ひらりん気まま日記

== 毎晩パコパコ せっかちでドジなひらりんの言うたもん勝ち ==

今月のお茶

2024-07-21 17:35:00 | 趣味

花:木槿、矢筈芒
菓子:透かし百合
ただいまの気温、37.1度表示の日盛りのお茶のお稽古。
長板二つ置きの洗い茶巾点前
洗い茶巾くらいでは、涼しくなりません。

今月のお茶

2024-06-17 17:48:00 | 趣味
小さな梶の葉
表面がうっすらケバだち
字を書くことができる
「笹舟や指先ほそき男の子」
(お稽古仲間が一句)
降りそうで降らず、梅雨入りも先延ばし。
青磁の器、爽やかな拵えで6月のお茶。
菓子は「濡れ燕」
蓮の花の絵を飾ったので茶花はありません。
葉蓋点前は本来は梶の葉を使いますが、石蕗で代用。硬いので扱いにくいけれど。
先生から懐紙と鮎菓子いただきました。
緑の葉、青味の絵柄、冷たい水、少しで涼気を取り込んで、蒸し暑い梅雨入りを前に英気を養います。

白いペンタスの花苗を買って、種まき育てしたマリーゴールドとプランターに植えました。

今月のお茶

2024-05-20 21:01:00 | 趣味

花:千鳥草、縞葦、
 コバノズイナ(小葉の随菜)
軸:司寛庵 庄司竹真(柴田是真弟子)
茶碗:京焼 八橋と杜若
棗:甲赤
棚:杉棚
菓子:亀屋芳邦 若楓
(甲赤棗は中棚飾りが正解)

先月はわたくしコロナで自粛、2ヶ月ぶりの、半年ぶりの風炉のお稽古、わりとスムーズにできました。
水指の蓋開け忘れは毎度のことだけど。

今日の手作り

2024-03-24 22:13:00 | 趣味

はやぶさ色の
お弁当袋、コップ袋
ポケットティッシュケース
孫のケンくん、4月から年中さん、引越しに伴って転園するので、改めて通園グッズ作り。
メルカリに載ってた東北新幹線はやぶさのんで作ってとご要望。
できあがりは上々。
ピッタリの色の布地とテープを見つけて買えたんことに尽きる。
それにしても、ネットの写真だけを頼りにサイズや切り替え寸法、作り方をあれこれ考えてくたびれた。
仕上げはこれにワッペン付けるんやって。
しかし、布地やテープより、ワッペンが700円!もするって。

今月のお茶ひなまつり

2024-03-18 20:07:00 | 趣味

旧暦ならちょうど桃の花の咲く頃のひなまつりは4月、今日のお茶の会でお雛様を楽しみました。
 花:小米桜、岩八手
 菓子:糸桜、金平糖
 棚:吉野棚
 蓋置:つくね
 棗:七宝蒔絵平棗
お稽古場所提供のお友だちのお雛様は四半世紀ほど前のもの。ミニチュア(煙草盆)も飾ってありました。
春の陽気の昨日より急降下の寒さの今日、熱々甘酒を頂いてぬくもりました。

私の子どもの頃は家には段飾り雛人形はなくて、立ち雛の掛け軸を吊るし、その前に幼小雑誌の厚紙組み立て雛を飾ったりしていた。
娘には豪華な七段飾りを母が買ってくれたけど、場所取る邪魔で、無用の長物になっています。
人形供養にお雛様が持ち込まれるはずよね。

それにしても、今日は、いろいろ初めて聞いたことが盛りだくさん。
まず、私が持参した新しい帛紗(隣の親宅のお仏壇引き出しに入ってた)シャキッとして使いやすいとお稽古に使ったら、先生からそれは「出し帛紗」だから拭いたりお稽古に使うもんでないと。
耳には「出汁」?
捏蓋置(つくねふたおき)「鶏つくね」?
掛け分け茶碗「欠け茶碗」?
七宝蒔絵「しっぽく舞茸」?
茶の湯も奥が深い。

おひなさま押絵

2024-02-16 17:43:00 | 趣味

難聴サークルでおひな様のミニ押絵を作りました。
いつも教えてくださる方が材料など準備してくれます。
スポンジ付型紙を切って、ボンドで布をくるんで、組み合わせて完成。
ゆっくりやって、2時間近くかかった。
目は基本は玉ビーズなんだけど、私はぺンで描きました。
干支の額からおひな様に変えましょう。



今月のお茶

2024-01-15 19:28:00 | 趣味


長板総飾り薄茶点前
(都合で風炉用の長板使用)
菓子 はなびら餅(ごぼうに白味噌餡)
花 西王母、日向水木

お雑煮に見立てたはなびら餅をいただき、今年も健康にお茶を楽しんでいきましょう。

今月のお茶

2023-12-18 20:22:00 | 趣味


更々棚でお稽古
お軸:星の王子さま
茶花:日向水木、西王母椿
菓子:蕎麦饅頭

赤穂浪士討ち入り蕎麦
年越し蕎麦にちなみます

手作りシュトーレンと香りのコーヒーもいただきました。
少し前まで、信号のところまで、自転車(アシストでない)漕いで上がれたのに、今日は、坂道すぐのところで降りてしまい、体力脚力の衰えをひしひしと。
それより、体重が重いのも原因の一つかも。
膝への負担もあるだろうし、本気で減量したほうがええよな。

今月のお茶

2023-10-30 17:21:00 | 趣味


いつものお稽古宅から移動して、お仲間のお家でお稽古。
初めての桑小卓、動画で確認しながら進めました。

 軸:白雲抱幽石
  永源寺老師揮毫
 棚:桑小卓
  細水指蛸壺型
 菓子:亀屋芳邦「柿」
  外郎手亡漉餡
 菓子器:丹波 柴田雅章
 花:桂篭に秋花盛り