念版屋スケッチブック

日々のスケッチ、星のメモ帳

年越し蕎麦

2017年12月31日 | 独り言

     泉鏡花の「歌行灯」にもでてくる 歌行灯の蕎麦

 

 抗がん剤点滴終了後一週目は一番きつい時というのは、一回目、二回目のインターバルの経験から分かっていたが、三回目の今回は重複してくるのかダメージ(副作用)が最も重かった。

感覚としては退院してもう何日も経過しているのだがまだ3日目である。

熱も37度代が続き、手足や舌の痺れは依然続いている。

胃腸も悪く食事を受け付けない、前回まで唯一食べられた「スパゲッティー_ナポリタン」も今回はまだ食べられない。

せっかく茹でた「年越し蕎麦」も一口二口でダメであった。

今年の愚痴収めです・・・悪しからず。

 

いろんなことがあった一年ですが何とか年越しまで来ました。

来年は希望を持ち、絵のほうも精進したいと思っています。

一年間ありがとうございました。

 


人間模様_品位(格)

2017年12月29日 | 発展途上人

      今朝ようやく食べることができた  卵かけご飯」

 

 3回目の抗がん剤入院が終わった。

やはり副作用は3回分重複してくるようで、抗がん剤注入後3日目位からは食欲がなく食べられなくなった。

舌が痺れ、手足の先も痺れ、カサカサになって皮がむけてくる状態でした。
家族が剥いてきてくれたリンゴを半分食べるのがやっと。
無理に食べなかった分逆に体調を維持できたのかもしれない。

昨日退院して夕食は寿司を買ってくれたのだが、やはり一つ二つで気持ちが悪くなり食べるのをやめて早めに寝た。
今朝は舌の痺れが少し和らいだので思いきって「タマゴかけご飯」を茶碗半分ほど食べてみた。
気持ちが悪くならず、次からの食欲に少し期待が持てるようになった。
いずれにしても正月のごちそうは無理ですが少しづつ体調を戻したい。

 

 飛び飛びではあったが2か月の入院ではいろんな人に出会った。
私がいた病棟は血液関係のガン、私のように手術前の抗がん剤、それに大きな手術をした人でその後を維持するための抗がん剤治療など
末期の人もいれば、手術を乗り越えて生き伸びるための療法もしている人もいました。
ガンなどはそう何回も経験するわけではないので私も含めて初回の人が多い。
多かれ少なかれ死と向かい合っているわけですが、そういう状態になった時に現れるその人間の品位というか品格が退院するころ
ある程度読めるようになった。
大部屋(4人)ではいろんな人がいてエゴ丸出しで他人の迷惑も顧みない人も時にはいます。
『イビキがうるさい』とか『夜のトイレに行く音がうるさい』とか、
みな負荷がある人ばかりですからあるときには言い争いになることもあります。

そんな中でこれは見習わなければと思われる人格者もいました。
二十数年息子の看病に毎日通っている年老いた父親。
それに一時に脾臓、腎臓、小腸などを切除して腹から15本もの管を出しながら、癒着や腸閉塞などを乗り越え生還してきた人もいました。
この人などは侍で聞けば柔道では元全日本クラスの人で心の強さももちろんですが、体幹の強さ、生への強靭な意思力を持っておられたのでしょう。

普通なら生きているのが不思議なくらいの状態からでした。
この人は手術後2年にわたって北海道。東北車旅を一か月ほど連続でされたといいます。
それも奥さんと二人で車中泊。強い体幹、強靭な意志力。
私も術後うまくいけば車旅をしたいと思っていたので話がはずみました。

2か月ではあったがこのような人と巡り会えたのは収穫でした。
いろんな人を最悪の一歩手前の状況で観察できたことはそのまま、私自身の人格、品位も見えてくるようになりました。
むき出しのエゴで生きてきた姿勢・・・他から見ると品位、人格の欠如が否めません。
生き残っても、死んでも人間の品位は人々の記憶に残ります、自分自身の心にも。


 

見舞いに来てくれたH君、S君


クリスマスカード

2017年12月25日 | 発展途上人

 

 今朝起床と同時に採血をしたのですが、

素敵なクリスマスカードが届いていました!!

ありがとう。

 

追記: 私だけに個人的にもらったと思っていたら、患者さん全員に担当のナースさんからもらったようです。


希望 ^_^ 自分へのご褒美

2017年12月23日 | 独り言

        AF-S NIKKOR 400mm f/2.8E FL 希望小売価格1,622,700円

 

 入院の前日、郵貯から手紙が来た。

通帳記入していないので残高記録が入っていました。

最近、通販など殆ど購入していないので思っていたより残高があった。

入院してから考えたのだが、、、。

もし手術をして生き残ることができたなら、この際自分に対してご褒美を出そうかと。

いろいろ考えてみたが、それほど必要な優先度は低いし高額な買い物になってしまうが、望遠レンズにしてはどうかと、、、。

絵の仕事もしながら時々の息抜きに鳥や花などを撮りに、これからも続けたい、健康の為にもなるし、、、。

ただ重量があるのでしっかり体力も使う。

 

手術がうまくいかなかったり、術後の試練に耐えられなければ、このご褒美はひつようない。

昨日女房が来た時少し話したが、、、まんざらダメという感触ではなかったし。

自分の金で買うのだし、、、ただ入院、手術でかなりの出費になる。

ケースも附属

 

もちろんフードも附属

400mm f/2.8E FL は実売1、200、000円ほど。

 

その他の候補

 

600mm f/4E FL  実売価格1、150、000円ほど。

重量は400mm f/2.8E とほぼ同じ、ですが

 

 

 

800mm f/5.6E FL 実売価格1、600、000円ほど。

これもほしかったレンズですが、400mm にテレコン2倍を着ければ 800mm f/5.6になるし

超望遠はデジスコを活用したい。

 

ほんとうに買うかどうか分かりませんが、手術後への希望です。


抗ガン剤三回目入院

2017年12月22日 | 健康

 

  昨日入院で、今日から抗ガン剤点滴を開始した。

点滴を血管に刺し入れる(開始)のを今回は一発で成功、有り難い。

前回まではたいてい失敗して二度はやっていた。

 

 

今回が最後なので、副作用などにも何とか対応したい。

前回は口内炎をお茶のウガイで食い止めた。

 

今朝、御嶽山が見えていた。


池散歩

2017年12月18日 | 風景

         カワセミ ♀

 

 少し風が冷たかったが思い切っていつもの池に行ってきた。

カメラ望遠レンズ(Nikon V3,1NIKKOR 70-300)と双眼鏡の二つを首から下げるのはきつかったのでカメラ望遠レンズは背中に分散するネックストラップを使った。

池の周回を歩きながら、途中一瞬ではあるがベニマシコを見かけた・・・撮影は間に合わなかった・・・しばらく待ったが出なかった。

暖かい陽が当たる場所にカワセミが出てくれた・・・カワセミは久しぶり。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

光が当たる角度によって色具合が違って綺麗でした。

 

 

 

ミコアイサ ♂

 

 

 

ミコアイサ ♂

 

 

 

 

ミコアイサ ♀

 

 

モズ

 

 

 

セグロセキレイ

 

 

 

カンムリカイツブリ

 

 

 

PhotoShopで4枚画像をパノラマに

 

ゆっくりでしたが池を一周2,8kmを歩いた。


スパゲッティー_ナポリタン

2017年12月17日 | 健康

     今朝作った スパゲッティー_ナポリタン

 

 一回目の抗がん剤終了後のインターバルでは一週目はさんざんでしたが、二週目に入ると舌の感覚や胃腸の調子も戻り食欲も出てきたのですが。

二回目の抗がん剤終了後は蓄積してきているのかダメージ(副作用)は重く、インターバル二週目に入っても舌の感覚もおかしく、胃腸もあまりよくない。

食事も少し食べて食べられない(吐きそうになる)状態が続いています。

リンゴやオレンジなどの果物は食べられるのですが。

ただ三日ほど前に作った「スパゲッティー_ナポリタン」だけは美味しくたっぷりの一人前を全部たべてしまった。

この地方特有のB級グルメ「鉄板ナポリタン」・・・熱した鉄板プレートに卵を溶かしたうえにスパゲッティー_ナポリタン載せる。アツアツにタバスコをたっぷりかけて食べるのが美味しい。

先日病院のTVの料理番組で「スパゲッティー_ナポリタン」をやっていて、見ていると作り方、レシピなどもだいたい私が何時も作るのと同じでした。

今朝は遅めの朝食でしたが、パンを食べるのも抵抗があったし、ここのところ満足にたべていないので思い切って一人前ですが「スパゲッティー_ナポリタン」を作ってみた。

肉やハムはなかったが、卵と野菜、ケチャップをたっぷり入れ味付けする。

美味しい!! やはり一人前食べきってしまった、舌の感覚もこの味は気持ち悪くならず受け付けてくれる。


診察日

2017年12月14日 | 風景

     朝出がけに撮った 伊吹山

 

 今日は抗がん剤インターバル2回目の中日で診察の日でした。

2回目退院後一週間は副作用が2回分蓄積する一番きつい時期でした。

昨夜久しぶりに風呂へ入り全身を洗ったこともありようやく元気が戻ってきました。

食事を(まだ味はおかしい)いつもの半分くらいですが取ることができるようになったことは何よりです。

病院へは思い切って自分の車で運転もしてみた、バッテリーが上がりそうになっていたがこれで何とか充電できたようです。

来週21日からは3回目の抗がん剤入院ですがそれまで一週間は十分に休養を取り体力を戻したい。

 

  鈴鹿の 竜が岳          と          藤原岳

鈴鹿の山は冠雪2mはありそうです。   御在所山方面は雲がかかっていた。


家族の支え

2017年12月10日 | 独り言

       今夜は卵かけご飯をたべた

 

 2日ばかり熱が出て寝込んでいた。

食事も、冷たいお茶または、飲むヨーグルトとたまにオレンジを少し食べるくらいでした。

先回もそうだったが、やはり抗がん剤退院から一週目はダメージが一番きつい時であるようです。

今夜は2日ばかりご飯類は食べていなかったが、食べられそうだったので卵かけご飯をたべた。

 

寝床でふと思ったのだが、これが独身だったらとても闘病できなかったのではないかと。

運転もできず病院にも通えず、あたりまえのように洗濯物の替えを持ってきてもらったり、

退院後の食事、買い物、何不自由なく文句を言っているが、こんな弱った状態ではとうてい満足に闘病できなかったでしょう。

女房も身障者一級(透析)の障害者であり、体への負担も大きいとおもう。

40過ぎでの晩婚であったが今回の闘病に接し本当に結婚していてよかったと思う。


死線=生線?

2017年12月09日 | 独り言

    今朝の夜明け

 

 病院の図書館で「有元利夫」さん装幀の新潮文庫、「錦繍」宮本輝著を見つけた。

「有元利夫」さんは芸大の先輩(日本画、ひょっとすると同学年かもしれない、彼は四浪)で39歳、肝臓がんで没した。安井賞。優しい面影は私の記憶の中にも思い出される。

宮本輝著、「錦繍」に接するのは3度目であった。

一度目は私が銀行関係の輸送警備のアルバイトをしている時、ラジオの朗読で一部聴いたのが出合いです。

 

少年時代の疎開先(東舞鶴)で出会った美しい少女と結婚後再会し不倫の果てその女性による無理心中に巻き込まれ、生死をさまようが一命をとりとめる。

その後の転落人生の中(十年ほど後)で別れた妻と錦繡の蔵王で再会する場面から始まる。

その後、その別れた妻と手紙によるやり取り・・・・・二人の心の中や生き方に変化が・・・。

二度目は文庫本を買って読んだかもしれないが、早読したのであまり感慨はなかったのですが・・・。

三回目の今回は有元さんの装幀が目についたこともありますが、やはり他人にまで死線を及ぼす心中という不思議な魔力が読ませたのかもしれません。

この本を読んで3,四日間 「死線」というものを考え続けた。

 

『生きていることと、死んでいることは、もしかしたら同じことかもしれへん、そんな宇宙の不思議なからくりを、モーツアルトの音楽は奏でているのだ・・・』

 

『モーツアルトはきっと、人間が死んだらどうなるかを、音楽(絵画)によって表現したんですよ。』

上の言葉は別れた妻に喫茶店「モーツアルト」の店主が答えたものですが。

まさに私がこれからやろうとしている絵のテーマそのものだった・・・。

 

死線とは病気や戦争、また自殺などでは眼前まで下りてくる。

死線の先に生があると闘った人々もいるでしょう。

輪廻という思想もあます。

私も今回避けて通りたかった病気を併発してしまい、いやでも死線、生の先の死を考えざるを得なかった。

考えたくなかったことに向き合い考えた(継続して考えている)ことはとても良い経験であるし試練でもある。

しかしこんなことの結論などそう簡単に出るものではないし、有史以来人間が考えてきたことである。

生きて考え続ける・・・。

 

南アルプス

退院の日、帰りに女房の車のタイヤをスタッドレスに換えている間にスタンドの近くの「お好み焼き、焼きそば、おでん」というのれんが掛かった店で食事をした。

外からの見た目とは違い中は満員で大盛況、今時珍しい(当地では)店で高齢の方も大きなお好み焼きなど頬張っていた。

私は焼きぞばの美味しいのが食べたかった、肉玉入りを一人前食べた。

夜は寿司の助六と握り少しを寿司屋で買ってきて食べたのですが、昼間の焼きそばといい少し食べ過ぎてしまったようです。

風呂の湯舟に使っている時、長湯したせいか半分意識がなかったかも・・・貧血のようになり、上がって身体を拭くこともできず意識が薄れていくようなありさまでした。

翌日も朝はお粥少しでしたが、昼にうどんを茹でドンブリ一杯分食べたら気持ちが悪くなり、また貧血のようになった。

抗がん剤施行後退院しても2週目はやはりダメージが一番出るときのようです。

元気になろうと無理に食べたのがいけなかったようです。

食べられないときは食べない・・・これが体には良いのかも。