立ち喰い Style

ファストフードの原型、立ち食いという様式美

NRE 2018初夏メニュー '18/6/2追記

2018-04-30 14:02:06 | 業界研究/価格動向
4/26から投入されたNREの初夏メニュー。プレスリリース [NRE]
※販売期間は4/26~6/27を予定

「いろり庵きらく」+αの生麺使用店が提供する初夏メニューはこんな感じ。


※「いろり庵きらく ペリエ津田沼店」にて卓上POPを撮影 2018/4/30

メインは「いろり庵きらく」開業10周年を記念して「10品目冷やしかき揚げそば」500円
あと2品は「ピリ辛のりつけそば」440円と「肉つけそば」480円

普通の「冷しかき揚げそば」は460円(うち、冷し増額分 40円)だから、
40円UPの500円でちょっと特別な「10周年記念かき揚げ」になるワケだが。。。

10品目のうち4品目は薬味の「白髪ネギ」「大根おろし」「おろし生姜」「ごま」だけどね。

販売店舗一覧 [NRE]
一覧を見ると判るように「いろり庵きらく」全62店舗になった。その代償に茹で麺使用店が激減したけど......。

季節ごとに期間限定メニューをNREは精力的に投入しているが、ここ最近は年間6回投入する。

この一年を振り返ると
・2017 夏メニュー 6/29~
・2017 秋メニュー 9/6~
・2017 初冬メニュー 11/8~
・2018 真冬メニュー 1/9~ 正月明け
・2018 春メニュー 3/15~ ダイヤ改正明け
そして、今回の初夏メニューは4/26~6/30予定。
おおよそ2ヶ月スパンだけど、ゴールデンウィーク前に終わる春メニューだけは少し短い。

提供各店はメニューを一気にすべて切り替えるのではなく、
現在の「期間限定メニュー」用の食材が切れ次第、順次、次の「期間限定メニュー」に切り替えを行う様子。

実際、今回、「いろり庵きらく ペリエ津田沼店」では卓上の三角POPには「初夏メニュー」を出しているが、店頭のポスター掲示は「春メニュー」のままで、春のメインメニュー「いかとアスパラのかき揚げ」はポスターにも売切れと書き加えてあった。タッチパネル券売機には、すでに「初夏メニュー」も設定してあるようで「10品目冷やしかき揚げそば」を食べているお客さんもいたよ。

  2018/6/2追記
 「みどりの線路」メニューも夏メニューになっていた。

 ※これは船橋駅ナカの「いろり庵きらく シャポー船橋店」で撮影

 「バジル香る 夏野菜の冷しかき揚げそば」490円
 玉ねぎ、パプリカ、ズッキーニのかき揚げにバジルソースを掛けるのだね。

例によって、プレスリリースも出ない「茹で麺使用店舗」の初夏メニューは後日追記します。
茹で麺使用店も平等に扱ってくれろ......(T T)

2018/5/1 追記
今や2店舗しかない「喜多そば」の「喜多そば 柏2号店」にて撮影

茹で麺使用店の初夏メニューは「鬼おろし 海苔つけそば」440円と「鬼おろし 冷し豚肉ぶっかけそば」460円。

一見、ちょっと投げやりな感じもあるけど、「豚肉ぶっかけそば」の方は「大葉と玉ねぎ酢」をフューチャーしていたりして、変な特製かき揚げを推されるよりはイイのかもしれないね。

喜多そば 柏2号店の雄姿もどうぞ♪ ここ以外は古河の「小庵 喜多」を残すのみ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飯田橋「小諸そば 飯田橋店」 '20/3/6閉店

2018-04-29 12:44:49 | そば・うどん
2020/3/6 閉店

閉店前日のレポートは最下部の最終更新記事を参照下さい。

以下は営業時の記事となります。
------------

飯田橋駅 東口に結構前からある店。

小諸そばの各店舗は、個別エントリーにしていないのだけれど、先日、現行価格の券売機写真を撮りに行ったら、

店舗限定メニューと思われるコイツがあった。券売機でも良い場所にボタンがあって気になりましてね。

「たれカツ丼セット」550円。カツは「おろしヒレカツ」のと同じかな?と思ったけれど、

まったく、違った。衣のパン粉も細かいし、薄めのカツが3枚。

濃いめ甘辛タレも量が多過ぎなくてイイし、和からしが合うねー。このカラシ効くし。

初夏メニューの「おろしヒレカツ丼セット」はカツ×2+玉ねぎスライス+おろし+ポン酢で590円。
どっちが良いかというと、「たれカツ丼セット」が好きだなー (^^♪

間口の印象より、奥が深い店舗構造も変わらないね。

「飯田橋店」は、平日は若いスタッフ中心でやや無愛想、やや仕事が粗いからあまり来ないんだけどさ。
日曜の今日は年嵩のベテランさんで廻していた。挨拶にも気持ちが入ってて好印象だった。人によるよね。

詳しい店内のレイアウトなどは過去エントリーを参照してくれろ。
ここには立ち食いカウンターはまったく無いのよん...。

券売機メニュー。一番上に季節メニューと並んで「たれカツ丼」推し!!

5/7以降、価格改定されたら券売機もリニューアルされちゃうかもしれないねー。タッチパネル式に。

立ち食い様式美:★★☆
※味の評価ではありません...あくまで「立ち食い」視点での評価

小諸そば 飯田橋店 - 飯田橋(そば) [食べログ]

2018/5/7 追記
本日(2018/5/7)から「小諸そば」は価格改定。
※価格改定の詳細はこちらのエントリー参照⇒5/7より 小諸そば 価格改定

冷したぬき 新価格 340円(旧価格から30円UP)。それでも、まだ、340円だもんね。

今日は茹でたて、しっかり冷水で締めて、いつになく固めのしゃっきりそばで旨かった。
厨房にベテランがいると引き締まるのかもしれない。飯田橋店の評価を改めないとイカンね。


たれカツ丼セットも580円になった(旧価格から30円UP)。

ミニ丼単品は380円となり、旧価格から50円UPしてる。
数の出る定番商品やセット物の価格を抑えている分、あまり出ないミニ丼単品ではバランスを取ったのだろう。
良く言えば消費者目線...目立たないトコで上げてるトコに苦心の跡が感じられる。

2018/5/23 追記
前回、ちょっと見直したので「準ホーム」になった飯田橋店でぇ

冷したぬき 340円。
若い店員さんが作ってくれたけど、なかなか良い感じです。水切りが気持ち甘かったけど、無問題。

「冷したぬき」「冷しきつね」のような「ぶっかけスタイル」のメニューに用いる器が、「人形町駅前店」や「水道橋店」で使っている物に置き換えられました。重い陶器のにならなくて良かった。

2019/2/18 追記
久しぶりに「たれカツ丼」が食べたくなったので訪問。甘タレにからしがマッチする(^^♪
一応、店舗限定メニューだけど、ここ飯田橋店はずっと提供してるね(九段下駅前店には無い)。

たれカツ丼セット 580円。こちらもミニ丼に用いる器が径の大きな器にリニューアルされたね。
たれカツ3枚載ると寂しい感じは無いな。ご飯は薄く敷いてある感じ。

フルサイズ丼もこの器を兼用するのだと思うんだけど(フルサイズ丼食べないから確かめられず w)、
ミニ丼とフル丼の違いがご飯の量だけだと、提供時に間違えそうだよな。

2019/5/15 追記
「春盛り天」が終わり、すでに「ごまだれせいろ」「おろしヒレカツ丼」は始まっていましたが(参照)、
今年も「揚げ茄子おろし」が始まりました。

価格は去年と同じ「450円」。いなりセットも550円で据え置き。いなりは単品140円なので40円お得♪

2019/11/7 追記
こちらも「丼」新しくなったかな~??と思って来たが...依然として重たいヤツだな。

重たい丼イヤだから、「いか天せいろ」410円

捻じれてるけど、いか天は衣薄めでイイね。揚げ置きの冷え冷えだが......w

若手店員さん達、なんか元気ないな。連携取れず、オーダーミスしても「スミマセン」の一言も無いし。

「カレー南蛮うどん」今年も始まりましたね。

去年と比較すると単品・ライスセットとも10円アップ。まぁ、増税に伴う価格改定があったのだから妥当。

2020/3/5 追記
明日3/6で閉店の「飯田橋店」。
イマイチ殺伐感があって、そんなに思い入れは無い店舗なので「おつかれさま~」って話だけど。

この「創業価格」ってのは、結構、気になってたのさ w 昔々は「満腹セット」を良く食べてたからねー


謝恩セールに突入して「えび天祭」はオシマイの店頭。

満腹 天丼セット 650円⇒「500円」、天丼(単品) 470円⇒「350円」ですわよ🎵

食品サンプルも置いて、通り掛かる人も見てますねー。

今や胃弱のオッサンの私にとっては無謀なチャレンジだが
ココは「満腹 天丼セット」でしょー w

ご飯もたっぷりですな。かき揚げ+海老天の天丼に冷たいもりそばで🎵

うん、腹いっぱい。

やや立て込んでいた厨房、デシャップの若手男性スタッフの手元にはクーポン券。
バタバタで配布を省略してたので、「コレ、頂戴な~」と言って貰った w ありがとさん

ご愛顧感謝のベタ付けクーポンは、ちゃんと配らないとダメだよん。

閉店対応モードの券売機メニュー(クリックして拡大)

店舗限定の「タレかつ丼」は休止のまま、終わってしまうのか。。。ちょっと、残念。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小諸そば、水道橋に新店舗 5/7オープン

2018-04-28 17:54:19 | 業界研究/価格動向
acchanさんから教えていただいた小諸そばの新店舗。店内では何やら打ち合わせ中。
所在地は「千代田区三崎町3-8-5 千代田JEBLビル1F」。
水道橋駅西口から日本橋川の方にちょっと歩いたトコ。[Google Map]

おー、これはネオ小諸「鎌倉橋店」の外装・内装と同じテイストでリニューアルした「人形町駅前店」と同じだ。
外から見た第一印象としては「人形町駅前店」から、さらに簡便化された気もするが...。これぞ量産型ですかな。

連休明けの5/7オープン。同日を以って、一般店舗もこの価格になると予想されるので、
これで「鎌倉橋店」を除く、小諸そばの価格は統一される。※そういや、鎌倉橋店の価格も値上げされるのかな?

現在の「人形町駅前店」と同じ価格設定だね。
※「ヒレカツ丼セット」というのは、要するに今までの「カツ丼セット」なのだと思われる。

今後、「小諸そば」の新店舗や改装店舗は、この路線で行くのだろう。

別路線の「みよた」など3店舗の知見を一般の「小諸そば」店舗に取り入れた、実験店舗「鎌倉橋店」は別として。
※「みよた・みまき・みさか」等の詳細は「小諸そば 業態研究」を参照

なお、この店舗の店名は「水道橋店」になると予想される。
以前から西口の至近距離にある「水道橋店」は、すでに「水道橋駅前店」に改称済みだから。
「揚げたて」の下に以前は「水道橋店」と記載があったんだけど消されてます。

旧・水道橋店の詳細はこちら 昔・「神田家」だったトコだよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5/7より 小諸そば 価格改定 '18/5/9追記

2018-04-26 12:45:47 | 業界研究/価格動向
小諸そばは、連休明けの2018/5/7より価格改定。
前回の価格改定は2016/3/22だったので、約2年ぶりです。
今までこの価格で良く頑張ったという感じの方が強いかも。

九段下駅前店」で聞いた話だと、3月に改装オープンした「人形町駅前店」の価格と同じになる様子。

「人形町駅前店」はネオ小諸「鎌倉橋店」のような高級感を持たせた外観や内装・什器になったけれど、出すものは基本的に他の一般店と同じなのに少し高いという妙な価格設定になっていたので、そこが一本化されるのは気持ち悪さが無くなって良い。
※もう一店舗、どこかの店舗が改装オープンしている筈だが......思い出せないなぁ w

具体的な価格については、5/7以降に確認したいが、「人形町駅前店」と同じであれば、

 かけ・もり 290円、二枚もり 350円=(大盛り+30円、二枚盛り+60円で据え置くかどうか?注目)
 たぬき 340円、きつね 380円、いか天そば 400円
 かき揚げそば 390円、 かき揚げ玉子そば 440円
など、それぞれ現在の価格から30円の値上げになるだろう。

※玉子(生玉子)も人形町駅前店では10円UPして50円になっているため、30円+10円の40円UP

※人形町駅前店でも満腹上天丼セットだけは690円に据え置いたので、そこは変わらないかもね。

2018/4/27追記
現在の価格の記録として、飯田橋店の券売機メニューをば


2018/5/2追記
今回の一般店の価格改定でネオ小諸 旗艦店の鎌倉橋店はどうするのかな?と思っていたのだ。

という事で久しぶりに「鎌倉橋店」に来たら、GWの営業告知の他にも何か貼ってある。

おー、やはり、こちらも「価格改定」をするのだねー。

しかも、一般店とは文言が異なり、「一部の商品および価格・提供方法を変更」とある。

判りにくいので、店長らしき方にちょっと尋ねてみたら、「下がる物もあると」。
もう一歩、踏み込んでみた所、今後は「人形町駅前店」の価格や形態に統一する方向が基本らしい。
提供方法の変更で考えられるのはなんだろう?オリジナルメニューの廃止やホール係の廃止辺りだろうか?

現在、「小諸そば」の看板を掲げる店舗は3種類に大別される。
 ・外装や内装・什器に高級感を持たせ、蕎麦の品質やメニュー構成も違うネオ小諸「鎌倉橋店」
 ・「鎌倉橋店」の雰囲気を取り入れつつ、使用食材は一般店に準ずるネオ小諸(普及版)の「人形町駅前店」
  (※価格改定当日の5/7オープンする新しい「水道橋店」もこの仲間)
 ・一般の小諸そば各店
それぞれの価格が少しずつ違うのだが、これが「5/7」の価格改定によって、ほぼ統一される見込みという事。

実際のところは、価格改定されないと判らないけれど、5/7オープンの新「水道橋店」の店頭に出ている価格は「人形町駅前店」と同じなので、この価格基準から大幅に変わる事は無いだろう。

なお、鎌倉橋店で提供する蕎麦は、星の入った現在の蕎麦を使うのだそうだ。旗艦店の矜持ですかな。


2018/5/7追記
本日、2018/5/7より「小諸そば」は約2年1ヶ月半ぶりの価格改定を実施。

※九段下駅前店にて撮影 2018/5/7
かけ/もり 290円(旧価格より30円UP)。この30円UPが基本だね。

※飯田橋店にて撮影 2018/5/7

先行して大幅な店舗改装を行い、価格も変更して営業していた「人形町駅前店」準拠と思って良さそう。
鎌倉橋店を「ネオ小諸」、人形町駅前店を「ネオ小諸(普及版)」と勝手に呼んでいたが、価格やメニューが統一されたし、「ネオ小諸(普及版)」2号店の新「水道橋店」も本日オープンしたので、これからは何と呼ぼうかね?
「キレイな小諸(旗艦店)」と「キレイな小諸」?これからは一般店も順次「キレイな小諸」になって行くだろう。

さて、券売機メニューで詳しく見て行きましょう。

※飯田橋店にて撮影 2018/5/7

価格を調べる前に、メニュー名称を変えている物がいくつかある。
 ・「カツ丼」が「ヒレカツ丼」に変更
 ・「鴨丼」が「鴨ステーキ丼」に変更
これはいずれも「鎌倉橋店」が改装時から提供していたメニュー名称である。
※鎌倉橋店には「ロースカツ丼」もあったけど、そういうオリジナルメニューはメニュー落ちている筈だな...。

では、価格を見て行きましょう。
 ・「かけ」「もり」260円⇒290円 30円UP 大盛り +30円、二枚盛り +60円は据え置き
 ・「二枚もり」320円⇒350円 30円UP
 ・「ざる」320円⇒350円 30円UP
 ・「たぬきそば」310円⇒340円 30円UP
 ・「きつねそば」350円⇒380円 30円UP
 ・「月見そば」320円⇒350円 30円UP ※月見≠かけ+生卵
 ・「かき揚げそば」360円⇒390円 30円UP
 ・「いか天そば」370円⇒400円 30円UP
 ・「鳥からそば」450円⇒480円 30円UP
など、そば類は、ほぼ30円UPとなっている。但し、増量の増額分は据え置き。

そんな中、
 ・「おろしせいろ」380円⇒380円 据え置き
価格据え置きのメニューもアリ。

さらに
 ・「えび天そば」480円⇒490円 10円UP
値下げメニューもある...えび天単品価格を引き下げた効果なのか? 本数1本に減らすと高くなりすぎるし??

定番のセット物は
 ・「満腹 天丼セット」610円⇒640円 30円UP
 ・「満腹 上天丼セット」690円⇒690円 据え置き
 ・「満腹 カツ丼(ヒレカツ丼)セット」690円⇒690円 据え置き
 ・「満腹 親子丼セット」690円⇒680円 10円UP
 ・「満腹 カレー丼セット」610円⇒640円 30円UP

 ・「(ミニ)かき揚げ丼セット」510円⇒540円 30円UP
 ・「(ミニ)ヒレカツ丼セット」600円⇒630円 30円UP
 ・「(ミニ)親子丼セット」600円⇒630円 30円UP
 ・「(ミニ)カレー丼セット」530円⇒560円 30円UP
 ・「(ミニ)鳥から丼セット」530円⇒560円 30円UP
 ・「(ミニ)山かけ丼セット」530円⇒560円 30円UP

丼単品系は
 ・「天丼」430円⇒460円 30円UP
 ・「上天丼」510円⇒520円 10円UP
 ・「カツ丼(ヒレカツ丼)」510円⇒510円 据え置き
 ・「親子丼」490円⇒500円 10円UP
 ・「カレー丼」430円⇒460円 30円UP
思った以上に配慮が感じられる価格付けですね。満腹セット2種を据え置く設定も人形町駅前店と同じだね。

一方でミニ丼の単品は
 ・「(ミニ)かきあげ丼」300円⇒330円 30円UP
 ・「(ミニ)カレー丼」310円⇒340円 30円UP
 ・「(ミニ)鳥から丼」310円⇒340円 30円UP
 ・「(ミニ)山かけ丼」310円⇒340円 30円UP
ときちんと30円上げている。

その他、ミニ丼単品では「(ミニ)たれカツ丼」の単品は330円⇒380円 50円UPとなっている。

数の出る定番商品やセット物の価格を抑えている分、ほぼ出ないミニ丼単品ではバランスを取ったのだろう。
かなり努力していますね...目立たないトコで上げてるトコに苦心の跡が感じられる。

サイドメニューや天ぷら単品は
 ・「玉子」40円⇒50円 10円UP
この10円UP分、「かき揚げそば玉子付き」は400円⇒440円 40円UPとなっている

その他、
 ・「いなり(2ケ)」140円⇒140円 据え置き
 ・「ライス」110円⇒120円 10円UP

 ・「かき揚げ」120円⇒120円 据え置き
 ・「いか天」120円⇒120円 据え置き
 ・「鳥から」110円⇒100円 10円値下げ
 ・「えび天」210円⇒150円 60円大幅値下げ 材料変えたの? 1本の価格なのは確かだが

 ・「鳥そぼろご飯」160円⇒??? 各店で券売機にボタンが無い...販売中止??
 ・「揚げ玉」60円⇒??? これは元々追加購入する人はいないからね......

というように、全般に良心的な価格改定となっているように思えましたね。ビバ、小諸そば(^^♪

2018/5/8追記 その1
キレイな小諸(旗艦店)の鎌倉橋店は価格改訂でどうなったか気になるのでチェック

鎌倉橋店 タッチパネル券売機メニュー初期画面 5/8撮影 (クリックで拡大)

他の「小諸そば」と同じ価格となりましたね。
しかし、蕎麦は以前と同じ星入りのワンランク上の物を出す。旗艦店の意地。

オリジナルメニューも一部残り「極み ロースカツ丼セット」は680円。
各種ミニ丼単品も右下に存在しているが...この色の薄いボタンは押せるのかい??

「揚げもちおろし 560円」も他店では見ないけれど、これも店舗限定かな?
それから、「とり天 100円」がある。ホントにあるのかな?......(コレ、鳥から揚げ天の略でした w)

鎌倉橋店 タッチパネル券売機メニュー次画面 5/8撮影 (クリックで拡大)

丼セットと丼単品メニューの価格も他店と同じになった。

鎌倉橋店はワンランク上を指向した旗艦店だったので、什器や食器なども他店とは違っていたから、
今回の価格改定によるメニュー統一/価格統一で基本的に値下げになったメニューが多数ある。
※従来価格は[食べログ]のメニュー写真が判りやすいかな。コレコレ

そのため、細かい所で提供サービスを少し変えている。その辺りは鎌倉橋店のエントリーを参照願いたい。

2018/5/8追記 その2
まだ改装予定の無さそうな「九段下駅前店」で追加調査。

いか天せいろ 新価格 400円(旧価格から30円UP)
やはり、いか天は小さくなってるような気がするけどね......。安くなった「えび天」もそうなのかな?
価格改定を機に何も言わなければ付いていた「天つゆ」が付かなくなりました。大きめの器1つに辛汁。

また、天ぷらに付属する大根おろしの頂上に付いていた「おろし生姜」も省略されてますね。
天つゆ兼用の辛汁の器1つにした以上、「わさび」と「生姜」と両方の薬味は要らないという判断と思います。

九段下駅前店 タッチパネル券売機メニュー(クリックで拡大)

「鳥そぼろご飯」と「揚げ玉」はどの店の券売機にも無いですねぇ。

最下段には、まだ小さいボタンを設ける余地はあるので......どうなんだろうか。

販売停止なのか?休止なのか?カウンターでの現金精算メニューにはあるのかもしれない??

2018/5/9追記
白山通り店」で調査の仕上げ。
ここもまだ改装予定は無さそうだけど、当然、5/7から価格改定は実施されてます。

ここの券売機にも「鳥そぼろご飯」は無いね。
「現金精算トッピングメニュー」の掲示も無くなってた。新しい価格にして作り直さないいけないもんな。

以前からずっといるソフトで丁寧な接客の店長or副店長格の店員さんに確認したら、
「鳥そぼろご飯」は無くなってしまったそうです。販売停止ですね。
ミニ丼を食べる程ではないけど、もう少し食べたい時に重宝してたのたが、残念。
そのうち、復活するといいなー。

「二枚もり かき揚げ付き 450円」と「二枚もり いか天付き 460円」はお得な価格設定になってるネ。
※価格改定前は、それぞれ、420円と430円だったので、30円UPしてはいるけど

「二枚もり」+「単品 かき揚げ」より20円安い、「二枚もり」+「単品 いか天」より10円安い。
※いか天の方が原価が高そうだから、価格差があるのだろう...たぶん
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湊1丁目 「ゆで太郎 湊店」'22/8/27休業⇒閉店

2018-04-20 15:20:35 | ゆで太郎(信越 限定)
2022/8/27より休業⇒そのまま閉店
信越食品による「ゆで太郎」の栄えある創業1号店。
1994年10月にオープンしたお店ですが、2022/8/27より休業し、そのまま閉店となりました。

以下は営業時の記事となります。

------------
最寄り駅は「八丁堀」なのだが、ちょっと歩けば新富町だし、茅場町だって遠くは無い。
昔の「鉄砲洲」辺り、まぁ、湊1丁目にある店。横長なので写真に上手く収まらない。

道路の反対側から撮るとこんな感じ。電柱や案内板が邪魔~ w

この「湊店(みなと店)」は、信越食品がゆで太郎を最初に始めたトコ。つまり、「ゆで太郎 1号店」。

中は結構狭い。ビル構造が微妙なのか、厨房が広いのか?やっぱり、横長だからねー。
客席は立ち食い用ハイテーブルと壁沿いの立ち食いカウンターのみ。椅子なんか無いぜ(^^♪

冷水機はスミっこに一台。

今回は店舗限定メニューの調査も兼ねてやってきたのさ。

当店限定は「鳥そぼろ丼セット」、当店トッピングは「めかぶ」。新川2丁目店と御揃いだね。


当店限定「鳥そぼろ丼セット」500円。
生姜の効いた鳥そぼろに温玉~。温かいそばにはワカメと揚げ玉も載るし。なかなか良いよね♪
トレー付き、割り箸。ごちそうさまでした。

立ち食い様式美:★★★★
※味の評価ではありません...あくまで「立ち食い」視点での評価

ゆで太郎 湊店(ゆでたろう) - 八丁堀(立ち食いそば) [食べログ]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神保町 「りっちゃん」'20/1/25 閉店

2018-04-04 13:32:20 | そば・うどん
2020/1/25を以て閉店しておりました。池袋に移転予定との事 以下は営業していた当時の記事となります。

-------------------

神保町交差点から少しだけ九段下方面へ、靖国通りに面した1Fにある店。3/16オープンしました。
Kazさん情報に触発されて訪問です。2018/04/03 おそば屋りっちゃん神保町店@神保町 [門仲的毎日。]

この間口の狭い鰻の寝床のテナントは、なかなかお店が長続きしないのだが......。

この「りっちゃん」、横浜・川崎周辺にすでに5店舗展開しているお店です。
ユニークなのは経営母体が空調設備屋さんってトコ。店内工事もお手の物ですな。
※既存店の情報などはこちらのblogが詳しい。[そらすの喰歴2]

ウリの「横浜かすうどん」は神保町店では前面には出してないね。
かけそば 320円。かすうどん 650円などライス(小)付きのメニューが複数あるけど......単品設定も欲しい。
各種ミニ丼とのセットもあるよ。

店内に入ると思ったよりは狭くないかも。入ってすぐ左に券売機。壁沿いにローカウンター席。丸椅子アリ。

カウンター上にコップと冷水ピッチャーを複数配置。エコ箸。

奥側が厨房。厨房の手前右側の壁沿いにも少しだけローカウンター席アリ。

コロッケもあるのね。左側の棚下段には、フリーの福神漬け・紅しょうが・切り昆布があるよ♪

「かすうどん」の気持ちで来たけど、650円の価格に日和った...。

かき揚げうどん 420円。かき揚げは別皿提供。トレー付き。

フリーの切り昆布は出汁を取った後の昆布だろうけどウレシイな。

やさしい風合いの塩出汁。昆布昆布してなくてイイ感じ。この味は好きだ。
ポニョポニョ系の茹で麺うどんともマッチしてるね。わかめは標準搭載。

かき揚げはサックリ上がってます。ちとバラけ気味だけど、小エビも入ってて悪くないです。

曰く付きのテナントだけど、頑張って欲しいから応援しよう(^^♪ 瓶ビールもあるし。
次回こそ「かすうどん」じゃー♪

立ち食い様式美:★★★
※味の評価ではありません...あくまで「立ち食い」視点での評価

横浜かすうどん【おそば屋りっちゃん】 [公式Webサイト]
りっちゃん 神保町店 - 神保町(うどん) [食べログ]

2018/4/5 追記
今日も来ちゃった w

かすうどん+ライス(小)付 650円
天かすもプチサイズの器で付いてくる。
フリートッピングの切り昆布をちょいと載せて、昨日は有ったか定かでない「ふりかけ」も一応ゲット ( ゚ロ゚)!!

良くしらないけど「ととろこんぶ」は、大阪でも「かすうどん」には付き物みたい。

この「油かす=かす」自家製だそうです♪♪
低温の油で8時間くらい掛かるらしい。

油かすからの旨みが塩出汁に加わって超ウメェなコレ。
その塩出汁に浸った油かす自体もジューシーな食感になって、ライスがパクパク進むクン❗

うどん食べた後にライスを入れるのも良いと思うけど。。。
どちらにしても、ふりかけは要らなかったので元に戻しておいた。

「かすうどん」ちょいと高いかな?と思ったけど、手間と時間が掛かってるから妥当なのかもね。
ごちそうさまでした、また来る (*´∀`)ノ

2018/5/11 追記
一ヶ月ちょいぶりに再訪。前は何回も通ってるけどね。

三つ葉桜えび天うどん 420円

フリーの切り昆布も載せて♪

受注後、タネを作って揚げるかき揚げは上手に揚がってます。

今日のツユは前回・前々回より酸味強めに感じた。
そして、うどんが「ポニョポニョ」してない。コシがある...冷凍麺になったのかも?

「冷やし」推しになってました。

ホントは差額50円の筈だけど、今は差額無しで「冷やし」にできるみたい。
但し、かす・肉メニューは「冷やし」不可。確かに旨みがイマイチでないかもしれないけど?

コロッケ以外に色々とあります。おにぎりは日替わり?茹で玉子もあるねー。

2018/11/5 追記
店の前を通ったら......内装はカッスラカン、外装も引き剥がしての大工事をしているではないか......。

あー、これは...と一瞬思ったが、入口の引き戸に「貼り紙」があり「17日(土)まで」云々とある。
これは今月のコトだね?と判るけど、作業中で引き戸が引き込まれていて全部読めない。

出直して、工事をしている人に何が書いてあるのか訊いてみたら、「りっちゃん」の運営会社の人だったらしく
「10月末から17日まで改装工事中です。また、宜しくお願いします♪」という事でした。
やはり、身内とそのネットワークで店舗工事が出来てしまうのは大きな強みですな♪

11/18(日)以降にリニューアルオープンだね。また、前を通ったら進捗確認してみよう。
個人的には「そば」より「うどん」を前面に出してくれた方がウレシイんだけどね。

2018/11/19 追記
本日、朝10時過ぎ。改装工事は終わったみたいだけど......開いてない。

上についてる白いのは看板なんだろうか?単なるシェード?
下の焦げ茶色のはシェードだったからねー(コレ、再度、取り付けてるな)、上のはナンだろうか?

メニューは押さえておいた♪

「おそば屋」では無く「大阪かすうどん」を謳っているね。創業以来の「横浜かすうどん」でも無くて。
うどんは「自家製麺」にしたらしい。そこはちょっと期待する♪
「牛かすうどん 580円」原価高いもんね。「とろとろたまご天うどん 500円」、「かけうどん」は幾らかな?

今日はお昼になってもオープンしなかったから、明日オープンなのかな?
暫くはバタバタだろうから、来週辺りに、また、行ってみよう。

2018/11/29 追記
11/19(月)ではなく、翌日の11/20(火曜)にリニューアルオープンしたそうです。
上のシェードはこういう風に看板兼用なのだねぇ。面白いなぁ、なかなか洒落た感じの外観になりました。

入口を入ってすぐ左に券売機があるのは変わらないね。店内も基本的なレイアウトは変わってません。
以前よりは少し高級感のある内装になりました。ジャズのBGMも流れてる。

右手奥にあった仕切り付き(集中システム?)のローカウンター席も作り直して仕切り板は無くなりました。

店舗内から入口側を臨むとこんな感じ。

まずは「大阪 牛かすうどん」をば。580円。出汁つゆやトッピングは依然と変わらないけど「うどん」が違う♪

自家製麺の手打ち風うどんになりました。ツルシコ系。量もあるので食べ応えあり。580円も判る。
小えび入り天かすも以前と同様に付いてきます。

「大阪」の本場感を出したかったのだと思うけど、インスパイア系の「横浜」で良かったような気もするけど。
「うどん」なかなかいい感じです。うん、この出汁つゆに合うのはそばじゃないよね。


券売機メニュー(クリックして拡大) 「うどん」のみで「そば」は有りません。

一番安い「かけうどん」400円~。右端で見切れてる「たぬきうどん」は450円。
「かき揚げうどん」580円、「肉うどん」650円、「肉かすうどん」700円...etc
結構、うどんは量があるので、小食の人は「ミニ牛かす」でもいいかもしれない。ミニ丼も色々ある。
夜はアルコールとおつまみもあるので、ちょい飲みにも使えるね。

一時、冷凍うどんになって足が遠ざかっていたけれど、この「うどん」ならイイな。
柔らかポニョポニョも出してくれると、なおウレシイけど茹で時間かかるからねぇ。
  
券売機はあるけど、それ以降は配膳もしてくれる感じ……人がいる時だけかもしれないけど。
返却口の真横に客席を作っているのでセルフにはしないように思う。

「牛かす」はおいしいけど、天かすも加えるとややオイリーなので次回はさっぱり「かけうどん」だな w
ごちそうさまでした (^^♪

2018/12/27 追記
前を通り掛かったら「冬メニュー」が出てました。

純粋な季節メニューと「牛かすうどん」のアレンジメニューが6種類も!!
「牛かすうどん」は580円なので、プラス100円~270円の価格帯。

メニューを増やすのはいいけれど、手間暇かかるし、通常メニューもあるからオペレーション大変だよねぇ。

今日はオナカいっぱいだったから、次回こそ「かけうどん」400円だな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする