ひらりん気まま日記

== 毎晩パコパコ せっかちでドジなひらりんの言うたもん勝ち ==

夏はスイカ

2017-07-31 20:47:43 | 食べもの&グルメ

暑い!
徒歩で整形や耳鼻科周りと買い物。
重いスイカまでは持てないので、あとで夫に買いに行ってもらった。
大玉1/6を2回に分けて、2人で食べたらちょうどの食後のデザート。
ケーキとか食べるよりヘルシーでリーズナブル。

読んだ本

2017-07-30 21:17:07 | Book&Art&TV

紫陽花の挿し芽はほぼ全滅。
残ったアナベルはキレイな緑色になり、ドライフラワーに。

父親の介護を5年間、兄姉と分担した岸本葉子のエッセイ「週末介護」の中に、自分は衛生観念はゆるいほうなのに、食卓や調理台には何も置きたくないが、兄は食卓に様々な物があるほうが便利というか落ち着くらしい。という下りがあった。
わかるわかる。
食卓に前夜飲んだの缶ビールがいつまでも乗ってたり、お菓子の袋があったり、チラシが散らばってたり。
帰宅してこれから夕食作らなあかんのに調理台に麦茶ヤカンがでんと置かれてたり、畑野菜が居座ってたりすると、イラッとする。
食卓の椅子に脱いだ服を何枚も掛けられてたり。
自分が広げたもんは自分で片付けぇや。
シングル志向の人は自分以外の動くものや物音が煩わしいそうだ。
わかる。

元気な千日紅

2017-07-29 17:26:58 | 食べもの&グルメ

ヤマトシジミ

夏の庭は水撒き以外はほとんどほったらかし。
種を蒔いて育てた千日紅だけは暑くても元気に咲いている。

曇りがちながら蒸し暑くて家から出たくない。
でも、ヒマなんで、コーヒーゼリーを作ってみた。
クリームがないので牛乳と蜂蜜で。
手づくりはお安くできます(笑)
溶かす(粉ゼラチン5g、80℃の50cc)→混ぜる(コーヒー300cc)→冷やす


次から次

2017-07-28 20:50:49 | 日常&生活

会報発送作業と報告等済んで、その他、雑用済んで8月だと思ってたら、難聴サークルの福祉バス申請書書かなきゃいけない。。
最近、段取り力が落ちて時間かかるは、要領は悪くなるは、打ち合わせ時間をスポッと抜けるは…
トホホだけどがんばろ。

言葉違い

2017-07-27 21:13:46 | 日常&生活

仕事場に「ダイナル支援」とは何か調べてと、点訳ボランティアの人が来た。
点字文書から書き起こした漢字仮名交じりの(墨字)文書で、「交通機関の駅やホームで、ダイナル支援を望む」とかなんとか。
そういう名前の手助け支援のやり方があるんやろか。
パソコン検索で、ダイナル、支援、駅、視覚障害、などいろいろキーワードを入れてもヒットしない。
ダイナル?ダイアル?ダイヤル?電車のダイヤ?
しばらくしたら、ボランティアの人が、あ、これ、カタカナ語ではなく、形容詞「大きな」の意の「大なる」だ。
なるほど。
点字には漢字がないので、こういう間違い、思い込みが生じるのだ。
漢字は覚えるのが大変だけど、同音異語が多い日本語にはありがたいし、読めなくても意味がわかるという利点もある。
書けなくても携帯もパソコンもある。
いやいや、甘んじてたらアカン。

携帯電話利用料金

2017-07-26 22:06:48 | 日常&生活

携帯電話料金プランは、スマートフォン利用のデータ通信料や通話料金も含めて、複雑でわかりにくい。
この前、夫がデータパケット5Gから2Gに(docomoパケホーダイM⇒S)に変更したので、じゃ、私も毎月1G前後しか使っていないので、減らすことにした。
動画はほとんど見ないし、家で使うときは無線wifiを利用するし。
出先でいじくり倒すと、ちょっと??だけど、2G越えたことはないので大丈夫でしょう。
半端耳なので、通話もほとんどしないけど、こちらは、個人で減らすプランがないようで、カケホーダイライトのままである。
もっと早よから調べたらよかった。
不要な料金支払ってませんか?

読んだ本「外道クライマー」

2017-07-24 11:34:30 | Book&Art&TV

冒険ノンフィクションはわりと好きなんで、読んでみた。
2012年に那智滝登攀に挑んで逮捕された3人のクライマーうちの1人宮城公博のいくつかの探検記である。
那智滝のことや台湾の渓谷、立山称名滝登攀、圧巻なのはタイのジャングル46日間の沢登り。
沢ヤ(主に沢登りをするクライマー)の2人で、グーグルマップを頼りに、6週間分の食料を背負って、道なきジャングル、泥川、険しい岩峰を乗り越えていく。
トゲトゲ茨を切り開くジャングル歩きよりは急流をザックに乗っかって流れるほうがマシと、滝つぼに吸い込まれて死にかけるは、巨大ニシキヘビとのこぎりや竹棒で格闘して蛋白源の蛇の肉を食らうは、手づくり筏で沈みそうになるは、水に浸かり過ぎて低体温症になったり、日にさらされ過ぎて熱中症になるは、地元レンジャーのたき火跡のたばこの吸い殻や肉の破片を拾って有頂天になったり…
壮絶な旅記録である。
しかし、撮ってきた写真に頼らず、ほぼ文章のみでこれほど詳細で圧倒的な探検記を書けるというのは、すごい文章力と思う。

浅漬け自己流

2017-07-23 21:14:51 | 食べもの&グルメ

浅漬けの素(液体)ってそれなりに高いし、粉末は味の外れが多いし。
白菜1/4を持て余して、自分で適当に漬けてみた。
ジップ袋に半分ほどざく切り白菜を入れて、塩小さじ1〜2杯、カンタン酢を大さじ1〜2杯くらい、砂糖小さじ1強、鷹の爪と昆布を千切って。
シャカシャカ振ってギュギュッと揉んで、冷蔵庫に半日以上。。
しかし、ぬか漬けは毎日でも飽きないけど、浅漬けは3日で飽きる。

西山夘三すまい採集帖

2017-07-22 11:24:47 | 日常&生活


7/20 新聞の展覧会情報に載っていたリクシルの会社のギャラリーに寄ってみた。
グランフロント大阪南館の上偕はオフィスになっていて、かなりわかりにくく、カジュアル服装でエレベーターに乗るのもなんか恥ずかしい。
昭和の住いを見続けた建築家の西山夘三さんのスケッチなどが展示されている。
流しとダイニング仕様の公団の間取りなどを提言。


昭和50年頃の建売住宅

最初に買った20坪の我が家がまさにこんな感じ。
京都の町屋や軍艦島の図もあった。
妹尾河童さんのイラストに似ている。

手作りの住宅模型


イラスト水彩画も上手い


記録魔の西山さんの手帳

一文字1.5㎜角くらいで、目を凝らしてもその場では読めなかった。

パソコンで画像を拡大