goo blog サービス終了のお知らせ 

念版屋スケッチブック

日々のスケッチ、星のメモ帳

自転車に乗って_チェーンが切れる

2015年10月29日 | 風景

        宝石のような色彩の実

 

 充分に寝たので体調が良く、久しぶりにクロスバイクに乗って緑地公園まで出かけた。

昨夜は通しで9時間くらい寝た・・・・・最近は時に昼寝するせいもあり、睡眠時間4時間ほどで目が覚めてしまう。

運動不足だったこともあり自転車を漕ぎだすことができなかったが。

しばらくクロスバイクは乗ってなかったのでまた空気が抜けたり、故障しなければと思っていたら、

緑地公園での急登で前1段(ギヤ)を使って思い切り漕いだらチェーンが切れてしまった。

買ってから4,5年経っているのでチェーンの寿命でしょう・・・・ロードは時々換えていたのですが。

帰りは押して帰った・・・・・運動にはなったが時間がかかってしまった。

 

白玉干草がまだ咲いていた。

 

 

 

                    

                     ツリガネニンジン

 

 

 

ミゾソバ

 

 

 

 トウカイモウセンゴケ  はちゃんと生きていますね。

 

 

 

   エビを捕まえて食べています   カイツブリ

 

 

 

 

波紋が美しいです。

                    

 

 

 

 

 

 

ボラ

 

 

 

ナマズ


夕暮れ

2015年10月11日 | 風景

 

 日没後20分ほど(17:25)の西の空。

あれほど元気で明るかった人が突然の病魔で死に直面していたなんて・・・。

元気でリハビリ、復活を願っています。

 


中秋の

2015年09月27日 | 風景

 

  夕食の時(20時頃)、いい月が出ていたという一言で、今夜は「中秋の名月」だと思い出した。

食べる前に数枚撮影した。

月が高くなると面白みがなくなるのだが・・・もう相当高く上がっていました。

 

       

 

 

 

                 午後、散歩した時の風景をお供えに・・・。

     

                

                イチジク

 

 

 

    

 

 

 

 

            


台風の目?_18号 知多半島上陸

2015年09月09日 | 風景

 

 昨日は夜更かしをして起きるのが遅くなった・・・・10時頃窓から南の空を見ると晴れ間がみえた。

TVで台風情報を見るとAM10:00頃に知多半島に上陸したという。

台風の目かもしれないと思いベランダに出て撮影した。

 

 

しばらくしてまた晴れ間が見えたのでベランダにでたところ猛烈な風雨でカメラも濡れた。

晴れ間が動いているようです。

 

 

子供の頃もっと顕著な台風の目を見たことがあった。

勢力は 990hpa と少し衰えたようです。

気象庁の衛星画像を見ると18号の目らしいものはなくなっていました(11:00頃)

収穫を迎えた農家の人など暴風雨に被害がでなければよいですが・・・。


青い空

2015年08月15日 | 風景

 

 お盆休みで企業などが休止しているのか空気が綺麗で空も青が綺麗です。

このような平和な風景をいつまでも見られるよう祈ります。

 

 


三日月と花火

2015年07月20日 | 風景

 

 

 『娘が友人と港祭りを見に行った・・・』と女房が夕食後に話したので窓から港方面を眺めると・・・三日月の右下に花火が見えた。

港と言っても名古屋港ではなく、熱田の常夜灯がある江戸時代の港である。

月も一緒に撮りたかったので花火は小さくなったが・・・・・。

撮り始めて5分ほどで終わってしまった(PM8:30ころ)

 

 

 

 

 

 


アジサイ

2015年06月12日 | 風景

 

 アジサイの咲く季節になりました。

横目も触れず家で絵の仕事を続けていますと良いことも訪ずれます。

堂々巡りからの突破口を見出すことができそうです。

 

コミスジ

 


夕景

2015年05月22日 | 風景

 

  昨日の夕方、宅配の受け取りに出たとき西の空の月と金星それに空が綺麗だったので撮影してみた。

風が強くもう少し暗くなってのショットでは三脚を使っていてもブレもあった。

 

 

少し雲がかかっていましたが、  月の右下の赤い点は飛行物体です。


母の日 Mother's Day

2015年05月10日 | 風景

 

  娘が母に買ったケーキです。

そして私の妻は私の母と娘を連れて父の菩提がある寺へお参りに行ってくれた。

私はというと、昨日からの徹夜で朝から寝ていました。 

This cake my daughter bought for her mother.
My wife takes my mother and daughter and has gone to a temple with father's Buddhahood.

I was lying idle in an all-nighter from yesterday from a morning.

 

 

実家の庭は草も伸び放題・・・草取りもしなくては。

Grass also develops and a garden in its mather's home is extraordinary.
I have to weed.

注:翻訳ソフトも使ってテキトウに英訳したものです、おかしいところがあれば言ってください。