玉ねぎの苗をピンホールマルチに定植しようとすると根っこがこの状態だとどうにもなりません。
根を短く切ってしまうという話を聞いた事がありますが、何千本もあるとそれも面倒です。

それでこの方法でやっています。チャポンと水に浸けるだけ。そうするとバラけていた根っこが
すべて一つにまとまります。

その状態の根の中ほどをさつまいも植え付け器で押さえ植えたい深さまで押しこめば根を切らず
とも定植可能です。

今日はあと250本で完了というところまで終わりましたが時間切れです。明日で卒業できそうです。

最初に植えた畝の苗は立ち上がって来ました。今年はカラスに抜かれていません。

にんにくは青森から取り寄せた種と自家採種のものと生育に違いが出て来ました。手前畝の奥半分と
左の畝が自前の種。株の大きさも色も違って来ています。これがこの先どういう違いになっていくか
が問題なんですけどね。

根を短く切ってしまうという話を聞いた事がありますが、何千本もあるとそれも面倒です。

それでこの方法でやっています。チャポンと水に浸けるだけ。そうするとバラけていた根っこが
すべて一つにまとまります。

その状態の根の中ほどをさつまいも植え付け器で押さえ植えたい深さまで押しこめば根を切らず
とも定植可能です。

今日はあと250本で完了というところまで終わりましたが時間切れです。明日で卒業できそうです。

最初に植えた畝の苗は立ち上がって来ました。今年はカラスに抜かれていません。

にんにくは青森から取り寄せた種と自家採種のものと生育に違いが出て来ました。手前畝の奥半分と
左の畝が自前の種。株の大きさも色も違って来ています。これがこの先どういう違いになっていくか
が問題なんですけどね。
