立ち喰い Style

ファストフードの原型、立ち食いという様式美

富士そば '22/1/5より価格改定 '22/1/29追記

2021-12-25 09:35:01 | 業界研究/価格動向
昨日、富士そばは、2022/1/5より価格改定を行うことを発表しました。
価格改定のお知らせ [富士そば Webサイト] お知らせ

発表内容は下記の通り、麺類・ご飯物を中心に30円の値上げとしている。
なお、「朝そば」340円については価格を据え置く。

また、ワンコインの「500円(税込)セット」も定期的に提供していく予定。
【予告】NEW 500円(税込)セット 1月7日(金)スタート! [富士そば Webサイト] お知らせ

一例として挙げられている物以外のメニューについても、20円ないし30円の値上げになると思われます。

2019年10月の増税以来となる値上げですからね。昨今の状況を鑑みると納得感はある。
値上げ幅30円では焼け石の水という気も致しますが......。

本日、現在、Webサイトに記載されている標準的なメニューと価格は下記の通りである。






2022/1/4 追記
明日からの価格改定に先んじて「富士そば」Webサイトのメニューページは新価格になってますね。

上から順に見ていくと
 ・煮干しラーメン 450円→新価格 490円 40円の値上げ
 ・カレーかつ丼 580円→新価格 610円 30円の値上げ
 ・かつ丼 500円→新価格 530円 30円の値上げ

 ・かけそば(うどん) 310円→新価格 340円 30円の値上げ
 ・特撰富士そば(うどん) 470円→新価格 500円 30円の値上げ
 ・わかめそば(うどん) 390円→新価格 420円 30円の値上げ
 ・ほうれん草そば(うどん) 420円→新価格 450円 30円の値上げ
 ・肉富士そば(うどん) 530円→新価格 560円 30円の値上げ
 ・天ぷらそば(うどん) 430円→新価格 460円 30円の値上げ
 ・紅生姜天そば(うどん) 450円→新価格 460円 10円の値上げ! 10円に抑えたネ
 ・コロッケそば(うどん) 430円→新価格 460円 30円の値上げ

 ・もりそば(うどん) 310円→新価格 340円 30円の値上げ
 ・特もりそば(うどん) 530円→新価格 600円 70円の値上げ! 麺2玉なれど
 ・冷したぬきそば(うどん) 410円→新価格 440円 30円の値上げ
 ・冷しきつねそば(うどん) 410円→新価格 440円 30円の値上げ
 ・冷し特撰富士そば(うどん) 470円→新価格 500円 30円の値上げ
 ・冷し肉富士そば(うどん) 530円→新価格 560円 30円の値上げ

 ・カレーライス 450円→新価格 480円 30円の値上げ
 ・カレーライスセット かけそば(うどん) 640円→新価格 670円 30円の値上げ もり変更可
 ・かつ丼セット もりそば 又は かけそば 740円→新価格 770円 30円の値上げ うどん変更可

 ・ミニカレー セット かけそば(うどん) 550円→新価格 550円 ???

  事前の「お知らせ」では「580円」になる予定でしたが...価格据置?? 直し漏れ??

1/7からは「🉐500円(税込)ワンコインセット」も始まりますが(1/31まで)、
ミニカレーセットは「550円」は本当になんだろうか??

2022/1/5 追記
ミニカレーセットの新価格が謎だったので「船橋店」に行ってきたぞー🎵
ついでに新価格の「天玉そば(530円)」を食べる。温玉にするとツユが濁るな w

久々に食べたけどウマいね ( ´ ▽ ` )ノ

ということで、本日の券売機メニュー(クリックして拡大)

「ミニカレーセット」は、ちゃんと事前の予告通りに「580円」になってる。30円の値上げ
「550円より」の「より」が肝なのか?
でも、値上げ前から「550円より」だしねー。単なる修正モレなのかなー💦

1/7からは全店舗で「🉐500円(税込)セット」を展開することが発表されている(期間は「1/31まで」)

船橋店限定の「日替わりセット ワンコイン500円!!」は1/7以降はどうなるのか??

最後に値上げ前の券売機画像を含む貴重なツイートを引用しておきましょう。 2022/1/6 追記
寒くて出掛ける気力が失せたので、船橋店の価格をもう少し細かい所も比較してみると
 ・ミニかつ丼セット 580円→新価格 610円 30円の値上げ
 ・ミニ牛焼肉丼セット 600円→新価格 630円 30円の値上げ
 ・ミニかき揚げ丼セット 570円→新価格 600円 30円の値上げ 1/7~500円セットに含む

 ・天玉そば(うどん) 500円→新価格 530円 30円の値上げ 実食の通り
 ・カレーそば(うどん) 460円→新価格 490円 30円の値上げ
 ・春菊天そば(うどん) 440円→新価格 470円 30円の値上げ
 ・紅生姜天そば(うどん) 430円→新価格 460円 「船橋店」では旧価格430円でした...店舗自家揚げの差?
 ・玉子そば(うどん) 380円→新価格 410円 30円の値上げ
 ・とろろそば(うどん) 470円→新価格 500円 30円の値上げ

 ・朝カレーセット 380円→新価格 400円 20円の値上げ
 ・大盛券 110円→新価格 130円 20円の値上げ
という感じ

あと、生ビール🍺が缶ビールになってる。値上げ以前から止めていたのかもね?

2022/1/29 追記
「🉐500円(税込)セット」は、1/31で終わり、
2/1からは「天ぷらそばセットミニカレーセット 730円⇒580円」のキャンペーンに切り替え。

・かけそば 340円+ミニカレー単品 270円+かきあげ天単品 120円
 あるいは
・天ぷらそば 460円+ミニカレー単品 270円
 これで両方とも合計で730円。
でも、「ミニカレーセット」580円+かき揚げ天 120円なら「700円」だけど💦

今回は終了期日は書いてない。まぁ、いつでも出せるメニューだしね。
公式な全店舗展開「ミニ丼メニュー」は、減った感じになりますな。

1/5以降、更新されたメニューページの内容はこんな感じ。(1/29 スクリーンキャプチャ)





「ミニカレーセット」は「550円より」のママ...。550円の店舗があるというコトなのか??
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆで太郎システム <'22/1月> 今月のメニュー

2021-12-24 15:31:35 | 業界研究/価格動向
ゆで太郎システムは、1/1からの提供メニューを公表した。 公式Webサイト

「季節のかきあげ」は店舗ごとに順次スタートする方式になったので、月毎のメニューには含まれません。
現在の「季節のかきあげ」情報などはこちらを参照下さい⇒ゆで太郎システム「季節のかきあげ」変遷
現在は「小柱と春菊のかきあげ」を提供中。いつまでなのか?はワカラン w

さて、来年1月からの提供メニュー。
今回は新メニューは無く、先日、発表された「価格改定」の適用がメインとなっていますので、
早速、グランドメニューからチェック!! 12月メニューと比較してみましょう。 (クリックして拡大)

ご飯物の単品価格も価格改定となっているので、各種ミニ丼単品メニューも一緒にチェック!!

・フルサイズの「満腹セット」は、満腹かつ丼セット、満腹五海老天丼セットの2種でラインナップの変更なし
 但し、価格は870円⇒900円となり30円の値上げ
 フルサイズの丼・カレー単品は3種とも価格据置

・「ミニ丼」「ミニ丼セット」のうち、
 「日替わり🉐セット」になる3種「ミニかつ丼」・「ミニかつ丼セット」、
 「ミニカツカレー」・「ミニカツカレーセット」、「ミニ海老舞茸天丼」・「ミニ海老舞茸天丼セット」は
 それぞれ、ミニ丼 単品400円⇒430円・セット720円⇒750円となり30円の値上げ

 「ミニのり弁(丼?)」、「ミニとりから丼」は、270円⇒330円となり60円の値上げ
 そばとのセットは「600円」で価格据置 ココは頑張った感アリ!!

 「ミニかきあげ丼」、「ミニカレー」、「ミニ焼鯖明太高菜ごはん」は
 270円⇒300円となり30円の値上げ
 そばとのセットは「550円」で価格据置 ココは少し前にコロッケ付き止めてるからね...💦

・日替わり🉐セット 620円⇒680円となり60円の値上げ

ラインナップ、3種固定はそのまま...

ご飯物が絡む部分はこんな感じになりました。

・冷たいそば/温かいそば、「五海老天もり」「五海老天そば」販売終了。
 「天そば/天もり」は「天ぷら盛り合わせ」の内容変更で 620円⇒700円となり80円の値上げ


各種トッピングメニューを見ると「天ぷら盛り合わせ」単品も 300円⇒380円となり80円の値上げ

 天ぷら盛り合わせの内容は今までは「海老天・舞茸天・なす天・オクラ天」でしたが、
 今回、「海老天×2・舞茸天・オクラ天」に変更となりました。「🍆なす天」が消えちまったヨ
 🍆なす天単品(2ケ 100円)が残ったので良かったけど......「🍆」使うメニューは薬味そばだけだな?

 +海老天150円-なす天1ケ50円換算なら、本来は「400円」、コレは値上げでは無いね🎵
 「二海老天」になったから「五海老天」は消えたってコトですね。次にやるなら「七海老天」??

 「アゲアゲ海老天中華/アゲアゲ海老天ざる中華」は、560円⇒580円となり20円の値上げ
  その他の「冷たいそば/温かいそば」、「肉野菜あんかけ中華」は価格据置

・トッピング単品の中では
 サービス特価だった「お椀そば」は、100円⇒150円となり50円の値上げとなりました。
 「天ぷら盛り合わせ」を除き、その他は価格据置

・お持ち帰りメニューも改定されていますので、一応。

 お持ち帰りの「天ぷら盛り合わせ」には「👹鬼おろし」は付かないんだ。温かいそばもNGよ💦

・朝メニューはは価格据置 ありがたや~


価格改定の記事を流用したら、スゲー判りにくいような💦
ま、2月になればスッキリするだろう w 色々、値上がりしているし、人件費も上がるし、頑張って🎵

「朝メニュー」と「ミニのり弁(丼?)セット」、「ミニとりから丼セット」とかを食べてる分には影響ナシよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3大チェーン店舗数 定点観測('21/12/24~'23/5/7)

2021-12-24 13:27:50 | 業界研究/価格動向
2018/10/27から追って来た3大チェーンの店舗数ですが、
1エントリーに許される文字数をまたオーバーしてしまったので、今後はこちらにて。
初代('18/10/27~)・2代目('20/7/13~'21/12/20)・

各チェーン毎に作成している店舗マップも見てね。
小諸そば [全店舗マップ]
富士そば [全店舗マップ]
ゆで太郎 [運営別マップ [全国版]]

2021/12/24 追記
・ゆで太郎システム
 昨日12/23に岐阜県初出店となる「穂積店」がゆで太郎&もつ次郎併設店として新規オープン。
 そして、本日12/24に滋賀県初出店となる「長浜店」がゆで太郎&もつ次郎併設店として新規オープン。
 これで「併設店」は23店舗目と24店舗目なる。

 スクラップ&ビルドという感じで、本日、港区「芝大門店」が閉店 昨日と今日で「ゆで太郎システム」の店舗は「2増1減」となりました。

 総店舗数は206店舗に増加。
 うち東京23区内は58店舗(システム 25店舗+信越食品 33店舗)、都下4店舗。
 全国206店舗の内訳としては、システム 173店舗、信越食品 33店舗。

 ※なお、年内最後の大晦日12/31にも静岡の「富士永田町店」が閉店予定

 今後も、下記の改装オープンや新規オープンが予定されている。
 ・門前仲町店 2022年1月17日 ※もつ次郎併設店に改装オープン予定
 ・小松長田南店 2022年1月28日オープン予定(石川県小松市) ※併設店に非ず
 ・寒川店 2022年2月11日オープン予定(神奈川県) ※もつ次郎併設店

2021/12/31 追記
・ゆで太郎システム 本日12/31の22時を以て静岡県「富士永田町店」が閉店。 総店舗数は205店舗に減少。
 うち東京23区内は58店舗(システム 25店舗+信越食品 33店舗)、都下4店舗。
 全国205店舗の内訳としては、システム 172店舗、信越食品 33店舗。

2022/1/16 追記
・ゆで太郎システム 「門前仲町店」は明日1/17より「もつ次郎」併設店としてリニューアルオープン。
 これで「併設店」は25店舗目。

2022/1/26 追記
今週の金曜日に「ゆで太郎システム」は新店舗のオープンが予定されていますが、
とりあえず、年初に一度、まとめておきましょうかねー🎵
2022/1/26現在の日本全国での店舗状況
・ゆで太郎
 総店舗数は205店舗。
 うち東京23区内は58店舗(システム 25店舗+信越食品 33店舗)、都下4店舗。
 全国205店舗の内訳としては、システム 172店舗、信越食品 33店舗
 ◎地方新店舗オープン・もつ次郎併設店増加など積極姿勢の施策展開中

・富士そば
 国内総店舗数は117店舗。
 117店舗の内訳は東京23区内は86店舗。都下11、埼玉8、神奈川8、千葉4。
 ◎漸減傾向は収まらず、店舗一覧に閉店した店をいつまでも載せておくのは止めて💦

・小諸そば
 総店舗数は62店舗。東京23区内 60店舗、23区外 2店舗。
 ◎ここ1年間は「閉店無し」で現状維持を続けている。店舗別価格制を導入中

2022/1/28 追記
・ゆで太郎システム 本日1/28に石川県「小松長田南店」新規オープン
 (「もつ次郎併設店」ではない筈が、「もつ次郎」併設店だった!! 油断も隙もないナ w)
 恒例の??オープン記念写真などがFaceBookページはすでに上げられています🎵
 総店舗数は206店舗。うち東京23区内は58店舗(システム 25店舗+信越食品 33店舗)、都下4店舗。
 全国206店舗の内訳としては、システム 173店舗、信越食品 33店舗。
 今回の「小松長田南店」で「もつ次郎併設店」も26店舗目。

2022/2/13 追記
・ゆで太郎システム 2/11に神奈川県高座郡寒川町「寒川店」新規オープン。
 ココもまたまた「もつ次郎」併設店。
 恒例のオープンセレモニー?などもコロナで中止したようですねー。

 「もつ次郎」併設店も27店舗目だな🎵と思いつつ、念の為、ゆで太郎システムの店舗一覧をチェックしたら
 なんの告知も無いままに愛媛県「松山北吉田店」が、2/1に「もつ次郎」併設店となっていました!!  ちゃんと告知して欲しいんだが...(^-^;

 総店舗数は207店舗。うち東京23区内は58店舗(システム 25店舗+信越食品 33店舗)、都下4店舗。
 全国207店舗の内訳としては、システム 174店舗、信越食品 33店舗。
 「もつ次郎併設店」は28店舗となりました。

2022/2/27 追記
・ゆで太郎システム 「お店一覧」を見ると......またまた「もつ次郎」併設店が増えてる。
 本日(2/27)、既存店舗の「柏大井店」が「もつ次郎」併設店として改装オープン。
 「もつ次郎併設店」は29店舗となりました。 

 今後も改装オープン/新規オープンの予定は続いていて
  ◎行田バイパス店 3/5
  ◎市原潮見通り店 3/13
  ◎市原八幡店 3/19
  ◎越谷大間野町店 3/25
  ★愛西店 4/1 ※ココは併設で新規オープン
  ◎高崎上小塙町店 4/7
 と続々と「もつ次郎」併設店は増えていく予定となっております。

 「高崎上小塙町店」で35店舗目になる計算。怒涛の改装ラッシュですねー🎵

2022/3/2 追記
怒涛の改装ラッシュの陰で
・ゆで太郎システム 「一宮尾西店」が2/28で閉店となった模様。既に「店舗一覧」にも無い。 2020/11/27にオープンした比較的新しい店舗ですが、閉店ですね。

 総店舗数は206店舗。うち東京23区内は58店舗(システム 25店舗+信越食品 33店舗)、都下4店舗。
 全国206店舗の内訳としては、システム 173店舗、信越食品 33店舗。「もつ次郎併設店」は29店舗。

2022/3/11 追記
・ゆで太郎システム 「ゆで太郎」店舗の「もつ次郎」併設店への改装は依然として急ピッチで進んでます。
 「行田バイパス店」は予定通り3/5に改装オープン済(併設店 30店舗目)

 今後の改装オープン/新規オープン予定もどんどん増えていて(参照:改装情報お店一覧)
 ◎市原潮見通り店 2022年3月13日 改装オープン
 ◎市原八幡店   2022年3月19日 改装オープン
 ◎越谷大間野町店 2022年3月25日 改装オープン
 ◎船橋北口店   2022年3月28日 改装オープン
 ★愛西店     2022年4月1日 ※ココは最初から併設店として「新規オープン」
 ◎君津北子安店  2022年4月4日 改装オープン
 ◎高崎上小塙町店 2022年4月7日 改装オープン
 ◎伊奈平店    2022年4月9日 改装オープン
 と続々と「もつ次郎」併設店は増えていく予定となっております。

 武蔵村山市の「伊奈平店」まで予定通りに進むと併設店は「38店舗」となる予定。
 ※それまでに、たぶん、もっと追加されるかも......

2022/3/19 追記
えー、例によって「ゆで太郎システム」の「もつ次郎」併設店への改装情報アップデートでござる💦
・ゆで太郎システム 「市原潮見通り店」予定通り3/13に改装オープン済(併設店 31店舗目)
 そして、本日3/19に「市原八幡店」改装オープン(併設店 32店舗目)

 今後の改装オープン/新規オープン予定にも追加が入っておりまして、
 ◎越谷大間野町店 2022年3月25日 改装オープン
 ◎船橋北口店   2022年3月28日 改装オープン
 ★愛西店     2022年4月1日 ※併設店として「新規オープン」
 ◎君津北子安店  2022年4月4日 改装オープン
 ・鶴ケ谷バイパス店2022年4月6日 ※「ゆで太郎」単独店として「新規オープン」(仙台市)
 ◎高崎上小塙町店 2022年4月7日 改装オープン
 ◎伊奈平店    2022年4月9日 改装オープン
 ★福井種池店   2022年5月13日 ※併設店として「新規オープン」(福井初出店)
 続々と「ゆで太郎」「もつ次郎」は増えていく予定となっております。

2022/3/29 追記
「ゆで太郎システム」の「もつ次郎」併設店は着々と増えていますが、閉店する店舗もアリ
・ゆで太郎システム 「大宮三橋店」3/25ないし先週末に閉店
 '22/4/18追記 閉店日は3/27(日)と確認

 総店舗数は205店舗。うち東京23区内は58店舗(システム 25店舗+信越食品 33店舗)、都下4店舗。
 全国205店舗の内訳としては、システム 172店舗、信越食品 33店舗

 「もつ次郎」への改装もドンドコ進行中で
 「越谷大間野町店」3/25 改装オープン済、「船橋北口店」3/28 改装オープン済(併設店 33店舗目と34店舗目)

 今後の改装オープン/新規オープン予定にも、またまた追加が入っており、
 ★愛西店     2022年4月1日 ※併設店として「新規オープン」
 ◎君津北子安店  2022年4月4日 改装オープン
 ・鶴ケ谷バイパス店2022年4月6日 ※「ゆで太郎」単独店として「新規オープン」(仙台市)
 ◎高崎上小塙町店 2022年4月7日 改装オープン
 ◎伊奈平店    2022年4月9日 改装オープン
 ◎新川6条店    2022年4月9日 改装オープン(札幌)
 ◎東雁来店    2022年4月16日 改装オープン(札幌)
 ◎白石本通店   2022年4月29日 改装オープン(札幌)
 ★福井種池店   2022年5月13日 ※併設店として「新規オープン」(福井初出店)

 いやー、これだけ急ピッチだと、改装にあたる内外装会社さんも大変だよね💦

2022/3/31 追記
年度末ということで色々と契約更新の時期でもあり、「ゆで太郎システム」さらに2店舗閉店。

・ゆで太郎システム 群馬県邑楽郡「大泉仙石店」と千葉県市原市「五井白金通店」は本日閉店。

 五井白金通店は、直営店5店舗目としてオープンした加盟店証「10号店」の歴史ある店舗
 ついに「オリジナル10」の一角が欠けてしまうね。諸行無常。

 総店舗数は203店舗に。うち東京23区内は58店舗(システム 25店舗+信越食品 33店舗)、都下4店舗。
 全国203店舗の内訳としては、システム 170店舗、信越食品 33店舗

 スクラップ&ビルドで、明日、新規オープンする店舗もあったりしますし、
 「もつ次郎」への改装情報も...日々、追加されています......正直、追い切れない💦

 ★愛西店     2022年4月1日 ※併設店として「新規オープン」
 ◎名古屋住吉店  2022年4月1日 ※改装オープン
 ◎君津北子安店  2022年4月4日 ※改装オープン
 ・鶴ケ谷バイパス店2022年4月6日 ※「ゆで太郎」単独店として「新規オープン」(仙台市)
 ◎高崎上小塙町店 2022年4月7日 ※改装オープン
 ◎伊奈平店    2022年4月9日 ※改装オープン
 ◎新川6条店    2022年4月9日 ※改装オープン (札幌市)
 ◎東雁来店    2022年4月16日 ※改装オープン (札幌市)
 ◎川崎砂子店   2022年4月18日 ※改装オープン
 ◎8号小杉白石店  2022年4月21日 ※改装オープン (富山県)
 ◎金沢森戸店   2022年4月23日 ※改装オープン (石川県)
 ◎関内ベイスターズ通り店 2022年4月25日 ※改装オープン
 ◎白石本通店   2022年4月29日 ※改装オープン (札幌市)
 ★福井種池店   2022年5月13日 ※併設店として「新規オープン」福井県初出店

2022/4/1 追記
ということで、本日4/1。ゆで太郎システムは新規オープン1、もつ次郎併設店への改装1です💦
・ゆで太郎システム 「愛西店」は「もつ次郎」併設店として新規オープン
 「名古屋住吉店」は「もつ次郎」併設店として改装オープン。
 総店舗数は204店舗に。うち東京23区内は58店舗(システム 25店舗+信越食品 33店舗)、都下4店舗。
 全国204店舗の内訳としては、システム 171店舗、信越食品 33店舗
 「もつ次郎」併設店は36店舗まで増えた。

2022/4/3 追記
もはや、ゆで太郎システム「もつ次郎」エントリーになりつつありますが......明日も増えるし。
昨日、改装工事予定がバン・バン・バンと発表されました。

これを仔細に「お舗一覧」と突き合わせてみると......。
 ◎君津北子安店  2022年4月4日 ※改装オープン
 ・鶴ケ谷バイパス店2022年4月6日 ※「ゆで太郎」単独店として「新規オープン」(仙台市)
 ◎高崎上小塙町店 2022年4月7日 ※改装オープン
 ◎伊奈平店    2022年4月9日 ※改装オープン
 ◎新川6条店    2022年4月9日 ※改装オープン (札幌市)
 ◎東雁来店    2022年4月16日 ※改装オープン (札幌市)
 ◎川崎砂子店   2022年4月18日 ※改装オープン
 ◎8号小杉白石店  2022年4月21日 ※改装オープン (富山県)
 ◎金沢森戸店   2022年4月23日 ※改装オープン (石川県)
 ◎関内ベイスターズ通り店 2022年4月25日 ※改装オープン
 ◎白石本通店   2022年4月29日 ※改装オープン (札幌市)
 ◎小岩北口店   2022年5月4日 ※改装オープン
 ◎西宮の沢店   2022年5月10日 ※改装オープン (札幌市)
 ◎蓮田根金店   2022年5月11日  ※改装オープン
 ★福井種池店   2022年5月13日 ※併設店として「新規オープン」福井県初出店
 ◎西岡3条店   2022年5月17日 ※改装オープン (札幌市)
 ◎篠ノ井店    2022年5月21日 ※改装オープン (長野)
 ◎太田新井町店  2022年5月21日 ※改装オープン (群馬)
 ◎小田原飯泉店  2022年5月21日 ※改装オープン
 ◎北37条東店   2022年5月24日 ※改装オープン (札幌市)
 ◎高崎問屋町店  2022年5月27日 ※改装オープン (群馬)
 ◎千歳信濃店   2022年5月27日 ※改装オープン (千歳市)
 ◎環七西瑞江店  2022年5月28日 ※改装オープン
 ◎春日部小渕店  2022年6月2日 ※改装オープン
 ◎静岡インター通り店 2022年6月4日 ※改装オープン
 ◎大井松田店   2022年6月2日 ※改装オープン
 ◎川越鴨田店   2022年6月10日 ※改装オープン
 ◎加須北小浜店  2022年6月16日 ※改装オープン
 ◎瑞穂店     2022年6月18日 ※改装オープン
 ◎戸田新曽南店  2022年6月23日 ※改装オープン
 ◎ふじみ野大井店 2022年6月24日 ※改装オープン

怒涛の、まさに怒涛の「もつ次郎」併設店への改装ラッシュ......
今後の追加がなければ「ふじみ野大井店」で併設店は「66店舗」まで増えます。

2022/4/6 追記
・ゆで太郎システム 一昨日4/4に「君津北子安店」が「もつ次郎」併設店として改装オープン
 本日4/6、仙台市「鶴ケ谷バイパス店」が「ゆで太郎」単独店として新規オープン。
 仙台市の店舗は仙台市中心部で閉店が続いていましたが、宮城野区で久しぶりの店舗増加。
 店名の通り、「鶴ケ谷バイパス」沿いのロードサイド店舗。

 総店舗数は205店舗に。うち東京23区内は58店舗(システム 25店舗+信越食品 33店舗)、都下4店舗。
 全国205店舗の内訳としては、システム 172店舗、信越食品 33店舗
 「もつ次郎」併設店は、本日、現在37店舗。

2022/4/30 追記
・富士そば 本日4/30 14時を以て「瑞江店」が閉店
 瑞江店 閉店のお知らせ [富士そば 公式Webサイト] お知らせ
 [富士そば facebookページ]

 国内総店舗数は116店舗に減少。
 116店舗の内訳は東京23区内は85店舗。都下11、埼玉8、神奈川8、千葉4。
 ◎上記、facebookページで確認した所、海外店舗はフィリピンに1店舗(FC店?)残存しているそうだ

・ゆで太郎システム 着々と「もつ次郎」併設店は増えております。
 一昨日4/29には札幌「白石本通店」が「もつ次郎」併設店として改装オープン
 これで併設店は46店舗目

 「もつ次郎」の「お持ち帰り もつ煮」が「協立食品 栃木工場」で作られているコトは
 ラベルを見て判っていたのですが、Facebookページに工場見学の様子がアップされました
 
 店舗で提供される物には店舗でひと手間掛けてるのか?そのままなのか?は不明💦

2022/5/5 追記
・ゆで太郎システム 本日5/5を以て、歴史ある6号店「川崎小川町店」が閉店。
 2006年5月に神奈川県初出店となる店舗としてオープンした同店ですが、
 16年以上も経つとビル自体もかなり古くなってしまいますからね💦
 参照エントリー:「ゆで太郎システム」 オリジナル10

 総店舗数は204店舗に。うち東京23区内は58店舗(システム 25店舗+信越食品 33店舗)、都下4店舗。
 全国204店舗の内訳としては、システム 171店舗、信越食品 33店舗

 また、昨日5/4には「小岩北口店」が「もつ次郎」併設店として改装オープン
 これで併設店は47店舗目

2022/5/13 追記
・ゆで太郎システム 本日5/13に福井県初出店となる「福井種池店」新規オープン。
 初めから「もつ次郎」併設店としてのスタートとなる新店舗です。
 参照:「ゆで太郎システム」facebookページ

 前回更新以降にも、5/10に札幌「西宮の沢店」、
 5/11に埼玉「蓮田根金店」が「もつ次郎」に改装しているので、
 「福井種池店」は「もつ次郎」併設店としては「50店舗目」となります。

 総店舗数は205店舗に。うち東京23区内は58店舗(システム 25店舗+信越食品 33店舗)、都下4店舗。
 全国205店舗の内訳としては、システム 172店舗、信越食品 33店舗

 お店一覧から読み取れる「5/14以降の併設店オープン予定」は下記の通り
 ◎西岡3条店   2022年5月17日 ※改装オープン (札幌市)
 ◎篠ノ井店    2022年5月21日 ※改装オープン (長野)
 ◎太田新井町店  2022年5月21日 ※改装オープン (群馬)
 ◎小田原飯泉店  2022年5月21日 ※改装オープン
 ◎北37条東店   2022年5月24日 ※改装オープン (札幌市)
 ◎高崎問屋町店  2022年5月27日 ※改装オープン (群馬)
 ◎千歳信濃店   2022年5月27日 ※改装オープン (千歳市)
 ◎環七西瑞江店  2022年5月28日 ※改装オープン
 ◎春日部小渕店  2022年6月2日 ※改装オープン
 ◎静岡インター通り店 2022年6月4日 ※改装オープン
 ◎大井松田店   2022年6月2日 ※改装オープン
 ◎川越鴨田店   2022年6月10日 ※改装オープン
 ◎加須北小浜店  2022年6月16日 ※改装オープン
 ◎瑞穂店     2022年6月18日 ※改装オープン
 ◎戸田新曽南店  2022年6月23日 ※改装オープン
 ◎ふじみ野大井店 2022年6月24日 ※改装オープン

2022/5/31 追記
・ゆで太郎システム 本日5/31を以て、札幌「川下3条店」が閉店。
 北海道店舗のうち、1店舗だけ「もつ次郎」併設化を進めなかった理由は閉店するからだったのね。 総店舗数は204店舗に。うち東京23区内は58店舗(システム 25店舗+信越食品 33店舗)、都下4店舗。
 全国204店舗の内訳としては、システム 171店舗、信越食品 33店舗

 「もつ次郎」併設化も粛々と進行中、前回、挙げた改装予定店舗以外にも6月改装店舗は追加されている。
 5/31現在、「もつ次郎」併設店(というか「併売店」?)は58店舗になった。

2022/7/13 追記
・富士そば 本日7/13 21時を以て、長い歴史のある「経堂店」が閉店
 経堂店 閉店のお知らせ [富士そば 公式Webサイト] お知らせ経堂店は「乱切りそば」提供店でもあったので、そちらも1減となる。

 国内総店舗数は115店舗に減少。
 115店舗の内訳は東京23区内は84店舗。都下11、埼玉8、神奈川8、千葉4。

2022/7/26 追記
先日の「経堂店」に続き、
・富士そば 本日7/26 23時を以て、「仙川店」が閉店。これで「調布市」の店舗はゼロに。
 仙川店 閉店のお知らせ [富士そば 公式Webサイト] お知らせ
   コロナ禍の影響は大きかったですねー💦

 国内総店舗数は114店舗に減少。
 114店舗の内訳は東京23区内は84店舗。都下10、埼玉8、神奈川8、千葉4。

2022/7/29 追記
相変わらず増殖を続けている「ゆで太郎」&「もつ次郎」併設店
最近は、改装オープン情報をココでは、いちいち取り上げておりませんが...

・ゆで太郎システム 本日7/29、静岡「清水長崎南町店」もつ次郎併設店として改装オープン。
 滋賀県「近江八幡店」もつ次郎併設店として新規オープン。併設店としては74店舗目と75店舗目。

 総店舗数は205店舗に。うち東京23区内は58店舗(システム 25店舗+信越食品 33店舗)、都下4店舗。
 全国205店舗の内訳としては、システム 172店舗、信越食品 33店舗

2022/8/31 追記
ここ最近は、「ゆで太郎」の「もつ次郎」併設店の話ばかりでしたが......

・富士そば 本日 8/31 21時を以て、「浜田山店」が閉店。杉並区店舗は「5店舗」に減少
 浜田山店 閉店のお知らせ [富士そば 公式Webサイト] お知らせ
 浜田山店は、押し出し式製麺機を用いる「乱切りそば」の1号店でもありました。
 よって、「乱切りそば」提供店舗も19店舗に減少。

 国内総店舗数は113店舗に減少。
 113店舗の内訳は東京23区内は83店舗。都下10、埼玉8、神奈川8、千葉4。
 ただ、10/1に大船駅近く(鎌倉市)に「大船店」がオープンするという情報もアリ

・小諸そば 本日 8/31 を以て、「湯島一丁目店」が閉店。文京区店舗は「1店舗」に減少 四半世紀の歴史に幕となります。
 総店舗数は61店舗に減少。東京23区内 59店舗、23区外 2店舗。

・ゆで太郎システム については、
 8/27に改装オープンした埼玉「岩槻笹久保店」で、もつ次郎併設店は84店舗目。
 年内の併設店「100店舗達成」は確実な様相となっている。

 総店舗数は205店舗は変わらず。
 うち東京23区内は58店舗(システム 25店舗+信越食品 33店舗)、都下4店舗。
 全国205店舗の内訳としては、システム 172店舗、信越食品 33店舗。

2022/9/30 追記
・富士そば 本日 9/30 14時を以て、「東十条店」が閉店。北区店舗は「4店舗」に減少
 東十条店 閉店のお知らせ [富士そば 公式Webサイト]
 東十条店 閉店のお知らせ [富士そば Facebookページ]
 東十条店も、押し出し式製麺機を用いる「乱切りそば」でしたから、「乱切りそば」提供店舗は18店舗に減少。

 国内総店舗数は112店舗に減少。
 112店舗の内訳は東京23区内は82店舗。都下10、埼玉8、神奈川8、千葉4。

 なお、明日10/1には大船駅近く(鎌倉市)に「大船店」のオープンが控えている。
  店舗写真を見ると「大船店」は「乱切りそば」提供店ですね。

・ゆで太郎システム については、
 本日9/30に改装オープンした「花小金井店」で、もつ次郎併設店は93店舗目。
 併設店「100店舗達成」は10月下旬には成される見込み。

 総店舗数は205店舗は変わらず。
 うち東京23区内は58店舗(システム 25店舗+信越食品 33店舗)、都下4店舗。
 全国205店舗の内訳としては、システム 172店舗、信越食品 33店舗。
 ※10月には新規オープン2店舗(最初から「もつ次郎」併設)も予定されており、意気盛んナリ!!

2022/10/1 追記
・富士そば 昨日、お知らせしたように、本日10/1「大船店」がオープン。鎌倉市に初出店。

 国内総店舗数は113店舗に復帰。
 113店舗の内訳は東京23区内は82店舗。都下10、埼玉8、神奈川9、千葉4。
 「乱切りそば」提供店舗も19店舗に復帰。

2022/10/7 追記
・ゆで太郎システム 本日10/7「富山インター店」オープン。最初から「もつ次郎」併設店。
 
 着々と改装も進んでおり、今日の「富山インター店」で、もつ次郎併設店は95店舗目。

 総店舗数は206店舗に。うち東京23区内は58店舗(システム 25店舗+信越食品 33店舗)、都下4店舗。
 全国206店舗の内訳としては、システム 173店舗、信越食品 33店舗

2022/10/28 追記
・小諸そば 本日 10/28 を以て、「東池袋店」が閉店。豊島区店舗は消滅  ビル解体では如何ともし難いよね。
 総店舗数は60店舗に減少。東京23区内 58店舗、23区外 2店舗。

・ゆで太郎システム 既存店の「もつ次郎」併設店化や新規オープンも相変わらず続いております。

一方、
・ゆで太郎(信越食品) コロナ禍での人手不足を主な要因とする長期休業をしていた店舗のうち
 「平河町店」は10/3より営業再開スミ 創業一号店である「みなと店(湊店)」は8/27から休業のまま閉店へ 「蒲田中央通り店」は近々にリニューアルオーブン見込み(店舗改装は、とうに完了スミ)

 深刻な人手不足のようで大量50名の採用募集中!!誰か信越太郎を助けて!!

 「みなと店(湊店)」は創業店であるだけに閉店は残念ですが、そんなに立地も良くないし仕方無いねー。
 この閉店で信越食品のゆで太郎は「32店舗」に減少。

 総店舗数は205店舗に。うち東京23区内は57店舗(システム 25店舗+信越食品 32店舗)、都下 システム 4店舗
 全国205店舗の内訳としては、システム 173店舗、信越食品 32店舗

 信越食品店舗部分の「お店一覧」は、なかなか更新されないけれど、
 ここに記した内容が現在の最新状況になると思われます。

2022/11/3 追記
・ゆで太郎システム 「もつ次郎」併設化は着々と進んでいますが
 本日11/3、改装オープンの「西五反田2丁目店」は従来の併設店とは異なる点が1つある。
 ※この「西五反田2丁目店」で併設店は100店舗目となりました

 それは「もつ次郎メニュー」は「🌃夜限定」なのだ。★夜もつ次郎★
 夕方16:00~翌朝5:00までの時間限定、都心部/オフィス街店舗での試金石だよ。

 ロードサイド店ではメインとなる「もつ煮定食」でワシワシとめし🍚を喰らうという需要は低いけど
 仕事帰り、「もつ煮」で🍺一杯🍻やるかー🎵の方向でそれ相応の結果が出れば、
 都心部/オフィス街では「夜🌃もつ次郎」が増えていくかもね?

 現状「呑み助セット」は、かなりお得だしー🎵 帰宅前のちょい呑みには悪くない

 「冷奴orおみ漬け」は「おみ漬け」を選択した場合、単品合計価格は1,420円(冷奴だと1,390円)と破格💦

 総店舗数は205店舗に。うち東京23区内は57店舗(システム 25店舗+信越食品 32店舗)、都下 システム 4店舗
 全国205店舗の内訳としては、システム 173店舗、信越食品 32店舗

 信越食品店舗部分の「お店一覧」は、
 いまだに更新されないので、お問い合わせフォームから修正依頼しておいた。

 なお、明日にも新規オープンとなる店舗が1店舗あるよ🎵

2022/11/4 追記
というコトで
・ゆで太郎システム 本日11/4、栃木県初出店となる「50号佐野越名町店」が新規オープン
 最初から「もつ次郎」併設店(併設というか併売というかダブルブランド店というか)。

 総店舗数は206店舗に。うち東京23区内は57店舗(システム 25店舗+信越食品 32店舗)、都下 システム 4店舗
 全国206店舗の内訳としては、システム 174店舗、信越食品 32店舗
 「もつ次郎」併設店は101店舗目。

 創業店たる信越食品の「みなと店(湊店)」を失ったことで、現存する信越食品店舗 32店舗のうち
 一番古い店舗がドコなのか?も判らなくなってしまった…。

 ゆで太郎システムに店舗譲渡したコトもあるし、
 横浜家系ラーメン「港家」をやってたコトもある ※参照記事
 信越食品の「社史」でも出ないと判らないね。明らかになっていないコトがたくさんあるけど。

 ※後日追記※
 信越食品店舗部分の「お店一覧」は、
 お問い合わせフォームからの修正依頼の数日後に、ちゃんと修正してくれたよー🎵
 「蒲田中央通り店」リニューアルオープンの目処はまだ立たない様子だけど…人員が足りぬ?

2022/11/30 追記
・富士そば 本日 11/30 21時を以て、「みずほ台店」が閉店。埼玉県店舗は「7店舗」に減少
 みずほ台店 閉店のお知らせ [富士そば 公式Webサイト]
 みすぼ台店 閉店のお知らせ [富士そば Facebookページ]
 みすぼ台は、押し出し式製麺機を用いる「乱切りそば」でしたから、「乱切りそば」提供店舗は18店舗に減少。

 国内総店舗数は112店舗に減少。
 112店舗の内訳は東京23区内は82店舗。都下10、埼玉7、神奈川9、千葉4。

2022/12/9 追記
・ゆで太郎システム 本日12/9、大阪府初出店となる「堺筋本町店」が新規オープン
 こちらは「もつ次郎」メニューは無い「ゆで太郎」単独ブランド店でスタート。

 ええと、更新が漏れてしまったが…
 今週火曜12/6には福岡に「金の隈店」が「もつ次郎」併設店として新規オープンしている💦
 ※どうやら、金の隈店の「もつ次郎」メニューは来年1月からのメニューを先取りして展開してる様子

 総店舗数は208店舗に。うち東京23区内は57店舗(システム 25店舗+信越食品 32店舗)、都下 システム 4店舗
 全国208店舗の内訳としては、システム 176店舗、信越食品 32店舗
 既存店舗の改装進んで「もつ次郎」併設店は106店舗に達しているヨ🎵

 年内の新規オープンはここまでとして、既存店の「もつ次郎」併設店への改装はもう少しあるかも??

2022/12/29 追記
・富士そば 昨日 12/28 7時を以て、「志木店」が閉店。埼玉県店舗は「6店舗」に減少
 志木店 閉店のお知らせ [富士そば 公式Webサイト]
 志木店は、押し出し式製麺機を用いる「乱切りそば」でしたから、「乱切りそば」提供店舗は17店舗に減少。

 さらに本日 12/29 7時を以て、「新井薬師店」が閉店。中野区店舗は消滅
 新井薬師店 閉店のお知らせ [富士そば 公式Webサイト]
 駅前の再開発に伴う閉店の模様。そればかりは如何ともし難いね💦33年間の歴史に幕 国内総店舗数は110店舗に減少。
 110店舗の内訳は東京23区内は81店舗。都下10、埼玉6、神奈川9、千葉4。

2023/1/20 追記
・富士そば 本日 1/20 7時を以て、「北千住東口店」が閉店。
 北千住東口店 閉店のお知らせ [富士そば 公式Webサイト]
 国内総店舗数は109店舗に減少。
 109店舗の内訳は東京23区内は80店舗。都下10、埼玉6、神奈川9、千葉4。

 閉店店舗から撤去した「押し出し式製麺機」を移設するというコトなのか?
 「大宮東口店」は1/30から改装に入り、2/3予定で「乱切りそば」提供店にリニューアルする模様

2023/1/27 追記
・小諸そば 昨日 1/26 19時を以て、「虎ノ門店」が閉店。
 昨日の時点で店舗一覧からも消失。
 総店舗数は59店舗に減少。東京23区内 57店舗、23区外 2店舗。
 事前の閉店情報はほぼ無く、現状でも引用できるソースは無い。人知れず消えるのは悲しいね。

2023/2/18 追記
・ゆで太郎システム 本日2/18、総本山たる「西五反田本店」を「もつ次郎」併設店として改装オープン。
 先行していた「西五反田2丁目」と同じく、夕刻から「もつ次郎」メニューを提供する「夜もつ」店舗。
 「もつ次郎」併設店としては107店舗目🎵

 昨年12月初旬で一段落していた新店舗・店舗改装も再始動して、3月は改装オープンラッシュです💦

 総店舗数は208店舗。うち東京23区内は57店舗(システム 25店舗+信越食品 32店舗)、都下 システム 4店舗
 全国208店舗の内訳としては、システム 176店舗、信越食品 32店舗

2023/2/20 追記
・富士そば 本日 2/20 7時を以て、「上板橋店」が閉店。駅南口再開発のため。
 上板橋店 閉店のお知らせ [富士そば 公式Webサイト]
 国内総店舗数は108店舗に減少。
 108店舗の内訳は東京23区内は79店舗。都下10、埼玉6、神奈川9、千葉4。

2023/2/22 追記
・ゆで太郎システム 本日2/22、栃木県店舗としては2店目の「宇都宮下岡本町店」を新規オープン。
 最初から「もつ次郎」併設店としてオープン、108店舗目🎵

 総店舗数は209店舗。うち東京23区内は57店舗(システム 25店舗+信越食品 32店舗)、都下 システム 4店舗
 全国208店舗の内訳としては、システム 177店舗、信越食品 32店舗

2023/3/31 追記
・ゆで太郎(信越食品) 3/26 15時を以て、「平和島店」閉店。

 かなり前から人手不足が深刻な感じであった信越食品店舗ですが、
 今回、思い切って「平和島店」を閉店し、リニューアルオープンができないままになっていた
 「蒲田中央通り店」を今度こそリニューアルオープンする模様。
 今どき、時給1100円じゃ、なかなか人は集まらないよね💦一応、東京なんだし…

 総店舗数は208店舗に減少。
 うち東京23区内は56店舗(システム 25店舗+信越食品 31店舗)、都下 システム 4店舗
 全国208店舗の内訳としては、システム 177店舗、信越食品 31店舗

2023/4/3 追記
・小諸そば 本日 4/3、久々の新店舗「富国生命ビル店」がオープン。
 総店舗数は60店舗に増加。東京23区内 58店舗、23区外 2店舗。

・ゆで太郎システム 着々と「もつ次郎」併設店を増やしておりますが、
 本日4/3、「人形町2丁目店」を「もつ次郎」併設店に改装オープン、併設店は114店舗目🎵

・ゆで太郎(信越食品) 本日4/3 7時、「蒲田中央通り店」営業再開。
 「平和島店」の閉店により、店舗スタッフがやっとやりくりできた模様。
 満を持して「蒲田中央通り店」リニューアルオープンです。

 総店舗数は208店舗。もつ次郎併設店は114店舗。
 うち東京23区内は56店舗(システム 25店舗+信越食品 31店舗)、都下 システム 4店舗
 全国208店舗の内訳としては、システム 177店舗、信越食品 31店舗

2023/4/14 追記
・ゆで太郎システム 本日4/14、福井県店舗としては2店目の「丸岡店」を新規オープン。
 最初から「もつ次郎」併設店としてのオープン、併設店117店舗目🎵

 総店舗数は209店舗に復す。うち東京23区内は56店舗(システム 25店舗+信越食品 31店舗)、都下 システム 4店舗
 全国209店舗の内訳としては、システム 178店舗、信越食品 31店舗

2023/4/22 追記
・富士そば 4/20 7時「赤坂店」新規オープン。
 富士そば 赤坂店 オープン致しました! [富士そば 公式Webサイト]
 国内総店舗数は109店舗に増加。
 109店舗の内訳は東京23区内は80店舗。都下10、埼玉6、神奈川9、千葉4。

2023/5/7 追記
・ゆで太郎システム 本日5/7、神奈川県の「大和下鶴間店」閉店
 大和市・厚木市の店舗は「リラフル」がFCオーナーのFC店だが、
 隣接するアミューズメント施設とともに閉店の模様

 総店舗数は208店舗に減少。うち東京23区内は56店舗(システム 25店舗+信越食品 31店舗)、都下 システム 4店舗
 全国208店舗の内訳としては、システム 177店舗、信越食品 31店舗
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆで太郎システム '22/1/1から価格改定 '21/12/24追記

2021-12-16 16:01:16 | 業界研究/価格動向
ゆで太郎システムは、昨日、2022年1月からの価格改定を発表しました。 公式Webサイト

今年の5/1にも価格改定を行っているので、8ヶ月ぶりとなります。
前回の価格改定は、基本となる「かけ/もり」を含むそば類全般の価格改定となったので、
「信越食品」運営のゆで太郎も足並みを揃えて同時に価格改定でしたが、今回は如何に?

ゆで太郎システムの公式Webサイトで公開されているPDFファイルの内容は下記の通り

ざっと見ると5/1の価格改定とは異なり、ご飯物🍚のセットメニューと単品丼物が値上げになっています。
11月メニューから単品「ごはん🍚」を50円上げているので、業務用コメ価格も上がっているのでしょう。

細かく見ていきます🎵
・日替わり🉐セット 620円⇒680円となり60円の値上げ

・「ミニ丼」「ミニ丼セット」のうち、
 「日替わり🉐セット」になる3種は「ミニかつ丼」・「ミニかつ丼セット」、
 「ミニカツカレー」・「ミニカツカレーセット」、「ミニ海老舞茸天丼」・「ミニ海老舞茸天丼セット」は
 それぞれ、ミニ丼 単品400円⇒430円・セット720円⇒750円となり30円の値上げ

 「ミニのり弁(丼?)」、「ミニとりから丼」は、270円⇒330円となり60円の値上げ
 そばとのセットは「600円」で価格据置 ココは頑張った感アリ!!

 「ミニかきあげ丼」、「ミニカレー」、「ミニ焼鯖明太高菜ごはん」は
 270円⇒300円となり30円の値上げ
 そばとのセットは「550円」で価格据置 ココは少し前にコロッケ付き止めてるからね...💦

・フルサイズの「満腹セット」は
 「満腹かつ丼セット」・「満腹五海老天丼セット」は、870円⇒900円となり30円の値上げ
 上記フルサイズの丼 2種にカレーライスを加えたフルサイズ単品の3種は価格据置

・冷たいそば/温かいそば
 「天そば/天もり」の「天ぷら盛り合わせ」の内容変更で 620円⇒700円となり80円の値上げ
 同様に「天ぷら盛り合わせ」単品も 300円⇒380円となり80円の値上げ

 ゆで太郎システムの「天ぷら盛り合わせ」は、2018年の夏メニュー投入時に内容変更(海老天2本⇒1本、とり天・ピーマン天⇒舞茸天・オクラ天)して価格を下げた経緯があるのです。
 今回は逆に「何かを増やす」のであれば、これは値上げではないかもしれません。
 例えば、単品価格150円の海老天が2本に戻って「80円UP」なら、ちょっとお得だし🎵

「アゲアゲ海老天中華/アゲアゲ海老天ざる中華」は、560円⇒580円となり20円の値上げ

・その他、サービス特価の感じがあった「お椀そば」は、100円⇒150円となり50円の値上げ

5/1に「そば」類のメニューは価格改定しているので、今回はそこは見送った感じかと思います。
本当は値上げしたいとは思いますが......総じて、利用者への影響をなるべく抑えた良心的な価格改定ですね。

食べて、応援しないとマズイなー🎵

2021/12/24 追記
1月メニューの予告も出て具体的な内容が判らなかった「天ぷら盛り合わせ」の内容が判明しました。

天ぷら盛り合わせの内容は今までは「海老天・舞茸天・なす天・オクラ天」でしたが、
今回、「海老天×2・舞茸天・オクラ天」に変更となりました。🍆なす天が消えてしまったヨ💦
🍆なす天単品は残ったので良かったけど......。

+海老天150円-なす天1ケ50円換算なら、本来は「400円」、コレは値上げでは無いね🎵
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR東日本クロスステーション 2021冬メニュー '21/12/23追記

2021-12-09 22:51:35 | 業界研究/価格動向
そうでした、そうでした。
秋メニュー」の中でも「そばいち」の「秋メニュー」は、いち早く昨日12/8で終わりでしたね (^-^;
きちんと間髪を入れず、本日「12/9」から「冬メニュー」が発表されておりました🎵

こちらの販売予定期間は本日から来年の3/9(水)まで。

そばいちで冬の期間限定メニューを開始しました。 [JR東日本クロスステーション] 商品情報

「【各店限定10食】 牡蠣のみぞれ蕎麦~広島県産牡蠣使用~」 760円。今回もなかなか、ヨイお値段です。
数量限定の特別メニューなので......(^-^; 牡蠣好きの方はお試しアレ!!
毎年、店舗での提供数を限っていたメニューだったっけ?

その他、「 豚肉と玉ねぎのカレー蕎麦」620円。
半熟たまご+小ごはんがセットになった商品は770円というのも用意。

こちらのメニューは、来年の3/30(水)までの販売予定となってます。

水曜で終わって、木曜からスタートというのが定番になりつつあるね。
「いろり庵きらく」の「秋メニュー」は12/15(水)が終了予定となっているので、
翌12/16(木)から「冬メニュー」になるものと思われます。

「茹で麺使用店舗」の「秋メニュー」は終了時期が明記されていないのですが......。
通例から推測すると翌週クリスマス前で切り替えるか?年末が迫るので年始にするのか?
その辺は注視して置きたい所です ( ´ ▽ ` )ノ

2021/12/16 追記
秋メニュー」の終了予定日が昨日だった「いろり庵きらく」、今回も間髪入れずキター

生麺使用の「いろり庵きらく」の冬メニュー。販売予定期間は1週空けて12/23から来年3/16まで。
いろり庵きらく 新商品のご紹介「冬限定メニュー」 [JR東日本クロスステーション] 商品情報

「海老と長ねぎのかき揚げそば」 560円と「柚子香る豚肉入りけんちんそば」560円だね🎵
このかき揚げはなかなか良さそうだな。
※2020/12/23追記 いろり庵きらく ペリエ津田沼店で「海老と長ねぎのかき揚げそば」を実食

毎年やっている「至福のカレーそば」も12/23スタートです。こちらも来年3/16までの予定。
いろり庵きらく 新商品のご紹介「至福のカレーそば」 [JR東日本クロスステーション] 商品情報

何気に毎年やってるね。去年の「冬メニュー」の時より単品価格は580円と「10円安い」。
今年は「半熟たまご」と「小ごはん」が付いた「セット」730円もあるよ。

そして、茹で麺使用店舗の冬メニューも同時に発表。こっちの販売予定期間は本日から来年3/16まで。
駅そば 新商品のご紹介「冬限定メニュー」 [JR東日本クロスステーション] 商品情報

「いかと紅生姜のかき揚げそば」500円と「柚子香る 豚肉入りけんちんそば」520円。
「いかと紅生姜」の方は去年と同じだねー。「けんちんそば」もよくやるし定番ですな。

「茹で麺使用店舗」の数は、駅の改修工事も一段落してここ最近は微減って感じで推移してますが、
もう「49店舗」しか無いからねー、応援しないとねー🎵「いろり庵きらく」は78店舗もあるのにさー。

去年はコロナ禍の影響もあって年末年始の「大海老天そば」はやらなかったけど、今年はやるかな?
「いろり庵きらく」、時には「茹で麺使用店舗」や「そばいち」でもやってたヤツ。

2021/12/17 追記
昨日、12/16より「冬メニュー」がスタートした「茹で麺使用店舗」。
JR西船橋駅の「菜の花そば」の様子を偵察。

「豚肉入り けんちんそば」は、まだ待機中ですね。豚肉入ったら、「けんちん」じゃないけどねー w
秋メニュー」の「なめこおろしそば」が残ってるから、終わり次第かな。

「いかと紅生姜のかきあげ」単品は210円。「かけ」290円だから、整合性があり美しい価格設定。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

船橋 「梅もと 船橋店」'22/9/29閉店

2021-12-09 22:14:57 | そば・うどん
2022/9/29 閉店
長らくお世話になった船橋の「梅もと」ですが、2022/9/29を以て閉店となりました。

2016年の事業分割、事業譲渡から6年。親会社「ちよだ鮨」への吸収合併を10/1に控え、
「船橋店」は、その直前での店舗整理/閉店となってしまいました。残る「梅もと」は4店舗となります。
たくさんのおいしいそばをごちそうさまでした ( ´ ▽ ` )ノ

※ここまでの経緯については過去の記事を参照いただければと幸いです
※跡地の様子は、今後もココにひっそりとアップして行きたいと思います

■2022/9/30 閉店翌日の「梅もと 船橋店」

■2022/12/9 看板も撤去されてしまった元「梅もと 船橋店」の店舗


■2023/2/16 「多摩川店」も2/28を以て、閉店とのコト。「中野店」は定食屋みたくなってしまっているし…どうなってしまうのか💦

■2023/8/17 現在の「元・船橋店」の様子......放置状態

「テナント募集」とかの貼り紙も無く、物件自体は「ちよだ鮨」が確保し続けているのか??

一昨年に「北館」から移転した「新宿小田急エース南館店」は8/19で閉店もう、オシマイだな💦

以下は営業時の記事となります。
----------

◆gooブログの1エントリーに許される文字数(3万文字前後)をまたしても越えてしまったので
船橋 「梅もと 船橋店」《~'21/12/7》」の続きでーす(^^♪
※さらに前は「船橋 「梅もと 船橋店」《~'20/10/3》」となります。

-----
2021/12/9 追記
「冬メニュー」の店頭POP(ポスター)きちんと貼られました🎵
「蓮根と春菊のかき揚げ天(そば/うどん)」は、どちらかというと「蓮根」が「主」なのだねー。
最初は、かき揚げが上手そうな店員さんの時に食べてみたいな w

「さけいくら丼」は「いくら」がほんのちょっぴりだとしても......お安い、実にお安い。
「人造いくら」だっりしないよね (^-^; 一度、食べてみよー🎵

2021/12/13 追記
今朝は昔からいるベテランの店員さんがやっていたので「朝そば」ではなく、懸案の「蓮根と春菊」🎵

「冬メニュー」から「蓮根と春菊のかき揚げ天そば」390円。
いいね、いいね、かき揚げも軽い感じに上手く揚がってるねー。
蓮根の薄切りも程よく歯応え残してるし、春菊もボチボチ入って名称に偽り無し
ごちそうさまでした (*´∀`)ノ

2021/12/22 追記
朝そば 290円(たぬき抜き)+生玉子 80円+クーポン春菊天

春菊天の上からダバーとつゆ掛けましたね、アナタ w
こんなに安いと応援になっているのか不安だが💦

11:00ちょい前の時間帯、最近、以前より空いててる気がするなぁ
日替わりセットメニューとか無くなってしまったからねー
年末年始の営業予定はまだ貼り出されてないね。ごちそうさまでした ( ´ ▽ ` )ノ

2021/12/28 追記
無料クーポンが期限切れなのに直前で気がついて......「コロッケそば+ゆで玉子」の予定が
「かけそば」250円+「ゆで玉子」80円になった w

さっぱりスッキリ油抜き、何やらわびしい...。
年末年始の営業予定は、まだ、貼り出されず。無休で行くのかしらん??

2022/1/12 追記
年末年始は無休だったみたいだねー。お疲れさまでした🎵
今年、最初の「梅もと」はいつものー w

朝そば 290円+生玉子 80円。ソフト接客の店員さんの作るそばは安定したクォリティ
ごちそうさまでした ( ´ ▽ ` )ノ

券売機のボタンに空きが増えてる。(クリックして拡大) ※参照:2021/12/6の券売機画像

秋メニューだった「おろしそば」がやっと消えたのは順当。

チキンカツ屋さんみたいに、無駄にたくさんあった「チキンカツ定食」類が整理されたね。
「チキンカツ煮定食」「おろしチキンカツ定食」「味噌チキンカツ定食」「キチン南蛮定食」終売
食べてる人を見たこと無かったもんねー💦
※味噌チキンカツ丼は、フルサイズ単品とミニ丼(セット販売のみ)ともに残ってる

2022/1/19 追記
季節メニューもう一度食べておこう

「蓮根と春菊のかき揚げ天そば」390円+生玉子 80円

うーむ、もっちり、どっしりタイプのかき揚げ💦 揚げたの誰~ w 衣が重すぎるネ
ボリューミーなかき揚げで生玉子の黄身圧潰💦
春菊はちょっとだけ…(^-^; 野菜かき揚げ(蓮根入り)って感じね、まー、うまかったからヨシ
ごちそうさまでした ( ´ ▽ ` )ノ

2022/1/31 追記
月の最後の「晦日そば」。いつもの「朝そば」🎵

朝そば 290円+茹で玉子 80円

今朝も安定したオペレーション、そつなくウマいよ😋✨
薬膳天のニンニク欠片入りで w ごちそうさまでした ( ´ ▽ ` )ノ

2022/2/13 追記
ほぼ半月ぶりの訪問だねー。

店頭のタペストリー、ダブルチキンカツ定食の価格のトコにベタっと白ガムテ?で「590」...値上げした?
と思って、メニュー刷新時まで遡って調べたら特に変わりなし...目的不明💦

一応、券売機メニューもチェックしておいた(クリックして拡大)


今日も朝そば 290円+生玉子 80円

寒い朝はあちあちのツユが沁みますな。ごちそうさまでした ( ´ ▽ ` )ノ

2022/3/5 追記
12月初旬からやっている「梅もと」の冬メニュー。
そろそろ、切り替わらないかな?と前を通るのだが、一向に変わらないね


2022/3/8 追記
今朝は「コロッケそば」気分だったが、間に合ってしまったので w

朝そば 290円+生玉子 80円

冷凍麺にはなったけど、濃いめのアチアチつゆは健在
寒い朝にはぴったりだねー ( ´ ▽ ` )ノ ごちそうさまでした

2022/3/22 追記
ちょっと間が空きましたかな。寒い雨の朝はアチアチつゆが恋しいねー🎵

いつもの朝そば 290円+生玉子 80円
うん、ウマい

無駄に種類があった定食類を終売にして歯抜けになってた券売機のボタンがキレイに整列してました。

(クリックして拡大)
ボタン余ってるから「コロッケそば 400円」のボタン作ってくれてもいいのにな。
季節メニューはまだ変わらないね。今のうちに「あんかけラーメン🍜」一度食べておこうかな??

2022/3/29 追記
今日はサクッと「コロッケそば」🎵

「かけ」250円+「コロッケ」80円。
ここのコロッケは牛肉コロッケだからねー、おいしいよ🎵
ごちそうさまでした ( ´ ▽ ` )ノ

まだ、季節メニューは変わらない.......

2022/4/1 追記
季節メニューが、やっと「春メニュー」になりました🎵

桜海老のかき揚げ天 420円、山菜めかぶ 390円、あさりご飯セット 490円
なかなか良いんではないの ( ´ ▽ ` )ノ 今日はチェックだけ💦

2022/4/4 追記
昨日も来たけど「本日品切れ」だった「桜海老のかき揚げ天」。今日はあった🎵

桜海老のかき揚げ天そば 420円

雨降りで寒いからアチアチ濃いめツユがイイ🎵
桜海老も結構載ってて悪くないヨ😋 ごちそうさまでした ( ´ ▽ ` )ノ

帰りがけ、券売機写真も撮ったけどボケボケ💦

冬メニューの「けんちんそば」だけは残ってる(けんちんの在庫残ってるのだろう)
桜海老のかき揚げ天 単品は180円だね。

2022/5/6 追記
だんだん暑くなってきたし、今のうちに「桜海老のかき揚げ天 」420円を再食

桜海老たくさんのってますね🎵

昼時の混雑時でも安定した一杯。ごちそうさまでした ( ´ ▽ ` )ノ

結構、待って、痺れが切れてプンスカしてた爺さん
食券をカウンターに出さずに持ってました...(^-^; 💦
(今時は、食券を出さずに「番号呼び出し」のセルフ店も増えたけど......ココは違うからネ)

さすがに冬メニューの「けんちんそば」は消えてました。そろそろ、「冷し中華」出現かな

2022/5/16 追記
雨降りで寒い朝はアチアチのツユが良いよねー🎵

朝そば 290円+生玉子 80円
今日の生玉子はちょっと小さいサイズのような...ごちそうさまでした ( ´ ▽ ` )ノ

2022/6/4 追記
一昨日、前を通ったら「春メニュー」が終わっていたので、そろそろだなーと待ってました w

今年の「夏メニュー」はコレだ!

ラインナップは、昨年とまったく同じ w
個人的にはあまり魅力を感じないラインナップである💦

昨年7月にメニュー刷新/価格調整があったので、今年の「夏メニュー」は価格が上がってますね。
「冷し中華」10円アップ………梅もとの「冷し中華」は「🦀かにかま」が特徴さ
「冷し揚げなすおろし」30円アップ
「ミニ豚キムチ丼セット」50円アップ ※ミニ丼は290円で去年と同価格
今後はこの価格が「季節メニュー」の基本価格になりそうな雰囲気。

念のため、通常メニューの価格も一応、チェックしないとイカンな。

2022/6/5 追記
早速、レギュラーメニューの価格チェック。券売機メニュー(クリックして拡大)

レギュラーメニューは価格に変動ナシだねー🎵
昨年7月のメニュー刷新から11ヶ月、そろそろ上げなくて良いのだろうか? 有り難いけど💦

まだ、春メニューの「桜海老のかき揚げ天」併売中。売り切れ次第終了かな。

さて、ついでに「朝そば」290円+生玉子 80円

ここはエアコンの効きが良いので、まだまだ温かいそばで丁度よい。
ごちそうさまでした ( ´ ▽ ` )ノ

2022/6/13 追記
1週間間が空きましたが......券売機に何やら貼ってある💦

おー、ついに価格改定するんですね。明日6/14から。

「朝そば」と「玉子」の食券を出すと、
店員さん同士で「そうそう、明日から朝そばの時間も変わるから」と話している。

なんですと!!
すかさず、「朝そばの時間、変わるんですか?」と尋ねてみると
「価格改定もするし、「朝そば」は10時までに変わる、申し訳ない!」ってコトで。

「いやいや、今までが安過ぎですから~」を返しておいたヨ🎵

「朝そば」ばかり、毎回だと儲けないヨナーと思って、毎回、玉子足してたしね💦

「朝そば」290円+生玉子 80円。この価格は今日でサイゴだねー。

玉子 80円(「ゆで玉子」も選択可能)は、上げにくいだろうから価格据置かな?
「ゆで玉子」が無くなりませんように。ごちそうさまでした ( ´ ▽ ` )ノ

「夏メニュー」の価格が昨年比で少し上がったのは、価格改定を見越したモノだったんだね。
となると、「そば・うどん」各種は30円値上げ、ミニ丼セットは50円値上げになるのかも。
それでも、まだまだ安いけれど。

2022/6/14 追記
昨日6/14に価格改定を行った「梅もと 船橋店」

いつものように「朝そば」と「生玉子」

「朝そば」300円+生玉子 80円。「朝そば」は、わずかに10円アップ、「玉子(生・ゆで)」は価格据置
「ゆで玉子」無くならなくて良かった🎵

10時までになったので注意ね💦 ごちそうさまでした ( ´ ▽ ` )ノ

店頭のタペストリーも変更になりました。


なお、価格改定の詳細はこちらにまとめました🎵
梅もと 船橋店 '22/6/14より価格改定
価格改定後の券売機メニューはこんな感じ(クリックして拡大)


2022/6/22 追記
最近、食べてなかったラーメンをね🎵

醤油ラーメン 390円+ゆで玉子 80円

シンプル・イズ・ベスト
2019月10月の消費税増税前の9月中旬以前は、特価300円だったラーメン。当時は「正油ラーメン」。
そこで320円になって、昨年7月のメニュー大刷新時に390円になった。
今回の6/14価格改定では価格据置。ありがたいコトでゴワス。

濃いめのスープに「ゆで玉子」が合うんだなー🎵 ごちそうさまでした ( ´ ▽ ` )ノ

そうそう、ドンモヤイダさんに「中野店」の偵察をしてもらったのです🎵
「中野店」では、6月に入って「定食メニュー」を大増強。
「定食類」の増強前は価格改定後の「船橋店」と同じメニューだった模様ですが、ちと変わりました。「🐔チキンカツカレー」が消滅して「🐷カツカレー」と「🐷カツ丼」が出現。
ラーメン🍜も「醤油ラーメン」ではなく「かつお出汁香る醤油ラーメン」になり、価格も490円に100円UP。

2022/7/4 追記
6/14の価格改定で「540円」になった「チキンカツカレー」。
同じものが150円アップというコトはなかろうとは思っていたけど、頼んでみないとね💦

チキンカツも大きなって、ライスも気持ち多くなって、福神漬けも付くようになりました。
ソースの入った容れ物も、ちゃんと渡してくれる🎵

カレールー自体は万人向けの中辛かな?

なかなかのボリューム感です。ごちそうさまでした ( ´ ▽ ` )ノ

2022/7/20 追記
こちらも、ちょっとご無沙汰となりましたが、いつものー

「朝そば」300円+生玉子 80円。かき揚げの破片入りでラッキー🍀
エアコンきっちり効いているから、アチアチつゆでも平気なのだ🎵
いつも通りのクォリティ、ウマいね。

本日の券売機メニュー(クリックして拡大)

特に変わりないかな?と思ったが、

6/14価格改定で終売になっていた「きつねそば」「単品 きつね」が復活してますねー。
以前は「大判きつね」「単品 大判きつね」でしたが、価格は以前と同じ「380円」と「130円」
小判になったのか??は次回以降の宿題ですな。

ごちそうさまでした ( ´ ▽ ` )ノ

2022/8/4 追記
暫し、間が空きましたが...「冷たいそば」より「温かいそば」が好きなのだが、こう暑いとね💦

天玉そば 450円
6/14の価格改定では価格据置とした「天玉そば」
質量大の「野菜かき揚げ天」で生玉子が半壊してるけど...まぁ、味は変わらないしね🎵

「かけ」280円+「かき揚げ天」130円=410円だけど、「かき揚げ天そば」も390円とお得価格にしてますが、
「天玉そば」はさらにお得なのだ🎵
「かけ」280円+「かき揚げ天」130円+「玉子」80円=490円なのに、450円だからねー。
まぁ、総じて単品価格は高めに設定してあるから、こうなるのだが

ごちそうさまでした ( ´ ▽ ` )ノ

2022/8/10 追記
今日も来ました船橋「梅もと」

春菊天そば 400円
暑い時こそ、熱いそばー😅💦
茹で麺時代を思わせる超アチアチ濃いめツユ…煮詰まった?
ぼってり衣が良く合うぜ!! ごちそうさまでした (*´∀`)ノ

夏期休業は「ナシ」だって、8/11(山の日)も平日モードで営業らしい...。

2022/8/28 追記
雨降りの朝、早めに動けたので、

「朝そば」300円+生玉子 80円。
ややヒンヤリした天候にアチアチつゆはピッタリだねー。
玉子の白身も軽く煮え煮え。ごちそうさまでした (*´∀`)ノ

2022/9/5 追記
ほぼ毎日、前は通っているのだが、本日、秋メニューがスタートとなりました。

当面は「冷し中華」も併売の様子。夏メニューの「冷し中華」のトコだけ残して切り取ったね🎵

秋メニューは
・「舞茸天おろし そば/うどん」440円
・「薩摩芋のかき揚げ天 そば/うどん」440円。コッチにも舞茸は入ってるんだって
今回はミニ丼のセットは無しみたいだね。

新しい季節天は少し揚げ慣れた頃に食べようーっと🎵

2022/9/7 追記
さて、「秋メニュー」を食べに来たよ🎵 でも、その前にちょっとしたニュース数年前に「梅もと」は「仕出し部門」と「立ち食いそば部門」を分割し、それぞれ、「タイヘイ」と「ちよだ鮨」に事業譲渡しましたが(参照エントリー:梅もと 弁当仕出し事業をタイヘイに売却)、今回、立ち食いそばの運営する「株式会社梅もと」は「ちよだ鮨」に10/1を以て吸収合併となることが判りました。
※その他の参照ソース:老舗格安そばの梅もと(東京)、法人消失へ [日刊食品速報]

現在の「ちよだ鮨」の子会社(代表取締役は「ちよだ鮨」の取締役が務めている)という立場から、
「ちよだ鮨」組織内の中で「立ち食いそば店」を運営する一事業部になるものと思われます。
会社法人としての「株式会社梅もと」は消滅、屋号「梅もと」は「ちよだ鮨」に引き継がれるカタチ。

これは移転/リニューアルした「小田急エース南館店」での「そば」+「寿司」のシナジーぶりを見ると、
元々、規定路線だったのかもしれませんし、コロナ禍でダメージを受けた「梅もと」を
ここから、「ちよだ鮨」の自前のブランドとして積極強化していこうという意思表明かもしれません。

10/1の吸収合併以降、既存店舗に直ちに影響が出るとは考えにくいですが、
「そば」+「寿司」をフィーチャーした店舗へ改装したりしたくなるのは自然な流れなので、
既存店舗のうち狭小店舗については、やや先が見えない感もありますね💦
※新宿小田急エース南館店と同様に海鮮丼と巻き寿司をチョロっと出すくらいならできるけど

さて、気を取り直して「季節メニュー」

薩摩芋のかき揚げ天そば 400円
ダイスカットのさつまいもゴロゴロ🎵、舞茸の破片も入っているような気はする😅
秋だね (*´∀`)ノ✨

券売機メニュー(クリックして拡大)

「舞茸天」単品 80円、「薩摩芋のかき揚げ天」単品 130円の設定があるね。おにぎり🍙130円は消えた!

ごちそうさまでした ( ´ ▽ ` )ノ

オマケ:吸収合併となるといずれは、この営業許可証の社名も「ちよだ鮨」になっちゃうから。

記念の一枚🎵 少し前の発行日だけど、この社長さんも「ちよだ鮨」の取締役の人だねー。
買収当時は「梅もと」創業家「綱一族」の人が「株式会社梅もと」の役員にいたけど......もういない。

2022/9/9 追記
吸収合併に伴い...そういう懸念が無かったとは言いませんが...もう決まっていたとは......💦
一昨日、オバちゃんに吸収合併のコトは少し話をして、「無くなると困るからさ~」と言っていた所でした。
どこかバツが悪そうにしていたのは、そういうコトだったんですねー。

9/29の閉店まで行ける時は行こうかな🎵
「ちよだ鮨」は今までも買ったり/寄ったりしたことあまり無いけど......もう行かないヨーダ💦
「そば新」の仇、「梅もと」の仇!!

というのは違うとは思うけど、「多摩川店」も怪しいだろうし、
「中野店」も「八重洲店(ヤエチカ店)」もどうなるのだろうか?
「ちよだ鮨」が現状で残したいのは「小田急エース南館店」だけかもしれないし......。

2022/9/10 追記
ふらふらと現地確認へ

うーん (´ε`;)…確かな現実。
「9/29(木曜日) 14時 ※売り切れ次第終了」


朝そば 300円+茹で玉子 80円 あと、何回、来れるかな。
「ゆで玉子」が食べられる立ち食いそばが、また、減ってしまうねー💦

ごちそうさまでした ( ´ ▽ ` )ノ💧

2022/9/15 追記
閉店まで、あと2週間......まぁ、仕方ないかなー。
去年の夏にメニュー大刷新して、
日替わり特価セットが無くなり、茹で麺から冷凍麺にした辺りから、明らかにお客さんも減ったし

今日は変化球気味に

「かけ」280円+「舞茸天」80円+生玉子 80円
季節メニュー「舞茸天おろしそば」に使われてる「舞茸天」の単品があるので載せてみた。
大概、こういうことをすると寂しい感じになるネ💦ちっこい舞茸天、かわいいヨ

閉店まで、あと何回かは来よう。ごちそうさまでした ( ´ ▽ ` )ノ

2022/9/19 追記
やはり、コレは食べて置かないとイケナイ!!

薬膳天そば 440円

今日のかき揚げは衣軽めで、あっという間にツユが染みた💦

クルミの半割から取れるキレイなヤツが4つも入ってたヨ!!
2個分だねー、香ばしいクルミ三昧🎵

今日を入れても閉店まで、あと11日
ごちそうさまでした ( ´ ▽ ` )ノ また、来るね🎵

2022/9/21 追記
コレも食べておきたいのだー!!

コロッケそば 380円

この牛肉コロッケはおいしいんだヨ🎵

今日を入れても閉店まで、あと9日
ごちそうさまでした ( ´ ▽ ` )ノ また、来るね🎵

2022/9/23 追記
コレも食べておかないなのだー!!

チキンカツカレー🍛 540円
赤い福神漬は苦手だけど噛み締めて食べる(泣)

つい最近まで学食の委託運営もしていた「梅もと」だから、
そういう懐かしい味がするカレーだよー。

今年の5/31まで運営していた駒場東邦中学校・高等学校の学食、最終日の様子
その昔、存在した國學院大學の「梅もとスタンドそば
その他、國學院久我山中学校・高等学校にもあったそうだ。

オバちゃんに、「閉店したら、近くの「ちよだ鮨」に行くの?」と訊いたら
「まだ何も決まってない」と言っていたヨ💦
「長い間、ありがとうございました」と言われてしまったが、それはコッチの台詞ですヨ

今日を入れても閉店まで、あと7日
ごちそうさまでした ( ´ ▽ ` )ノ また、来るね🎵

2022/9/26 追記
また来てしまった😅

朝そば 300円+生玉子 80円、アチアチ濃いめつゆがいいね✨

今日を入れても、今週木曜日の閉店まで、あと4日
ごちそうさまでした ( ´ ▽ ` )ノ もう一度、来るね🎵

ドンモダイヤさんが「中野店」の様子をTwitterに上げてくれた「中野店」は閉店のアナウンスは無いので、当面は大丈夫だと思うけど。
先のことは判りませんからねー💦
「船橋店」が無くなると「梅もと」は残り「4店舗」になってしまう......。

2022/9/28 追記
いよいよ、閉店、前日となってしまいました…。

「茹で玉子」を出してくれる立ち食いそばが、船橋から消えてしまうので

醤油ラーメン 390円+茹で玉子 80円

なんてこと無いラーメンだけど、サクッと食べられて、しかも安い。
今日のチャーシューはなぜか厚かった。もう、食べられないんだねー💦

すでに店頭の食品サンプルは撤去されていた。ショーケースは空っぽ。

秋メニューの季節天も、「薩摩芋のかき揚げ天」は販売終了になっている。

日に日に、閉店を惜しむお客さんの来店が増えているような気がするので、
明日は「閉店予定の14時」まで材料がもたないかもしれないね。

最終日は色々とバタバタするし、なるべく静かに見送るのが流儀なので、
前は通るかもしれないけど、食べることはしないつもり。
しかし、「閉店」以外の道は無かったんだろうかねー…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「なか卯」の「うどん・そば」'22/4/7追記

2021-12-03 11:39:34 | 業界研究/価格動向
モスフードサービスと資本提携してた時もあったけど、今はゼンショー傘下の「なか卯」。
「はいからうどん」を始めとする「うどん」メニューはたくさんあるし、「そば」もあるみたいだったけど
あんまり身近に無かったので、長らくスルーしていたのだけれど......。

11/26に朝メニューの価格が刷新されて「朝のかき揚げうどん・そば」も新価格になった🎵

滅茶苦茶やすいですのぅ (^-^; オーダー後に揚げる「かき揚げ」がついて、この価格!

ということで東船橋にある「なか卯」東船橋店に行ってみたのよ。

朝のかき揚げうどん」280円。ポッキリ!! 揚げたてサクサの「かき揚げ」は別皿提供。

Kazさんが、かき揚げ半分食べてから入れてるから真似してみたのだが、
丼に入れるとみるみるうちに溶けてあっという間に「たぬき化」するからか……その理由に納得した。
お味の方は、まぁ、こんなもんだよねー、という感じか、なにせ280円だし。無問題 w

enjoyセット」のおもちゃは「コウペンちゃん」なんだねー。ちょっとイイな🎵


クーポンも貰ってしまった w


しかし、「なか卯」のタッチパネル券売機は、注文確定して決済するまでのタッチ数が異様に多いな (^-^;
これはお年寄りは無理かもしれないねー......改善できんのかな??
食べてる時に来店したお婆さんは、券売機には見向きもせず店員さんに口頭注文してた。それ、正解だわ。

厨房も客席も広くて、なかなか居心地良い店だね🎵 ごちそうさまでした ( ´ ▽ ` )ノ

同じゼンショーの「すき家」に比べると何でもかんでも載せちゃう系のメニューが少ないのは良い。
色々、混ざっちゃうご飯はどうも生理的にダメなので......だって、残飯みたいでさ (^-^;

2021/12/5 こっそり追記
「enjoyセット」の「コウペンちゃん」貰ってきた🎵 一番かわいいの当たったから、これで満足💗

「竜田あげ(3個)」と「こだわり卵のプリン」も付いてて240円だけど、
丼ぶり・カレー・めん類と一緒にしか頼めず、定食類・朝定食との組み合わせはNGと言われた💦
激安の「朝のかき揚げうどん・そば」と組み合わせられるのか?については不明 w

なか卯 お客様窓口課 0120-29-5770 に問い合わせしてみた所
 「定食類・朝定食」にも「朝のかき揚げうどん・そば」にも「enjoyセット」は組み合わせられるそうだ💦
 スタッフに口頭注文で追加すれば注文できるって (^-^;
 タッチパネル券売機で追加商品として買えない設定になってるので勘違いするかもね...。
 この手の本部と店舗スタッフとで認識が異なっていてトラブるケースは良くあるから仕方無いねー。

そして、自分が「なか卯」になぜ行かないのかを思い出したよ。
「和風牛丼」がおいしくないからだ (^-^; ......今日は西船橋駅前店だったけど、明らかにハズレだったなー。
「竜田あげ」も衣を食べるさせてるようなモンだね。かわいいコウペンちゃん貰えたから良しとしよう w

この前、貰ったクーポンは要らないから、ポイだ~ w

2022/4/7 追記
「enjoyセット」が新しくなったのでー🎵

今回は「ストラップ」。今どき、ストラップって何に付けたら良いのやらだが💦

前回、行き違いがあったので、「朝メニュー」は止めておく。

「はいからうどん」290円+「enjoyセット」240円。「竜田あげ」が「鳥天」になってた。
「竜田あげ」衣ばかりで油っこくて苦手だったから、これでヨシ🎵 プリンも付いて240円はお得 w

Webサイトのメニューや卓上のメニューでは「竜田あげ(3個)」になっているけど、
食券にも「鳥天(3本)」とあったし、店頭チラシでは「鶏天(3本)」で載ってるから店舗に拠るみたい。
「鶏天うどん」のヤツっぽいね。今は「なか卯の鶏唐」ってのもやってるんだな(これも「店舗限定」っぽい)。
あー、「なか卯の鶏唐」「鶏唐丼」「鶏唐カレー」をやってる店舗は「竜田あげ」が無くなったんだな。

というコトで、「うどん」「鳥天」「プリン」はオマケ。
この「冷凍うどん」もう少し、何とかならんのかね?テーブルマーク(カトキチ)の方がウマいような。

カツ丼のコウペンちゃんを貰えたので、すべてヨシ🎵
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小諸そば 「店舗別価格導入」の先は '22/4/22追記

2021-12-02 16:00:16 | 業界研究/価格動向
浜町店」のエントリーにチョコチョコ書いていましたが、
「小諸そば」は、従来、事前にきちん告知して「全店舗で同時に価格改定」を行っていましたけれど、
この秋口から「限られた数店舗」で「設定の異なる数種の価格体系」を導入しました。

今後の値上げに向けたリサーチ目的にしては実施期間が長く、「店舗別価格導入」が固定化するのか?
意図が読み取れないのが正直なところです。

この「店舗別価格」については、メルカトルさんが熱心に追っていて、情報共有に超感謝しております。
メルカトルさんによると「通常価格」と別に設定されている「価格体系」は3種類。一番高い物から「新価格A」「新価格B」「新価格C」としています。

今回、上記に挙げられていない「竹芝店」も「通常価格」とは異なるという情報を得ましたので、
いつも、頼ってばかりでは申し訳ないので現地調査に赴いてみました。

超日当たりが良い

ゆりかもめの竹芝駅にほど近い「竹芝店」。並びにはゆで太郎システムの「竹芝店」がありますねー。

日当たりが良すぎて、外の価格表の写真はツートンカラー

仕方がないので、店内のタッチパネル券売機の写真を取りましたヨ🎵
[基本画面] 季節のおすすめ / 冷そば・うどん / 温そば・うどん (クリックして拡大)

[次画面] 丼とおそばのセット・丼単品 (クリックして拡大)


かけ・もり 340円設定で通常価格店より「50円割高」。
この「竹芝店」は「新価格A」カテゴリーに入る店舗だと判ります。
各種タネ物に関しては、「+50円」にはせず、色々と工夫しています。
展開中の季節メニュー(香味肉/カレー南蛮/芝海老かき揚げ)も「通常価格店」より、単品で30円割高。

「新価格A」実施店⇒御成門店・西五反田店・竹芝店
「新価格B」実施店⇒麹町店・上野広小路店・御徒町店
「新価格C」実施店⇒六本木店

[参考] 通常価格店舗である「浜町店」の券売機メニュー (クリックして拡大)


このまま、来年も「店舗別価格」を継続していくのか?
あるいは、リサーチ結果を検討して近々に「店舗別価格」のいずれかを全店舗に反映するのか?
リサーチ結果を元に別の「新価格D」を「全店共通新価格」とするのか?注意深く見守っていたいと思います。

調査ついでに「いか天そば」440円。※通常価格店では410円

かまぼこ(赤板)薄すぎ、オバちゃん上手く箸で摘めず、食べる前に触ったら2枚だった (^-^;

向こう側が透けるかまぼこ(0.5mm厚?)、
小諸そばのデシャップをやるには箸が上手く使えないとダメかもね......
ごちそうさまでした ( ´ ▽ ` )ノ

オマケ
「小諸そば」では店舗限定・15時以降提供の縛りで「選べる!うどん御膳」というのを少し前からやってる。

だいぶ、提供店舗も増えてきたけど(16店舗になった)......これも少しでも客単価をあげようとする努力かな?

なお、提供店舗は「通常価格店舗」に限られているのが現状。通常より高い店舗は含まれていない。
(と思ったら「西五反田店」が含まれていました......価格は幾ら??)

2022/3/18追記
競合各社がきちんと価格改定を進めているのに、相変わらず「店舗別価格制」のママの「小諸そば」。
今なら値上げしても、みんな「仕方無いよねぇ~」と納得すると思うのだが......実に頑なだね。

そんな中、今まで確認されている「新価格」とは違う価格体系の店舗が......そらまめ」さんによる「北千住店」でのツイートにある新価格は今までの3種類とは違う。

「かけ/もり」⇒「330円」は標準価格より「40円高い
「たぬき」⇒「390円」は標準価格より「40円高い」※以下、「せいろ」も同価格
「きつね」⇒「420円」は標準価格より「40円高い
「かき揚げ」⇒「440円」は標準価格より「40円高い
「いか天」⇒「450円」は標準価格より「40円高い
「鳥から」⇒「520円」は標準価格より「40円高い
「えび天」⇒「540円」は標準価格より「40円高い
「山かけ」⇒「510円」は標準価格より「40円高い

「月夜のばかし」⇒「510円」は標準価格より「30円高い
「大盛 月夜のばかし」⇒「530円」は標準価格より「30円高い

そば増量の価格は
「大盛り」⇒「40円増し」は標準価格より「10円高い
「二枚盛り」⇒「70円増し」は標準価格より「10円高い
となり、結果
「大もり」⇒「370円」は標準価格より「50円高い」💦
「二枚もり」⇒「400円」は標準価格より「50円高い」💦

「いなり」⇒「150円」は標準価格より「10円高い
「ライス」⇒「130円」は標準価格より「10円高い

「上天丼(単品)」⇒「540円」は標準価格より「10円高い
「天丼(単品)」⇒「480円」は標準価格より「10円高い
「カレー丼(単品)」⇒「480円」は標準価格より「10円高い

ミニ丼セットは
「かき揚げ丼セット」⇒「580円」は標準価格より「30円高い
「鳥から丼セット/カレー丼セット/山かけ丼セット」⇒「600円」は標準価格より「30円高い
「海老天丼セット」⇒「670円」は標準価格より「30円高い

フルサイズ丼の満腹セットは
「満腹 上天丼セット」⇒「730円」は標準価格より「30円高い
「満腹 上天丼セット」⇒「680円」は標準価格より「30円高い

季節メニューの一角で、今年は11/16から投入した
「カレー南蛮」⇒「530円」は標準価格より「40円高い準レギュラー扱いだからか...💦
一方、同じく季節メニューでも、3/7からの「春メニュー」である
「桜えびと白魚のかき揚げ」⇒「490円」は標準価格と「同額
「桜えびと白魚のかき揚げぶっかけ」⇒「500円」も標準価格と「同額」と意図不明 (・・?

全体的には「新価格A」としている物と「新価格B」としている物の中間、40円値上げがベースだけど
今まで手を付けていなかった「いなり」や「ライス」も値上げしているし、
「大盛/二枚盛り」の価格比率を「1:2」ではなく「1:1.75」に変更したりもしてる。

新たな「新価格D」というよりは意図不明・正体不明の「新価格Z」って感じだねー💦
標準価格の他に3種類価格体系が有るだけでもワケ判らないのに、また、1種増えてしまった。

「新価格A」実施店⇒御成門店・西五反田店・竹芝店
「新価格B」実施店⇒麹町店・上野広小路店・御徒町店
「新価格C」実施店⇒六本木店
「新価格Z」実施店⇒北千住店

標準価格を含め「5種」の価格体系での店舗別価格制を
いつまで「小諸そば(というか「三ツ和」)」は運用していくのか?
きちんと告知して「統一価格」にした方が良いと思うのだけれど......うーむ💦
北千住店の価格改定は3/14付で行われた事がメルカトルさんにより判明

2022/3/19追記
北千住店が別価格体系「新価格Z」となったなら、同じ駅施設内店舗も、もしかしたら......
3/10にリニューアルオープンした「朝霞台店」もリニューアルと同時に価格を変えていた事が判明💦仔細にその価格表を見てみると「北千住店」と同じ価格体系になっているのが判る。
こちらには店舗限定の「肩ロースかつ丼」が存在しているが、
フルサイズの「満腹 肩ロースかつ丼セット」⇒「740円」は標準価格と「同額
ミニサイズの「ミニ 肩ロースかつ丼セット」⇒「700円」は標準価格より「10円高い

「北千住店」の店頭メニューには記載の無かった
フルサイズの「満腹 親子丼セット」⇒「720円」は標準価格より「30円高い
フルサイズの「満腹 カレー丼セット」⇒「680円」は標準価格より「30円高い
逆にスペースの都合で割愛されている
「カレー丼(単品)」「いなり」「ライス」は「北千住店」に準じると思われる。

ということで、現状、
「新価格A」実施店⇒御成門店・西五反田店・竹芝店
「新価格B」実施店⇒麹町店・上野広小路店・御徒町店
「新価格C」実施店⇒六本木店
「新価格Z」実施店⇒北千住店・朝霞台店
となっている事が伺われます。

駅施設内店舗としては「新越谷店」の動静も気になる所。

2022/3/20追記
メルカトル様の多大なご尽力により、新越谷駅店の状況も判明新・価・格~ Z 確定
東武駅構内系特別価格なのか?その辺は判りませんが...

ということで、現状、
「新価格A」実施店⇒御成門店・西五反田店・竹芝店
「新価格B」実施店⇒麹町店・上野広小路店・御徒町店
「新価格C」実施店⇒六本木店
「新価格Z」実施店⇒北千住店・朝霞台店・新越谷駅店
となっているコトが確認できますネ。

メルカトルさんが価格表をまとめ直してくれました🎵 ありがたや、ありがたや

2022/4/4追記
詳細は「小諸そば '22/3/28から標準価格を改定」エントリーを参照いただくとして、

「新価格C」を適用していた「六本木店」は、
3/28のタイミングで再改定を実施し「新・標準価格」の店舗になったと思われます。

これで「新価格C」適用店舗は消失。
「新・標準価格」と「新価格A」「新価格B」「新価格Z」の4種類の価格が運用されているコトに。

ここ最近は「Z」は評判が悪いので、今後は東武🚃専用価格ということで「T」にいたしましょう。
店舗別価格導入から時間も経ったので「店舗別A」「店舗別B」「店舗別T」としたいと思います。

「店舗別A」⇒御成門店・西五反田店・竹芝店
「店舗別B」⇒麹町店・上野広小路店・御徒町店
「店舗別T」⇒北千住店🚃・朝霞台店🚃・新越谷駅店🚃
「新・標準価格」上記を除く店舗

次の「価格改定」のタイミングは「夏?」、その時に全店舗統一価格になるとわかり易いですが......。

2022/4/4 追記
価格改定に伴う「価格調査」の締め括りに「六本木店」行ってきました。
六本木 「小諸そば 六本木店」

「新・標準価格」による提供店舗で有ることを確かに確認しました。



これにて、一段落となります。
店舗別価格で提供店舗は3体系9店舗残りましたが、次回の価格改定でどうなるか注視はしておきましょう。

2022/4/22 追記
「店舗別A」店舗の「御成門店」で「ヒレカツ丼」4/18終売⇒新・標準価格で「肩ロースカツ丼」投入
原材料不足というよりは「店舗別A」で妙に高くした結果、「ヒレカツ丼」と「肩ロースカツ丼」が
似たような価格になってしまったのを価格調整するのが目的なのかもね。
同じ「店舗別A」の「竹芝店」「西五反田店」の様子が気になるところではあるが......そのうち、判るかな w

最後にメルカトルさんがまとめた価格表(確定版)を置いておきますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする