菜園の裏の落花生畑も掘り起こしが終りました。こちらはお隣さんよりもたくさんの落花生マメぼっちがならんでいます。
右からガマ菜園、KZさん菜園、KDさん菜園、TZさん(苺博士)菜園です。
KDさんと苺博士は今日もまだお仕事中。例年は11月に定植する苺ですが、私が早々と10月初めに定植してしまったのを見て、お隣り3軒もつられて10月定植になってしまいました。
来年いい結果にならないと、私目のせいになりそうです。^^
今日の菜園仕事。結局昨日は一日堆肥作りで潰れましたから、今日いろいろ定植です。今週から出かけてしまうので今日やっておかねばならない定植いろいろ。先ずは左の写真、奥のノンマルチはほうれん草と便利菜こと、小松菜。手前はタァ菜とチンゲン菜です。MAYUさんの真似をして籾を上から蒔きました。乾燥防止です。右の写真はレタス第二弾です。他にハウスの中に京菜や白菜2本、タァ菜2本を植えました。ハウスの中だとやはりきれいに育つので少量ですが必ず仕込みます。
防虫ネットの中にはキャベツ、白菜、小松菜を植えました。外からの虫君は入れません。
でも土の中からやってくる夜盗虫は防げません。その時はあきらめ。
ところで、昨日仕込んだ堆肥サイロ。温度計を差し込んでみたら40.6度まで上がりました。
このあと41度まで行きました。何日か経つと70度近くまで上がるでしょう。魚かすを混ぜ込んだので普通の堆肥サイロよりは温度が上がります。その熱で余計な雑菌は死に絶えます。
温度が下がると堆肥として使えるようになりますが、大体2ヶ月くらいかかるようです。
今回の仕込みも家畜の糞尿と魚かすをいれているのでカリ成分の多い堆肥になるはずです。
あちらはチャチャです。
たった4株ゆえ対応可能でしたが・・。
そろそろ虫達には居なくなって欲しいものです。
防虫ネットですかね、やっぱり。張るの簡単ですか?
週明けに出張?あちらからの報告、楽しみにしてますヨ!^^
色々と沢山、植えられているんですね。
きっと春先には良い結果がでると思います。
今週、お気をつけて!
あちらでの、プライベートな土産話を
楽しみにしています^^
お気をつけて!
育苗はやはり棚を作って完全にネットで囲ってやろうかと思っています。
外のネット張りは超簡単。トンネルループは安いから60㎝から70㎝くらいの間隔に生る本数を買って来て、ネットは最低1mmネット、切り売りもあると思います。幅はループの直径の3.14倍が円周だから、その半分+40㎝程度。
止め具は農業用ビニール紐+ペグ。ペグもいろんなものがあるから使いやすそうなものを選べばいい。紐+ペグが面倒なら、通称シャクトリムシって呼んでいるプラ性の止め具があります。
自分の写真を拡大してみれば青いのやら黄色いのが見えます。尺取虫は所以はフックが2つ繋がってそんな形なので。金属ループ用と樹脂グルミのループと微妙にサイズが違うから、確認して求めてください。ループのサイズでも異なります。ネットの長さは必要な長さ+両側に1メートルくらいずつは余るように。
これだけそろえれば、一畝10分もかかりません。
さすがに今週は堆肥1トンを体で処理したので
腰が痛くなり、慌てて半身浴で癒したりしながらの作業でした。歳はとりたくないものですね。^^
今回の出張はバタバタなので現地投稿は無理かもしれません。
ガマさんの近くには落花生マメぼっちが沢山で素敵ですね。
今週は出張なんですね~~~ちょっぴり寂しいですが・・いい子で待ってますから~~お土産話いっぱいお願いしますね~~~(。^p〇q^。)プッ
明後日からです。返って来るのは2年後。
ウソです。 11月5日か7日くらい。
今回は途中から女性3人が合流するので大変です。りんださんのような楽しい人と一緒だったら盛り上がるんでしょうが、今回は期待薄です。^^