念版屋スケッチブック

日々のスケッチ、星のメモ帳

M33_SKY90

2006年09月30日 | 天体写真
 
 少しづつ入り込めば入り込むほど今までの処理の無知や失敗が判ってくる。
フラットも思うように撮れない・・・ということからフードの作り方や形状の間違いも判ってくる。
経験を積むということはそういうことだったのかもしれない。
フラットから、そして今までの処理もやり直さなければならない。
うまくいけば楽しいことではあるが・・・。

M33をSKY90で撮像してみた。
知らなかった夜空の宝石が見えてくるのか・・・。

M33

2006年09月22日 | 天体写真
 
9月19日(火)実家の庭(愛知県日進市)での撮像。
名古屋の隣の市で周りには街灯もあり、庭の横の道路を車が通るとセルフガイドのガイド星がゆれる。
翌日に下伊那の阿智村で撮影したので明るさの違いがよく判った。
画像処理の勉強になると思って都会での撮像であったが、カラーのバランスがひどく安定しない。
都会で撮像をしている人もいるのでもう少し粘って処理などを勉強したい。

L画像10分×8、RGB5分各4枚、総露出140分、
C8-EX、F6.3、ST-8

やり直しをして3回目くらいになるのか・・・。
何度も撮りなおしたりしてフラットへの迷いがなくなった。
疑問に思っていたことも解決しつつある。
光害地での撮像は限界もある・・・。



溜飲が下がる

2006年09月21日 | 天体写真
 台風一過で19日、20日の夜は良い天気で晴れました。
19日は山へ行こうか迷ったあげく実家の庭でM33を撮りました。
20日は下伊那まで遠征。
22時頃まで雲があったがそれ以後は朝まで快晴。
宿題の画像処理が沢山あります。

固定三脚が無かったが車のボンネットの上において固定撮影(2分)

30分間の撮影

2006年09月03日 | 天体写真
 
 バッテリーの充電も完備したのでまた南信州へ行ってきました。
22時頃到着時は天の川も見えて素晴らしい星空で期待がかかった。
機材を組み立て、設定を終えると黒い雲が一面覆ってしまった。
北の高気圧に南の前線が絡み合い微妙な天気であったかもしれない。

岐阜県高鷲村方面へ行かれたYさんの情報によるとあちらは快晴であるとのことであった。
もう少し北なら良かったということか・・・。

2時過ぎに雲が切れてきたので早速撮影に入った。
気温14度くらいなのでカメラの冷却温度を-20℃まで下げてみました。
画角など調整しながら5分で撮像してみたら「L画像10分でどうですか」とIさんにいわれたので10分露光で撮り直す。
3枚目の途中で一挙に曇ってきて撮像は中止・・・。
「本日はここまで・・・」であったが何も撮像できないよりはましでした。
いろいろな準備やピント調整、ピントゲージの使い方も丁寧に教わりました。
Iさんには本当に頭が下がるおもいです。
こんな度素人のアホ親父に懇切丁寧に教えていただいて・・・ありがとうございました。

画像はM33でL画像(クリアフイルター)10分露光を2枚コンポジット、ST-8、-20℃
C8-EX F6.3