森信雄の写真あれこれ

日々の生活や散歩、旅の写真を掲載しながら、あれこれ思いを語ります。

村山、山崎扇子

2015-07-31 05:55:01 | 村山聖
 昨日、偶然にこの扇子が出てきた‥村山聖八段、山崎隆之四段の祝賀会で作ったものだが、覚えていなかったので懐かしく感じた。山崎八段が夏のあいさつに来てくれたので、村山君がメッセージを送ってくれたのだろうか‥
  私も日々何らかの葛藤、模索、焦燥、混迷、諦観の中で暮らしているが、あまりにも多いので(明日も明後日も明日か明後日の風が吹くだけだ‥)の心情でもある。見かねた村山君の励ましの扇子に見えた‥
 耐えて待つのは村山聖の根幹の姿勢であるが、私は耐えているつもりが「ジリ貧で待つ」姿勢が根幹にあるのが哀しいかなあ‥
 山崎四段の「流水」は初めてみたようで、いい言葉である。あらためて懐かしい扇子だなあと思った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山崎八段来訪 7,29

2015-07-30 00:03:59 | 弟子

 今日は山崎隆之八段が夏のあいさつに来てくれた。少しふっくらしたようだが、将棋の調子は置いておいて言うと?師匠の目から見るとすっかり魅力ある頼もしい男になった‥と思う。シビアな勝ち負けの世界ゆえにやや複雑な心情もチラリと見えるが、一門の中の大きな存在に変わりない。
 山崎八段と話をしているとあっという間に時間が過ぎてしまう。波長が合ってきたせいだろうか(師匠とは波長が合わない方がいいのだが?)会話の中の変幻自在な言葉は山崎将棋の魅力そのものなのだと思う。
 私は日々変貌していく山崎八段の活躍を待っているファンのひとりでもある。





 すっかり話し込んで写真を撮り忘れた?あわてて妻に撮ってもらう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹内四段来訪

2015-07-29 07:53:49 | 弟子
 竹内四段が来訪したのは月曜日で7月27日だった。日時、曜日の感覚が薄くなっているのが心配だ‥
 「今期はよくもわるくもなくて‥」弟子全体でもやもやしたものが残る年になっているが、ここが正念場の竹内四段である。もともとムラッ気があるのだが、爆発力も秘めて、どこまでいってもマイペースタイプである。
 元奨励会の弟子が竹内君宅に居候?のようにして慕っているのもわかる‥大きな欲を持って伸びてほしいなあと思う。





 このとき喫茶店で注文した品がなかなか来なかった。京都のクンパルシータを思い出した(珈琲がでるのに二時間くらいかかった名物喫茶だが今はない)竹内四段は「遅いですね‥」といいながら苛立たないのがいい?喫茶店で一時間二時間珈琲がでなくても平気なのがいいのだ‥この日は30分くらいだったかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み将棋合宿 北山杉の里 中川 二日目7,26 

2015-07-28 08:58:32 | 日々の写真

二日間の合宿が終わって、表彰と閉会式の後で、記念撮影をする。楽しかった二日間だった。



 林業体験「杉の皮むき」コツを教えてもらうと案外あっさりできるが、朝だったので虫がいてやや逃げ腰の子もいた?が楽しく体験できてよかった。




 北山杉の山林は美しい





 北山杉の倉庫群は趣がある。


歴史のある杉の根元からからまだ新しい若い杉が育っている。




 グループに分かれて山村を探索、散歩した。最後に記念撮影だ。




 北山杉の作品、大会の優秀者に配られるが、私もほしかった?




 朝食も講堂で一斉に食べる。地元に人の配慮、協力がありがたい‥



 朝の将棋、指導対局を終えて、今度は水遊びだ。
 あれれ?将棋の写真を撮るのを忘れてしまった?


各地から将棋合宿に参加された子ども達、付添いの方、将棋合宿のスタッフのみなさん、中川のみなさん、大変お世話になりました。
 心からお礼申し上げます。
 ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み将棋合宿 北山杉の里 中川 一日目7,25 

2015-07-26 20:55:44 | 将棋あれこれ
 「第1回夏休み将棋合宿 北山杉の里 中川」が7月25日~26日で開かれた。
 空気のおいしい山村「中川」で子どもたちが集まった。


 開会式




バスの中から


 少し時間ができたので、兄弟子の中尾修七段と散策



 
村田顕弘五段の大盤講座




 会場の中川小学校の運動場にて
 技術を磨く、将棋仲間との交流、山村を知る




 



 子どもたちはABクラスに分かれて四局指し。その後で指導対局と将棋三昧だ。



 さあ待ちに待った(私が?)バーベキューの時間だ!


 左から中尾修七段、野間俊克六段、村田顕弘五段、西川和宏五段の指導陣


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有馬騎手、北野騎手引退式

2015-07-24 22:39:32 | 競馬
 有馬澄男騎手と北野真弘騎手の引退セレモニーが開かれた。その後の西ウイナーズサークルにて夕景。
 ふたりとも調教師で新たな道にチャレンジするそうだ。
 お疲れ様でした。




 敢闘賞の表彰式で鴨宮祥行騎手(最優秀棋士賞の田中、学騎手は腰痛で欠席)
 男前だなあ‥




 そのたんと一緒(この間激励してくれてありがとう)




有馬騎手と北野騎手の引退セレモニー



 その金ナイター、風があって涼しかった。馬券はまずまずだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「美神の翼」三岸節子

2015-07-23 22:42:08 | 私の本棚
 三岸節子さんの絵に惹かれて名古屋のヒマラヤ美術館に行ったことがある。何かが揺さぶられて、激しい情念と静かな魂を秘めながらどこか叫ぶようなそれでいて生きる哀しさも思う花の絵が好きだった。私は音楽だと短調の曲しか耳に入ってこないが。絵だとこれでもかこれでもかと塗りたくったのが好きである。
 芸術そのものと、人間に惹かれるのかなと思う。


 映画では悪役専門の天本さんだが、人となりはガラリとイメージが違った。この本の題名もよかった。そして自分にもどこかでこういう精神構造の部分がありそうで共鳴するのかなあと思った。





 天狗太郎さんは何度も関西に来られていたので、お目にかかったことがある。この本は棋士の勝負師としての側面を取り上げた内容である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千田五段来訪

2015-07-22 23:51:16 | 弟子

 今日は個人指導が四名いてバテバテだったが、その合間に千田翔太五段が来訪。先日、関西将棋会館で坊主頭の千田五段を見て、どう見ても似合っていて、お寺の修行僧にしかみえなかった‥
 昨日順位戦で負けていたのでどうしたものか困ったが?「昨日は負けたんやなあ」とストレートを投げることにした。今期は珍しく調子がよくないが、師匠の目からは、大きく飛躍するための助走なのだと思っている‥
 しばらく将棋の話をするうちに、いつもの千田ペースになってきた。今期は全体に弟子の成績不振で常に梅雨空のような心情だが、たくましく生きていくよりないのだと言い聞かす。頼むよ千田君!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来客、金太郎大活躍 7,21

2015-07-22 08:20:22 | 日々の写真

 昨日は来客があって、金太郎はフル回転の活躍だった。
 この後はおふたりの頭に乗って、金太郎もご機嫌だ‥ときどき「フーン」「ソウヤナア」会話に加わる金太郎。




 夜はPOG仲間のこうちゃんぐのマージャンプロ誕生のお祝い‥おめでとうございます。
 このカットにも金太郎がいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「だれも知らない建築のはなし」

2015-07-19 20:41:11 | 日々の写真

 今日は内田樹さんの「凱風館」で石山友美監督作品の「少女と夏の終わり」そして今話題のヒット作「だれも知らない建築のはなし」の2本の映画j上映とトークショーがあった。石山監督に声をかけてもらって招かれていたので楽しみだった!





 そして大ファンの内田樹さんとの記念写真を撮らせてもらった。石山監督の映画と内田樹さん‥私にとっては大感激の一日だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たなる凝視 中平卓馬

2015-07-19 07:58:28 | 私の本棚

 この本ははじめに図書館で見て胸が高鳴った。そしてすぐに買い込んだ。普通の風景なのにどこか違うものを感じて、それが何なのかわからなくて、でも何度も何度も見た。著者の中平卓馬さんのことは全く知らなかったが、「一写真家の精神の記録」という言葉に納得した。




 昔、升田幸三先生の育ったあたりを訪ね歩いたことがある。何かの取材の同行だったので、出身の中学校にも連れて行ってもらった。卒業名簿に名前があったときは、タイムトンネルでさかのぼったようで感動した。





 著者の吉井さんは関西本部に何度も観戦記で来られていたので、余計に懐かしい本である。今は技術本が多くなったが、やはり「読み物としての将棋本」も見たいなあと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金太郎が主役?

2015-07-18 08:52:50 | ヨウムの金太郎
 王将を噛もうとする金太郎



 サクランボを手にご機嫌の金太郎





 私のメガネを取り上げた金太郎
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

関西将棋会館に行く 7月16日木曜

2015-07-17 11:26:29 | 日々の写真
 関西将棋会館に行く。この高速道路のいかにも都会の風景が好きだ。





  
 関西将棋会館道場のアドバイザー棋士に仕事まで時間があったので、今月のテキストに使う「逃れ将棋」を道場の中で8問作った。
 これはさて「合駒を考えよう?です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い雲 H27年7月15日

2015-07-16 00:22:26 | 日々の写真
  白い雲が湧き上がっていた一日だった‥



  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

左馬の絵馬

2015-07-15 09:24:48 | 将棋あれこれ
 鳩森神社の境内の絵馬「左馬」にあやかりたいが」‥

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする