goo blog サービス終了のお知らせ 

福聚講

平成20年6月に発起した福聚講のご案内を掲載します。

今日は元寇に備え鎌倉幕府が如法尊勝法を修した日

2025-04-20 | 法話

今日は元寇に備え幕府が如法尊勝法を修した日です。
鎌倉武士は禅宗で、密教など歯牙にもかけないのかと思っていましたが実態は密教にも頼っていました。
弘安四年異国御祈禱記・ 弘安四年(1281)四月二十日条
二十日 「幕府 如法尊勝法(注1)ヲ修シテ 外寇(注2)ヲ祈禳ス」

(注1)尊勝法とは尊勝曼荼羅をご本尊として除病・増益・滅罪等を祈る法。
(注2)この一か月後、弘安の役がおこり弘安四年五月二十一日に、蒙古軍は対馬に上陸し人々を船端に括り付ける等残虐の限りを尽くしています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 柳谷観音様の現代霊験談 | トップ | 観自在菩薩冥應集、連體。巻3... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

法話」カテゴリの最新記事