念版屋スケッチブック

日々のスケッチ、星のメモ帳

不要、不急_but,海上の森

2020年04月28日 | 健康

        ヒメアギスミレ

 

 最近は絵の仕事に集中しており、散歩したり出かけたりする余力が残らないほどである。

充分に食べられない状態が続いており、体重も45kgより増えることは無い・・・絵の仕事が終わると疲れてぐったりです。

しかし歩いたり足腰を使わないので体調がおかしくなってきた。

車のバッテリーも充電しないといけないので「海上の森」まで行ってきた。

ネットで「あいち海上の森センター」を検索すると午後5時までは開いているようです。

ここの駐車場が使えないならやめようと思ったのですが・・・。

県や名古屋市の他の施設(例えば野鳥観察館とか)は休館しているとことが多いのですが。

 

久しぶりに来たので「夏鳥」狙いでしたが、鳥の鳴き声はセンダイムシクイの声が少し聴こえるくらいでさっぱり。

 

ウマノアシガタ

 

 

 

 

 

トラフシジミ

 

 

アオイトトンボ

 

 

ヒメウラナミジャノメ

 

 

ヒメウラナミジャノメ

 

 

 

シオカラトンボ ♀

 

 

 

 

 

コゲラ

 

 

トウキョウヒメハンミョウ

 

 

ベニシジミ ♀

 

 

オオルリ

夏鳥は時間が遅かった(正午ちかく)ので諦めていたが囀る小鳥が葉陰でちらちら見えた。

逆光でかなり遠く見難かったが・・・。

オオルリ

液晶画面を確認するとオオルリのようです。

たまにしか来ないのにお目にかかれるのは有難い・・・オオルリは何年ぶりだろう。

オオルリ

 

 

サンショウクイ ♀

逆光でもあり判りにくかったがサンショウクイの♀のようです。

サンショウクイ

 

 

サンショウクイ

 

 

 


コロッケ

2020年04月15日 | 独り言

     南アルプス  赤石岳~聖岳

 

 昨日は大学病院の受診日であった。

低気圧が北海道付近にあり風がとても強い日でした。

午後2時過ぎであったが東の南アルプスが真っ白に見えた・・・・・この時刻でこのように見えることは珍しい。

コンデジしか持っていなかったが撮影した。

 

 コロナ騒ぎの中でも病院の受診者は相変わらず多く通常の込み具合と変わらなかったが、午後4時近くの予約(CTと採血)だったので人は少なかったです。

いつもは女房も付き合うのですが、リスクもあるので車を買ったこともあり私一人で行ってきた。

CT検査は昼食を抜かなければならず、ぎりぎりの栄養で動いている私にとってはダメージは大きく帰って食事をしたら(トースト)ダウンしてしまった。

空き腹の帰りの車の中で「美味しいコロッケ」が食べたいと思った・・・。

前日録画しておいた是枝裕和監督の「万引き家族」を見て食べたくなった。

最近はまず映画を最後までみることはないですが(早回しか途中まで)この「万引き家族」は最後まで見てしまった。

特に安藤サクラの演技は見直しました・・・朝ドラにも出ていたようですがこの時は見ませんでした。

コロッケは最近ではほとんど食べず食べたいとも思わなかったのですが、検査開けの空き腹で美味しいコロッケが食べたいと帰りの車中からコロッケ屋を眼で探しましたが。

女房に肉屋の美味しいコロッケを買ってきてもらって食べました。

皿に写っているものを全部食べたら食後動けなくなりベットに入りそのまま寝てしまいました。

美味しかった。


ホウロク or ダイシャク

2020年04月09日 | 野鳥

       二羽の ミサゴ が

 

 KOWA TSN-884 スコープを使った超望遠デジスコシステムが防湿庫のなかで眠ったままになっていたので久しぶりに藤前干潟まで行き撮影してきた。

この超望遠デジスコシステムは北海道など広大な地での撮影に威力を発揮するので処分せず保管していました。

藤前干潟は物流の要の金城ふ頭の手前にありコンテナ輸送のトレーラーなどが頻繁に通り、トレーラーが通るたびに頑丈な三脚でも画像が揺れます。

渡りの鳥はまだ少なかったですがのんびり日向ぼっこをしてきました。

 

昨日は風もなく気温も20℃を超え屋外散歩にはもってこいの日よりでしたが・・・

先日「海上の森」へ出かけた時昼には駐車場が満杯になるありさまで、「海上の森」はちょっとためらわれた。

(森自体は広いので人で混雑することはありませんが)

 

                  真ん中に セイタカシギ がいた

 

ハマシギ?らしき群れが飛ぶのが見られたがこちらの干潟には降りず、渡り鳥は少なかったです。

藤前干潟の「観察館日記」で越冬しているダイシャクシギが一羽いるらしいのを見ていたので、それらしきを探すと。

いました、食欲旺盛です。

 

 

腹のしたが白いのでダイシャクシギでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スズガモ

 

 

 

 

 

ズグロカモメ

 

越冬している「ダイシャクシギ」一羽とは別の良く似たシギを一羽見つけた。

腹の下まで縞模様がある「ホウロクシギ」のようです。

 

 

 

 

 

 

ホウロクシギ

 

 

マガン

 

 

大潮で12時ころ干潮なので見ごろと思い出かけたのですが干潟の出具合もそれほどではなく鳥も少なかったです。

しょっちゅう通っていればどういう時がよいか目安も付くのですが・・・。

コロナ自粛で観察館が休みで情報も少ないですが、渡りの時期にまた来たい。

時間はやはり早朝が良いみたいですか?・・・。

 

 

 

 


シュンランを探して

2020年04月03日 | 散歩

  ホオジロ

 

 このところ夜遅くから明け方まで集中して油絵を描いている。

天候が悪かったこともありますが、歩いたり運動することは無かった。

今日は晴れ間も見えたので「海上の森」まで出かけた。

森を歩くと言ってもそれほどは歩けず、2,3kmほどでしたが

今日は10日ぶりほどの歩きで疲れました、かなり寒く鳥はウグイスが鳴いている程度でほとんどいませんでしたが、

ソウシチョウが出るポイントに来るとさっそく2,3羽近寄ってきた・・・誰か餌付けしているのかもしれない。

 

中国から渡来の飼い鳥が逃げて野生化したものですが、この時期は繁殖のためか巣作りをしているのかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タチツボスミレ

 

 

ニオイタチツボスミレ

 

 

マキノスミレ

 

 

 

 

 

 

スズカカンアオイ  葉っぱしか見られませんでしたが

 

鳥はさっぱりなので「シュンラン」を探しながら歩いたのですが、なかなか見つけられず、

前回確認したあたりでようやく小さく咲いているのを見つけました。

 

 

コンデジカメラも持ってきていたのでローアングルから撮影

 

 

帰り際歩いていると小鳥が飛び出してきた。

 

 

 

 

 

 

ルリビタキのメスのようです。

 

 

 

そろそろ北に帰るころなのではと思ったがまだいました。

そして帰り道注意深く探しながら歩くと、

いました、青いオスです。

隠れていたのですがシャッター音に気づき3枚ほどシャッターと切ると逃げました。

残念ながら 顔の部分が枝被りです。

 

 

 

 

 

たまにしか来ないのに運が良い方かも。

 

一週間ほど後には夏鳥も来るかも・・・。

 

今度買った車は走行後エンジンを切ると走行距離やリッター当たりの走行距離が出るのですが・・・、

今日は往路は前回と違ったコースを取ったがやはり渋滞もあり24㎞ほどでしたが、

復路は31,9㎞とそうとう燃費は延びる。

前の車(2400CCエンジン)に比べると燃費は助かる。

 

 

 

 


旅立ち

2020年04月01日 | 親馬鹿

 

 親ばかの独り言、

娘は5年間務めた勤務先を去り今日から新たな職場に就く(転園)。

その5年間は新任から0歳児~5歳児まで受け持ち卒園まで見届けた。

職場は家から市バス私鉄などを乗り継ぎかなり時間が掛かる職場だった。

私の性格から考えるととても継続して耐えられる職場ではなかったかも・・・。

娘は大学も家からは公共交通機関を乗り継いで1時間以上の場所へ通学していた。

私の感覚から行くと良く続けて通い卒業できたものだと感心しました。

ずぼらなところは私に似ていてとてもこういう『こらえ性』があったとは思えませんでしたが・・・母方の性格を受け継いだのでしょうか。

娘は今風にいう『汚ギャル』で掃除はおろか自分の室内は「ごみ溜め」である。

しかし、仕事に関しては早朝から(早番)休むことなく通い続けた。

 

四月からの職場は今までより近くなったが、また新しい出会いが待っているでしょう。

私には経験が無いが、通い慣れた職場から新たな職場に・・・もう一つ大人になっていくのでしょう、頑張れ!!。