玉ネギとエンドウ、ソラマメは11月ごろには定植します。豆類よりは玉ネギが特に急ぎます。11月に入ったらいつでも定植できる状態に
しておく必要があります。堆肥や化成だけなら10月最後の週でもいいのですが、玉ネギ畝には鶏糞も加えましたから今頃から仕込んで
おかないと土壌の熟成が間に合いません。
ビニールハウスの中でぬくぬくと成長中の玉ネギ苗たち。ちょっと出遅れ気味なのでハウスの中におき、液肥に漬けての文字通り温室
栽培。なんとか11月の定植時までに高さ25cm、太さ3mm以上にしないと。パワーのある苗でないと霜が降り始める前までに一定の大き
さに成長しません。年内の成長が遅れると結局小さな玉ネギにしかなりませんからとても大事な育苗です。
スナップエンドウとキヌサヤの種は先週播きました。ポット育苗です。こちらはそれほど急がなくていいので、明日にでもハウスから
外へ出して液肥もストップします。実はエンドウやソラマメは外で越冬させるのですが、あまり苗を大きくしてしまうと冬の寒さに耐え
られなくなるのだそうです。小さい方が寒さに強いってなんか変ですけどね。
あちらは秋桜です。
しておく必要があります。堆肥や化成だけなら10月最後の週でもいいのですが、玉ネギ畝には鶏糞も加えましたから今頃から仕込んで
おかないと土壌の熟成が間に合いません。
ビニールハウスの中でぬくぬくと成長中の玉ネギ苗たち。ちょっと出遅れ気味なのでハウスの中におき、液肥に漬けての文字通り温室
栽培。なんとか11月の定植時までに高さ25cm、太さ3mm以上にしないと。パワーのある苗でないと霜が降り始める前までに一定の大き
さに成長しません。年内の成長が遅れると結局小さな玉ネギにしかなりませんからとても大事な育苗です。
スナップエンドウとキヌサヤの種は先週播きました。ポット育苗です。こちらはそれほど急がなくていいので、明日にでもハウスから
外へ出して液肥もストップします。実はエンドウやソラマメは外で越冬させるのですが、あまり苗を大きくしてしまうと冬の寒さに耐え
られなくなるのだそうです。小さい方が寒さに強いってなんか変ですけどね。
あちらは秋桜です。
だけど、自分より早くスタートさせてるのにま
だ、松葉のような状態です。やはり、少し成長
のペースを早めるためには温度管理と肥料管理
した方がいいかもしれません。去年小さいまま
の苗を植えて痛い目にあいましたから。