古希からの田舎暮らし

古希近くなってから都市近郊に小さな家を建てて移り住む。田舎にとけこんでゆく日々の暮らしぶりをお伝えします。

村のゴミ・ステーション

2023年12月19日 17時19分55秒 | 古希からの田舎暮らし
 うちの村のゴミ・ステーションを猫が荒らしています。ブロックでかこまれていますが、天井はお粗末です。金網と動物ネットでなんとか猫をしめ出しています。素人がつくった動物ネットの天井ですから猫は出入口を見つけやすい。生ごみの早朝、ゴミ袋を食い散らしています。
 今日は、ゴミ・ステーションを補強しようと出かけました。道子さんはまず、大日如来さまに花を供えてお参りします。

 ときには村の方もお参りされているようです。石コロみたいに見えますが、村人たちを見守っています。わたしたちも機嫌よくこの村で暮らせています。ぼくは拝んだことがありません。信心が足りんなー。
 ぼくが天井のネットを手直ししているときに、道子さんはミニ花壇の手入れをします。

 いまは花がありませんが、チューリップの球根を植えこみました。春になればゴミ捨てに来た人をなぐさめてくれるでしょう。
 来年もここの草刈りをする元気がつづきそうです。ボランティアの気持ちよさをたのしめます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする