メニュー1・メニュー2・メニュー3・メニュー4・メニュー5・メニュー6・メニュー7←へリンク
※全メニュー←(動かせなくなった全メニュー1も含みます)へリンク
今日の料理
便利な出汁のカジキカレーからカレー焼きそば→小鍋のビリヤニのコツ→冷凍餃子。
ホウレン草のGreenパスタ。
豚と鯖を茹でた出汁で肉が入っていない豚汁を冷や汁的に食す。
豆腐めし。追記済み!!
焼き鳥缶で出汁を酷使し親子丼。
スタンドバイミーの原作に憧れ挽肉を挟んだパン
肉を茹でてレンチンのやきそば
安めの硬い塊牛肉で味噌汁。
銀鱈とシメジで煮てみた。
ゴーヤ野菜炒めチャンプル
海鮮ちゃんぽん野菜炒め
肉団子のサンドイッチと肉団子親子丼や活用法。
パプリカペーストでパエリアの練習と使い方のコツを少し
炒め物の汁で焼き饂飩(うどん)。
挽き肉でホイコーロー的「もやし炒め」から甘味噌味の「炒飯」と「焼きそば」はあり。
再修正:野菜のパスタ・春菊の吸い物・他所の味と比べる無意味さ・絹さや・ビール無しでレッドアイ?
大根の葉パスタが意外に美味しかった、マジで!!
ピーマンチャンプルー?
野菜だけの味噌炒め。
塩気が強過ぎた砂肝の野菜炒めを冷凍餃子へ変化の術!!(←ヒドいタイトルだな)。
パンに市販のキンピラゴボウを挟むと。
ウインナーのカルボナーラ。
鶏肉とモヤシ炒めサラダ風に野菜を摂る。
エノキや氷砂糖・自身と色々な甘味(修正)
シメジとニンニク風味のパスタ。
パプリカペーストと強いシーフード類でショートパスタ(加筆済)。
塩辛が余ったら・・・。
小松菜でサグカレーが出来るって?
卵液と豚肉はどっちを先に加熱すればいいのだろう?
鱈のホワイトソース煮。
茄子と豚肉の中華炒め(風)
野菜炒めが塩辛いから炒飯
鰯のつみれの味噌炒め。
鶏胸肉野菜炒めはコクが無い!
ガムシロで角煮→煮汁で回鍋肉→茹で汁でカレー粉を使わないカレー&肉ジャガ。
様々な具材のチャーハンで焼きめしと炒飯の違いを明確に理解。
鶏レバニラ炒めに挑戦。
鮭と鶏肉の鍋を味噌汁(仕立て?)で・・・。
サラサラの野菜カレーと素麵で塩気の塩梅の私のコツを解説。
大量バジルと冷製パスタを勉強をしてみる
こだわらないチンジャオロースとレバニラ炒め
具沢山の豚汁と辛くないハズの七味
ビーフ100%のハンバーガーの構造の難しさ
甜菜糖で酢飯を作り『焼き鯖海苔巻き』の活用法。
ハムカツの代わった形態。
昆布出汁で冷やし素麵→オクラ煮浸し→ササミの親子丼
オクラ饂飩で連動していく光景
フツーに安くポモドーロ『風』に。
豚小間の代わりに挽肉で焼きそば。
ハツの焼きそば。
厚揚げの醤油煮の野菜(というかモヤシ)炒めでやや失敗(加筆済)
ジンギスカン風のモノに豚小間や焼きそばを。
具沢山のピッツアに乾燥ガーリック
ネギーラー玉子ちゃーはん
ネギで(しかも青い所で)カツ丼ってのは出来るの?。
鶏ネギ雑炊と茹でのまとめ
砂肝のアヒージョ「風」パスタ・・・
加水率の高い麺で2度目の「レンジ焼きそば」と「冷しゃぶモリモリ冷やしラーメン」
ツナと簡易なイカのパスタを2種。
野菜が殆どのおでんを手伝い翌日おでんチャーハン?
ジンギスカンもやし炒めヤキソバと、茹でた鶏胸肉との野菜もやし炒め。
豆苗でモヤシ炒め→肉増し焼きうどん
久し振りの更新なのに(汗)腹に入ると一緒な海鮮かき揚げ丼
肉団子の親子丼
オカラメンチの要領でシェパーズパイ
アボカドとスジが多いマグロを合わせる寿司
素材
君は絶品のイカ刺のシャブシャブを知っているのか?追記写真有り。
『漁師飯』美味〇んぼの鰹の食べ方を実践。
鴨肉を使い・・鴨肉のパスティと鴨肉のカレー追加。
初めての卯の花
『めはり寿司』と骨から獲った出汁でトコトン楽しむ
禅寺とかで出てきそう『ほうじ茶粥』が美味しい!!。
レバー焼きの酢醤油漬け。
日本人として『山葵醤油ご飯』に挑戦!!~マジ、ウマい。
塩をふらず(やや)高めの牛肉を焼く。
野沢菜を調味料代わりにしつつ2度目の『めはり寿司』『大正エビ寿司』『舞茸丼』
1度、白和えの基礎をキチンと学ぶ。
F&C(フィッシュアンドチップス)3連戦からアラの炊込飯や新玉ねぎのかき揚げ等を学ぶ。
生筋子でイクラの醤油漬けを漬ける。
ビスコッティを液体に漬け、余ったワインでリッチだか素朴だか解からないジャケットポテトへ。
パンの耳炒め揚げセイボリーな味と甘味の2種類を作る!!!
鰤のアラとキノコ類の煮汁を丼と鶏皮とピーマンの炒め物~野菜カレーに転用。
砂肝の薄切りを外から学ぶ
イギリス産・maldonの『スモーク』シーソルトが止まらなくなる味『追加』。
たたみいわしでバーニャカウダを作成。
時間が無い胡瓜とトマトを即席漬物と煮込みキノコソース・ハンバーグで。
クミンライスと苦手なキーマカレー(に更にミックスビーンズも追加)修正済。
蒟蒻の灰汁抜き3パターンを比較実証しファクトチェック
キンカンをおろしで食す
塩麹ピザの塩気が強かったが焼き加減で何か掴んだ。
ツウな豚シロの食べ方とモヤシとの使い方!!(加筆修正済み)。
野菜炒めの煮汁を使えないか?実験
菊芋(キクイモ)と歴史『串揚げ』&『炊き込み』(修正済)。
ホウレン草三枚からサグ野菜カレー・ホウレン草ビリヤニ・ホウレン草炒飯。
生でも辛くない葉玉ねぎというモノを鰹のタタキと赤だしで(追加済!)。
鰤の角煮と牛丼を『同時並行』で和食の真髄に触れた?。
モヤシ炒めの可能性(カレー味の加筆済)。
イギリスの鯖で焼き鯖寿司のコツ。
菜っ葉による違いを比較
『あて巻き』的な事と『煎り酒』のマトメ!!。
空心菜みたくチヂミ小松菜とニンニクを炒めた。(オマケ追加済)
市販のチラシ寿司と玉子焼きで海苔巻きを。
エッグパイとミートパイでショートクラスト生地をもっと上手に扱えるように練習。
加熱式の玉ねぎドレッシングが多くの素材へ合う!。
ヒヨコ豆とモロッコインゲンのクミン炒め(下処理から)。
べったら漬けは色々な素材で作れる!!!。茄子を追加。
ブロッコリーの味噌汁なるものがあるというので『特売』で・・・
無農薬のラディッシュとモロ味噌で次の段階への挑戦。
鶏のキンカンを3種類の食べ方で
『ひじき』を戻し「じゅーしー・醤油煮・白和え」。
鰤大根を味噌味で&一晩置く。
西予(せいよ)市の南瓜でいろいろ作る(加筆修正済)。
訂正:春に教わっていた牡蠣の料理を三つ葉と赤だしで作る事が半年経って出来た。
美味しかったジャコご飯。
蒸寿司とツメから薄い肉の角煮丼。
素麺でパセリの冷製ジェノベーゼ。
無水ホイル『ポトフ』失敗から炒めた小麦が香ばしいカレーライスに
桜海老って着色してあったんだ?今知った。洋食。
3色(実際は2色)パプリカの串と味の違い。
『追加』:寒い季節に吸い物で卵豆腐など如何でしょう?(&三つ葉のまとめ)
一斉に揚げるミニフィッシュ&チップスと『手作り生パン粉』でハムカツ&ミニメンチ。
鶏を茹でた出汁で饂飩を茹でた。
漬けた魚と大根おろしや薬味の関係性と帰宅して手早く料理
鯛の御頭やアラで鯛めしを作る!!
旬の味、ホタルイカで手ごねと(ほぼ)アサリと菜の花の「ぬた」
塩辛と豚肉が合う。し塩辛パスタもイケル。(加筆修正済み)
鮭のカマ肉と鮭・サーモンのまとめ。
ニジマスを学ぶ。
自分用の味噌作りのマトメ
ハタハタをさばき魚の唐揚げ二種に挑戦
ウズラの卵をベーコンで巻いたりウズラ卵のプレート
みず↑
豚肉と三つ葉の柳川
紅鮭丼でも酢飯で発酵の『深み』を学ぶ
ドイツパンをもっと身近に。
シシャモや鯵で干物がご飯と炊ける事を覚える。
葉玉ねぎのオニオンドレッシングの酸味と甘みを柑橘で代用する。
色々試した九条ネギの最後は→牛丼の「つゆぬき」(上文を追加修正済み)。
昆布を煮る時にニンジンを入れてみた
冷奴に山葵醤油。
シーフードミックス焼売
更に追加・塩分40%カットの減塩「節分いわし(柊鰯)」で風習とシュウ酸も学ぶ(加筆修正済)
白菜の塩もみを覚えるまで続ける
ジェノベーゼやバジルをもっと上手に使える様なりたいから。
グルメ
イギリスの鯖と「soused mackerel」へ。
熱中症注意!!冷やし味噌汁の底チカラ。
ヅケの手ごね寿司にしてみた。
ヅケ汁に柚子の皮で差を観て皮の冷凍と柚子雑煮。
ショートクラストペイストリー生地で南瓜とアーモンドのミニキッシュ(加筆済み)。
偽装鰻のコツ。
スイートチリソースって作れるらしい。。。
牛肉の『しぐれ煮』の2種類の作り方。
ペンネでマカロニマヨサラダ
和風ピッツアでヘルシーな感じに。
魚をフライパンで焼く&ちゃんちゃん焼きで蒸し焼きも学ぶ
太巻きの具を抜いて1個1個
コーンマヨパンを自作
春巻きの皮を失敗
バジルペーストの使い方がより身に付いた瞬間。
大葉醤油ペーストの応用~
鮪のカマを味付けし直す
燻製塩~令和5年追加済~
和食たべようぜ3
シャカシャカ塩バター・ライス。
醍醐はこんな味だったのかな?2種の豆腐をべったら&もろみに漬ける。
蒲焼と照り焼きの違いについて考察。
英国式ステーキとグレービーのまとめ
焼売の皮ピザ&ピッツアとピザのまとめ(加筆修正済み)。
いろいろなもの24
失敗『味付け』の砂肝が焦げた・・・
キノコと挽肉のパスタから基本に触れた気がした瞬間
味噌味のスープ餃子は味噌ラーメンみたい。
鶏のスープでモヤシを炒める。
醤油麹でイロイロ試してみる
キャロットラペを身に付ける為の練習でキャロットラペパスタとか。
加工肉とチーズ(発酵類)を甘酒の素(発酵類)に漬けたらどうなるか?観察
燻製ピスタチオのスコッチウイスキーソースパスタ
『塩麹』野菜炒め→野菜スープ。
塩麹を試しピッツアまでやってみた~ピッツアのコツを更に学ぶ
焼き鰤寿司
ワンタンの皮から「はんぺん」の調理法を学ぶ。
砂肝のスパイスカレーは恐れていたら出来なかった!!
モヤシを干す事を聞いた
鯖でリエットを失敗しムースへ「クラリファイドバターで覆ったリエットとムースの違い」
REVENGE:鯖のリエットで「クラリファイドバターで覆ったリエットとムースの違い」。
近年スーパーで流行っている鍋で勉強
検証&練習:手羽先の血抜きとはどんなものか?
海老の『醤油麹漬け』から→ラーメン
スモーク胡椒と柑橘類でマリネを練習
家庭での田楽と手綱蒟蒻の作り方を練習
和風のほぼチャプチェ
和風サラダで失敗
失敗?いや原点回帰。豚肉とトマトの焼きそばダー。
ガモンステーキ丼とベーコン鶉エッグ。
鶏ささみで2種のシードの鱗仕立て(追記済み)
使い勝手が良い1才からのチーズ。
ミートソースに鶏レバーを混ぜると?
砂肝と2種類のネギの酢醤油浸し
あと少しだけフィッシュバーガーに近付きたい
牡蠣と菜の花の味噌汁は今しか食べられない素材同士(追加修正済!)
ジンギスカンコロッケにミントソース&ミントとラムのまとめ。
特に~こだわらない南瓜のディップ
砂肝変化
チョリソーの辛味を出し切り野菜炒め
大量の三つ葉と丼物(親子丼)に慣れるには???。
袋を開けるだけだが「冷やし おでん」を気付かずに人生を過ごしてきた
ローストビーフ巻き寿司でROOTSを辿る
日本の麺類の汁をウズラやきそばに
-を+に変える困ったジャムの使い道を数種~ジャムヨーグルトアイスを追加済み。
『超』山葵味の煎餅を調味料に
いろいろなもの21
いろいろなもの22
いろいろなもの23
神保町3~新しい感じ編
スイーツ
現代版のブレッド&バタープディングのチョットした『コツ』。
大地の恵を入れたスコーン。
「いつかの」ダンピングからプディングが美味しかった、メリ~・・・
バナナを凍らせて楽しみ最後はバナナシェイクへ。
バルサミコガストリック
カステラ・プディングは重度の嚥下障碍では気を付ける事も学ぶ&プディングのマトメ。
ガチガチに緊張をしたスコーン:失敗はここへ入れていこう
干し芋ってこんな美味しかったんだ!!?
アフタヌーンティーからブレッド&バタープディングへ可変。
シード類の炒り方と塩の付き方の違いを比較したり、チョコをコーティングしてクランチっぽく。
甜菜糖でアイス(とアイスのまとめ)。
(油を使わず)餅をおかきにする予習、復習
クロテッドクリームがあったので超久しぶりのスコーン。
バルサミコガストリックをRe.アレンジ
なんにでもコツがあるのだなシュガートースト。
メロンパンやケーキとかにキウイ
バナナと牛乳を一緒に食べると。。。
林檎の紅茶煮
林檎ジュースからカッテージチーズ?
枝豆ずんだクレープからのアイス。
驚かされたインスタント「お汁粉」
焼売と(失敗をした)ムースからクレーム・ムースリーヌのお菓子。
俺のチョコパン
飲み物
ヨークシャーティーと様々なお茶の数々
白湯
麦茶に砂糖ですと???。
ノンアルワインと甘酒
ゴールデンルールを日常的に練習
ミルクティーの牛乳が何故常温が良いのかが急に解かった
麦茶をリセットに出来ないか?
濃い紅茶を湯で薄める。
調理器具
道具に感謝の気持ちが浮かんできた時
simple is bestなコンロがいいのに・・・
錆びたフライパン(の再生方法)
スクリュー式のタッパとプラの捨てられるタッパ
カップが不慮の事故
飲食業
便利そうなこと10
袋ごとモヤシとかを切る技
ストレスが溜まっている時は味が濃くなる
ハンバーグを一気に作ったら便利だった!!
備忘録:糖尿か?と思った時は・・・(追加済み)。
『感謝!!』~『咀嚼』について思考をしてみる。
ネギで学ぶホイル焼きは(複数)同時調理出来る利点。
朝のルーティンって店舗も家も似ている
ピーマンの正しい切り方を練習しミートボールと合わせる。
(食育)何故昔の日本が長寿国だったか?解かった日。
何故、現代人の味が濃いか???
秋刀魚の冷凍について。
切り方による違いに愕然
ベーグルの冷凍を練習。
左腕を鍛えた結果
人類が培ってきた手で食べる事の意義を考えていきたい。
その立場になってみると・・・
いつもなら手で裂く鶏胸肉を薄切りにし速度UP
随時更新?一粒万倍な食べ物と山椒醤油(加筆修正済み)。
※全メニュー←(動かせなくなった全メニュー1も含みます)へリンク
今日の料理
便利な出汁のカジキカレーからカレー焼きそば→小鍋のビリヤニのコツ→冷凍餃子。
ホウレン草のGreenパスタ。
豚と鯖を茹でた出汁で肉が入っていない豚汁を冷や汁的に食す。
豆腐めし。追記済み!!
焼き鳥缶で出汁を酷使し親子丼。
スタンドバイミーの原作に憧れ挽肉を挟んだパン
肉を茹でてレンチンのやきそば
安めの硬い塊牛肉で味噌汁。
銀鱈とシメジで煮てみた。
ゴーヤ野菜炒めチャンプル
海鮮ちゃんぽん野菜炒め
肉団子のサンドイッチと肉団子親子丼や活用法。
パプリカペーストでパエリアの練習と使い方のコツを少し
炒め物の汁で焼き饂飩(うどん)。
挽き肉でホイコーロー的「もやし炒め」から甘味噌味の「炒飯」と「焼きそば」はあり。
再修正:野菜のパスタ・春菊の吸い物・他所の味と比べる無意味さ・絹さや・ビール無しでレッドアイ?
大根の葉パスタが意外に美味しかった、マジで!!
ピーマンチャンプルー?
野菜だけの味噌炒め。
塩気が強過ぎた砂肝の野菜炒めを冷凍餃子へ変化の術!!(←ヒドいタイトルだな)。
パンに市販のキンピラゴボウを挟むと。
ウインナーのカルボナーラ。
鶏肉とモヤシ炒めサラダ風に野菜を摂る。
エノキや氷砂糖・自身と色々な甘味(修正)
シメジとニンニク風味のパスタ。
パプリカペーストと強いシーフード類でショートパスタ(加筆済)。
塩辛が余ったら・・・。
小松菜でサグカレーが出来るって?
卵液と豚肉はどっちを先に加熱すればいいのだろう?
鱈のホワイトソース煮。
茄子と豚肉の中華炒め(風)
野菜炒めが塩辛いから炒飯
鰯のつみれの味噌炒め。
鶏胸肉野菜炒めはコクが無い!
ガムシロで角煮→煮汁で回鍋肉→茹で汁でカレー粉を使わないカレー&肉ジャガ。
様々な具材のチャーハンで焼きめしと炒飯の違いを明確に理解。
鶏レバニラ炒めに挑戦。
鮭と鶏肉の鍋を味噌汁(仕立て?)で・・・。
サラサラの野菜カレーと素麵で塩気の塩梅の私のコツを解説。
大量バジルと冷製パスタを勉強をしてみる
こだわらないチンジャオロースとレバニラ炒め
具沢山の豚汁と辛くないハズの七味
ビーフ100%のハンバーガーの構造の難しさ
甜菜糖で酢飯を作り『焼き鯖海苔巻き』の活用法。
ハムカツの代わった形態。
昆布出汁で冷やし素麵→オクラ煮浸し→ササミの親子丼
オクラ饂飩で連動していく光景
フツーに安くポモドーロ『風』に。
豚小間の代わりに挽肉で焼きそば。
ハツの焼きそば。
厚揚げの醤油煮の野菜(というかモヤシ)炒めでやや失敗(加筆済)
ジンギスカン風のモノに豚小間や焼きそばを。
具沢山のピッツアに乾燥ガーリック
ネギーラー玉子ちゃーはん
ネギで(しかも青い所で)カツ丼ってのは出来るの?。
鶏ネギ雑炊と茹でのまとめ
砂肝のアヒージョ「風」パスタ・・・
加水率の高い麺で2度目の「レンジ焼きそば」と「冷しゃぶモリモリ冷やしラーメン」
ツナと簡易なイカのパスタを2種。
野菜が殆どのおでんを手伝い翌日おでんチャーハン?
ジンギスカンもやし炒めヤキソバと、茹でた鶏胸肉との野菜もやし炒め。
豆苗でモヤシ炒め→肉増し焼きうどん
久し振りの更新なのに(汗)腹に入ると一緒な海鮮かき揚げ丼
肉団子の親子丼
オカラメンチの要領でシェパーズパイ
アボカドとスジが多いマグロを合わせる寿司
素材
君は絶品のイカ刺のシャブシャブを知っているのか?追記写真有り。
『漁師飯』美味〇んぼの鰹の食べ方を実践。
鴨肉を使い・・鴨肉のパスティと鴨肉のカレー追加。
初めての卯の花
『めはり寿司』と骨から獲った出汁でトコトン楽しむ
禅寺とかで出てきそう『ほうじ茶粥』が美味しい!!。
レバー焼きの酢醤油漬け。
日本人として『山葵醤油ご飯』に挑戦!!~マジ、ウマい。
塩をふらず(やや)高めの牛肉を焼く。
野沢菜を調味料代わりにしつつ2度目の『めはり寿司』『大正エビ寿司』『舞茸丼』
1度、白和えの基礎をキチンと学ぶ。
F&C(フィッシュアンドチップス)3連戦からアラの炊込飯や新玉ねぎのかき揚げ等を学ぶ。
生筋子でイクラの醤油漬けを漬ける。
ビスコッティを液体に漬け、余ったワインでリッチだか素朴だか解からないジャケットポテトへ。
パンの耳炒め揚げセイボリーな味と甘味の2種類を作る!!!
鰤のアラとキノコ類の煮汁を丼と鶏皮とピーマンの炒め物~野菜カレーに転用。
砂肝の薄切りを外から学ぶ
イギリス産・maldonの『スモーク』シーソルトが止まらなくなる味『追加』。
たたみいわしでバーニャカウダを作成。
時間が無い胡瓜とトマトを即席漬物と煮込みキノコソース・ハンバーグで。
クミンライスと苦手なキーマカレー(に更にミックスビーンズも追加)修正済。
蒟蒻の灰汁抜き3パターンを比較実証しファクトチェック
キンカンをおろしで食す
塩麹ピザの塩気が強かったが焼き加減で何か掴んだ。
ツウな豚シロの食べ方とモヤシとの使い方!!(加筆修正済み)。
野菜炒めの煮汁を使えないか?実験
菊芋(キクイモ)と歴史『串揚げ』&『炊き込み』(修正済)。
ホウレン草三枚からサグ野菜カレー・ホウレン草ビリヤニ・ホウレン草炒飯。
生でも辛くない葉玉ねぎというモノを鰹のタタキと赤だしで(追加済!)。
鰤の角煮と牛丼を『同時並行』で和食の真髄に触れた?。
モヤシ炒めの可能性(カレー味の加筆済)。
イギリスの鯖で焼き鯖寿司のコツ。
菜っ葉による違いを比較
『あて巻き』的な事と『煎り酒』のマトメ!!。
空心菜みたくチヂミ小松菜とニンニクを炒めた。(オマケ追加済)
市販のチラシ寿司と玉子焼きで海苔巻きを。
エッグパイとミートパイでショートクラスト生地をもっと上手に扱えるように練習。
加熱式の玉ねぎドレッシングが多くの素材へ合う!。
ヒヨコ豆とモロッコインゲンのクミン炒め(下処理から)。
べったら漬けは色々な素材で作れる!!!。茄子を追加。
ブロッコリーの味噌汁なるものがあるというので『特売』で・・・
無農薬のラディッシュとモロ味噌で次の段階への挑戦。
鶏のキンカンを3種類の食べ方で
『ひじき』を戻し「じゅーしー・醤油煮・白和え」。
鰤大根を味噌味で&一晩置く。
西予(せいよ)市の南瓜でいろいろ作る(加筆修正済)。
訂正:春に教わっていた牡蠣の料理を三つ葉と赤だしで作る事が半年経って出来た。
美味しかったジャコご飯。
蒸寿司とツメから薄い肉の角煮丼。
素麺でパセリの冷製ジェノベーゼ。
無水ホイル『ポトフ』失敗から炒めた小麦が香ばしいカレーライスに
桜海老って着色してあったんだ?今知った。洋食。
3色(実際は2色)パプリカの串と味の違い。
『追加』:寒い季節に吸い物で卵豆腐など如何でしょう?(&三つ葉のまとめ)
一斉に揚げるミニフィッシュ&チップスと『手作り生パン粉』でハムカツ&ミニメンチ。
鶏を茹でた出汁で饂飩を茹でた。
漬けた魚と大根おろしや薬味の関係性と帰宅して手早く料理
鯛の御頭やアラで鯛めしを作る!!
旬の味、ホタルイカで手ごねと(ほぼ)アサリと菜の花の「ぬた」
塩辛と豚肉が合う。し塩辛パスタもイケル。(加筆修正済み)
鮭のカマ肉と鮭・サーモンのまとめ。
ニジマスを学ぶ。
自分用の味噌作りのマトメ
ハタハタをさばき魚の唐揚げ二種に挑戦
ウズラの卵をベーコンで巻いたりウズラ卵のプレート
みず↑
豚肉と三つ葉の柳川
紅鮭丼でも酢飯で発酵の『深み』を学ぶ
ドイツパンをもっと身近に。
シシャモや鯵で干物がご飯と炊ける事を覚える。
葉玉ねぎのオニオンドレッシングの酸味と甘みを柑橘で代用する。
色々試した九条ネギの最後は→牛丼の「つゆぬき」(上文を追加修正済み)。
昆布を煮る時にニンジンを入れてみた
冷奴に山葵醤油。
シーフードミックス焼売
更に追加・塩分40%カットの減塩「節分いわし(柊鰯)」で風習とシュウ酸も学ぶ(加筆修正済)
白菜の塩もみを覚えるまで続ける
ジェノベーゼやバジルをもっと上手に使える様なりたいから。
グルメ
イギリスの鯖と「soused mackerel」へ。
熱中症注意!!冷やし味噌汁の底チカラ。
ヅケの手ごね寿司にしてみた。
ヅケ汁に柚子の皮で差を観て皮の冷凍と柚子雑煮。
ショートクラストペイストリー生地で南瓜とアーモンドのミニキッシュ(加筆済み)。
偽装鰻のコツ。
スイートチリソースって作れるらしい。。。
牛肉の『しぐれ煮』の2種類の作り方。
ペンネでマカロニマヨサラダ
和風ピッツアでヘルシーな感じに。
魚をフライパンで焼く&ちゃんちゃん焼きで蒸し焼きも学ぶ
太巻きの具を抜いて1個1個
コーンマヨパンを自作
春巻きの皮を失敗
バジルペーストの使い方がより身に付いた瞬間。
大葉醤油ペーストの応用~
鮪のカマを味付けし直す
燻製塩~令和5年追加済~
和食たべようぜ3
シャカシャカ塩バター・ライス。
醍醐はこんな味だったのかな?2種の豆腐をべったら&もろみに漬ける。
蒲焼と照り焼きの違いについて考察。
英国式ステーキとグレービーのまとめ
焼売の皮ピザ&ピッツアとピザのまとめ(加筆修正済み)。
いろいろなもの24
失敗『味付け』の砂肝が焦げた・・・
キノコと挽肉のパスタから基本に触れた気がした瞬間
味噌味のスープ餃子は味噌ラーメンみたい。
鶏のスープでモヤシを炒める。
醤油麹でイロイロ試してみる
キャロットラペを身に付ける為の練習でキャロットラペパスタとか。
加工肉とチーズ(発酵類)を甘酒の素(発酵類)に漬けたらどうなるか?観察
燻製ピスタチオのスコッチウイスキーソースパスタ
『塩麹』野菜炒め→野菜スープ。
塩麹を試しピッツアまでやってみた~ピッツアのコツを更に学ぶ
焼き鰤寿司
ワンタンの皮から「はんぺん」の調理法を学ぶ。
砂肝のスパイスカレーは恐れていたら出来なかった!!
モヤシを干す事を聞いた
鯖でリエットを失敗しムースへ「クラリファイドバターで覆ったリエットとムースの違い」
REVENGE:鯖のリエットで「クラリファイドバターで覆ったリエットとムースの違い」。
近年スーパーで流行っている鍋で勉強
検証&練習:手羽先の血抜きとはどんなものか?
海老の『醤油麹漬け』から→ラーメン
スモーク胡椒と柑橘類でマリネを練習
家庭での田楽と手綱蒟蒻の作り方を練習
和風のほぼチャプチェ
和風サラダで失敗
失敗?いや原点回帰。豚肉とトマトの焼きそばダー。
ガモンステーキ丼とベーコン鶉エッグ。
鶏ささみで2種のシードの鱗仕立て(追記済み)
使い勝手が良い1才からのチーズ。
ミートソースに鶏レバーを混ぜると?
砂肝と2種類のネギの酢醤油浸し
あと少しだけフィッシュバーガーに近付きたい
牡蠣と菜の花の味噌汁は今しか食べられない素材同士(追加修正済!)
ジンギスカンコロッケにミントソース&ミントとラムのまとめ。
特に~こだわらない南瓜のディップ
砂肝変化
チョリソーの辛味を出し切り野菜炒め
大量の三つ葉と丼物(親子丼)に慣れるには???。
袋を開けるだけだが「冷やし おでん」を気付かずに人生を過ごしてきた
ローストビーフ巻き寿司でROOTSを辿る
日本の麺類の汁をウズラやきそばに
-を+に変える困ったジャムの使い道を数種~ジャムヨーグルトアイスを追加済み。
『超』山葵味の煎餅を調味料に
いろいろなもの21
いろいろなもの22
いろいろなもの23
神保町3~新しい感じ編
スイーツ
現代版のブレッド&バタープディングのチョットした『コツ』。
大地の恵を入れたスコーン。
「いつかの」ダンピングからプディングが美味しかった、メリ~・・・
バナナを凍らせて楽しみ最後はバナナシェイクへ。
バルサミコガストリック
カステラ・プディングは重度の嚥下障碍では気を付ける事も学ぶ&プディングのマトメ。
ガチガチに緊張をしたスコーン:失敗はここへ入れていこう
干し芋ってこんな美味しかったんだ!!?
アフタヌーンティーからブレッド&バタープディングへ可変。
シード類の炒り方と塩の付き方の違いを比較したり、チョコをコーティングしてクランチっぽく。
甜菜糖でアイス(とアイスのまとめ)。
(油を使わず)餅をおかきにする予習、復習
クロテッドクリームがあったので超久しぶりのスコーン。
バルサミコガストリックをRe.アレンジ
なんにでもコツがあるのだなシュガートースト。
メロンパンやケーキとかにキウイ
バナナと牛乳を一緒に食べると。。。
林檎の紅茶煮
林檎ジュースからカッテージチーズ?
枝豆ずんだクレープからのアイス。
驚かされたインスタント「お汁粉」
焼売と(失敗をした)ムースからクレーム・ムースリーヌのお菓子。
俺のチョコパン
飲み物
ヨークシャーティーと様々なお茶の数々
白湯
麦茶に砂糖ですと???。
ノンアルワインと甘酒
ゴールデンルールを日常的に練習
ミルクティーの牛乳が何故常温が良いのかが急に解かった
麦茶をリセットに出来ないか?
濃い紅茶を湯で薄める。
調理器具
道具に感謝の気持ちが浮かんできた時
simple is bestなコンロがいいのに・・・
錆びたフライパン(の再生方法)
スクリュー式のタッパとプラの捨てられるタッパ
カップが不慮の事故
飲食業
便利そうなこと10
袋ごとモヤシとかを切る技
ストレスが溜まっている時は味が濃くなる
ハンバーグを一気に作ったら便利だった!!
備忘録:糖尿か?と思った時は・・・(追加済み)。
『感謝!!』~『咀嚼』について思考をしてみる。
ネギで学ぶホイル焼きは(複数)同時調理出来る利点。
朝のルーティンって店舗も家も似ている
ピーマンの正しい切り方を練習しミートボールと合わせる。
(食育)何故昔の日本が長寿国だったか?解かった日。
何故、現代人の味が濃いか???
秋刀魚の冷凍について。
切り方による違いに愕然
ベーグルの冷凍を練習。
左腕を鍛えた結果
人類が培ってきた手で食べる事の意義を考えていきたい。
その立場になってみると・・・
いつもなら手で裂く鶏胸肉を薄切りにし速度UP
随時更新?一粒万倍な食べ物と山椒醤油(加筆修正済み)。