goo blog サービス終了のお知らせ 

福聚講

平成20年6月に発起した福聚講のご案内を掲載します。

身体の不調対策

2014-06-08 | 法話
安岡正篤「運命を創る」にあるものと、信貴山上でいただいたパンフレットをあわせて作ってみました。


風邪(咳)・・大根の輪切りに飴を懸けて一晩置いて出た甘い液体を飲む。また蓮根をすりおろして盃一二杯飲       。鰻もよい。小指の先端及び親指の下の膨らみがツボ、ここをもむ。
心臓・・   卵黄油(卵を10個位土鍋に入れて炒る。焦げても炒ると油が出る)をスプーンに半分ほ          ど飲む。赤豆、人参もいい。手首がツボ。
腎臓・・   黒豆、
脾臓・・   大豆、
ノイローゼ・・手首がツボ。
高血圧・・  人差し指の爪の付け根。
精神安定・・ 小指の第二関節がツボ。
膝の痛み・・ 親指の第1・第2関節の間がツボ。
花粉症・ストレス・・手の甲(人差し指下三センチくらい)がツボ。

こういうツボは一日2分くらいずつマッサージすると良いということです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「神仏合同国家安泰世界平和... | トップ | 四国八十八所の霊験その39 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

法話」カテゴリの最新記事