ひらりん気まま日記

== 毎晩パコパコ せっかちでドジなひらりんの言うたもん勝ち ==

とりあえず下描き

2024-09-30 20:23:00 | 水彩/絵手紙

公園のダンギク
今日も気合いで買い物ウォーキング、って5千歩ちょい。
水彩画ネタ探しで2週間ぶりくらいにパソコンを開けた。
いつもはスマホ投稿です。
明日は水彩画教室なので、何を描こうというところから旅の写真探し。
水彩画、下書きデッサンも最初の色入れもめんどくさくて気合いが入らず。
雑な描き方で始まると中盤でどうしようもなくなって、結果は不本意に終わる。
9月はめちゃくちゃ暑くて、8月に続き引きこもったので、携帯データ利用量は余裕の1GB以内に収まった。
10月もまだまだ半袖でいけそう。暑過ぎです。

ウォーキングぐったり

2024-09-29 20:45:00 | 日常&生活

種まきからの育った千日紅
ほんのりピンクの白がかわいい
今日も頑張って、つる、半つるバラの鉢増し。10号鉢は直径30cmあります。

アイスバーグ、レオナルドダヴィンチ、
ジュード•ジ•オブスキュア
昨日植えた悪目立ちの白鉢はアイスバーグに変えたりして疲れたのに、夕方、曇り空と涼しさに「歩かなきゃ」
たった4Km弱6,800歩で最後はヘトヘト。
ただの平坦地歩きなのにこの体たらく、週末のウォーキングイベントは無理ちゃう?と自信喪失。

バラの鉢増しやら

2024-09-28 17:37:00 | 花&植物

動画も見ないし(たまに園芸ものやテレビ番組はタブレットで)ゲームもやらないのに、スマホ視聴は3〜5時間超えがあって、ニュースやヤフコメ読み時間が長いのね。
今日も総裁選、その後の記事を読みまくっていた。いろんなジャーナリストがあれこれ述べて、新聞より多彩で面白いのです。

鉢植えのつるバラは今、鉢増ししたほうが生育良いということで、↑のレオナルドダヴィンチを8号から10号鉢に植替え。
だいぶ涼しくなったけど、蚊取り線香が切れるとたちまち藪蚊の猛攻にさらされる。
頃合いの大きさは真っ白の鉢しかなかったので、植えてみたものの、庭の中でデカい白さが悪目立ちする。
これより少し小さいけど赤茶色の鉢のほうがマシかも。
せっかく植えたけど、白の鉢は玄関フェンスに置いてある白バラのアイスバーグに変えようかと思案中。

自民党総裁選挙

2024-09-27 15:24:00 | 社会&世相

 田中角栄が居た頃、党首会談はよく見ていたが、自民党嫌いやし、以後、総裁選にも関心なかった。

しかし、今回は興味津々、今日はテレビに釘付けになって見ていました。

やっぱり高市さんかぁ…(うーむ)と思ってたら、石破さん!ひとまず、やれやれ。

タカ派高市さん避けられたのかも。


東洋陶磁美術館MOCOコレクション

2024-09-26 19:48:00 | お出かけ&旅

中之島を眺めながら
秋だ、アートだ、芸術の秋。
しかし、真夏日復活、日差しがキツい。
出がけに時期相応の七分袖ブラウスを着たけど、暑過ぎて、白のTシャツとブルーのパンツという真夏の格好に変更。
友だち2人も半袖でしたわ。
北浜の農家厨房でランチ、土佐堀川沿いのテラス席が気持ちよかったけど、お粥セットは外れた。
友だちの冷やし担々麺が美味しそうだったな。
お粥とスープと梨一切れの代わりに、担々麺とご飯付きであとは同じ。
ランチの後は、大阪東洋陶磁美術館へ。

国宝2点
右上「飛青磁花生」
左下「油滴天目茶碗」
白磁、青磁(翡色三彩、呉須(コバルト)、黒(鉄)、赤、緑の彩色。陶器の形、色、模様の種類が豊富で面白かった。
最初から一点ずつしっかり見てたら、くたびれて、最終展示室の国宝などが少しチラ見になってしまった。
美術館から歩いて17分、堂島の紅茶専門店のロンドンティールームでお茶。
地下のお店はイギリスロンドンで満ち溢れている。
大ぶりのミントンカップに入ったたっぷりのロイヤルミルクティーがとっても美味しく、次回はぜひともここでアフタヌーンティーをいただきたい。
トコトコ中之島エリアのウォーキングも兼ねて9,400歩、1万歩には届かなかったが、32度超えの残暑が厳しかった。

朝顔つるネットお片付け

2024-09-25 14:26:00 | 花&植物

公園の花壇
コリウスの花

10月も30度超えになると3ヶ月予報は言ってたけど、もう、夏の戻りはないよね。
ポツポツ咲きのボソボソつるになってきたので、朝顔のネットを片付けた。
つるが巻き巻きのナイロンネットを切らないようにつるをカットしてやっと取り外せた。
枯れて種が取れるまでは待てないので、来年は種は購入しよう。って、来年も植える気満々。
日当たりが悪いのかほとんど咲かない花桃の枝はノコギリ剪定。
横に侘助を植えるつもりです。
なせが、剪定草抜き中にくしゃみ連発。
種まき育ての千日紅もマリーゴールドもわさわさ咲くほども大きくならず、秋バラまではひっそりの庭です。

おたべ手作り体験

2024-09-24 17:12:00 | 食べもの&グルメ

手話サークルから社会見学21人、京都のおたべで手作り体験と工場見学です。
手作りは3種の生地(プレーン、抹茶、ニッキ)に3種の餡(つぶ餡、栗餡、チョコ餡)を包むだけで、体験というほどのこともないけど、3個作って、別に3個お土産にもらって、ま、コスパは頃合いかと思う。
小さな工場だから、京ばうむ(バウムクーヘン)を丁寧に手作りしてるのを見られて良かったね。

八ツ橋は江戸時代からある京菓子で、1966年に生八ツ橋に餡を包んで「おたべ」のネーミングで売り出されたときは、なんか邪道のような安っぽいようなイメージがあったけど、今は立派な一流の京銘菓になった。
1938年「美十」という喫茶店が発祥、1966年におたべ発売、のちに抹茶のバウムクーヘン「京ばうむ」もヒット、会社名は「おたべ」から2015年に「美十」に変わりました。
八ツ橋製造会社としては後発ながら、おたべを発売して、京都銘菓になったんですね。
創業300年とかの老舗八ツ橋店が本家争いしてる間に後発の店が画期的な生八ツ橋餡包み「おたべ」を発売してベストセラーになったんのもなんか面白い。
他のお店は「夕子」「聖」「あんなま」というネーミングでそれぞれ特色を出した生八ツ橋を売り出しています。
おたべは比較的ニッキ香(シナモン)が少なく子どもでも食べやすいとか。
私らは普通の八ツ橋はもう硬くて食べられないや。
見学後はガストで寄り道してランチ。
日替わりランチのクーポン使いで安かったけど、京都まで行ってガストかい?と友だちと自嘲しました。

かなり貧相(笑)
猛暑も収まり、雨も降らず、楽しい1日だった。

天窓のカーテン

2024-09-23 15:35:00 | 日常&生活

気温22度、ってこんなに涼しいのと思い知った今朝の庭。3ヶ月近い猛暑を耐えました。
午後も西日自室に爽やかな風が通り抜けて裸足がひんやり。
たくさん挿し芽できていたミニマーガレットが9月に耐えきれず、ついに全滅。

そして、長期間の紫外線に耐えきれず、2階の天窓のカーテン(建築時のブラインドカーテンはとっくにビリビリになって突っ張り棒手作りカーテンしていた)もこの8月に裂けてぼろぼろになった。
というわけで、先日、机に椅子を乗せて何とか外して手持ちの布で作り直しました。
しかし、突っ張り棒の上辺に手が届かない。
椅子の上に更に何かを乗せて高くするのはさすがに危険。
婿さんなら届くだろうと、この前やってもらいました。
今度破けたら、それはもう寿命の尽きるときです。布も家もわたくしも。

ちょいウォーキング

2024-09-22 17:31:00 | 身体&健康

市民公園
何の花だっけ
たった1日でガクッと気温が下がりました。
朝顔のツルも抜かなくては。
テレビグダグダ見に、本チラチラ読みに、こんなんしてたら体も足もアカンがなと、
図書館から市民公園へ。
でも、たったの6,000歩ちょい。
涼しくなったら、あ、ここ、行ってみたい!とすぐにネット検索してアクセス調べるけど、すぐに「ま、ええか」と気持ちが切れる。
行きたい、見たい、やりたい、というモチベーションをいかに保つかが課題なのね。

ひとつ断捨離

2024-09-21 14:09:00 | 日常&生活
グリーンアイスがポツポツ咲き出した
ミニバラだけど、花の真ん中の
緑のポッチ(ボタンアイ)がかわいい

蒸し暑いけれど、曇りで気温は上がらず、これでようやく猛暑日とはおさらばだ。

娘がマンション移ってデカい壁掛けテレビを買ったので、それまでの40インチテレビか不用になった。
自室の私テレビと変えようかと思ったけどデカ過ぎて(1m)置けない。
4Kは映らないけどまだきれいでもったいない。
このテレビ、長く家に置いてたけど(我が家は娘宅の物置き代わりになっている。子どものおもちゃから、ベビーカー2台にベビーベッド、衣類、スノボ、冬用毛布)ようやく私の友だちがもらってくれることになり、今日お婿さんの車で引き取りに来てくれた。
処分するにもお金がかかるし、ありがたい。
そんで、私用に4Kの映るテレビを買いたいと夫に言ったら、4Kテレビは40インチ以上しかないって。
そうなんやぁ。
画面に拘らず、ただ、4K番組を見たいだけやのに。