立ち喰い Style

ファストフードの原型、立ち食いという様式美

京王線 明大前駅 「高幡そば」 '21/1/30追記

2014-08-26 18:40:56 | 駅そば
京王線および京王井の頭線 明大前駅 改札内 1階改札階の改札口にある店。
経営は「カレーショップC&C」などと同じレストラン京王
最近は自家製麺の打ち立て、茹で立てを売りにする「万葉そば」や蕎麦居酒屋の「たまの里」に業態転換した結果、昔ながらの駅そばの風情を残す「高幡そば」はココ明大前と名前の元である高幡不動駅の2店になってしまっている......。



券売機は入口前の右側に2台。
冷水機は入って右と一番奥にあり計2台。
手前の冷水機は水量が少なくてイライラするね。
入って右奥の厨房スペース前と取り巻く壁面すべてを上手く使った立ち食いカウンターは施工の苦労が感じられる造作。
カウンター下にはポケット状の荷物置き場もある。

かき揚げそば 400円
揚げた後にオーブンで油を落としてカリッとさせてるらしいかき揚げ。
ツユに浸すと差異はさほど感じないが気持ちヘルシー。

麺は「むらめん」の袋入り茹で麺。少しザラつきのあるタイプ。
脇にある細い通路に麺ケースが置いてあるが、記された電話番号「3708-3531」は紛れも無く、用賀にある「むらめん」の代表番号。通路に迂闊に立ち入ると防犯ライトが点灯します......電話番号、覚えちゃったね。

熱々のツユは混合削り節でとったと思われる出汁に強めのかえし、かなり濃ゆい甘辛ツユ。
ラフに刻まれた長ネギの辛味もイイ。
むらめん「茹で麺」とこれらの組み合わせは…かつて、水道橋西口にあった「神田家」の味にそっくりだ‼
こちらはワカメが標準搭載されてはいるが、とても良く似てる。うれしいな。B級で実にウマイ。

立ち食い様式美:★★★★

高幡そば 明大前店 - 明大前(そば) [食べログ]

2015/7/29追記
久しぶりに来ました。

今年の夏メニュー。小海老天ね。

厨房前の揚げ物ケース。小海老天スタンバイ。

むらめんの袋入り茹で麺もスタンバイしてます。奥のあるのがオーブン??

かき揚げそば 400円
価格も昨年と変わらず400円。
むらめんの茹で麺にアツアツ濃いめのツユが合うね。やっぱり、ウメェ。

2016/9/29追記

いつもの...かき揚げそば 400円。
むらめんの黒そば茹で麺に甘辛つゆがバッチグー...もっと来たいけど...なかなか。

超ピンボケ...入口近くの冷水機横から厨房方面。前からエコ箸だっけ?
冷水機の水量は良い感じになりました。

券売機メニュー...右端が切れたな

もう一丁。
ご飯物とのセットメニューは11時~。
一番左列の二段目にある「七割かけそば (温・冷)」380円は、蕎麦粉7割のそばだって...冷凍麺?
カレーうどんはあるけれど、カレーライスは無いんだな。


京王線上りホームの窓辺にはキンモンセイが満開でいい匂いでした。

2017/7/29追記
久しぶりに訪問。なかなか、西側には来ないからね。

かき揚げそば 400円。価格は変化なし。
むらめんの黒そば 茹で麺を濃いめツユで食べられる店は希少よのー。うまし。

夏季メニュー その1。「モロヘイヤとなめこの冷しそば」520円。

夏季メニュー その2。「肉つけそば」520円...あと、特別な麺を用いたメニューがあるね♪

そう、以前に提供していた「七割そば」に代わって「田舎そば」やってます。
太麺みたいだぞ。中野の「かさい」で出してるアレかもね。
普通の茹で麺より20円UP。冷凍麺ではなく、これも「茹で麺」って店員さんは言ってたし。

券売機メニュー。
「モロヘイヤとなめこの冷しそば」のボタンは「モロヘイヤとおくら」になってるが。まぁ、ご愛敬。

近々、また来るので、次回は「田舎そば」に「いか天」かな。「かさい」風にするには生姜が無いな。

2017/8/2追記
今回は間をあけずに来ましたよ♪

田舎そば(かけそば) 320円+いか天 120円。
袋に入った太麺の茹で麺を湯掻いて、いつもと違う大きめの丼で作ってくれた。
ネギもたっぷり、でもレンゲは要らないよ...。
丼を手に持って背筋伸ばして食べ始めると邪魔なのでオバちゃんに返却した。

アップで~。コレはアレだ。中野「かさい」で使ってるむらめんの太麺と同じだ。
この太い茹で麺を明大前「高幡そば」でも喰えるのはイイね。濃いめツユだから生姜は無くてイイか。
ごちそうさまでした (^^♪

2018/1/30追記

ごぼう天そば 390円
ちょっと変わったタイプ。業務用の「ごぼうかき揚げ」にはこの手の物は珍しいので、業務用の千切りごぼうをお店でかき揚げにしているのかな?


高幡不動駅の「高幡そば」でも出してる「鳥中華」はここでもやってるね。
同系列のC&Cカレーを使った「カレーそば(うどん)」も展開中。田舎そばを使っているトコもポイントかな?

2018/6/8追記
久しぶりの訪問。

かき揚げそば 420円。ムムっ??
相変わらず「むらめん」の黒そば茹で麺はイイ感じ。甘辛つゆとマッチするね。

「鳥中華」は継続して提供中。「炭火焼き鶏のつけ蕎麦(大盛仕様)」600円もある。


「ムムっ??」の理由は...4月に値上げをしたんだね。券売機メニュー(クリックで拡大)


そば・うどん類は「田舎そば」も含めて20円~30円UP、セットも同じく20円~30円の値上げ。

まー、色々、上がってますからね。ずっと、価格据え置きだったし、これは仕方ない所でしょう。
というか、券売機自体も新しくなってますねー w

2018/7/24追記
連日の猛暑ですが、暑い時こそ熱いそば!も一興

かき揚げ田舎そば 440円
むらめんの太麺 茹で麺使用。
中野 かさいと同じヤツだけど湯搔きの差かやや硬め。
アチアチ甘辛つゆに浸っているうちに気にならなくなるが。

むらめんの黒そば、うどん、太麺(田舎そば)が並んでます。

アジがサバになってた。塩鯖をプッシュしてる商社がありそうね。

2018/12/30追記
ちょっと久しぶりに訪問🎵 健在で何より。

「ご要望にお応えしまして肉そば、復活!!!」とのコト

なるほど。むらめん製 太麺の茹で麺「田舎そば」もあるねー。

券売機メニュー。(クリックして拡大)

年末年始用に「えび天そば」540円もラインナップ。「鳥中華」も続けてるな。
「あじ御飯」と「さばの塩焼き御飯」は併売中の様子。
ボタンは全メニュー網羅されてそうで全部の組み合わせは無いトコが面白い...。

でも、頼むのは「かき揚げそば」420円

むらめんの茹で麺黒そばに(恐らくは「むらめん」カエシの)甘辛系統のツユが合う。
オーブンで仕上げるヘルシーかき揚げも、ちょっと独特だよね。焼き天ぷらというか (^-^;
ごちそうさまでした。

2021/1/30追記
2年1ヶ月ぶり。そんなになりますか w 値段も上がってますね。(クリックして拡大)

高幡不動駅の「高幡そば」ではやっている「明日葉天」がここにもありそうだったのですが、
もう終わってしまってました。代わりに「春菊天そば」があるね。


春菊天そば 460円+生卵 70円。
衣主体の春菊天、ツユもブレなのか湯切りの問題かピンボケ気味、「むらめん」の茹で麺は変わらず。
んー、イマイチですな。思い出は遠くにありて思う物か (^-^;

店員のオバァちゃん、まだ、日が浅いのか、終始オドオドしてて食べてる方も落ち着かないね💦
何でも経験だからねー。そのうち慣れるよ。きっと。

最近は「鶏中華」に加えて、味噌ラーメンも好評らしい。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葛西 「東西そば」 '22/10/14閉店

2014-08-25 20:38:02 | そば・うどん
2022/10/14 閉店

つながっている「なかなか酒場」ともども、2022/10/14 23時を以て、閉店となりました。

以下は営業時の記事となります。
------------

東京メトロ東西線 葛西駅の南側ロータリーを越えた角にある店。

「駅前そば処」を謳う通り、駅前なのだが、葛西駅は環状七号線の真上にあって南側には大きなバスロータリーが広がっているので、駅前という程には近くない。
西船橋方面から東西線で来る場合は中央改札より、地下鉄博物館方面の改札から行く方が便利。

ここ暫く、改装のため閉まっていたが、18日にリニューアルオープン♪♪
24時間営業は変わらず、中で繋がっていた「立ちのみ 東西」だった部分も大幅に改装しており、厨房を囲む椅子付きハイカウンターとテーブル席からなる「鉄板酒場 さっさ」として27日にリニューアルというより新装オープン予定。

そば店舗も窓際カウンターと二人掛けテーブルともに椅子付きのみ。
券売機は入口近くに一台。冷水機は受け取りカウンター右手。
割り箸や七味なども受け取りカウンターにしか置いてないので、少し動線が交錯してるかも。


リニューアルオープン記念で「440円」のかき揚げそばが「190円」。トレー付き。
麺は「むらめん」の茹で麺、少し固めの仕上がり、船橋の舟そばと同じ麺だね。
ツユは出汁風味より旨み前面、醤油弱め、ほんのり甘めな物。
飲み屋併設の店舗は、こうなるのかな?品川 港南口の「ふじ」のツユに似てる。
かき揚げは玉ねぎ、長ネギ、ニンジン、干しアミ等で、特売用だからか?やや小さい。
これで定価の440円だと、やや割高かな。


そば店舗側と居酒屋側は引き戸で区切られているが、行った時は開いてた。
洋風居酒屋チックな「鉄板酒場」店内。

居酒屋側の外観。以前とは様変わり。

立ち食い様式美:★★

東西そば 葛西店 - 葛西(そば) [食べログ]

立ち食いそば様式美的には、かなりの後退となるリニューアル......。

2014/12/24 追記
めんやが臨時休業だったので再訪。




春菊天そば 440円
かけそばが290円なので、この春菊天は150円…これで150円かぁ…うーむ (。-_-。)
むらめんの茹で麺も納入されてからの時間経過を感じなくもない。
ちょっと、厳しいなぁ。

2015/5/18 追記
ちょっと様子見に。


新メニューがあるね。
その他、特に変わり無し…高いよね…

2017/9/6 追記 その1
6/22にリニューアルしたみたいなので偵察に。

外観は変わってないみたいねー。24時間営業だし。相変わらず、朝定食が安い。

メニュー。夏メニューもやってます。
麺が「茹で麺」から「生麺」に変わったのだそうで。
茹で麺は「むらめん」だったけど...さて...やはり、一度はきちんと食べないとイカンね。

現況はこちらのナルナルさんのblogも参照していただければと思います。
東西そば 朝そばセットにコロッケ [船橋に憩う ~食の歳時記~]

中で繋がってる隣の店の方が、随分と変わっているではないか。
元の「立ち飲み」路線に少し戻したんだね。
しかし、開店(16時)~18時まで「角ハイボール サワー各種 90円」は超安いね!!

2017/9/6 追記 その2
夕刻にもう一度来たよ (=゚ω゚)ノ

イカゲソ天そば 390円。ワカメ入りだね。それで390円ならイイのかも。
トレー付き、エコ箸。箸や七味などは受け取り口のトコ。

受注後製作の揚げたて。かき揚げタイプではなく、アンヨ数本のバラ天。
麺は生麺見込み茹で置きだったけど…まぁ、問題無いレベル。
ツユは出汁をちゃんと感じます。そして、「むらめん めんつゆ」の味がする(^^♪
ビシッと輪郭の決まった昔ながらのツユだけど、ちゃんと生麺にも合ってるね。

この袋に入ってる生麺。食べてみて、今朝も食べた生麺と同じなのは判っていたが...。

オバちゃんにも訊いてみた。耳が遠いけど背筋シャッキリ、言語明朗ハキハキ元気に頑張ってるオバちゃん。
6月から生麺にしたコト、以前と同じ「むらめん」の生麺であると教えていただけました。
パートさんでは無くて、経営側の方なのかもしれませんね。このオバちゃん。

かき揚げもおいしそうに揚げってます。ちょっとパリパリ系かな?

客席は窓際のローカウンター席と対面(目隠し?付き)の2人掛けローテーブル。

天ぷら単品の価格付けが総じて高めではありますが、今時は仕方ないのかな?
オバちゃん、また、来るよ (=゚ω゚)ノ

2017/10/23 追記
台風一過、交通機関の様子を見ていて、遅めに始動して11時過ぎに着いた。

おー、「秋の大感謝祭」ですか。そば・うどん・ご飯、どれでも大盛り10円キャンペーン。
同時使用は2枚まで、「そば大盛り」と「ご飯大盛り」とか

11:00~15:00は週替わりワンコイン ランチも展開中。
今週はミニカレー丼セット。↑の大盛り券も使えるよ。


ちょっと迷ったけど、まだ、かき揚げ食べてないしねー。そんなにハラ減ってないから、
「天玉そば」490円 ※玉子は単品50円(生・茹で選べます)

カリッと揚げった玉ねぎ主体のかき揚げ、普通サイズの生卵。
むらめん生麺、むらめん めんつゆ。前回よりチト旨みが強いかな。これでもイイけど。


女性客もいるね。マンガ読むながら食べてるのんびり人もいる。

11:00~13:00のランチタイムは引き戸を開けて隣の立ち飲み屋さんスペースも立ち食いに使える様子。
今日は、まだ混んでなかったから開放されてなかったけどね。

ちょっと基本メニューが割高だけど、
朝定食→ワンコインランチ→晩酌セットと時間帯毎にお得なメニューもあるし、
オバちゃん達も元気だし、なかなか宜しいんじゃないでしょうか(^^♪

2018/5/30 追記
ちょっと様子を見に~。「新・冷しメニュー」やってます。

週替わり「500円ランチ」も継続中。

朝定食と500円ランチはお得だよなー。

2018/6/6 追記
6月の週替わり「500円ランチ」だよー。これらを500円で出すのは大変だと思う。

「月見メンチカツ」は過熱しても固まらないように加工された卵黄ソースが仕込まれてる業務用冷食だな。
この手の「卵黄ソース」は、なかなか面白いよね。

現在の店頭メニュー一覧(クリックで拡大)

ちゃんと夏メニューバージョンになっている。隣の立ち飲みで儲かっているのかな。

2022/8/30 追記
えーと、4年とちょっと来てなかったね💦スマヌことで

店頭メニュー一覧(クリックして拡大)

いまだに「かけ/もり」290円は驚異的です!!
他の物はちょびちょび上げて「朝定食」も300円になったけど、コレでも破格だよねー。
玉子(生・ゆで) 60円だし。今どきは「茹で玉子」100円の所もあるぞ。

ランチセットもやってます。今週は、🐷豚ヒレ(ソース)カツ丼セットじゃないですかー🎵

夏メニューはこんな感じ


中に入って、浦島太郎。券売機の位置が違うし、タッチパネル式になっていた。

コイツがお金を入れると「いらっしゃいませ🎵」と言う。内装も最近キレイにしたみたいだね。


いか天そば 450円+茹で玉子 60円
いか天はオーダー後に揚げてくれて、揚げたて🎵
むらめんの生麺、むらめんの「めんつゆ」。ちょっと濃い目でジャンクな味わいがイイ ( ´ ▽ ` )ノ
強めのツユじゃないと、ゆで玉子は映えないからねー。ウマかった。

オバチャンたちも元気そうで何よりです。ごちそうさまでした。また、来るよ🎵

2022/10/13 追記
突然の悲報が!!なんというコトでしょう......隣の「なかなか酒場」も同時に閉店。

「東西そば」のInstagramを参照すると。。。
10/3には、価格改定の告知をして、10月のランチメニューもアップしていますが、
10/11に一転して、「10/14 閉店のお知らせ」を掲載しています。

調べてみると「東西そば」「なかなか酒場」は、
不動産事業を軸とする「アクトオオスギ」の「飲食事業」部門でした。
同事業に含まれる東向島の「カラオケBOXコロンブス」も10/16に閉店ということで飲食事業全廃というコトの様子。
「東西そば」「なかなか酒場」「カラオケBOXコロンブス」の入っているビルは自社物件のようだが......。

ということで明日で閉店の「東西そば」に行ってきましたヨ。

店頭メニュー(クリックして拡大)
価格改定は結局しなかったのか?一度したけど戻したのか?
前回訪問時と価格は変わってないようなと思ったら、ご飯物やセットメニュー・定食類は上がってた💦
価格改定をした上で、やっぱり、閉店という判断になったというコトなのか……。


明日で閉店です。

春菊天そば 450円+ゆで玉子 60円

また、ゆで玉子を食べられる立ち食いそば屋が減ってしまうねー💦

濃いめのツユでないと、ゆて玉子には合わないんだよなぁ……無念ナリ

少なくとも20年、あるいは四半世紀以上かもしれない「東西そば」の歴史に明日、幕が下ります。
長い間、大変、お疲れ様でした。ごちそうさまでした~ ( ´ ▽ ` )ノ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR木更津駅 「木更津駅そば」 【超未完】~木更津駅弁

2014-08-17 13:40:39 | 駅そば
JR内房線 木更津駅の東口階段下にある店。

左隣に吉野家、階段を挟んだ奥側にはコンビニNEWDAYSとベックスコーヒーもある。

この店は古くは「SLそば」という店名で、千葉県内のJR駅に点在していた「SL」の名を頂く店舗群のひとつだった。
「SLそば」時代の貴重な記録→内房線木更津駅の駅そば「SLそば」 [しあのゆるいブログ]
※木更津駅西口には「SL中華つけ麺」が現存している。SL中華つけ麺 木更津西口店 [食べログ]
※余談:「SLつけ麺」はJR津田沼駅南口階段下にもある[食べログ]。一時、海浜幕張駅にも新しい店舗が出来たが震災で被災して閉店。

かように千葉県下、総武本線、内房線、外房線、成田線には、多くの「SLそば」「SLつけ麺」が存在していたが、外房線 茂原駅(2014年3月閉店 営業時の貴重な記録→茂原駅そば「SLそば」(初)茂原そば [茂原 我が愛しのお店])、成田線佐原駅(2011年の駅舎改築に伴い閉店)、成田線成田駅(「成田駅そば」化)、千葉駅(SLそばイッツエル→「湾岸そば」化)、蘇我駅(「イッツエル」、「いっつも」として現存)という具合に閉店ないしブランド変更となっている。

ここ数年の動きについては、2009年に実施されたグループ内の組織改変によって各店の運営に関わっていたJR東日本傘下の「ちば開発」から「NRE」運営に移行した事も無関係ではないだろう。
※参照エントリー JR品川駅 「常盤軒 (横須賀線ホーム/品川26号)」 '14/7/16修正

木更津駅そばの店名が、「SLそば」から現在の物になったのがいつなのかは定かで無い......成田と同時期か?
前回訪問時にはバッチリ存在していた名物メニューの「木更津たぬきそば」が店外メニューにも無く、店内の券売機でも見つけられなかった。見落としただけならば良いのだが。


今回、確認出来なかった「木更津たぬきそば」
2012年5月に食べた時は430円。生麺茹で立て(多少、茹で置き)
証城寺のたぬきにちなんだ、ご当地メニュー。
■木更津駅そば で 『冷し木更津たぬきそば』 [足立区全店制覇男のさらなるお蕎麦屋さんめぐり]

前置きが超長くなってしまったけれど、今回はショックで何も食べなかったので(券売機前に立ち尽くしてから、フッと消える変な客で失礼......)、次回、ボタンを見落としただけなのか?麺も変わったかどうか?を主眼に再訪問したいと思います。

西口階段下にはNRE万葉軒からNREに移管した駅弁売店。

万葉軒は駅売から完全撤退しちゃったんだね…売られているのは万葉軒のお弁当だけど。
※日本鉄道構内営業中央会 駅弁のホームページ 木更津駅
※参照エントリー JR千葉駅 「菜の花そば 千葉店」※「そば処 万葉」からリニューアル
万葉軒のお弁当は最近はJR津田沼駅の駅ナカDila津田沼に出来た「ザ・ガーデン自由が丘」でも買えるよ。
万葉軒「菜の花弁当」「トンかつ弁当」は千葉駅の名物だ。

木更津の駅弁は、地場の駅弁会社であった「浜屋」が製造・販売を行っていたが、ある時点で撤退。
駅売の権利と人気駅弁であった「バーベキュー弁当」「あさり飯」もレシピを万葉軒が引き継いで販売した。
※現在は「あさり飯」の万葉軒Versionとして「漁り弁当」は販売継続中。

その後、木更津駅前に「吟米亭 浜屋」が復活し、木更津名物のお弁当屋さんとして今も親しまれている。
※駅弁から撤退し、事業規模を縮小していた「浜屋」から、今の「吟米亭 浜屋(株式会社泉屋)」が事業継承を行ったと思われる。一度、万葉軒に預けた「バーベキュー弁当」も万葉軒では何年か前から製造していないので、そこでも何らかの手打ちがあったのだと思う(駅弁への不介入を条件に...とか)。


かつて木更津そごうがあったビルの先に「吟米亭 浜屋」木更津西口店はある。(他に2店舗アリ)
隣のラーメン屋さんもいい感じ。店名がいい。「ニュー東京」♪

バーベキュー弁当 565円。豚ロースの薄切りに秘伝のタレ。付け合せはジャガイモフライ。

駅弁と考えれば安い...。木更津の人は通称「バー弁」って呼ぶらしいよ。

証城寺のたぬき囃子の元になった説話の伝わる「證誠寺」は近く。
タヌキはオナカをポンポコ叩きまくり、坊さんが三味線をかき鳴らし、
バトルを四晩続けたらオナカ破けて死んじゃった......という。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本橋 「蕎麦一心たすけ 八重洲店」 '20/1/23追記

2014-08-13 21:34:38 | そば・うどん
八重洲と言えば八重洲だが、地下鉄 日本橋駅が最寄り駅。
並びには「よもだそば 日本橋店」

一心たすけは、田町/三田や大門にも店舗があり、この八重洲店はよもだそばの並びに乗り込んで来たカタチ。

券売機は受け取りカウンター左手に据え置きの1台と入口ドア間近のキャスター付きの物の計2台。
道路に面したふわふわ丸イス付きカウンター5席、同じような椅子が5脚付いた相席前提の丸テーブル×2、立ち食い用の小さな丸テーブル×2。
冷水機は受け取りカウンター中央近くに1台。箸はエコ箸。

10時までの朝そば 340円
たぬきそば+温玉(または生卵) 冷やしも可
これはお得。絹さやも入ってるし♪♪

一心たすけの経営者の同族がやっている品川・荏原の小野製麺所の生麺茹で立て。そんなに長くは待たないけど少しばかり待つ。
気持ち細めのそばは少しザラリとした舌触りのもの。
ツユは出汁の効いたやや濃い目のツユ。
このツユも小野製麺所の工場で調製されているらしい。製麺所直営だけに量もあるし、満足度は高いね。そば湯アリ。

一心たすけには、「△△天そば」というメニューが券売機には無くて、原則、天ぷら選択制の「天ぷらそば」となる。
当然、口頭での申告となるのだが、お店としてはそばの準備が整った後に「天ぷら種別」を知りたいらしく、食券をカウンターに出す際に「△△天そば」と言いたいのを堪えて(そばorうどん/温or冷は言う)、何の天ぷらを載せるか店員さんから訊かれるまで黙ってた方が無難、段取りを知らないと戸惑う。

茹で時間の掛かる生麺なので、忙しい時もなるべく客を待たせないための段取りなのは判るのだが。もっとボタンの多い券売機にしたらどうかなぁ??

立ち食い様式美:★★☆

蕎麦一心たすけ 八重洲店 - 日本橋(そば) [食べログ]


朝そば 340円
冷やしたぬきそば+温玉(または生卵)

券売機の写真


冷したぬきそば 450円
カニカマ、きぬさや、錦糸玉子的なものなと具だくさん。
ツユはやや甘めに振ってるのかな?

無愛想に思える彼は口下手なだけかもね。

2015/8/28追記

いつもの「朝そば」 340円
そばの量も十分、温玉も黄身固めで食べやすいね。


2016/11/14追記
「よもだそば」で週替わりそばを...と思っていたら、目当てのメニューは終わってて、
あらら、と逡巡しつつ、お隣のこちらへ。「たすけ」の朝そば終了時刻 10時も過ぎちゃったなー...。

しかし、この立派な天ぷらラインナップを見たら、これで正解だったかな?と思えた。丁寧な仕事。

天ぷらそば(春菊天) 420円

厚みもある端正な春菊天。いい感じですね。今後はもう少し、まめに寄ろう。

2016/12/13追記

朝そば 340円。やはり、お得感ありますねー。


ちょうど納品中でした。
小野製麺のライトバンにはツユ(カエシ?)のポリタンクもあるね。

2017/1/19追記
10時前に到着も既に朝そば終了…時間は目安なのか。
絹さや在庫切れたら終わりとかあるのかな?
稀に準備中になるコトもあるし、まぁ、良いのだ。
天ぷら各種おいしいからね。

天ぷらそば(イカ天) 420円 うむ、イカ旨い♪♪


忙しくなる前に繁忙期体制に移行。
扉を開けて(冬はちと寒いが)、券売機を2台使えるようにセッティング。

2017/3/15追記

今日は五十日のサービスデーだから♪♪

朝そば 340円+サービスわかめ

今日の温泉玉子は過熱が足らなかったみたいで、かなり生...さらに潰れてました。
まー、そういう事もありますな。お安い上にわかめサービスだし、イイよイイよ。
気温のせいかツユもヌルかったけど、まぁ、イイよ、イイよ。

9:55位には券売機のセッティングを変えて(朝メニュー終了)、
扉を開けて2台体制に移行するみたいだなー。外気が入って寒いゼ。

2017/4/5追記
今日は五十日のサービスデー♪

朝そば 340円。
前回、「わかめ」にしたから、「大盛り」にしてみた。
かなり麺量増えますな。朝から腹いっぱい。気前イイね♪♪


天ぷら、鋭意準備中。ナス天、立派だなぁー。

2017/5/22追記
この前、五十日のサービスデーに来たら朝の準備中タイムだったのよ。
小野製麺からの納品物の処理やら朝メニュー後の繁忙期に向けて天ぷら揚げるのに注力する時間?
おおよそ「9時位~9時半過ぎ」が準備中な気がする。
そのまま朝メニューの提供を止めても不思議は無いが「準備中明け~10時前位」まで再開してくれる。

ということで「朝そば」温・温玉 340円。
きちっとした仕事は気持ちが良いね。揚げ玉も香ばしくて、変な匂いは一切しない。

スタンバイする天ぷら類は、「紅しょうが天」を揚げるのは最後に廻す配慮もある。丁寧に積んでるネ。

入口ドアと券売機配置をトランスフォームして朝メニュー終了後、昼から食べられる「日替わりセット」。
※五十日のサービスデーには提供無し

2017/6/5追記
大盛りorわかめサービスのある五十日でーす。

朝そば(冷やし・温玉)+サービスわかめ で340円。
最後にそば湯で〆て満足度高いね。

朝メニューは「朝そば 340円」の他に、
朝の《納豆丼セット》=券売機では「朝・納豆セット」420円、
朝の《ご飯セット》=券売機では「朝セット」370円があるよ。コストパフォーマンス良好♪

2017/7/25追記
9:45過ぎ、お、休憩終わっててラッキーと思ったら…「朝そば」も終わってました…。

天ぷらそば(イカ天) 420円+五十日サービスのわかめ
結構待ったけど茹でたて生麺にキリッとしたツユでウマイね。
イカ天レベルの油分と衣なら夏バテの胃でも何とか喰えるし♪♪…かき揚げは無理。

ボケボケだけど、夏季メニューもやってるよ ( ´ ▽ ` )ノ

2017/8/16追記
お盆体制明け、通常営業初日に訪問。

朝そば 340円。冷やし、温玉で。
私にはレンゲは要らないよー。

2017/9/28追記
9:45過ぎ。準備中明け〜朝メニュー終了・ドア解放・券売機2台スタンバイに移行する逢う魔が時。

今日はギリギリ朝メニュー滑り込みセーフ♪♪
この券売機1台状態でも、既に朝メニュー提供が終わってるコトもあるけどね…。

ピーク時に向けて天ぷら続々と量産中。

朝そば 340円。温玉イイ感じ ( ´ ▽ ` )ノ

食べてる間にトランスフォーム (=゚ω゚)ノ

逢う魔が時に来て、朝メニューが終わっていたら、気持ちを切り替えて各種天ぷらそばを頼むのもアリさ。

夏季メニューの2品はそろそろお仕舞いかな。ごちそうさまでした ( ´ ▽ ` )ノ

2017/11/1追記
ちょっと豪華に「特選たすけそば」500円

7種の具材が載ってます。盛り付けにも配慮があってキレイで華やかだ♪
真上から時計回りに「たぬき」、「絹サヤ」、「わかめ」、「きつね」、「おろし」、「なめこ」。
そして、真ん中に「温玉」。ネギまで入れたら「八目そば」だ。おいしいし、価格的にもお得だね。

夏メニューが終わって、今の季節メニューはコレ。


「けんちんそば」や「にしんそば」もあるよ。

日替わりセットは、昼からの提供だよ。

券売機メニュー


ここで500円の「日替わりセット」のお得度を確認してみよう。
通常のミニ丼/カレーセットに「そばorうどん」だけど、月・木以外の日替わりは「きつね・たぬきそば(うどん)」。
所謂、「むじなそば(うどん)」になるから、それだけでもお得だけどね。

月曜日・ミニねぎとろ丼+もりorかけ...ミニねぎとろ丼セット 570円...70円お得
 ミニねぎとろ丼単品は330円だから、かけorもり 290円を足すと620円。
 セット割引で50円引いてる上にさらに70円お得になっているというコトだね。

火曜日・ミニお好み天丼+たぬきつね...ミニお好み天丼セットは存在しないんだよね。
 ミニお好み天丼単品 250円+かけorもり 290円+たぬきつね
 きつね単品は100円相当、たぬき単品は80円相当、それぞれ半量として90円。
 合計すると630円。セット設定での割引(50円)を考慮して580円。よって、80円お得。整合性があるねー。

水曜日・ミニカレーライス+たぬきつね...ミニカレーセットは500円。
 ミニカレー単品は260円+かけorもり 290円+たぬきつね半量として90円
 合計すると640円。セット設定での割引(50円)を考慮して590円。90円お得。美しい価格設計だな。
 
木曜日・ミニ天丼+もりorかけ...ミニ天丼セット 570円...70円お得
 ミニ天丼単品は330円だから、かけorもり 290円を足すと620円。
 セット割引で50円引いてる上にさらに70円お得になっているんだね。

金曜日・ミニそぼろ丼+たぬきつね...ミニそぼろ丼セットは470円。
 ミニそぼろ丼単品は230円+かけorもり 290円+たぬきつね半量として90円
 合計すると610円。セット設定での割引(50円)を考慮して560円。これは60円お得に留まるね。

60円~80円お得なワケだね。
全般にとてもお得なので細かいコトを言うのは野暮ですかな w

2018/2/6追記
朝の準備中明けの僅かな「朝メニュー」タイムに間に合った。

朝そば 340円。温かいの、温玉で。
食べてるうちに券売機の配置トランスフォームして朝メニュー終了、ドア全開でちと寒い。

揚げ物もスタンバイしてます。全種、ほぼ揚げ終わったら朝メニュー終わりなのかもね。

で、「かき揚げ」こんなに分厚かった??

秋冬の季節メニュー継続中。にしんそば、けんちんそばもやってます。

ごちそうさまでした(^^♪

2018/5/15追記
仙台に行く前に朝そばを~

冷たい「朝そば」340円。温玉選択、五十日サービスのわかめ
これで「340円」は、やはり、お値打ちですねー。小諸そばの「冷やた」も5/7から340円になったし。

一度、「日替わりセット」も食べたいと思っているのだが、昼時からスタートなのが私には難しい。

券売機メニュー。(クリックで拡大)

秋冬メニューは売り切れ表示になってるね。
「なす南蛮漬」「オニオンスライス」など冷やしの夏メニューもちゃんと始まってます。

2018/7/5追記
ちょいと久しぶりの訪問になってしまった。

朝そばタイムに滑り込みセーフ。すでに天ぷらはスタンバイOK状態。
こうなってると後はお客が途切れたタイミングで、ドア開けて、券売機操作して「朝メニュー」は終わり。

雨降りなので温かい「朝そば」340円。温玉選択、五十日サービスのわかめ。
ごちそうさまでした。この価格はグレート♪「たすけ・ザ・グレート」だなぁ (^^♪

2018/10/17追記
また、間が空いてしまった。光陰矢の如し、季節は巡りますな。

朝そば 340円。レンゲが端から付いてきた......なるほど、温玉が緩い。良いのです。お安いのですから。
今朝の券売機トランスフォーム&朝そば終了時刻は「9:51」でした。

券売機メニューは夏メニューのボタンもありつつ(✖だけど)、秋冬メニューもある状態。

「にしんそば」はまだ無いね。

「けんちんそば」、「肉そば」、お餅が2つ入る「揚げもちそば」...一度くらいは食べてみるか w

2018/12/7追記
一度は食べてみたいと思っていた昼からの「日替わりセット」。並ぶのイヤだしなぁと敬遠してたが、
今日はあんまり並んで無い(^^♪
金曜の「日替わりセット」は「ミニそぼろ丼+きつね・たぬきそば(うどん)」

「温かいそばで!!」発注。これで500円はエライよねぇ。
薄味の鳥そぼろ、薄焼き卵(錦糸卵というには太い)、柴漬けのミニ丼と揚げと天かすの載ったそば。
結構、量があるから、オナカいっぱい、ごちそうさまでした。

食べているうちにお昼近くになって近隣のオフィスワーカーがやってきた。
受け取りカウンターから入口まで人が並ぶと狭いね。

厨房は4名で廻してるけど、相当こなれたオペレーションじゃないと追い付かないな。
「食券受け~最後の盛り付け~お渡し」を担当しているオバちゃんは声出しがロボット化しとるね。。。

2019/5/20追記
ほぼ半年ぶり?月日の経つのは早いなぁ...。
Kazさんツイートで値上げを知ったので、早速、チェックに w
確かに20円上がってるなー。まぁ、今まで良く値上げしないで頑張っていたと思う。エライ!!

天ぷらそば 440円。冷たいそば、天ぷらは「とり天」を選択。五十日サービスで「わかめ」。

「冷やし」は「朝そば」か「たぬき」でしか食べて無かったから、こういう形態での提供とは知らなんだ。
セルフ「ぶっかけ」仕様にもできるし、蕎麦猪口の辛汁で食べてから「そば湯」も飲めてイイね(^^♪

昼からの「日替わりセット」の内容がちょっと変わってるね。「日替わりセット」は500円で据え置き!!エライ!!

「ミニ牛丼」は通常メニューには無いから「日替わりセット」限定?

以前は「五十日サービス」の日は「日替わりセット」はお休みだったけど、その辺はそのままかな?
「はお休みです」のトコが🚫で隠してあるのは偶然なのか?

2019/6/14追記
11時ちょい過ぎに通り掛かったので、一軒挟んで隣と迷いましたが...w

「日替わりセット」は500円。金曜日は「そぼろ丼」とたぬきつね(冷)

前回も「そぼろ丼」食べてたね (^-^;

2019/8/26追記
朝そばタイムに......滑り込みアウトだったので、未食の天ぷらをば。

天ぷらそば(温・いわし天) 440円
いつもより気持ち濃いめのツユで、いわし天もうまかったぞい🎵 ごちそうさま (^-^)/

7/29から「日替わりセット」のローテーションが変わってた。

「ミニ天丼」と「ミニお好み天丼」はどう違うんだっけ??
「ミニお好み天丼」は天ぷら1種を選んで載せて貰える天丼だけど......。
「ミニ天丼」は「えび天×1」だったかな?「海老天」は別格なのだ w

現在の券売機メニュー(クリックして拡大)


2019/10/7追記
前を通ったので価格チェック(^^♪ 上げてますね。総じて10円UPかな?

はくぶんさん」のレポートによると三田店は9/30(月)に価格改定した様子なので、こちらも同じかな。


5月に価格改定したばかりだったので、「据え置き」かな?とも思っていたが、増税だしねぇ。

2019/11/27追記
朝そばタイムに間に合うかな??と思ったら、アウトでした w

天ぷらそば(温・春菊天) 450円

かき揚げリングで揚げたキレイな丸い春菊天だね。

「紅しょうが天」がある店なので、今日の春菊天はほのかに紅しょうがの香り付きだった。
まぁ、食べているうちに気にならなくなるレベルだけど。

2020/1/23追記

朝そば 370円。温かいそばに生卵でぇ~(^^♪
雨降る、寒い朝にはアチアチのツユが沁みるね。ごちそうさまでした🎵
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新橋 「おくとね」

2014-08-12 14:46:56 | そば・うどん
歴史ある新橋駅前ビル1号館の地下にある店。
地下といってもJR汐留口地下改札から京急が運営するウィング新橋を経て直結してるビル地下街の一角。

入口左手に券売機。
左右の壁沿いに立ち食いカウンター、中央に立ち食い島ハイテーブルの構成。
奥の厨房前の受け取りカウンター左手に冷水機。
割り箸立てに突き刺さる割り箸は花瓶に生けられた花の如く伸び上がる。
テレビも厨房からも見える位置にある。
サラリーマンの胃袋を長年支えてきたトラディショナル立ち食いですな。

名物の「まいたけ天そば」450円。
細かく割いて、薄くクリスピーに揚がった「まいたけ天」はボリュームほどにはくどく無くてサクサクおいしい。
舞茸と衣の旨味が溶け込み徐々に味わいがまろやかに変わるツユもうまい。
冷凍麺?かな。元のツユはあまり主張のない無難な感じ。
プラ製の大きなお椀状の丼も悪くないかな。

立ち食い様式美:★★★☆

おくとね - 新橋(そば) [食べログ]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする