畑の駐車場は7メートル強の奥行きがあるので、軽自動車ならギリギリ2台を置くことができます。でも、奥側はこの通り
ハウスにピッタリ。ストッパーがあるとは言え、2台目は恐る恐る。そこで段差を解消し、延長することにしました。
工務店の廃材や什器の鉄製パーツなどを使って土留めをし、盛り土を運び込みました。
大雨でも土が流れてしまわないように途中にも土留めを2か所入れています。
盛り土を終え軽トラで一回目の固めをしました。
このあと追加の盛り土をし、ブルーシートを買ってきて被せましたが、トランプの記者会見が始まると言うので今日は
ここまで。写真もなし。
盛り土の土を調達するために、新しい残渣穴が副産物で出来上がりました。^^
ハウスにピッタリ。ストッパーがあるとは言え、2台目は恐る恐る。そこで段差を解消し、延長することにしました。
工務店の廃材や什器の鉄製パーツなどを使って土留めをし、盛り土を運び込みました。
大雨でも土が流れてしまわないように途中にも土留めを2か所入れています。
盛り土を終え軽トラで一回目の固めをしました。
このあと追加の盛り土をし、ブルーシートを買ってきて被せましたが、トランプの記者会見が始まると言うので今日は
ここまで。写真もなし。
盛り土の土を調達するために、新しい残渣穴が副産物で出来上がりました。^^
その副産物は最高ですね(^▽^ヾ)
なかなかそこまでの深さは難しいです(x_x;)
土木工事でしたね(笑)
お疲れさまでした。
残渣穴は欲しいんですが、掘った土の置場に困ります。
土質にもよりますが、ここではご覧の通り、ローム層の
掘りやすい場所だから、エンピで削りシャベルで上げる
という作業の繰り返しで掘り進めます。これで砂利層
や木の根っこが出て来るとそうは行きませんよね。
残渣穴は1シーズン分以上入ってしまうので下の方は
土に戻るため土の全量を戻す必要がありません。