奥地の5,6号圃場地。最奥にニンニクとラッキョウを植えていますが、残りの部分は
次作のために養生中です。前作はじゃがいもや玉ネギでした。じゃがいもの残り芋
を秋の萌芽後に撤収し、プラソイラーで天地返しをしてから堆肥を入れ、ロータリ
ーで耕転しました。次作はトウモロコシです。ハニーバンタムと恵味あたりを予定
していましたが、一転「おおもの」をやってみようかと思案中。8,000本だと種は
24,000粒必要です。という事は、8リットルか。いくらだろう。75,000円か。高い。
上の写真で一番奥に見えている圃場。3号圃場約5アールです。前作は落花生。
次作はキャベツの予定です。狙うのは壇蜜あたりか・・・^^
2号圃場。6.8アールあります。枝豆後一部で春キャベツを栽培中。次作はじゃがいも。
じゃがいもは収穫体験に使うので、人気の北アカリは欠かせず、バラエティとして
メイクイーン、インカのメグミ、シャドークイーン、タワラヨーデル、チェルシー、シンシアあたりから4種類くらい。
次作のために養生中です。前作はじゃがいもや玉ネギでした。じゃがいもの残り芋
を秋の萌芽後に撤収し、プラソイラーで天地返しをしてから堆肥を入れ、ロータリ
ーで耕転しました。次作はトウモロコシです。ハニーバンタムと恵味あたりを予定
していましたが、一転「おおもの」をやってみようかと思案中。8,000本だと種は
24,000粒必要です。という事は、8リットルか。いくらだろう。75,000円か。高い。
上の写真で一番奥に見えている圃場。3号圃場約5アールです。前作は落花生。
次作はキャベツの予定です。狙うのは壇蜜あたりか・・・^^
2号圃場。6.8アールあります。枝豆後一部で春キャベツを栽培中。次作はじゃがいも。
じゃがいもは収穫体験に使うので、人気の北アカリは欠かせず、バラエティとして
メイクイーン、インカのメグミ、シャドークイーン、タワラヨーデル、チェルシー、シンシアあたりから4種類くらい。
恵味よりおおものの方が簡単、のような気がしてます。
トウモロコシの種って高いですね。
3粒から1本の収穫になるんですね。
壇蜜は今年もメインに栽培予定です。
メーカーは以外にも冬収穫も推奨してるんですよね。
今年はシンシア栽培予定です。
ジョアンナだっけか?そんな名前のやつも。
一枚が広いなぁ~
オイラんちの周りは広くて1反、ほとんどは100坪前後です。
農地解放時にいかに小作人が自給野菜を作ってたかが窺えます。
Heyモーです
トウモロコシ おおもの はかなり大きくなるらしいですね
うまく栽培すれば1株から2本採りも行けるようです
それに糖度も20度くらい甘くて美味しいトウモロコシらしいですね
頑張って下さい!!!
最近は小柄なトウモロコシの人気が高いという話も
あります。キャベツは雪の中に閉じ込めておくと甘く
なるんだそうですね。だから冬採りは有りでしょうね。
シンシアは大きな玉になるから楽しいし、美味しいですよ。
100坪だと家庭菜園にいいサイズです。
こちらでは町単位は普通。田んぼは反で管理されて
いるものが多いですね。
複数採りは我々の場合はやりません。
でも、おおものをやるかどうかはまだブレそうです。