立ち喰い Style

ファストフードの原型、立ち食いという様式美

京成 八千代台駅 「越後そば 八千代台店」 '20/7/17追記

2014-12-24 11:19:54 | 駅そば
京成 八千代台駅 改札口を出たド真ん前の超一等地にある店。
長期間うらぶれまくっていた「都そば」が7/20に閉店し、その跡に今月開店した。運営は「クレア」。
「越後そば」には、まったく別系統の「下町の王様 越後そば」が綾瀬、南流山、南越谷に存在したが、順次「味の里」に店名を変更してきた(南流山は現在も「下町の王様 越後そば」のまま営業中?)。店名変更にあたってはクレアと下町の王様の間で何らかの取り決めが合ったと思われる。

クレア運営の「越後そば」は、他にも京成 立石駅(改札外)や都営浅草線 浅草橋駅(改札内)など駅そば立地に出店があり、別業態の「凛や」が池袋のスナックイン跡地にもある。

店舗左側にPassmo/Suica対応券売機。
その右側にあるのはデジタルサイネージ、明るい画面でメニューなどを表示している。
両開きの引き戸は手動式。

券売機メニューとセットメニューの表示画面

画面が切り替わるとオススメメニューを写真で大きくアピール


店内は左側が厨房、右側が客席、手前は立ち食い用のハイテーブル(イス無し、中央部の目隠しも無し)。
客席奥は壁沿い回り込むL字のベンチシートに小さいローテーブルを6つ配置。
うち4つにはクッション付きの丸イスを対面に配置している。つまり、イス席は計10席。
場所柄、近くのお年寄りが買い物帰りにイス席でのんびりしており、回転率は悪そう......。
冷水機は厨房右手に1台、エコ箸(受け取りカウンター配置)、トレー付き。
厨房左手、入口すぐの所には生ビールサーバーを2口取り付け作業中でした。

かき揚げ天そば 420円
生麺多少見込み湯で置き、旨味甘味強めの業務用カエシに出汁をプラスした感じのツユ。
自家揚げ天ぷらはカリッと揚がってます。チェーン系として及第点なのだろうとは思います。

立ち食い様式美:★★★
※味の評価ではありません

越後そば 八千代台店 - 八千代台(立ち食いそば) [食べログ]

2015/3/4 追記
お年寄りでテーブル席は満員ですな。

C&Cとコラボした「新宿カレー」というメニューがあるのだ。

おすすめA ちくわ天そばセット 490円。ちくわ天そば と いなり2個 または おにぎり1個
単品の組み合わせより40円安いが......おにぎりのコメがボソボソでぇ。
ちくわ天そばだけ食べれば良かったね。

2015/4/25 追記
土曜の19時過ぎ、お客さんは疎ら。


春菊天そば 430円
かなりの大きさの春菊天。単品だと130円。
そばは茹で置き時間が長かったのかのびていたが、春菊天がうまかったので救われた。

食器返却台の間からの厨房。

2020/7/17 追記
5年以上来ていなかったねー (^-^;
東陽町店来週7/22で閉店という話なので、心配になったから来たよ。

うん、健在で何よりです。

冷たい季節メニューもやってますね。天ぷらテイクアウト対応中。
Pasmo/Suica対応の券売機メニュー(クリックして拡大)

そう、ココには春菊天があるんだった。5年前から70円UPだね。

というコトで「春菊天そば」500円。

丼もリニューアルされてますな。匂いに特徴のある自家製麺のつるやか生麺茹でたて、
甘辛のツユに結構立派な春菊天。

甘さ強めのツユには七味より一味かもなと最近思う。ウマイね。


御姐さんが厨房はワンオペで頑張ってました。また来るね。少なくとも5年以内には。
ココもFC店舗だけれど、東陽町店とは運営してるFCオーナーは違うようだ。
営業許可証には「プレゼンス」とアリ。 ごちそうさまでした~ 🎵

7/3に東陽町店のエントリーでまとめた「越後そば」の現況をココにも転載しておこう。
「越後そば」の状況を調べたのでココに記す。

「越後そば 練馬店」2018/11/11に閉店していました。
そして、西武池袋線 桜台駅の高架下「エミオ桜台」に「越後そば」と「麺DINING 凛や」が2019/12/11開店。
でも、ココは業態/価格帯がなんか逆転してて、クレアのブラントと業態は混乱してる感じ (^-^;
他の「凛や」は「SOBA DINING」だし。
※大泉学園にあった「越後そば かもん」は「食道楽 かもん」になってる。

業態/価格帯の違う「越後そば 桜台店」は亜種とするなら、

現在、立ち食いそば的な「越後そば」は
・直営店 6店舗  亀有 / 浅草橋 / 北千住 / 東京 / 小平 / 北野 ※北千住はフードコート店舗
・FC店舗 3店舗 東陽町 / 立石 / 八千代台
となるね。

その他、「麺工房 越後そば・うどん 工科大店」というのが東京工科大学にあるよ。
Webサイトはメンテナンスされていないし......大丈夫なの?
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台 壱弐参(いろは)横丁 「丸富そばや」

2014-12-23 12:16:06 | そば・うどん
仙台のサンモール一番町アーケードから横に伸びる横丁、壱弐参(いろは)横丁にある店。
仙台にはアーケード街が延々と続き、メインストリートから伸びる横丁もたくさんあるが、ここはかなり濃い。

ふれあい百店街 壱弐参(いろは)横丁

隣接する土地が駐車場になっちゃったので、裏側も見えてる。
でも、横丁内にあるトイレはキレイだよ。

そんな昭和レトロが香る横丁のサンモール一番街に面した一等地にあるのが「丸富そばや」。







店内は奥が厨房、手前がカウンター(椅子なし)。
表にはテーブルと木製丸椅子あり。
冷水機は右奥に鎮座。ストレートな立ち食いカウンター。現金引換え。割り箸。
カウンターの下にある台は荷物置き。「イスではありません」と書いてあるよ。


天ぷらそば 350円 ※月曜日は感謝デーで天ぷらそばは20円引きの330円
ここは仙台では稀少な茹で麺使用店なんだよ o(^▽^)o

袋入り茹で麺をチャッチャッと温めて、仙台に共通の醤油が前面に出ないやさしいツユを掛ける。
関東人としては、茹で麺は濃いツユで喰いたいところだが、
如何にも家庭風の仕上がりの天ぷらがツユに潤びると味が一体となって悪くない感じ。
腰の低い感じの良い年嵩のおばちゃんと明るく若いオネーさんでやってました。

近くには「そばの神田」もありますが、ここは居心地が良いですな。

立ち食い様式美:★★★★
※味の評価ではありません

丸富そば - あおば通(和食(その他)) [食べログ]

2018/5/15 追記
密かに追記...通りがかっただけだからねー...。

元気に営業しておりますな。良かった。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台 名掛丁 「ベガスベガス そば将軍」 '15/3/25追記

2014-12-23 12:05:20 | そば・うどん
「ベガスベガス」というパチンコ屋さんに併設されているお店。

こちらのblogで存在を知りました。そらすの喰歴2

かけそば 150円など激安。ちょっと前まで100円だったらしいし。但しネギも別料金。
ちょっと調べてみると、山形県・宮城県・北海道にある系列のパチンコ店にもたくさん併設されている。
でも、激安なのはここだけの様子。
ベガスベガス フードサービス部門
パチンコ店とセットになっていない業態もあり、「カレーは高橋」も運営。

夜は20時までの営業で、惜しくも間に合わず。

2015/3/25追記
前回、営業時間に間に合わなかったので再訪♪♪
名掛丁アーケード街の一本裏を行くとアーケード街から繋がっているパチンコ屋さんのビルの姿がわかる。


つまり、そば将軍はパチンコ屋さんの裏口にあるのです。

薄暗い自転車置き場の奥、景品交換所の隣


かけそば 150円、ねぎ 20円…

かつ丼 460円、セットだと580円さー。
店内に入って右手すぐに券売機1台。

奥が厨房、客席は窓際の立ち食いカウンターと厨房前の立ち食いカウンター。椅子は無し。
厨房の電子レンジがいいね w カウンターに冷水ピッチャーあり。



ドア正面が返却場所になっている。食器置いて手を洗って帰る感じの配置。

国産米使用‼︎

かけそば 150円+ちくわ天 120円=270円
ややブニッとした袋入り茹で麺ちゃっちゃ、希釈しためんつゆ。実に想像通りの味。
かけそばだけにしようと思ったのだが、あまりに侘しいのでちくわ天追加。
揚げ置きの天ぷらも家庭風です。エコ箸。
まぁ、文句言ったらイカン、パチンコ客の空腹を満たすのが第一目的。

立ち食い様式美:★★★★
※味の評価ではありません

そば将軍 名掛丁店 - 仙台(そば) [食べログ]
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仙台 一番町 「そばの神田 東一屋 サンモール店」

2014-12-23 11:36:57 | そば・うどん
サンモール一番町 アーケード街にあるサンモール店。

他の店舗や「そばの神田」については、こちらを参照。
仙台 「そばの神田 東一屋」 全店舗を巡回



角地の店舗は入口が二つ。
店内はかなり狭い。
狭いスペースに工夫したレイアウトの立ち食いカウンター(イス無し)を巡らす。
券売機は店内に1台、冷水機は厨房前の左。割り箸。


朝11時までの「朝そば」 300円。たっぷりのほうれん草と温玉。たぬき(揚げ玉)は常時フリー。
冷やしは30円UP。細めの生麺茹でたてだから、冷やしの方がいいかもね。


量も多め、ツユは出汁香る優しい物。

立ち食い様式美:★★★☆
※味の評価ではありません

そばの神田東一屋 サンモール店 - あおば通(そば) [食べログ]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋葉原(神田和泉町) 「二葉」 '24/5/23追記

2014-12-09 12:46:45 | そば・うどん
秋葉原駅 昭和通り口を出て、昭和通りを御徒町方面に少々歩き、三井記念病院の方に右折するとある店。


趣のある店構え、右手窓から張り出しているカウンターは食べるのに使うのかな?
この窓の内側にも同様のカウンターがあり、こちらでは食べてる人がいる。
出入り口は左右に二つ、どちらが入口とか出口とかは無いと思う。
店内は奥が余裕のある厨房。
厨房を囲むように立ち食いカウンター。


冷水機はカウンター右端に1台。
手が空いてるとオバちゃんが汲んできてくれたりする。
トレー無し、割り箸、現金引き換え。
天ぷら類は左奥で揚げている。
この店で特筆すべきは、棚に並んでいる丼。
この丼の中には山田製麺所本店(入谷というか北上野)の茹で麺が一食分ずつスタンバイしているのだ。

貝柱かき揚げそば 410円
玉ねぎ入りの土台に貝柱が載っていい感じに揚がってます。ごま油の香りが香ばしい。
出汁も程よく、やや甘辛のツユが天ぷらの衣と融合すると、またうまい。
茹で麺なれど、もちもちしてて歯ごたえも独特な麺、ある意味うどんに近いのか?量もあるので満足度高し。
この麺は、もしかしたら仕入れてからの時間の経過で印象が変わるのかもしれない。今回はうまかった♪♪

立ち食い様式美:★★★★☆

二葉(ふたば) - 秋葉原(そば) [食べログ]

2018/1/11 追記
いやいやいや、近くには結構来ているのだが、飲み会の前だったりで、3年と1ヶ月ぶり。
去年の4月に少し価格も上がったんだね。※参照 メニュー写真 [食べログ]

げそ天そば 400円

うん、もっちりしなやかな麺がいいな。もう少し、まめに来よう。
げそ天は、アンヨそのまま揚げる「非かき揚げタイプ」。

「二葉」のある場所は「神田和泉町」。これは歴史ある町名だねー。

2019/12/10 追記
ご無沙汰しておりま~す🎵

前回も「げそ天そば」だったんだな w 現在の価格は420円(かけ 290円+げそ天 130円)。

今回のげそ天は衣たっぷりの厚着タイプで、スポッと抜けたら「たぬきそば」になりました w
ゴマ油の香り程好い衣だから、それでもおいしい。

山田製麺所本店の茹で麺に濃いめツユ、素晴らしいマッチングです。
ごちそうさまでした(^^♪

2023/2/6 追記
えーと、何年ぶりなのかな w
すでに2杯のそばを食べて、帰り道、前を通ったら「いか かき揚げ」があるじゃないか🎵

いか かき揚げそば 470円(かけ 310円+いか かき揚げ 160円)

さすがに3杯目は胃の容量的にキツいけど、
ヒゲタの「こいくち醤油」がビシリと決まるツユにもっちり茹で麺がウマいね🎵

若いお姉さん2人でやってた、今時はそうなのか?
最近は神田南口にもお店ができたりして、色々と頑張っているんだねー。
来週(2/6)から価格改定なのだそうだ💦 「かけ」20円アップの模様。

2023/10/12 追記
Twitterアカウントは削除しちゃったみたいだね??
三つ星バンク」の経営なのは変わってないみたいだが、10/2から価格改定したのね
まぁ、今どき、なかなか大変だよね…。「かけ」30円アップ


しゅん菊天そば 480円(かけ 360円+しゅん菊天 120円)
山田製麺所の食べ応えあるネチモチ麺とアチアチ濃いめつゆが沁みるね
ごちそうさまでした🍀

丼持って喰おうぜ、犬喰い諸君!

2024/5/23 追記
「しゅんぎく天そば」480円

久々にネッチリもっちり #茹で麺 堪能。ここのツユは甘くないんだよな
ごちそうさまでした ( ´ ▽ ` )ノ ✨
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR秋葉原駅 「いろり庵きらく」【未食】

2014-12-08 18:40:06 | 駅そば
JR秋葉原駅 昭和通り口の改札に跨ってにある店。中からも外からも利用できる。
こちらは改札内

こっちが改札外

駅構内は明るく無いので写真が一層ヘボい。

現在、北陸新幹線開業記念メニュー 第1弾 長野編を展開中。

楽団長さんのコメントで気付けたが、
「野沢菜かき揚げそば」の横にある「わさび香る」の表記が意味する所は、かき揚げの上に「わさび漬け」が載る事。
酒粕とそばつゆは合うのだろうか??
いろり庵きらく 北陸新幹線開業記念メニュー第一弾販売開始のお知らせ
[NRE]

なお、茹で麺店舗でも記念メニューは展開中だが、こちらの「野沢菜天そば」には「わさび漬け」は載ってない模様。
首都圏そば店 北陸新幹線開業記念メニュー第一弾販売開始のお知らせ
[NRE]

【未食】につき、様式美ポイントは採点無し。

いろり庵きらく 秋葉原店 - 秋葉原(そば) [食べログ]
いろり庵きらく 秋葉原店 [NRE]
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都営新宿線 船堀駅 「船堀そば」'16/12末~休業/閉店

2014-12-07 12:09:14 | 駅そば
都営新宿線 船堀駅 改札を出て右手(北口横)にある店。

入口を入って右側が厨房、左側が客席。
壁沿いに設えられたローカウンターには漏れなく和風な椅子付き、中央部には真ん中に仕切りのある立ち食い用ハイテーブル、入口右の狭いスペースにもお一人様用の立ち食いカウンターあり。


冷水機は厨房前の左側に1台、券売機は外の1台のみ。

窓ガラスの隙間から見えてるのが改札。

かき揚げそば 400円。
トレー付き、割り箸。プラ製の軽い丼。
玉ねぎ主体のかき揚げ、天ぷら類は自家揚げ。
麺はよくできた冷凍麺。ツユはうどん向きの優しいタイプというか、そばには薄いかな。

立ち食い様式美:★★★
※味の評価ではありません

船堀そば - 船堀(そば) [食べログ]



2017/1/4 追記


年内で営業休止、リニューアル中。
「船堀そば」として再開するのではなく、あちらの12店舗目になる様子。
個人的には大歓迎♪♪

「文殊」の新店舗「船堀そば 文殊」として2017/3/1オープンしました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR高尾駅 「そば処 高尾山」 '18/7/31閉店

2014-12-03 23:56:23 | 駅そば
2018/7/31 閉店

以下は営業時の記事となります。
------------

JR高尾駅 3-4番線ホーム階段下にある店。

「名物」と銘打たれているが…どの辺が名物なのかは判らない。まぁ、「名物にうまいもの無し」なんて言いますけど σ(^_^;)

高尾山周辺で供されている「とろろそば」は、確かに今や名物なのかもしれないが(毎年、京王電鉄グループがやっている「冬そばキャンペーン」 全店制覇はかなり困難)、ここは普通のNRE系列の立ち食いそば店。
以前はその名も「高尾山」というご当地メニュー(とろろそば)の提供があったが…各地域のご当地そばと同様に廃止されてしまった様子。

券売機は外に1台。
店内は階段下に収まった客席側よりも一段低い厨房が奥、入口の引き戸を開けて、左手は立ち食いカウンターだが、右手は冷水機やサッポロビールの冷蔵ケース、使い終わった麺ケースなどで埋まっているので、左手カウンターの他に客席として使えるスペースは厨房前のカウンター位。そして、椅子は無い。

天ぷらは自家揚げ、フライヤーのすぐ横が麺茹で機になってて狭い厨房。仕切りはあれど、湯切りすると油が跳ねそうだ。
麺つゆディスペンサーも導入済み、ディスペンサーの裏もメニュー短冊貼って有効活用しております。

ちくわ天そば 390円
トレー無し、エコ箸。
朱塗り風のプラ丼が、そこはかとなく「名物」っぽさを演出。
NRE謹製フワポコ茹で麺は戸田市美女木のNRE工場からの配送品。袋入り茹で麺なのでフワポコ具合がビミョーに違い気持ち滑らかな気もするけど。
ツユもごく標準的なもので、ちくわ天も特筆すべき点は無い。
が、別にそれで良いように思う。
中央本線 普通電車との乗り換え駅である高尾駅ホームにサクッと腹を満たせる駅そばがあることが大事だね。

立ち食い様式美:★★★☆
※味の評価ではありません

名物そば処 高尾山 - 高尾(そば) [食べログ]

ボケボケだけど、券売機写真も


2015/12/12追記
久しぶりの訪問。相変わらず、電車が到着する度にお客さんは入る。
駅ナカには他に選択肢が無いからな。

外観は特に変化なし。

ちくわ天そば 400円。例の一律10円値上げで400円になってるね。

NRE謹製、エアリー感あふれるフワポコ茹で麺。
恐らくは規定より薄いツユ…ブレだね。
ちくわ天は大きくていい。
今や名物と言えるのは朱塗りのプラ丼だけだなー。

季節限定の新メニュー。「じゃこ入り わさび菜天そば」。
からし菜の一種の「わさび菜」を使ったメニュー。
揚げると辛味はほぼ飛ぶので、春菊の代用品位にしか思って無いけどね。

この天ぷらは茹で麺などと一緒にケースに入った出来合いが配送されてきていた。
ここは特に厨房が狭いので多種多様な揚げ物に対応するのは難しいし。

他の店舗でも特別な食材を少量配送するのは不合理だ。
もしかしたら、最近の季節天は、何処の店舗でも揚げてないのかもしれない。
今年の冬メニュー「春菊れんこん天そば」が、いつも揚げ置きなのも合点が行くけれど。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする