My Favorite

信越線住民の好きなもの~フリッチャイ、鉄道・・・

今日聴いた曲

2020-05-06 21:56:48 | 他の音楽
○序曲「嫉妬」 マッケラス/ベルリン・フィル 2004年1月22日(ライヴ)
○ドヴォルジャーク 交響的変奏曲 マッケラス/ベルリン・フィル 2004年1月22日(ライヴ)
○ヤナーチェク シンフォニエッタ マッケラス/ベルリン・フィル 2004年1月22日(ライヴ)

マッケラスのベルリン・フィル・デビュー演奏会です。
だいぶ前に購入したものの数回聴いてお蔵入りしていました。

「嫉妬」は、「イエヌーファ」の序曲として作曲された曲ですが、最終的には採用されず、単一の曲となりました。曲は、挑戦的かつ陰影の濃いもので、この物語を暗示しているように思えます。
マッケラスの交響的変奏曲を紹介するのは3回目になります。
1990年のウェールズ国立管弦楽団とのライヴ、1992年のロンドン・フィルとのスタジオ録音、そして今回のベルリン・フィルとのライヴです。
とても厚みのあるスケールの大きい演奏です。木管楽器がとても美しくよくまとまったウェールズの演奏が好きですが、こちらも素晴らしいです。

聴きたかったのは、シンフォニエッタ。このコロナ・ステイホーム・ブルーを吹き飛ばすような爽快な気分になりたかったのです。
ファンファーレのトランペットは、ウィーン・フィルのスタジオ録音がキラキラしていて素晴らしいですし、アバド/シカゴ交響楽団とのライヴでの爆発的な音と比べるとちょっと渋いかなと感じますが、スケールの大きさでは一番ではないでしょうか。
私は2楽章がとても含蓄のある演奏で好きです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新型コロナウイルスについて... | トップ | 今日聴いた曲 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

他の音楽」カテゴリの最新記事