ひらりん気まま日記

== 毎晩パコパコ せっかちでドジなひらりんの言うたもん勝ち ==

奈良散策

2013-10-31 21:43:04 | お出かけ&旅

若草山から大仏殿

友だちから「正倉院展のチケットがあるよ」とお誘い、3人で奈良へ行ってきた。
奈良国立博物館正倉院展は毎年今頃に半月ほど開かれているが、わたし初めてなんである。
歴史や仏像、宝物にあんまり興味がないのと、どえらい混雑というので敬遠していたわけで。

朝、10時45分に着いたら、すでに行列が続き、入館するまで15分ほど並んだ。
館内は、ま、いっぱいだけど、だいたい美術展でもこんなもんだし。
主な出展物をチャチャッと見て、ポスターになっているメイン展示「漆金薄絵盤(うるしきんぱくえのばん)」の前でまた行列。
1列目で見るには30分並ぶ。2列目から見るだけでいいなら、並ばなくてもよい。
で、当然、2列目でOK。館内薄暗いし1列目でもハッキリ見えへんと思うけど、展示室の中でまた並ぶというのにびっくりした。

昼食の釜めしセット。ま、どこの釜めしでも同じようなもん。


春日大社に足を延ばして

いつも入ろうかどうか迷う万葉植物園に入ってみた。


ツワブキと桔梗(万葉集では朝顔に該当)

万葉集に興味と知識があれば、それなりに面白いだろうけど、特段に思い入れもなければ、ふつうの植物園で十分。
これで次回から入ってみたいと思わなくて済む。

手をたたくだけで集まってくる鯉の大口

次はどこへ行く?じゃ、若草山に登ろう。で、反対も無し。
私もてっぺんまで登ったことないし。
若草山は入山料150円が要る。タダではなかったのね。


上のほうまで石段が続いて、けっこう、息が切れるが、どんどん奈良市街が下に見えてくるので気持ちがいい。
かすんでいて視界が良くないのがちょっと残念。


1月の末に若草山焼きがあるので、ススキの地上部やもナンキンハゼも燃えてしまう。


若草山のいちばん高いところ、標高342m。麓からは標高差240m、登り35分くらいかかった。
3つの山が重なっていることから、三笠山とも言われている。
『天の原ふりさけ見れば春日なる三笠の山に出でし月かも』 安倍仲麿


奈良公園、赤くなってるのはナンキンハゼ。紅葉はまだまだこれからだ。


ダウンのベストまで着こんで行ったけど、バッグにしまいこんで、コーヒーフロートで休憩。
朝に近鉄奈良の駅でもらったスタンプラリー、万葉植物園や若草山でスタンプ押してもらうのを忘れて、規定の3個に足りないけど、半券を見せて無理お願いしてガラポン1回引かせてもらう。
友だちは絵葉書、私はキャンディ1個…厚かましくも頼み込んでこれか…
帰宅したらもう真っ暗だった。
写真は全てPowerShot SX280。やっぱり、薄暗いところや望遠になると画質がうんと落ちる。
コンデジだから当たり前か。

『サニー 永遠の仲間たち』

2013-10-30 20:56:05 | Book&Art&TV

仲間だ、仲間。

在宅日はだいたいいつも半日くらいはテレビ見ている。
テレビかじりつきの夫のことを笑えないな。
見るのはケーブルテレビの海外ドラマか映画なので、ふつうのテレビとちゃうねんし。
映画は見る前にネットのYahoo映画レビューをチェックして、☆3.5以下ならやめとく。
今日の映画は、2011年制作の韓国映画 「サニー 永遠の仲間たち」は☆4.5だったので、こりゃ、面白そう。
女子高時代、何かとつるんでいた7人の仲間も40代に入って音信は途絶えている。
偶然に病院で再会した元リーダーが余命2ヶ月とわかって、かつての皆に会いたいと願う。
探偵社を使って、次から次へと仲間が見つかるが、あの頃と現在ではそれそれに紆余曲折があり、ハチャメチャ騒ぎと現在の状況が交互に出てくる。
高校時代、皆が皆、ダボダボ派手派手のトレーナー着て、ナイキのカバン持って、80年代のファッションも可笑しく懐かしく、少し漫画チックな展開もあるが、変わらぬ友情にうるうるして、元気をもらえる。
オドオドしていた転校生がハイソな奥様になった主人公はちょっと松嶋奈々子似?
ホントに掘り出し物の映画だった。

ぐずぐず天気

2013-10-29 17:40:35 | 日常&生活

1日中、どんよりしていた。
久しぶりに大きなシュークリームを食べたら、胸やけ起こしそうに。
食べてるときはそれなりに美味しいのに。
おととい、夫が豚ひれ肉のでかい塊を買ってきて、昨日はチーズ焼きにして、今日は今から一口カツにする。めんどい。
だいたいさ、自分で料理せーへんのに、勝手に食材を買ってくるのはやめてほしねんけどなぁ。

晴れても寂しい秋

2013-10-28 21:23:09 | 日常&生活

もう何年も前から仲良くしてくれてはった、人工内耳の80歳過ぎの人が亡くなった。
「ひらら、昼メシ一緒に行こ」って、全国大会のとき、中華食べたり、浜松でウナギ食べたり。
おじいさんのくせして、全然いばらないし、いつもケラケラ朗らかで、よく気がついて、伊勢名物やら送ってくれはったり。
私のほうが口先えばってたなぁ。
昨年、体調を崩してリハビリ中とメールも来てたのに、なんでもっとこまめに返信してあげへんかったんやろ。
と、親しい人が亡くなるごとに私は悔やんだりする。

近江八幡巡り

2013-10-27 21:07:33 | お出かけ&旅


人工内耳関西の会の秋の交流会は近江八幡水郷巡り、32人の参加でした。
近江八幡の町は3年前に行ったが、水郷巡りは初めて。

8人乗りの手漕ぎ舟に乗って舟の中でお弁当。



風が冷たいヨシの水辺をのんびりとユラユラ進むが、お弁当食べながら、景色眺めながら、カメラ撮りながらせわしい。
舟に備え付けの綿入れチャンチャコを羽織って寒さをやり過ごす。
手漕ぎなので静かなのが何よりだけど、船頭さんの話はことばが聞き取れない。


土手の桜並木、春の舟巡りはきれいだろう。


9月の台風大風でひっくり返った木



ヘラみたいな櫂ではバック運航はできないので、船着き場の近くだけ竿竹で操る。
しかし、船頭さん1人の力で8人乗りの舟を80分ユラユラと漕いで回るってことは、やっぱり、舟運力というのはすごい馬力があるのね。
舟を降りるときに、チャンチャコを畳んでいたら、なんかズシリと重いものがポケットに入ってる。
私のコンデジ?それは首に掛けてるし。
取り出してみたら、男物の腕時計だった。
朝に乗ってた人が忘れたんやね、きっと
舟着き場から歩いて15分、近江八幡の町並みへ。雰囲気は伏見に似ている。




散策時間は30分ほどしかなくて、「たねや」で並んでタコ焼きみたいな熱々のつぶら餅を買い、日暮れも早いし、居残りカメラは止めて、皆といっしょに4時のJRで帰宅した。

秋花短し

2013-10-26 13:49:24 | 花&植物

スッキリと台風一過と思いきや、午後になっても暗くて今にも雨が降りだしそう。
3日ほど雨天気で金木犀もこれでおしまいだろう。
今年は天候不順のせいか、9月半ばからときどきどこからかかすかに匂っていたが、あれ?
全木、いっせいに咲き出したのが1週間くらい前で、ちょっと気持ち悪くなりそうなくらいムンムンしていた。
風や雨のせいでどこのコスモスも傷みが大きく、見ごろも過ぎて、今年はやっぱり秋が短いね。

ヒノヒカリ

2013-10-25 20:55:08 | 食べもの&グルメ

いつもネット注文している佐渡島のお米が切れたので、2kgだけスーパーで買った。
うーん、どれにしようかな。
あ、「ヒノヒカリ」
コシヒカリや秋田小町みたいにブランドじゃないけど、懐かしい。
ずーっと実家で作っていたお米なのだ。ここ数年、売り場に出てきた。
形がスッキリ細面美人で一粒一粒が際立って、ベチョベチョしてないのがよろしい。
そういうものにわたしはなりたい???

コンデジケース

2013-10-24 17:14:59 | パソコン&カメラ&スマホ

コンデジPowerShot SX280を持ち歩くことが多くなり、首から下げられるようなケースをネットで探して買ったら…


ビミョーに小さくて底部のねじ穴もほんの少しずれてる感じで、キツキツ。
CM(ミラーレス一眼等)みたくカッコよくない。
元がコンデジだからこれはしかたないかな。
カバーを付けたままでも写せるが、スナップがゆるゆるなので、カバーだけ失くしそうとか、底部のねじが緩んで本体カメラを落っことさないかとか、いろいろ気がかりもありで。
でも、2100円ならこんなもんかい。

バナナケーキ

2013-10-23 20:46:58 | 食べもの&グルメ

比叡山ガーデンミュージアム


1日中雨。
ジュクジュクバナナとホットケーキミックスがあったので、バナナケーキを作ってみた。
オーブンでお菓子作るなんぞ何年振りやろ(笑)
iPadでレシピ探して、チャチャッと、すぐできた。

 ホットケーキミックス粉 1袋200g
 バナナ 1本
 砂糖  30gくらい
 卵   1個
 牛乳やヨーグルト、バターかマーガリン 適宜
 蜂蜜  少し
材料はかなり適当で作ってもOKだった。
しかし、バナナケーキはバナナ味なので、食べ飽きやすい。
次はまた何年振りになるやもだが、イチゴが出回ってきたら、ロールケーキ作ってみたいな。

昨日の大ドジ↓

アイロンがけするつもりで、アイロンをカーペットの上に縦置きしたつもりが、倒れていて、ううっ!カーペットが溶けた!
敷いてまだ4日目の新品なのに。
テレビ見ながらウカっとしてて、ウールじゃなくてポリエステルだから、低温一発で溶けて固まる。
模様のせいで目立ちにくいのと、場所的には夫の座る籐椅子の下辺りなのが救いといえば救いか。
怒られる前にさっさと自白したのでお咎め無し。
頭用ふりかけ毛粉みたいなんでパラパラと塞げないかと考え中です。

時代祭見物

2013-10-22 17:34:18 | お出かけ&旅

葵祭、祇園祭と並ぶ京都の三大祭の時代祭。
学生時代に葵祭は見たけど、時代祭は見たことなくて、元気なうちに一度は見とかないと。
お祭好きでもないので、たいして期待もせず、カメラもコンデジだけ。
どんな様子なのかさわりだけ見て帰るつもりだったけど、いやぁ。面白かったです。
総勢2千人規模の行列、学生アルバイトばかりかと思っていたら、けっこう年配の方も歩いてます。
やっぱり実物を見てわかることも多い。
時代祭の詳しい内容はこちら
どのあたりで見るのがいいのかも何もわからないままに、三条で降りると、三条大橋で座り込んで待ってる人も多かったが、こんなとこでは行列来るまで時間かかりそうだし、御池通(おいけどおり)を烏丸(からすま)に向かって歩いて行った。
人並みぎっしり窒息というほどではなく、ところどころ空いている。

パトカーのあと、京都府警の騎馬が先導



立派な馬車に乗っている京都市長(たぶん)


行列の始まりののぼり旗、太鼓笛に合わせて、振り回してくれる。


時代をさかのぼって行くので、明治維新の維新勤王隊から始まる。


坂本竜馬と高杉晋作 着物がつんつるてんなのがなんだか可笑しい


皇女和宮


今年から傾奇者衣装に変わった出雲阿国


サラブレッドでないホンモノの馬


牛車って大きいんやね。こういうのが並ぶとまさしく平安絵巻源氏物語の世界。


大原女と桂女

1時間ほどじっと同じ場所で見ていたが、待ってるのが辛気臭くなり、御池通をどんどん西へ烏丸方面へ歩いて行った。

巴御前


これを見なくちゃ帰れない、清少納言と紫式部


有料観覧席もガラガラのところもあり


ひとつの行列ごとに、こういう世話役衆(平安講)?の行列が入る


白川女の行列と最後のパトカーを遠目に確認して1時間半の時代祭見物はおしまい。
なんやかんやと、結局最後まで見られました。
しかし、ゆっくりゆっくり歩きの行列、このあと、平安神宮までかなり時間かかるだろうな。

朝に、ドジ家事やってしまい、気分落ち込んで、時代祭も行く気もしぼんだけど、決行してよかった。