◆gooブログの1エントリーに許される文字数(3万文字前後)を越えてしまった
「JR西船橋駅 「菜の花そば 西船橋店」《~'20/9/13》」・「JR西船橋駅 「菜の花そば 西船橋店」《'20/9/29~'24/9/22》」の続きでーす(^^♪
◆2024/10/7 追記
10/1価格改定の対象外だった「茹で麺使用店舗」。
安さはオトクな「朝メニュー」で一層、際立つねー

「とろ玉たぬきつねそば」420円

休業している店舗が多い「茹で麺使用店舗」だけど、頑張ってほしい🎵
価格改定エントリーで「
菜の花そば 千葉西口店」でチェックした最新の券売機メニューも置いておこう。



◆2024/12/3 追記
10/24から改装工事のために休業していましたが、昨日12/2より営業再開となりました。
「JRE傘下 駅そば」の休業店舗が急増中というエントリーを書いたように
茹で麺使用店舗を中心に長期休業している店舗多くなっているので、
「もしかしたら…このまま長期休業入りか??」と心配していましたが、ちゃんと戻って来ました🎵

店舗外観は目立った変化ナシ、照明が明るくなったかな?
厨房内はフライヤーを撤去して、新しく食洗機を入れてますね。
左側の立喰いカウンタースペースにあった冷水機も無くなり、全席冷水ピッチャー対応になっていた。
かき揚げやコロッケは工場で揚げたモノの配送品を使うスタイル継続だね
店頭のメニューポスターのかき揚げ写真は配送品のモノにやっとなった😅

まだ、朝メニューの時間だったので


朝得「とろ玉たぬきつねそば」420円
すりゴマとばっちり辛い七味がきつね揚げで甘くなったツユに合う
西船橋駅からフワポコ茹で麺が食べられる店舗が無くならなくて、ホント良かったヨー🎵
10/1価格改定では、対象にしなかった茹で麺使用店舗だけど、この先も値上げしないで行くのかな?
◆2024/12/20 追記
11時過ぎの訪問されど、お客さんはたくさん来るね🎵 寒いしなー

「かき揚げそば」470円 すりゴマと七味を入れて😋
工場から配送されるペッタリもったり「かき揚げ」には裏表があると思うが、キレイな平面のこれは裏面だ😅
まぁ、味は変わらん🤪
フワポコ #茹で麺 に濃いめツユ、改装してツユのブレが減ったかもね🎵ごちそうさまでした🍀

少し前に突然に復活した「しめじと舞茸のかき揚げ」は消えていた…在庫処分終わったのかな?
◆2025/3/15 追記
かなり、ご無沙汰してしまった💦 10時前に着いたので

朝メニュー「とろ玉たぬきつねそば」420円 すりゴマと七味を入れて😋
「茹で麺」使用店舗はずっと値上げしていないからスゴい!店舗数は漸減傾向だし…休業店舗も多いけど
2/25(火)リニューアルオープンしている東京メトロ側の「
めとろ庵」に行こうか迷ったが、
今日は「とろ玉たぬきつね」の気分だったのだ