念版屋スケッチブック

日々のスケッチ、星のメモ帳

チゴユリ

2014年04月26日 | 野草

              チゴユリ

 

  先日24日に撮った草花です。

 

 

 

 

 

 

 

 

     ?????  判りません      画像クリックで部分拡大図

 

 

 

 

 

 ヤブニンジン

 

 

 

 

ジャガ

 

 

 

 

アオダモ

 

 

 

 

  ウマノアシガタ

 

 

 

番外

森の入り口の民家の人が育てた  ミズバショウ ではなく オランダ原産の「カイウ」のようです。


オオルリ、キビタキ、etc.

2014年04月24日 | 野鳥

                                          オオルリ         一瞬近くで停まり枝かぶりであったがやっとオオルリらしい青色を見ることができた。

 

  昨日は体調が悪く来れなかった(夜型のため)・・・今日は10時ころの到着であった。

先日声だけで見ることができなかった オオルリ 今日も声は聞こえたがなかなか見えなかった。

高いところにいるようで少し粘って探しました。

そのうち木の上を飛び交う鳥がオオルリだと判った・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

停まった位置はかなり距離があったが今期初見でした。

               画像クリックで部分拡大図

 

 

 

 

 サンショウクイ も見かけたが一瞬で消えた・・・・・撮れたのはこれだけ

 

 

 

 

これは エナガ 顔が可愛いらし・・・。

 

 

 

 

運よく キビタキ にも出会えたがこのショットのみで3秒くらい・・・・顔は見ることはできなかった。

 

 

 

 

今度はまともに撮りたい・・・・・この森(海上の森)はいつ出会うか判らないし ハンティングをしているようでなかなかまともには撮れないが面白く奥が深い。

 

 


シュンラン、アカハラ、etc._海上の森

2014年04月16日 | 野草

                   久しぶりに シュンラン を見ることができた。

    

   今日の鳥運はといえば中吉くらいでしょう。

オオルリはそれほど多くはないですが鳴き声もききましたが姿は一度も見ることはできなかった。

しかし森に入ると久しく見ることはなかった シュンラン を見ることができた。

もう何も撮れなくて帰ってもいいかな・・・・・というくらいで 野草運は大吉。

一眼とレンズでは花を下からみることができないので、コンデジの接写モードを使いました。

 

            

 

 

 

            

 

 

 

            

             光と反対方向に花は咲くのでしょうか。

 

 

ニガイチゴ

 

 

 

アオキ

 

 

クサノオウ

 

 

 

 

テングチョウ

 

 

 

ベニシジミ

 

 

 

 

ルリタテハ

 

 

 

 

ウグイス

 

 

 

 

 

鳥はボウズかなと思いながら歩いていると前方に地面を歩く鳥を発見。

アカハラ   肉眼ではもっと赤く見えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

虫をやっと捕まえたようです。

 

 

 

センダイムシクイ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


月齢14.3 + 火星

2014年04月15日 | 天体写真

 

 

  薄暗くなりかけた夕刻、洗濯物を取り入れながら月を見るとほぼ満月。

カメラ(D800)に300mm+2.0倍テレコンを付けて手持ちで撮った。

『こよみのぺーじ』というサイトで調べると月齢14.3 満月の一日前です。

レンズを28~300mmに取り替えて下の画像を撮る。

 

 

   マニュアルでもシャッターがなかなか切れず、なんとか切れた画像を少し暗めに補正(Photsop)・・・・もう少し明るく撮れたので。

月の左下に写った星が何なのか調べようと思いましたが、現在使っているこのPCには天体シュミレーション・ソフトは入れていない。

以前XPの時に使っていた『Stella Theater』 という簡便なソフト・・・XP-PCはもう廃棄したので無い。

ネットで検索すると新しいバージョンも出ていてWin 8.1まで対応しているようなのでさっそくダウンロードしてインストールした。

Stella Theater Lite ならフリーソフトだとおもいましたが。

私は少し詳細な Stella Theater Pro のライセンスを持っていてそのままIDも使えました。

 

早速調べると上の画像を撮った時は18時50分ころで左下には火星があることが判りました。

赤道儀を使い天体望遠鏡などを操作する時に使うソフトなどはもう何年も使っていない・・・・・一度天体撮影の現場を離れるとまた再開するとなると一からやり直さなければならないでしょう。

そういう時が来るかどうかはわかりませんが・・・・・今は絵を描く事に精一杯でまだ手が回りません。

 

 

翌15日の撮像です。

昨日は月と火星の小接近だったようです。

ブログにアップ後 ぱぺっとさん ところを覗くと月と火星の小接近であったこと知りました。

大気の状態が悪いので今日も(15日)も火星がやっと見える程度でした。

もう少し時間がたつと土星も左下に見えるかもしれません。

上の赤めの星が火星、月と火星の間にある星は スピカ です。

 

      

 


ハルリンドウ、センダイムシクイ_海上の森

2014年04月09日 | 野草

                        湿地へ行くとハルリンドウ一せいに咲いていた。

 

 娘の大学の新学期の授業が今日から始まった・・・今日は一限目から。

春休みでしばらく来なかったがまた娘の授業に合わせ通うことができる。

夏鳥がそろそろ来るので少し待ち遠しかった。

森へ入るとセンダイムシクイの鳴き声が聞こえた・・・オオルリも期待したがまだでした。

この森に毎日来る人に聞くと、センダイムシクイは今日初めてだそうです・・・・・ラッキー!!。

湿地のハルリンドウが圧巻でしたので数枚アップします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   ショウジョウバカマ

 

 

 

 

 

 

街路樹ではなく原生のシデコブシです。

 

 

 

 

 

 

 

                

 

 

 

 

   スズカカンアオイ

 

 

 

 

タチツボスミレ

野鳥の会の毎週水曜日の例会・・・・・今日はこのタチツボスミレがメインだとか。

 

 

野鳥に詳しい人(野鳥の会フルサワさん)に見たことが無い鳥を撮ったので見てもらった。

こうして下から見たことが無かっただけで、都市部でも良く見かける キセキレイ でした。

即座に判るのはさすがです。

 

 

センダイムシクイ の声は聞こえるのですが、オオルリはさっぱり・・・・・来週には来るでしょう。

少し森へ入ったところで、また悩ませる鳥を撮った。

液晶画面で確認した時尻尾が少し青いような気がしたのでルリビタキのメスかとも思ったのですが、家に帰ってよく見ると違うようです。

 

 

 

  解りません・・・・・が キビタキ のメスかも。

 

 

 

この下向きに咲く花も解りません。 季楽さんにより分かりました、モミジイチゴ

 

 

オレンジ色の斑点があるので『やまかがし』でしょうか・・・1mくらいの長さ。

 

 

 

ヤブサメも見た人がいたようで期待しましたが  センダイムシクイ でした。

 

 

 

 

 

 

 

 


一週間

2014年04月05日 | 風景

                愛知池にて   我が家(マンション)からも見える 南ア 赤石岳 と 聖岳  

 

 二ヶ月に一度通っている病院で血液検査を今回もしました。

週3~4日散歩しているおかげで、悪玉コレステロールは大幅に下がったようです。

ヘモグロビンA1Cも基準値ギリギリまで下がったようです・・・遺伝的な体質もあり気にかけています。

散歩程度の運動は続け、食生活も食べすぎなど変えていこうと思っています。

 

 

 

 

アオサギが抱卵しているようです。

 

 

 

 

 

桜にメジロが、うまく撮れなかった。

 

 

 

 

 

カワラヒワ

 

 

ツバメがもう飛んでいるのを見かけた。

 

 

 

 

 

散歩コースを少し延長して 滝の水公園も歩くことにした。

 

 

 

 

 久しぶりに dove-2 さんの家の前で大きなナマズ(70cmほど)を見かけた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  カワセミと亀がニラメッコしているように見えますが、実際にはカワセミが枝の上なのですこし高いです。