Gikuri

ギクリのブログ。たまに自意識過剰。

金剋木

2006-10-18 | 読書
現在、吉野裕子著『神々の誕生』を読んでおります。
内輪の文芸部仲間ではすでに複数の人間が読んでそうですが。
『古事記』にある日本の神話が中国の易・五行で
読み解かれててビックリしております。
アマテラスが木気でイザナギの目から生まれて、
スサノオが金気でイザナギの鼻から生まれたとか。

木火土金水の五行でふと思ったのですが、
ドルジって「いかにも木気です!」って四股名だよなあ。
木気は、色は青。虫(生物)は鱗(龍もね)。
十二支は寅や卯だけど、卯の刻とか言ったら朝だし。

そうすると相剋を使えば「金剋木」、
ドルジの次に天下を取るのは金気の力士になるのか?
青龍に対応する形で「白虎」なんて四股名の力士がいれば
いいのでしょうが、安虎はおれども白虎はおらんがな。
ちなみに金気のキーワードですが、
色は白、方角は西、季節は秋、臓器は肺、徳は義、
虫は毛(哺乳類)、味は辛、十二支は申や酉…等。

例えば白露山だと、二十四節気の白露は秋ですが、
山は八卦で行くと土気になってしまう。虫は毛(以下略)
白鵬も白はいいけど鵬が鳥(虫が羽)すなわち火気、と
(十二支の酉の方に当てはめるのも無理があるか)。
白にこだわると白馬とか。確かに馬は哺乳類ですな。
ただ馬=午(火気)と取らなければの話ですが。
猛虎浪にも哺乳類入ってるけど、浪って水じゃん。
沢が八卦で金気ってことは澤井(豪栄道)はOKなのか?

というわけで、なかなか完璧な金気の四股名はいません。
完璧に木気四股名のドルジがむしろ奇跡的なのかもしれん。


--------------------------------------------
10/20 補足ですが、黒海は水気の四股名ですね。
水気の色は黒。さらに海は水なわけで。
以前NHKの中継で、ドルジや黒海ら4力士を以って
「(土俵の上の)吊り屋根の四房の色と同じ4色」と
表していましたが、あの青房・赤房・白房・黒房は
この五行と関係があります。すなわち、
青=木気、赤=火気、白=金気、黒=水気、
黄房(土気)はありませんが土俵でもって土なんでしょうかね。
調べてみると各房は四神(木気=青龍、火気=朱雀、
金気=白虎、水気=玄武)を表してるとか。
ちなみにドルジの青龍の由来は直接この四神の青龍から
取ったのではなく、青龍寺という寺の名前から
来ているらしいです。だからダシは朱雀じゃないのね。
コメント    この記事についてブログを書く
« 90年代が青春さ | トップ | 直流化では、あ~りませんか »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

読書」カテゴリの最新記事