Asian Railway Plaza

アジア各国の鉄道やJR南武線の話題などをお届けします

南武線ウォッチング-ここ1ヶ月の動き

2009年08月09日 21時59分00秒 | 南武線
南武線ウォッチングがご無沙汰になっておりましたが、今週末に時間が取れましたので、ここ1ヶ月の動きについて、簡単にまとめてみたいと思います。


私が先月ジャカルタへ行っている間の7月7日にナハ52編成に続いて、ナハ53編成が東京総合車両センターから出場しました。元は浦和区のTc25 M49 M'49 M50 M'50 T'c25であり、ナハ52編成と同様に機器更新などを行い2200番台に改番され、編成はTc2202 M2203 M'2203 M2204 M'2204 T'c2202となりました。この編成の特徴としては運行番号がLEDではなくマグサイン式であり、川崎方のTc2202には浦和区時代から装着されていたレール塗油器が付いたままとなっています。なお、ナハ53編成の南武線内の初営業開始は7月13日のようです。


205系ナハ48編成が7月21日に中原区より大宮総合車両センターへ回送されました。このナハ48編成はTc1203 M19 M'19 M21 M'21 T'c1203ですが、後日Tc1203 M19 M'19 T'c1203が郡山総合車両センターへ回送され、M21 M'21は大宮総合車両センターに留置されました。今後、4月に回送されたTc88 M235 M'235 T'c88の中にM21 M'21が組成されるのではないかと思われますが、果たして南武線において側引戸の天地の大きさの異なる編成が登場するのかどうか注目となることでしょう。また、現在、中原区の夢庵隣りに留置されているM236 M'236の去就が注目されますが、このままいつの日か回送され、廃車になってしまうのか心配であります。もしM236 M'236が廃車されてしまうのであれば、MM'21とMM'236の側引戸をまるまる交換してもらいたいものですが、苦労してそこまでやるのかどうか疑問であり、編成美を整えてもらいたいという私の願望であります。(できれば元山手の車両は側引戸を天地方向の広いものに取り替えてほしいですが)

南武線本線用の205系にシングルアーム式のパンタグラフの車両が登場しました。まずはナハ46編成のパンタが交換され、ナハ49編成のパンタも交換されておりました。今のところ先頭改造車にしかシングルアーム式に交換されていますが、今後急速的に他の205系にも普及するのか注目です。

10月3日(土)19時40分より翌日4日4時まで、矢野口~府中本町間の連続立体化工事に伴い運休します。今回は基本的に下り線を仮下り線に移設するもので、昨年6月に実施された上り線を仮上り線に移設した時と同程度の大規模な工事になるようです。今回も川崎~登戸、登戸~矢野口、府中本町~立川で折り返し運転が行われるようですが、4日朝は初電より通常運行が行われるようで、明るいうちでの撮影は不可能のようです。稲城長沼の留置線が確保できるのかどうか問題ですが、駅員さんのお話しでは2編成分は確保できると述べておりました。私が見るかぎりではどうも1編成分ではないかと思うのですが果たしてどうなのか注目したいと思います。詳細についてはJR東日本八王子支社のホームページを御覧ください。


ついでに横浜線の話題ですが、昨年9月23日に開業100周年を迎えましたが、現在もなお開業100周年のヘッドマークを装着し続けております。横浜線では南武線や相模線などのように横浜・神奈川デスティネーションキャンペーンのヘッドマークは装着されておりませんが、このキャンペーンの終了する8月31日まで横浜線開業100周年のヘッドマークを見ることができるのか注目であり、できるだけこのヘッドマークの装着されている姿を多く撮影しておきたいと思っております。

最後はジャカルタの話題ですが、地元のメディアなどでも報道されているように先週4日午前10時30分頃、Bogor駅から約2kmに位置するCilebut~Bogor間において先行するHolecのEkonomi列車に後続のEkspresの6000形6151Fが追突し、6151の前面が粉々に破壊されました。これにより運転士1名が死亡し、乗客など52名が怪我をされました。6月にもManggarai付近で衝突事故を起こしているだけに、輸送力改善を優先するより一刻も早くATSを整備するなどの安全対策に対しては改善してほしいものです。また、6151は前回Ancol Ekspresに充当され、その乗務員室に乗車したこともあり、このような事故に遭遇してしまうとは非常に残念であります。


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ナハ46シングルアーム化 (katuki)
2009-09-04 21:33:44
なぜこのような改造を・・・中央本線の狭小トンネルに対応するため(近いうちに廃車になるんじゃ・・・)でしょうか・・・?
余談ですがナハ1の前面運行番号表示がマグサイン式に変わっていました
返信する
205系のシングルアーム化 (井上)
2009-09-07 19:24:51
返事が大変遅くなり申し訳ありません。
横浜支社管内の205系については、最近、パンタをシングルアーム化を行っておりますが、いろいろなサイトを見るかぎり近々に205系を廃車にするというようなことはないのではないかと思っております。むしろ新車の投入は南武線や横浜線では今のところ公式な発表もないため、少なくとも製造から25年は使用続けるのではないかと推測されます。
また、ナハ1の運行番号のマグサイン化については記事をアップする予定です。
返信する
ナハ48 離脱 (katuki)
2009-09-12 18:02:44
ナハ48の離脱は、ナハ4を復帰させるための離脱だったのでは・・・? 
返信する
ナハ48とナハ4編成の関係 (井上)
2009-09-13 00:09:07
ナハ48編成の仙石線用改造については、もともと南武線用に1200番台として唯一郡山で改造したので、ナハ48編成が選ばれたのかと思いますが、同時にMM'×1を捻出し、ナハ4編成に組み込むためのものかと思います。ただ前年度においてはどのような計画であったのかわかりませんが、ナハ4編成がトラブルに巻き込まられなければ、転配も違う展開があったかもしれません。
返信する
205系のシングルアーム化 (katuki)
2009-09-20 21:12:50
なぜ最近になって,205系のパンタグラフをシングルアームに変えるのでしょう? 理由が分からない。近代化でしょうか? 何か理由はあるはず!!
軽量化というのも考えられますね。
返信する

コメントを投稿