立ち喰い Style

ファストフードの原型、立ち食いという様式美

有楽町 「新角(しんかど)」 '17/6/30休業→閉店

2014-10-21 22:07:29 | そば・うどん
耐震工事のため、2017/6/30を以て休業となりました。
 約一年後にリニューアルオープンの予定と告知されております。※最下部の2017/6/29追記を参照

2018/11/12現在、店舗跡はこういう状況で復活は遠い......。
2020/2/23現在、店舗跡は、相変わらず。
2020/5/16現在、店舗跡は「ドトールコーヒー」になるようです......復活ならず...無念以下は休業前の記事となります。
-----

有楽町駅ガード下、ビックカメラ有楽町店(昔はそごうだったよねー)と東京フォーラム最寄りにある店。
結構、奥行きはあるよね。幅は狭いけれど。


京成高砂「新角」、柴又「新華」とともに「新角系」御三家を構成、三松屋食品の茹で麺を用い、ラーメンも提供する。
店舗は鰻の寝床と思いきや、実は奥の方は広くなっていて、旗竿地のような形となっていた。

券売機は外の1台と入口入ったトコ左にもう1台の計2台。
壁沿いの立ち食いカウンター+奥まった所の右手にも立ち食いカウンタースペースがある。
冷水機は厨房前カウンターの左手と右奥。
橋は箸立てにタワー状に詰め込まれた割り箸。

天ぷらそば 390円
三松屋食品のプニっとした茹で麺に醤油は幾分抑え目で甘みのある赤褐色のツユがたっぷり。
ヘナヘナとツユに馴染んで行くかき揚げ。
何十年もこういう味でやって来たんだなぁ…と思わせる感じ。
昔は都庁がここにあったんだもんねぇ。

そばよりラーメン食べてる人が多いね。
そう思いつつそばを食べてると、コショウの味がするような気がして来る不思議。

「早い・安い」と立ち食いそばが、もてはやされた高度成長期、その古き良き時代から生き抜いて来た貴重な立ち食いそば店です。

立ち食い様式美:★★★☆

新角 - 有楽町(そば) [食べログ]

2017/2/10 追記
ひっそりと追記…。

特に値上りはしてなさそうだね♪♪

有楽町のガード下も耐震工事やら何やらでガタガタしているけれど、新角は何事も無かったように泰然としてここにある。

秋葉原の「田毎(新田子)」も経営してるメトロ商事が有楽町ガード下でやってるカレーの「ふくてい」や居酒屋「眞花」もこっち側のガード下に移って営業してますな。
さすが、下手すると国鉄時代からの古株だけあって、その辺りはソツが無い。

2017/6/29 追記
2月に「新角」は何事もなくココにある、と書いたのだが…。

有楽町駅自体もオリンピックに向けて改修が始まり、ついにココも…。

耐震工事のため、明日6/30を以って休業とのコト。
約1年後のにリニューアルオープンする予定。

最後くらいラーメンとも思ったが、天ぷらそば 390円で。

丼の中でスタンバっている三松屋のそば達、バットに揚げ物達が並ぶ眺めも見納め。

割り箸タワーの向こうにはラーメン用の茹で麺機と中華麺の麺の入った番重。

リニューアルしたら、この雰囲気は無くなってしまうのかな?
それも、また、時代の流れというものか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR蘇我駅 「イッツエル」'15/9 閉店→'16/3/24 いろり庵きらくOpen予定

2014-10-20 21:58:08 | 駅そば
蘇我駅の駅ナカ改修工事によって、2015年9月に閉店となりました。

ラーメン中心の「いっつも」も同時期に閉店。
かつては各所にあった「ちば開発」の店舗も消えて行きます。

駅ナカ施設は「Dila蘇我」として、2016/3/24にオープン予定。
※駅ナカ施設の運営はJR東日本リテールネットと思われる。
※同じ「Dila」でも場所により運営会社が色々なんだよね。

新たにNRE運営の「いろり庵きらく」が、おにぎりの「ほんのり屋」(こちらはJR東日本フードビジネスの展開するブランド)と隣接店舗としてオープンします。




以下は「イッツエル」営業時の記事。
-----

JR蘇我駅 改札内にある広い店。

出入口も2つあって広々。
かつては、ちば開発が運営していた店舗だが、こちらも今やNRE運営となっている。
千葉県内各所に存在した「イッツエル」の最後の店舗の筈。券売機は外の1台のみ。


コの字型の椅子付きカウンター×2。
厨房は店舗の右奥に別スペースがある。
冷水入りピッチャーと割り箸はカウンター上に配置。

かき揚げそば 420円
トレー付き、レンゲ付き。
オーダー時にお冷もくれて、そばも席まで持って来てくれるし、食べ終わった後も下げる必要は無い。

生麺茹でたて、NRE系の生麺、いろり庵きらくなどと同じ少しうねりがある麺。
天ぷら自家揚げと思われる。
NRE系店舗はたまにツユが薄い事があるのだが、今まで食べてて何処よりもダントツで薄味。
湯切りがいい加減なのか、ツユ希釈率を間違っているのか…味が無いのだが。
たまたまだと思いますが、幾ら麺を生麺にしても、これではマズイよなぁ。



なお、蘇我駅にはラーメンなどを提供する「いっつも」もある。
千葉駅 東口改札内にあった店が無くなって久しい今は、こちらも唯一残った「いっつも」。
立ち食いでラーメンもイイもんです。改札内、改札外どちらからも利用可能。

変わらない物は無いし、過去の思い出に浸っても得る物は無い。諸行無常。

立ち食い様式美:★☆

イッツエル 蘇我店 - 蘇我(そば) [食べログ]

ま、また、いつか行くけどね♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新京成 新津田沼駅「太郎ちゃん」 '16/5/1閉店

2014-10-18 14:35:10 | ★立喰ラーメン
2016/5/1を以って閉店

豚骨らーめん太郎ちゃん 新津田沼店 閉店のお知らせ [株式会社 友心]
NEWS一覧を見ると「らーめん宮本グループ」は、少し店舗を整理しているみたいだね。

この場所で、約2年間、凄く頑張ったんじゃないかな…と思います。

以下は営業時の記事となります。
-------------------

新京成 新津田沼駅のホームの端っこに春日にある「おか田」が支店を出したのが去年の5月、その後、立地の悪さなどにより苦渋の決断で9月に撤退。
空きテナントになっていた所に今年の5/18にオープンしたのが「豚骨らーめん太郎ちゃん」。

※オープン前の告知ポスター (現在と価格が違います)

「太郎ちゃん」は成田から千葉を中心に、タイやシンガポールにも複数店舗を展開している「背脂らーめん宮本(株式会社友心)」のグループ店。

オープンした5/18を記念して、毎月18日は「太郎ちゃんの日」として、トッピングサービスなどがある。
また、入場券を買ってホームまで来た場合、入場券提示での各種サービスもあり。

参照:豚骨らーめん太郎ちゃん facebookページ
背脂らーめん 宮本のブログ - 太郎ちゃん 記事カテゴリー

場所が変わる訳も無く、ホームの端っこ

新京成電鉄は8両編成無くしちゃったので停止位置からかなり遠い。

これだけ開店前の写真、しかも別の日

外に掲示されてるメニューは絞られておりますが、色々とご飯系サイドメニューやデザート♪もあります。

店舗内はほぼ居抜き、Suica対応券売機もそのままある。もう1台の入って右側にあった券売機は撤去されていた。

この辺もそのまま。
グループ各店の写真も飾られておりますね。

客席の構成も「おか田」の時と同じで、立ち食いカウンターと椅子付きのローカウンターが混在している。
具体的には入口から左手に低いイス付きカウンター、線路側の窓際に立ち食いカウンター(イスなし)、真ん中のスペースに対面型ではなく片面の独立立ち食いカウンター(イスなし)の全部で10席程度。

太郎ちゃん 600円+太郎ちゃんの日サービストッピングで選択した味玉

ホームラーメンとして文句無いです。
普通においしい豚骨ラーメンです。替玉しちゃいました♪

ケチな新京成電鉄の改札内なので(入場券買わないと入れてくれないからねー)、ちょっと来るのが大変だけど、頑張って続けていただけるとうれしいな。
椅子増やしたりしないで、立ち食いラーメンも維持して欲しいッス。
(「ラーメン」カテゴリー増やしてみた)

年中無休 営業時間 11時~24時。
新京成または京成沿線の皆さんには便利な筈♪
※私はラーメンは月に2杯食うかどうかだけども…。

太郎ちゃん - 新津田沼(ラーメン) [食べログ]

2015/1/21追記
久しぶりの「太郎ちゃん」

自由に使える折り畳みイスが2脚用意されました。

そんなに座って食いたいかなー?その気持ちが判らない。丼も小ぶりで持ちやすいのに。

サイドメニューも色々と充実して来ましたよ♪♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神田 「かめや 神田東口店」

2014-10-18 00:20:41 | そば・うどん
JR神田駅の北口・東口側の改札を出て、ちょっと右へ、中央通りの横断歩道を渡れば、すぐそこにある店。

夜なので暗いね…。基本24時間営業だと思う。
「神田西口店」より駅に近いので、こちらへ。
入口は正面と路地側の2つ。
店内は厨房を囲む低めのL字カウンターにクッション付きの丸椅子が10脚程度。
立ち食い用のカウンターは無い。まったく無い。
それは去年改装してしまったからさー (・ω・)ノ

冷水機は正面入口側に1台、左端には冷水(氷入り)の入ったピッチャーがある。
現金引き換え、割り箸。

たぬきそば+温玉 310円+60円
かめやには温玉しか無いのだが、つい温玉と言ってしまうな。
生麺、原則、見込み茹でおき。
ザラっとした感じの麺は食べ応えもある。
出汁の効いたツユに天かすが合う、で、終盤に温玉とのさらなるフュージョンを楽しむのだ。

かめやの名物は天玉そばなのだが、結構な大きさのかき揚げなので、朝や小腹を満たしたい時は私はたぬきがベスト。

厨房内はピリッと締まった空気があり、職人の矜恃を感じる。各店とも外れなくウマイので安心して喰えるね。
「かめや」の母体は池之端で鰻などを出す「龜屋 一睡亭」と同じらしく、それを思えば和食職人風の雰囲気を持った方が厨房にいるのも合点が行く。

立ち食い様式美:★★★☆

かめや 神田東口店 - 神田(そば) [食べログ]
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日比谷 「都そば」 '19/1/25追記

2014-10-17 22:32:49 | そば・うどん
都営地下鉄三田線 日比谷駅 B3出口に直結している帝劇ビル地下2Fの飲食店街にある店。
(有楽町線・千代田線からも至近、帝劇ビルと国際ビルは一体化してるが切り分けはある。段差のところだな)


関西の誠和食品が運営しており、あちらではかなりメジャーな存在なのだが...。
東京「富士そば」 VS 大阪「都そば」 [NAVER まとめ] によると...64店舗あるらしい?
関東ではなかなか勢力拡大には至っていない。
京成沿線(高砂・勝田台)では駅そば店舗を展開してきたが、最近も八千代台店が閉店したばかり。

紀州屋製麺の茹で麺を使用、ツユは関東風と関西風が選べる(ミックスも??)。

【未食】につき、様式美ポイントは採点無し。

都そば - 日比谷(そば) [食べログ]

2017/2/10 追記
ひっそりと追記…。

お昼時は盛況ですね。近くのオフィスから女子社員もやってきてます。

今日は玉子サービスの日だしね♪♪

少し前にちょっとだけ値上りしました。

2018/11/12 追記
前はそこそこ通っているけど......混んでると入りたくなくてね。半端な時間に来ましたよ♪

また、ブレたね w 健在で何よりですが。

店内はそこそこ広く、立ち食い用ハイテーブル×2と壁沿いのカウンター、厨房前カウンター。
さらに着席できるテーブル席もある。冷水機は厨房前カウンター右端に1台。

ここはオバちゃんの天下なんだな w 仕切ってるねぇ、まぁ、それは良し♪
半端な時間だと天ぷらが無い。今回は「かき揚げ」だけありました。

かき揚げ天そば 410円。時間が経ってシンナリしたかき揚げと濃いめツユ。
これは、確かになかなかな希少価値はある「立ち食いそば」だ。

紀州屋製麺が「茹で麺」の外部配送から撤退したため、こちらも「むらめん」になった。

今や都内で使われる「茹で麺」の相当なシェアを「むらめん」は取っているのかもしれないね。


各種ミニ丼セットも充実。高砂や勝田台と違うのは、天ぷらをココで揚げてるトコだね。

立ち食い様式美:★★★☆
※味の評価ではありません

都そば - 日比谷(そば) [食べログ]

2018/11/14 追記
一昨日は天ぷらが「かき揚げ」しかなかったので...再訪問。天ぷらギッシリ w

さすがにお昼前は全種スタンバイOKだねー。春菊天もごほう天もあるよ。

ごぼう天そば 410円。
ゴリゴリっとしたゴボウを井桁に組んでガリガリっとした衣に揚げる。それが良い。

ハードな揚がりなので沈めて、滅多にやらない天地返し、既にそばがつゆの色に染まってますな。

店頭のメニュー一覧。この他にも「いか天」「ちくわ天」「とろろ」などもある。
楽しそうに店を仕切ってるオバちゃんは、実に元気そうだな。

関西つゆでうどんも食べないとイカンな。また、来るね(^^♪

2018/12/10 追記
今日はうれしい五十日サービス生玉子の日(^^♪ 世間はボーナス支給日??関係無いね...。

「春菊天うどん(関西つゆ)」410円+サービス生玉子。

しんなり春菊天は結構量があるな。茹で麺の細めうどんに昆布出汁/白醤油の関西つゆ。
立派な生玉子は「栗駒のたまご」なんだねー。一度、容器に割ってから丁寧に端っこにオン!!

北関東人だから、関西つゆはあまりピンと来ないけど、飲み過ぎの翌朝とかにはイイかも。

厨房を仕切ってるオバちゃん不在で、ゆるやかな空気が漂っておりました。

付近のオフィスワーカーはお仕事タイムだから朝10時前後が一番空いてる時間帯なのかもしれないね。

2019/1/25 追記
今日は25日。五十日 玉子無料サービスの日🎵

ごぼう天うどん 410円。迷わず「関東つゆ」でぇー。
オバちゃん、天ぷら衣のエッジで玉子が潰れたぜぇ~。「むらめん」のうどんもウマい。


一度、「正油ラーメン」も食べてみようかな? ラーメンにも玉子入れてくれるよね?
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中目黒 「吉そば 中目黒1号店+2号店」

2014-10-10 12:51:37 | そば・うどん
東急東横線 中目黒駅 山手通り側の正面改札を出て、左を見るとすぐ、駅そばと言っても良い立地にある店。


こちら1号店

角を曲がると

駅前不動産屋さんを間に挟み2号店


元は別の立ち食いそば屋だったらしい。
中で繋がっていたり…しない。別のビルなのです。


1号店のメニュー。

1号店の店内は横に平べったい。
入って正面に券売機、左側が厨房。
厨房前の狭いカウンターは受け渡しと返却を兼ねる。何せ奥行きが無い。
冷水機は無く、厨房前のカウンター左側にパイプがにょっきり出てる形式。
あー、今は亡き「葛西駅前そば」のと同じだね。
でも、ここは水道管と直結ではなく、ちゃんとカウンター下の機械で冷やしているトコが偉い。


客席は入って壁側が立ち食いカウンター、手前側は写真の通り、座面が丸い木製の椅子付き小テーブルとなっている。


しめじかき揚げそば 400円
秋メニューですな。

麺は茹で麺。
麺ケースには「吉そば」の印刷があり、自社工場は無いと思うので何処かのOEM麺だろうか。
ツユは「化学調味料、着色料、保存料を使用していない」との事。
一口目はパンチが弱いが食べているうちにまぁ慣れるね。
天ぷらの衣はかなりゴツっと堅い系、ツユに暫く浸していればおいしくなる。
トレー無し、割り箸。

吉そばの運営は「株式会社ノア」。
貸しスタジオ事業から始まっているらしく、とてもユニーク。

2号店の店内構成も、1号店と同様に立ち食いカウンターと椅子付き小テーブルだが、こちらは間口が狭く奥行きがある店内なので配置は異なる。(入って右に券売機と立ち食いカウンター、左側が小テーブル)

立ち食い様式美:★★★☆

吉そば 中目黒店 - 中目黒(そば) [食べログ]
吉そば 中目黒2号店 - 中目黒(そば) [食べログ]

また、そのうち来てみないとイカンね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする