GAMAの菜園&フォト日誌

SINCE JUNE 2005・・・菜園情報と写真で綴るGAMAの雑記帳

透明ビニールは霜でまったく中見えず。

2013年12月19日 19時55分44秒 | 菜園ティスト日記
見事なくらい何も見えないですな。触る気にもなれないので中はあとで見ることにします。
クリックで大きくなります。



午後3時の同じ場所。手前太茎京菜一条、真ん中青梗菜が3条、チラホラと。最初から間隔を開けて蒔き
ました。 そして向こう側が小松菜二条。しまった、青梗菜を一番手前にすべきだった。
クリックで大きくなります。

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 0.1mmのビニールで霜柱を防げる? | トップ | にんにく »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
のぶさん (つくばのガマ)
2013-12-20 19:48:27
そういう要素もあるでしょうね。農家は心配な場合は
中にもう一つトンネルを設置してダブルにしています。
更に心配だと3重もありますね。
返信する
B級おやじさん (つくばのガマ)
2013-12-20 19:45:28
専業が使う50mとか100mのトンネルで使う支柱は
これより更にぶっといです。間はこの11mmも使いますが。
経験上ですが、緑色のビニールが被せてあるフレームは
非常に弱いです。ままごとみたいなものですね。
返信する
HAL_Kさん (つくばのガマ)
2013-12-20 19:39:25
いくら尾張でも育ちませんか。そうでしょうね。
トンネル栽培は冬場の定番ですから効果は
ありそうですね。
返信する
らうっちさん (つくばのガマ)
2013-12-20 19:36:47
それを仰るなら「おおきに」ちゃいまっか? ^^

いやぁ、本当に野菜に目が有って、この中から見上げたら
どういう景色なんですかね。
返信する
Unknown (のぶさん)
2013-12-20 11:57:20
霜が降りたり雪が積もったりしたトンネルは触る気になりませんね。
トンネルの両サイドと中央列では温度が違うでしょうから、寒さに弱い野菜を中央列に植えるのがいいでしょうかね。
返信する
Unknown (B級おやじ)
2013-12-20 07:55:10
これだけ幅広のトンネルはやはり支柱も太いですね。
留め具もパッカーでしっかりと。
これが支柱ごと飛んだのですか。
ビニールのトンネルなら霜も防げますね。
返信する
Unknown (HAL_K)
2013-12-20 07:31:56
おはようございます HAL_Kです。

オイラは11月初旬に蒔いた青梗菜たちが発芽はしたものの、寒さで育ってません(泣)
この週末にトンネルを掛けてみようかなぁ。
返信する
Unknown (らうっち)
2013-12-20 07:24:59
つくばのガマさん おはようございまーす♪

トンネルが霜で真っ白という事は、この霜の直撃を防げてるんですね♪
うちが中の野菜なら、「ありがとうトンネルさん、ありがとうガマさん」と言いたいですね(^-^)
返信する
Heyモーさん (つくばのガマ)
2013-12-20 06:44:03
小松菜は江戸時代から江戸住民の貴重な野菜だった
と聞きます。名前はいろいろだったでしょうが、元の素性
で今に伝わっているのですから、生命力というか、種保存
能力の強い野菜なんでしょうね。体にもいい筈です。
返信する
葉物野菜 (Heyモー)
2013-12-20 06:12:06
おはようございます!
葉物野菜たちがいい感じで発芽!
小松菜は成長が速いようですね
昨日妻がデパ地下でコマツナとキノコの和え物を少量買って来てくれました 
良い小松菜を材料に使って美味しかったです お酒が進んじゃいました
現時点ではコマツナ栽培をしていませんので種蒔きしてみたいです 
返信する

コメントを投稿

菜園ティスト日記」カテゴリの最新記事