したキャベツの仲間です。

昨日「明日は最高気温9℃」って言ってたのに、今日も5℃あるかないかの氷雨だった。
冷たい雨よりは雪のほうが何ぼかマシ。
明日はホントにぬくなるんやろか。お天気次第で予定を決められるのが気楽な稼業?

京都冬の旅

2008-01-28 20:56:26 | お出かけ&旅
智積院

ここんとこ、出かけるときはいつも暗鬱な北国のお天気みたいに、 どんよりと曇って寒い日ばっかり。冷たいけどからりと晴れ上がった冬はどこいった?

冬場の特別公開中の東山七条の智積院(ちしゃくいん)と「成人の日」の通し矢で有名な三十三間堂へ。
国宝がずらりと居並ぶ三十三間堂、実は訪れるのは初めてなんである。
学生時代4年間、前を通りながらついに足を踏み入れることなく、この年になってしまった。
いっしょに行った友だちも初めてだって言うし、「いつでも行ける」は「ついに行けない」になる日も遠くないぞ。

今は金箔もくすんでしまっているが、120mの長いお堂に千手観音(実際はおひとり様40本の手を持つ)が1千体も並んで圧巻。(撮影禁止)

そのあと、昨夜ネットで調べておいたイルパッパラルドでランチ。11時半に行ったので待たずに済んだ。
ランチコースは前菜↓4種盛り・パンで魅了され、パスタorピッツァ、メイン肉料理、デザート3種盛り、コーヒーで2100円。
グルメの友だちが安い!美味しい!と賞賛していた。

前菜 巨大な撥の形の刈り込みの庭

ランチの後、智積院のお庭と特別公開の障壁画などを拝観して、底冷えの京都から帰宅。
友だちといっしょだし、寒いし、カメラはGR-DⅡで15枚ほど撮っただけ。
ワタシ、どうやら、失せもんの神さんに魅入られてしもたみたい。
またかぁ!?12月以降の成績は2勝2敗(っていうか?)
靴の上に細い紐が絡まっているので何かと思えば…
紐結びのネックレスのペンダントトップ(薄い鼈甲)を落とした。
紐だけは残った。
紐結びのペンダントはこれで落下3回。懲りないヤツ。
お昼においしいもん食べたけど、ちゃーんと、夜は手作りのちらし寿司を作ったもんね。
それだけですが…夫の誕生日。

名前を見てから作品

2008-01-27 22:28:22 | Book&Art&TV
スカイビル
梅田スカイビル 人も少ないし、いつも未来都市のように見上げてしまう GR-DⅡ

大阪肥後橋で新年会。少々高めの会費でも美味しいほうが断然いい。

3時に終わったので、近くの国立国際美術館の開館30周年記念展を見に行った。
「ピカソはようわからん」と言う友だちに「セザンヌもあるし」と誘ったら…
ほとんどは知らない作家の現代前衛美術で、うーん、わからへん。
ただの水飲みグラスに三菱鉛筆を立てかけただけの作品もあった。
ピカソやカンディンスキーはまだかわいい?
池田満寿夫、山本容子、横尾忠則、アンディ・ウォーホル、舟越桂、イサム・ノグチetc.
既知の作家の作品があると、ホッとする。
凡人は作品を見るのではなく、名前を見るんやなぁ。トホホ…
子どもの頃「あわてる こじきは もらいが すくない」なんて囃し言葉をよく使ってた。
少ないどころか、減らすばかりだ。

朝あわてて家を出て、おまけに待ち合わせの時間も間違ってた~遅刻。
ゲンナリとして電車の席に座って、ポケットに手を入れたら、無い!手袋が片っ方無い!
コートを着るときにポケットから半分はみ出していたのは憶えてる。
友だちにもらった気に入りの手袋、手袋と同じ色のセーターも買ったばかり。
今回も玄関の前で発見に至るか?

そして、夕方帰り道、駅前のスーパー寄ってトボトボ歩いていると、ヒョイと目の前に、アハハ、手袋片っ方落ちてる。自転車置き場の近くの道端にボソッと落ちてた。
踏まれることもなく、ちょっとにわか雪にぬれていただけで、さりげなく拾って今度は落とさんようにすぐに手にはめて、リンリン気分でお家に帰った。
うれしかった。うれしいだけか?反省は?

アンナは可愛い

2008-01-26 23:25:52 | Book&Art&TV
梅田スカイビル
梅田スカイビル GR-DⅡ(トリミングあり)

エンタテインメント系の映画はわりと長く上映しているが、いわゆるミニシアター系の映画は2週間くらいで終わってしまう。
見たかった映画も終了しているか、朝一番、または夜に1度になっている。
選びようもなくて「ぜんぶ、フィデルのせい」というのを見てきた。
フィデルというのはカストロの名前なのか。

70年代フランス、キョーサン主義になった両親に不満タラタラの9歳の女の子アンナのお話。
狭いアパートに引越しするは、自宅はいつも活動家の溜まり場になってしまうは、大好きな宗教の授業は受けさせてもらえないは、節約生活を強いられるは…
核心をつく質問を繰り出し、大人の世界を垣間見て、自分で考える健気なアンナ、いつもブスッとしてるのにめっちゃ可愛いアンナ。
弟の手を引っ張って家を飛び出し走るシーンで、アンナの服と弟の服の配色がフランスぽくってとってもカラフル。さすが、モードの国だ。
生意気アンナに精一杯対等に付き合う愛情深い両親もいい。

ま、すすんでる親子じゃないと、なかなかこんなふうに本心でぶつかれないけどね。
私は逃げてます。自分が子どもだった頃も、親の立場の今も。

卓上カレンダーのダウンロード

2008-01-25 22:01:36 | パソコン&カメラ&スマホ

カレンダーこの前、作った卓上カレンダーをダウンロードできるようにしました。
ひらりんBOXから開いて、マイドキュメントなどに保存してください。
Word2002で作成しているので、Wordのバージョンによってはレイアウトにずれが生じる場合があります。
印刷用紙は「はがき」サイズの光沢写真用紙が最適です。
お使いのプリンターの設定に合わせて印刷してください。
ポストカード用のフレームや額に入れると格好よくなります(馬子にも衣装)

追記:私も作ってみよかな?きっかけを与えてくださったえったんのENJOYLIFEに感謝です。

粕汁大好き

2008-01-25 21:59:48 | 食べもの&グルメ
見上げるフェニックス
追記:フェニックスかな 長居植物園 GR-DⅡ

お酒も飲めないくせに、粕汁が好きなのだ。
子どもの頃は嫌いだったのに、中年になってからは、一個、年を取るたびに1割増しにどんどん好きになってきた。
今日は夫が不在で万歳ひとりご飯なのに、具だくさんの粕汁をこしらえて2杯半も食べてしまった。
左上の歯をきちんと詰めてもらったばかりなんで、ごぼうもガシガシ噛める。

おととい、歯磨きのときに治療中の仮詰めがポロッと取れ(硬くなったガムみたいなの)一夜明けたら、今度は歯がガリッと欠けて、5mm四方の白い半透明なものが出た。
ああっ、歯が折れたー!
くっつかへんやろか?と今夜、それを歯医者さんに持って行ったら
「歯ではなくて、神経を保護するための詰め物です」って。
ええ?そうなん。半透明の薄黄色のつやといい色といい、何ぼ見てもこれは歯やんか。

取れたときに、「これは歯やろか?」と、私は自分の歯で噛んでみたんだもん。石のように硬かったので、やっぱり、歯だと思ったわけで。
そんなアホなことして、ほんまに自分の歯が欠けたらどないすんねん。

別の歯も少し欠けてるというので、まだまだ修理中が続く。
1月からイケメンの若先生になったので、手技はイケるんじゃないかと思う。

適当なキムチ鍋

2008-01-24 16:33:33 | 食べもの&グルメ
サンシュユの実
鈴なりの実で木が赤くなっていたサンシュユ。つぼみも付いている。
長居植物園 kissデジN・EF70-300mmIS 右端の実が途切れてるけど。

昨日買ったキムチ鍋セット、肉類と水餃子とキムチ一袋しか入ってなかった。
スープが無いやん。
キムチ鍋のスープってどうやる?お鍋は熱々、ネット検索する時間もすでに無く、ええい!キムチとお湯と酒とみりんと塩とだし醤油とごま油と適当に入れたら、ふつうに美味しかった。
今日のお昼は残ったものに冷凍うどんとネギと卵と入れてグツグツ。
昨日よりさらに美味しい。
主婦暦30年なんてそんなもん関係ないんだ。味がわかる舌がいちばん。(エヘン!)
って、まぐれでしょ、今回は。

ふつうは閉める?

2008-01-23 17:56:45 | 日常&生活

乾きもん ムラサキシキブ(コムラサキ)の実 kissデジN・EF70-300mmIS

午後、再放送テレビドラマを見ていたら失業して専業主夫になった阿部寛が、全自動洗濯機のスイッチを入れても水が出ない!困ってネット検索で原因を調べている場面があった。
水道の蛇口だな、ってすぐにわかったんだけど、ふーん、やっぱり、洗濯が済んだら蛇口は閉めるのがふつうなんやぁと。

暮れにIHヒーターを設置してもらったときに、配線のため洗面所の床下からもぐることになり、電気屋さんが洗濯機を動かしてくれたら、ブシュー!と水が噴出したそうで、あとで、電気屋さんが蛇口のホースは仮止めやからいつネジが緩んで取れるかもしれんし、地震が起きて外れたりするし、家中水浸し。ちゃんと閉めときなさいって。

それから、覚えているかぎりは、閉めることにしているけど、閉めるのがふつうなんやろか。

 【追記】LuckyBookさんのコメントより抜粋です。
洗濯機の蛇口を開けたままで、他の水道の蛇口(キッチンの蛇口など)を急に閉めると「バンッ!」って音がするときがあります。
閉める方の蛇口が回すタイプだとほとんど起きませんが、今流行の上下に上げ下げするだけの蛇口だと音がすることが多いです。
これは水の流れが急に止められることでの現象で、クルマが急に止まれないのと一緒で、水も急に止まれなく、それを急に止めたことでの衝撃が、他の蛇口に向かっていきます。
その力が蛇口を開けているホースに向かうとつなぎ目の金具に無理がかかり、最悪外れてしまいます。
専門用語では「ウォーターハンマー現象(水撃)」と言います。


科学的に解説してくださいました。納得された方は閉めましょう。
本日のお笑い。
絶壁部にカーラーを2個つけたまま、外出した。
500mほど歩いたところで気がついた。
ま、傘を深くさしてたので、わからんかったやろけど。
気まぐれにええカッコはせんほうがいい。