ポポーを食べました 2008-10-16 20:00:24 | 気になる動物・植物 今日糖尿病予防教室へ行ったら ポポーを教室の皆にと持ってきてくれた人が いました。家庭で作っているようです。 完熟していてとても良い香りがします 手に採ると柔らかくて熟しているのが分かりました。 ムベのような形です 皮をむくと、とろりとしていて 甘味は薄いですが美味しかったです 初めてたべました。 木に生るカスタードクリームと言われるようです 小ぶりのポポー1個で、卵三個分の栄養があるということです。 中に写真のように大きな種が入っていました。 植物園で写した写真ですが、こんなふうに生っています。 « いろは歌の死の世界 | トップ | 今日のトレーニング »
1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 珍しいですね (aki) 2008-10-21 18:30:17 ポポーという名前も聞いたことがありません。珍しい名前ですが形はアケビに似ていますね。珍しいものが食べられて長生き出来ますね 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
珍しい名前ですが形はアケビに似ていますね。
珍しいものが食べられて長生き出来ますね