今日の料理(こだわりがないのがこだわり)

フードリテラシーに沿いつつも、なるべく夢のある料理や飲食をジャンル・国境・時代・時間をボーダレスに越えて書いています。

鰤のアラとキノコ類の煮汁を丼と鶏皮とピーマンの炒め物~野菜カレーに転用。

2023年07月31日 | 素材
以前、メバルとキノコ類を煮た事近年オレンジ色はリンクのルールにしている)があったが、鰤のアラ(一応、霜降りしたモノ)とキノコ類を煮たらどうなるか?試しつつ、
隣で、(茹でて油を抜いた)鶏皮とピーマンの炒め物みたいなのを作ったが・・・、
ん?もしかして
生姜

砂糖
醤油
材料が煮てね?と考え、
煮汁が少し多かったので、多少和風にはなるが、鶏皮炒めの方に今回は八角を使ってあるから大丈夫だろう!!と、その汁で味を付けていった。
(ダシが効いているし)

1度フライパンをおろして、、、鍋に酒と砂糖・水を張り、その魚とキノコ類を煮ている出汁が効いた煮汁を使い

な、なんと丼物(メンチ丼だったかな?いやカツ丼だったか)へ
(出汁が効いているし)

フライパンを戻し、仕上げ、

今回、何日分作れたのだろう?

片付けも終わらせた(片付けまでが料理)

うわっ、鰤のアラとキノコ類で炊いても美味しいわ!!!!!

鶏皮とピーマンの炒め物も良い感じ(何日分なのだろう?・・・今思うと冷凍しておいても良かったな・・・)

ただ、汁が冷えると油脂分が固まるんだよねー、だからレンチンしたら、具を箸で抑え、炒め(煮)汁を戻していた。

魚の方も煮汁が「煮こごり」になるので(←煮こごりってそんなに好きではなくて)、

ワサビで食べたりした

汁と骨は濾してから食べ終えた、ああ~美味しかった。

同じ様に鶏皮とピーマンを炒めた汁を濾してクラリファイドバターみたいに固めたモノがあったのと

鶏皮を茹でた出汁を冷蔵庫で固まらせ『ラードもどき』を取ったモノがあったので

料理をする時に両方を使い、

野菜カレーにした。

『野菜炒めの八角と、カレーに使うスターアニス、やニンニク・生姜が一緒だったのでいけるかな?』と・・・

これはコレでアリだなと解かったし、何度も楽しめた!!!

『オマケ』

辛いモノは苦手なのだが・・・
3本入りのフランクフルトの中でチョリソーが(いつもながら)余ってしまい、ピーマンと切って

チョリソーを炒めた時、湯とかで辛味を抽出し、ケチャップとピーマンをぶち込み、

「なんちゃって」ジャンバラヤにしてみた。

結構、イケルぞ!!、でも、ヤハリ素材を活かしたいので辛いモノは苦手・・・

辛い事で有名な四川料理は10数年近く前、”まだ幼い子供達に素材自体の味を覚えるまでは、辛い物をなるべく与えない『食育』を始めた”と記事に出ていたが、日本ときたら隣の韓国に気を遣ってかなんだか知らんが激辛ブームが始まったばかりで世の中が情けなく感じた・・・。

因みに上記の野菜カレーをかけてみたが・・・

う~ん、スパイス同士がぶつかるかなぁ~って印象。

因みに濾したアラの出汁(「にこごり」状態)は冷蔵庫の中で忘れていて使い切れず悪くしてまったので(身は全部食べたし)、にこごりを凍らせるor要らないボロきれで吸い取って捨てた。
本当は
薄めて、薬味と共に素麺とかに使う。
新たに煮物に使う。
肉と合わせる事で相殺し、マスキングする事で「倍」の美味しさにする。
等の
手立てを考えていたのだがあったのだが・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもなら手で裂く鶏胸肉を薄切りにし速度UP

2023年07月31日 | 飲食業
いつもなら手で裂く鶏肉(←近年オレンジ色はリンクのルールにしている)だが、
ふとこの日は、「今日何にしようかなー」と談笑をしていて
「又、茹でた鶏胸肉に~」なんて話題に出てきたが、「もう飽きたよ~」と笑って言いつつも帰宅をして結局茹でた鶏胸肉にしたのだが・・・

いつもなら手で裂くが、今回は時間が無かったので、先日新しく仕入れた知識の、包丁でハムみたいに切ったら、これはこれで早いし良い!!と解かった!!

これでフレンチ・ドレッシング系のサラダでも作るか。。。

それをパンに挟む。
(因みに、薄切りの肉を山葵醤油で食べても美味しかった!!
これで一食!!

皿にマヨで和え(フツー順序が逆だよなー)

もうなんでも余っている調味料を入れちゃえ!!と『オーロラソース』的に。

更にモルトビネガーで発酵の深み

又これもサンドイッチに。

これで2食!!

(切ると早いなー)

『オマケ』

ボイルした鶏胸肉とアボカドのサンド

鶏の胸肉で椎茸を巻くと?

胸肉巻の焼き鳥に可能性はあるのか。

鶏胸肉の梅煮

海鮮ホワイトソースをかけた海鮮オムライスの鳥胸肉ミートボール添え

鳥の胸肉は何にでも変化出来る。

胸肉とフレンチドレッシング


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炒め物の汁で焼き饂飩(うどん)。

2023年07月31日 | 今日の料理
市販のウインナがあったので、薄く切り

玉子焼きを先に作ってから、モヤシ炒めにしたのだが、元々ウインナには塩気があるので、(玉子焼きと共に)1度炒めてから取り出し

再び戻して、仕上げてみた!!

こんな感じで何日か食べ・・・

最後は飽きたのと汁が多く余ったので、

ブジアーテと同じ材料で、うどんを打って(「タリアッテレ」や「きしめん」みたいだけれどな・・・)

余っていたウインナ&もやし炒めを汁ごとレンチンし、

『油脂を薄く敷いて』野菜を先に炒めたフライパンで汁気と茹でた麺を合わせる!!

仕上げに(好みの調味料や)醤油で味を調える。

最初、レタスやサラダ類の上に盛ろうかとも考えたが、それぞれ別に食べた方が美味しいやって気付いて、それぞれ分けた。

モノ凄い美味しかった。私が自画自賛をするって珍しい!!)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

-を+に変える困ったジャムの使い道を数種~ジャムヨーグルトアイスを追加済み。

2023年07月30日 | グルメ
なんだか知らんがマンゴーのジャムを貰って困っていたので、
(甘過ぎるモノはあまり得意ではないからジャムってイチゴですら普段から余るし、何か意図がありそうな物だったので=『借り』は嫌だから即、作業所のお菓子を返し、俺は社会の事を考え、そしてそのお菓子のファンだからやっているだけ、それでも来んなら?どうぞ?、俺も含め?、1回でも何かしたら容赦は絶対しないからね、という方向性も行動で示したし←当然去っていったが=、そういう意図があるモノを貰いたくは無かったし、使いたくも無かったのだが、食べ物に罪は無いので・・・。)

やはり塩だけとか、塩と胡椒、又は塩や醤油と『薬味』1番美味いから=素材の味が活きるから)、普段タレ系は使わんのよ・・・
(紅茶に入れるなんて、ロシアンティーはまだ苺の酸味が活きるのかもしれない?が、マンゴーは最初はオモシロイが、アフタヌーン・ティーでベイクや菓子類とかと食べると、後でウェッ、甘め~って・・・、「甘さ」×「甘さ」で胸ヤケがしてくるし、菓子類が飽きてくるのな・・・、『逆流性食道炎』の人とかには良くないらしいし!!、ヤハリ甘いお菓子を甘くないモノで洗い流す事が、キレに繋がる・・・)

で、色々な人に訊いて、(PC画面だと左上の全メニュー近年オレンジ色はリンクのルールにしている=をクリックしてくれれば解かるが、自身の中には無い!!)様々な使い方を学んで身に付けてみよう。
『マイナスをプラスに変えるチカラが最近身に付き始めた気がする。』

①『ドレッシングにしてしまう。』

家に有るありとあらゆる調味料を入れ、『ドレッシング』に。
ジャム系でも、合わないジャムもあるらしいが、ワリとドレッシングや『ビネガー的に』使えるらしい。

オリーブオイルも入れちゃえ!!(←というか忘れていた、フルーティーさと、フルーティーさを掛け合わせたらどうなるのか?と・・・)
忘れていただけなのだが・・・笑

どうかな・・・

お、良い感じじゃん!!、結局フツーの味にし、そこへ僅かにアクセントが加わる感じか。
(とにかく早く無くしたい!!)

②ー1『(抗酸化作用で)肉を漬け込む』

以前、BBQソースタンドリー又はジャークを作った事があったが、とにかく早く無くしたいから、今回は豚小間に揉み込み一晩。

スパイス類も入れてしまおう。もうね、赤・緑・黄色の缶の詰め替え用の、カレー粉で充分!!
他のスパイスも揃えたりもしたが、使い切れん!
(ハイな気分や鎮静・鎮痛になるとか媚薬まではいかないだろうが、なんか不可解な作用がする時もある気がするし・・・特に消化器系とかに効き過ぎてしまう時もある様な気が・・・)

で、1晩漬けておく(時間的に多いかな?)。

漬け込んだ肉を炒める。

甘さで焦げ付くと嫌だから、器のフチに付着をしたソース(?)を湯で溶かしてこそぎ取り、フライパンに加える事で、『洗い物』をラクにする!!、こういう技は便利な事シリーズに入れておきたかったな。

なんか生姜焼きとか焼肉の原型ってこんな感じじゃね?って感じがした・・・

中々オモシロイ味で美味しかったよ、酸味や辛味がキツく(少し焦げた様な)一般的なBBQソースより好きかも。???
苦手なんだよ、甘ったるくて、濃い味・・・ご飯や酒に甘味が有るのに更に甘味を大量に足すとかの『多く』は理に適っていない!!)

②ー2『(抗酸化作用で)肉を漬け込む』

今度は少しぶ厚めの肉を漬け込んでみよう、フォークで何カ所か刺して、しみ込み易く&ひっくり返す時、(手が汚れなくて)ラク。

今回は串にしてみようかな・・・
余ったソースは生の豚肉を漬けたので一応煮立てて殺菌をしましょう!!

どうかな?、少し焼き過ぎたかな。
(これがガスか炭の「焼き(鳥)台」だったらなぁ~)
七味と山椒も薬味で、途中から味変!!!先ずは、その味を知らないと・・・!!

薄っす!!、やはりタレは漬け焼きをしないと、こういう厚い肉は味が中々・・・何日も漬けないし・・・
(とりあえずかけるか・・・)

これでなんとか・・・、やはりやや焼きが強かったが、(抗酸化作用で)気持ちそれでも柔らかくなっている様な・・・、でも、塩・胡椒(又は薬味)が1番良いな・・・
何年も、毎日焼き続けてみろよ?、まかないもそれだったりしてみると、概ね恐らく絶対タレ派にはならないから・・・

②ー2『ツクネに使う』

次は英国風皮無しソーセージの様な(鶏もも挽肉の)ツクネ
これは漬け焼き

甘いから焦がし過ぎが心配だが・・・2回漬け焼き、最後にかけて皿の上でひっくり返し

お、中々オモシロイ!!、いいね、美味しいと思う、時間が無かったので実は仕込みの仕方も、いつもとは違うが。
(自身の中のバリエーションとしてはいいのかも・・・)

山椒より、七味の方が合うな・・・
マンゴーの南国的強さと、山椒の強さが、なんかチョコチョコ口の中でぶつかり、(鶏挽肉なのに)山椒ではなかった!!

漬け焼きをしたら、洗い物で焼き台が焦げに焦げていた・・・このコンロ、昔みたいに水を張ってはダメとか、やっぱ有り得ないよー

水に漬けておいたら、ややラク気味に落ちたたが、それでも結構チカラを使った。

あと半分、ある、今後何か、(アイスにかけるとかスイーツ系以外の使い道でこれはというモノがあったら、ここに書き足すかも???

③『ヨーグルト・マンゴーアイスで全部片付ける』

ゼリーとかを作っているとよく解かるのだが、冷たくすると味(特に甘味)を感じヅラくなる。
だからアイスの場合、この量で最初は少し甘いぐらいかな?と感じる方が正解といえば正解なのかもしれない!!
無糖ヨーグルトとジャムを混ぜて時々揉んで作る工程だが、良い大きさのジプロックが無かったので昔、偶~にアイスを作っていた時(近年オレンジ色はリンクのルールにしている)みたいにタッパで。

で、(密閉袋の大きいのがあったので入れ)冷凍庫へ。

40分~1時間ぐらいおきにかき混ぜる(気温にもよるが3時間程度でほぼ完成)。
(少し固まってきたな、因みにジプロックだった揉むらしい・・・ま、パッと捨てるのは嫌だから、Think of Earthで地球の未来も考えてタッパにしたということもあるが・・・)

よし、出来たー
(生クリームで作るより)おお、サッパリとして(中々)美味しい~
冷たいから甘味は、(固まる前より)感じヅライけれど、結構酸味は冷たくても残るのな・・・
これがギリギリのラインか。

多分、人生初のヨーグルトアイス?かな?、というのも実は、冷たいモノをそんなに食べないので(←絶対ではない)、季節モノとして、もしアイスを食べる時は「チョコ〇ャンボモナカ」か「チョコミント」、よくて「ガ〇ガリ君ソーダ味」や「井〇屋あずきバー」等、冒険して「パ〇ム」や、スーパー〇ップを3日に分けて等、こう観えて甘いモノと飲み物に関しては、かなり保守的
滅多に買わないから「フツーのがいい!!」というか・・・解かる、この感覚?滅多に買わないからなんだよ・・・(そんな金持でも無いしな)
アイスの原型であるズコットを作ってから、なんかよりそうなったような・・・

今回、とりあえずは自身の中に(こんな方法もあるよ!という事を)取り込んでみた!!

マイナスをプラスに!!


『オマケ』

瓶に付着をしたジャムは水か炭酸を入れてシャカシャカし、飲む・・・

うめ~~~
(これが1番美味い!!)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クミンライスと苦手なキーマカレー(に更にミックスビーンズも追加)修正済。

2023年07月26日 | 素材
以前、五反田のマユールでクミン・ライスみたいなモノ(多分)を初めて知り、感動をし
いつか学んでみたいなと・・・
丁度カレーを作るので、ネットで色々レシピを調べ学んでおく事にした。
いくつかレシピが出てきたので、(相変わらず)レシピのフランケンシュタイン?で、良さげで多い情報を繋ぎ合わてやってみよう!!

①『クミンライス』

米を研いで浸水させておく。夏場だから少し減らしても良いか。

水を切りっておく。

(コツ)様々なスパイスと共に、クミンシードを2~3粒入れ、シュワシュワっと油脂がなったら、

クミンを入れテンパリング、←あまり焦がし過ぎない事

クミン油を炊飯器にそのまま入れる方法もあるが、私は1度、浸水し、水分を切った米をリゾット近年オレンジ色はリンクのルールにしている)を作る時の様に炒め、少し塩を入れておく(カレーに塩気があるので、夏だからとて、あまり塩辛くしない!!・・・薄い分には修正が効くが、濃いともうどうしようもない!!)

それを炊飯器のオカマに移し、

(コツ)フツーよりちょっと少な目に水を控えて

(本当に僅かに、半ミリ~1ミリいくか?いかないか?)入れ、

炊いている間、カレーを作る事にしよう!!
いや、既にクミンライスを作りながら、玉ネギを水煮炒めをしていたんだけれどね・・・)

②『初のキーマカレー』

実はあまり挽肉が好きでは無く
理由:どんな肉が入っているか?解からないし、”業者さんがトントロとか抗生物質を打つ部分の肉は、ほぼ絶対に口にしない”と何かで読んだので・・・米国のポストハーベストみたいなもんだよな・・・
 男が「ハンバーグが好き」とか、本当に好きな人も中にはいるかもしれないが、男達から観ると、女性の母性本能をくすぐる為じゃねーの?と懐疑的にならざるを得ない・・・だって、歯が無くなってしまった方とかは別とし、ステーキとかカタチがある方が良く無い?今何を喰っているか?が?明確だし!!!)
 今まで、ジャースチームの方法でしかキーマカレーを作った事がなく、この前私が作らなければならない可能性もあったので、
 一応PCで「キーマ」という意味を調べると挽肉とかの意味が出てきて、鶏肉とか知っている肉だけでなく羊や山羊でも挽肉なら「キーマ」という事が解かり(挽肉がキーマという意味を持つのかな?)、
 いくつか?PCでレシピを調べ印刷をしておいたので、今後いつ「キーマを作って!!」と言われてもいい様に勉強をしておこう!!
自分「だけ」の方法だけでなく、人と料理をする時、誰かとぶつかり怪我をさせない為(台所は殺傷道具が多いだけに1歩間違うと殺傷事件になるからね・・・)、スムーズにやれるように様々な『方法を学んでおこう』と。
男の場合、ガチで蹴られる事もあるから・・・牛刀の刃の方で撲られたり、燃えている焼き台に背中押し付けとか過去にあったし・・・、自分が殺して人生を台無しにしてしまいそうだから辞めたけれどね・・・私が去った後で同じ様な事件が起きたという店もあって、経営サイドやメインのシェフから後日、直接連絡が着て「事情聴取」を受けた事もある・・・)

 ま、それはともかく(私は上記のクミンライスを作りながら・・・)、人生初のキーマカレーを作っていこう!!

ホールスパイスで油をテンパリングし、刻んだ玉ねぎを炒め、焦げそうなら水を足し煮炒めをしている最中、他の作業をするのだが、今回、鶏を茹でたスープが沢山あったので、それで煮炒め。
(カレーを作る時は、コレを先にやっていると、その間に別の事が出来るので、水分が無くなりそうなら足しながら時々足してやっておくといい)

挽肉を炒め、


ニンニクショウガを炒め(宜しかったら遅れてシードスパイスも)
ニンニク・ショウガは焦げ易いから私は少し後からにしているんだー~~~(苦味が出るより、肉の油で抽出をしてもいいかなーって・・・)。

トマトを加え炒めたら、パウダースパイス


パウダースパイスを入れ炒めるのは(パウダースパイスは焦げ易いから数秒!!

あ、そうだ、ミックスビーンズも入れてしまおう
(この時点で入れると豆が壊れそうなので、半分ちょいしか入れなかった・・・)


出汁や水を少な目に入れ、

足りない分のカレー粉を入れ足し、
カレールウを削って居れる人のレシピもある!!

!、あ、そうだ、香味野菜の効果を考え人参を細かくしたのも入れよう!!
(挽肉の後入れればよかったかな?、ま、この時点でもいいか。

焦げると嫌なので少し水分を足し。

夏場のキッチンは水分を補給しながら料理を作る。
・熱中症
・腎臓&尿管結石
・その他、怖いからね・・・

水分が無くなる前ぐらいに後から残しておいたミックスビーンズを入れて僅かに煮て、
(既に水煮なので、この時点が正解っぽい)

塩で味を整え

クミンライスが炊けたので・・・(←美味しそう~、味をみたら美味しかった)

キーマカレーってこんな感じかな~、ちょっとルーが多いか・・・
あまり好きでは無いので、よく解からん!!

(レーズンを乗せても良かったが、その気力が無かった・・・写真撮りながらだからね・・・
美味っ、上記リンクのジャースチームで作った時よりも勝るとも劣らない!!
プロみたい・・・
 ただ、残念なのはやはりキーマカレーが苦手という事・・・嫌いでは無いのだが、出来ればフツーのカレーが食べたい、何かでカレーって結局汁かけメシじゃん?!!、そんな言葉を読んだ時、私の心は『より自由に』なったし、ヤハリ汁かけメシだとすると、汁やルーが無いと(個人的に)ツマラン。

 最近は、キーマカレーをドライカレーとしている所もあるが、昔のデパートとかのレストランで食べたドライカレーは又違っていたので、島国らしく、そういう所が『曖昧』で良いなぁ~って。。。

私はね!!

ガチガチに正解である必要は無い。
(が、最低限、私の場合は基本を1度は知っておこうと)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

挽き肉でホイコーロー的「もやし炒め」から甘味噌味の「炒飯」と「焼きそば」はあり。

2023年07月26日 | 今日の料理
もやし炒めシリーズ(←近年オレンジ色はリンク)に追加しようか?迷ったが、そっちが長くなってしまうと画像の読み込みが途切れる場合もあるので1つの記事に。

実は、結構以前、挽肉でホイコーロー『的』に、やや甘い味噌味で作ってみた。

結構ありだったのだが、ふとチャーハンにしてみようと、偶々余っていた市販のチャーシューと刻んで具に。

今回、玉子はチャーハン三連戦の時とは違い後入れ派にしてみよう!!と、水で薄める事でカサ増し&焦げを防ぐ。

軽く味付け

先にサッと作って出しておく

で、具と米を炒め合わせて、玉子を戻し入れ

こんな感じかな・・・(焼きめしに近い感じかな・・・)

アリだ、アリ!!

まだ少し残っていたので、(時期的にそろそろヤバいし)、レンチンし、

そういえば、味噌味の焼きそばって食べた事が無いなーって。

最後に味を調整し

完成ー!!

多少中華系の甘い味噌味だが、そんな味噌味の焼きそばも結構アリだなー・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

備忘録:糖尿か?と思った時は・・・(追加済み)。

2023年07月20日 | 飲食業
先日、ヤケに日々、疲れて、
食べる度に眠くなったり、
疲れた時は当然、甘いモノが欲しくなったり、
こりゃ、いよいよ糖尿かなぁ~って・・・心配になっても医者は「大丈夫だ」と言うし・・・
でも、なんかオカシイ・・・

近年お菓子を食べる事が増えてしまったからなぁ~、昔は菓子では腹いっぱいにならないし、力が全ての様な学校だったので、帰宅をしてから鍛えるしかなく、お菓子では腹イッパイにならず「おやつ」は専ら「塩・おにぎり」だった=←菓子の習慣が付かず大人になってからはそれが本当は1番良いのだが。社会に出てからは酒しか飲まなかったし・・・
(本当はバーボンで「シティーハンター」の様な世界観を目指していたのだが、あの『焼酎ブーム』が・・・飲食業の自分や自分の周囲の板前さんや店長さん達を【飲食】=「学び続ける事」から許してくれなかった・・・当時はそんな空気感だったな、猫も杓子も・・・苦手なモノだったからこそ、頑張って良さを学んでいった・・・、本当はカッコ付けてウイスキーで、バーボン→スコッチへ移行していきたかったんだ・・・)

ま、それはともかく・・・自分で色々と体調管理の努力をしてみようと・・・知り合いの管理栄養士さんに「あのさ~(聞いてくんな~い?)」って相談をしたところ、
これこれこんな症状で、糖尿かもしれないんだよね・・・、と言ったら
普段の食生活を訊かれ、
「う~ん、
朝は、オペの影響で午前中の忙しい時は消化器で問題が起きない様に殆ど食べず
昼は、貧乏なのもあるけれど、忙し過ぎてここ数年間昼ごはんは走りながらオニギリ2つだけって事が殆ど毎日で(←食品添加物とか気になるけれど、本当にそうでないと間に合わないんだ・・・!!!)
夜は、その分ドカ喰いをしてしまう、作る事が勉強にもなるから(=自分で作った方が美味しいし)、なるべく外食は避け、(ここ3年近くは)野菜類とかも~訳あって、食べる様にもしてきたんだけれど・・・」
と伝えたら、

管理栄養士さんが、
「じゃぁ、普段オニギリ2つだとしたら、それを1個にして、もし脂質とかが気にならなければ、ファ〇チキとかタンパク質に代えてみて下さい!」と言い出した、
(お、なんか、それなら楽しそうだし、出来そう・・・!!
「出来れば、タンパク質の前に野菜類を摂って(肉類等の)タンパク質ご飯などの『糖質』という感じで(食事時に)、血糖値を緩く上げて、緩く下げると、身体に負担が少ないと思います」と・・・
成程!!、確かにそれは『理に適う』
(こち亀の両さんや信長みたいに)超:右脳型人間の俺にでも、解かるレベルで話してくれるってこの人、レベルが高いんだなーって。

(話を聞きながら、こんな画がアタマの中でイメージが出来てきていた)

※その人のレベルに合わせ、話し、(ポイントを)説明出来る人間って、勉強が出来るとか、知識があるとか、年齢や経験を重ねているとかでもなく、私はレベルが高いと尊敬をしている。
総じて、そういう人間は柔軟だ!!

B‘zの曲でいうところの(ファンの間で密かに人気の)『スイマー』の歌詞の世界観の如く世の中を無理なくクロールで抵抗も少なく進んでいる印象。
(因みに『ウルトラソウル』はB‘zを知らない人が即上げる曲名・正直本当のファンだったらそんなに・・・LIVEーGIMでは盛り上がるのだろうが・・・『ギリギリチョップ』の方がアルバムでは「MR.BIG」のリズム隊を従えていたりしてオモシロイ。『ミエナイチカラ』なんかも今聴いてもステキ。初めて弾ける様になったのは『MOTEL』のイントロだが・・・ジミヘンの、あの『リトル・ウイング』みたいなの・・・「B・U・M」=「B'z Unreal Music」の略=は凄かった・・・)

話は逸れたが、
「なるほど、意識して野菜類を摂ってはいなかったかなぁ~・・・!!
ほぼ毎日そんな食事なので当然お腹が空くから帰り道、夜9時・10時とかを過ぎると疲れて家まで辿り着けずコンビニで買い食いをしてしまったり、食後ストレスでお菓子も食べてしまったり・・・」とポロポロと悪行の数々を自白していく。

そんな自白の過程でアタマの中で思い描いていたのが、”確か、野菜サラダと茹でた肉が一緒になったモノがコンビニで売られていたよなー”って。
元々、茹でた肉が好きなので以前から目には入っていたのだが、普段茹でた肉を食べるので近年オレンジ色はリンク)買う事がなかったのだが、昼からそれをやってみたらどうなのだろうかと・・・
「解かった!!、やってみるよ!!(ありがとう)」と礼を言って、丁~度昼だったので、即その足で量販店へ行き、

肉を茹でたモノが乗っかったサラダと、いつもならオニギリ2個なのだが、敢えてタンパク質が入った納豆巻き1本(海苔巻きは切り分ける前は『本』・切り分けた後は『切れ』or『個』で表記)にしてみた!!
(納豆菌も身体にメッチャ良いハズだし、何よりも大豆はタンパク質が豊富だ)

偶々だが、この日は(出先だったが)夕方まで待たなければならない(珍しく年に数回あるか?無いか?の)ユックリと昼食を取れる日だったので、先ずは野菜から~と食べ始め次に肉を食べそして最後に納豆巻きを、教えて頂いた事に感謝をする事で、『ゆっくり噛み締めながら』食べた。

(偶々だったけれど)、こんなにユックリ食べたの本当に何年ぶりだろう~、(その時間を使える贅沢さに)涙がこぼれそうになった・・・。

そしてなんと、(この頃)食べるとアタマが重かったのだが(本当に医者は大丈夫なのか?)、この食生活をした途端、もう、1回目からモノ凄く身体がラクになって身体の隅々まで水分に乗って栄養が活き渡っていく様な感じを感じる事が出来た!!(どれだけ人生を忙しく・そして不摂生をしてきたのだろう?)

なんて贅沢な時間なんだ~・・・。

 翌日、ある人にとあることをしてあげたお礼に「ご飯をご馳走してあげる」との事で、ご馳走になったが、ヤハリ同じ食生活にしたら凄くラクだった。
ご馳走してくれる方は「折角奢るって言っているのに~(勿体無いねぇ・・・)」って残念そうだったが。。。←いや、そうじゃないんだって・・・と一応理由を説明もしたが・・・云々。

 その日から、糖尿に気を付けた(←もう遅いかもしれないが)食事を学びつつ、食べる順番を今これを書いている1ヵ月近くかなぁ~、ワリと守っていると思う。
(忙しさで、4回だけ明確に元のオニギリ2個だけの生活を1回と、ストレスの限界がきてB級グルメだけで3回守れなかったが、それ以外はワリと良い順番で食べられている)
 
 因みに、その同じ日に別の場所で、別の(糖質に)超詳しい人とも「実はこうだったんだよねー」と話し、色々と学ぶ事が出来た!!

ナッツを持っていると、小腹が空いた時、少量でエネルギーは出るし良いんだって。

(そういえば「おこげ料理」を知った料理漫画の『中華一番』でも、中華は『医食同源』だから、胡桃とかナッツについて、そんな事が書かれていたな・・・)

(いつもナッツを持ち歩くか~)

因みに、パスタは昔から計測をしてきたし、日本では主食として捉えているが、「外国では日本でいう所の必ず付ける味噌汁みたいな感覚」という事はイタリア料理の本で読んだ事があったのでそれは『苦』ではない。

(主食は強いて言えばパンなのだとか、あくまで強いて言えばで、主食という考え方自体がアジアとは違って無い様だ・・・)
パスタを作り過ぎて飽きてきたというか、実は5年ぐらいかけて、年齢と共に5g~10gぐらいづつ量を減らし足り調整をしてきたから・・・
”今日はこのぐらい食べようかな?”とか・・・←本当にサラダや味噌汁みたいな感覚。イタリアンは特に野菜を摂取し易い料理な気がするし、パスタは野菜から構築をすると出来上がりの光景がアタマに浮かび易いので・・・)

(味が無くても喰えるんだけれどね・・・というか味が無くてよかった・・・←ただまぁ夏場は塩分も必要だが・・・塩梅というか・・・)

因みにケーキ類が食べたかったら、チーズケーキがお腹が直ぐに膨れ、満足感があって良いらしい・・・
(チーズ好きの私としては、チーズ99%でも、それは100%ではないし、甘いから、チーズケーキはここ何十年もあまり択ばなかったのだが、まさかそんな視点があろうとは・・・)

試しに1個食べてみたら、、確かに、コレはお腹がイッパイになって満足感高いわ!!
うわっ、驚き!!

その他、備忘録に他の場所でも学んだ事を、マトメ直し書く事で、全部は守る事は出来ないかもしれないが(少しでも)身に付けてみよう・・・

オートミール
パンならライ麦パン(ドイツパン?)
キノコ類
眠る前にキナコ豆乳
ピーマン
小松菜春菊とか緑色のモノはほぼ何でも良い
ゴボウというかゴボウ茶(糖質も無いとは言えないんだっけ?)
・リンゴは結構糖がある。葡萄とかも【ブドウ糖】というぐらいだから多いし、果物全般は結構糖がある(菓子類よりは良いのかも?しれないが・・・)。
豆乳ミルクティー
ポン酢
ナッツ ←先程書いたね。(でも食べ過ぎちゃうなー)
海藻
ショートケーキ+キナコ
牛乳→豆乳 ←無理!!
繊維が血糖値を緩やかにする。
ハイカカオ 
高野豆腐セット
奴セット
・パスタならセモリナ粉(様々な栄養素が良いらしい)
アボカド
春雨サラダ
レンコン
豆苗
青梗菜(チンゲンサイ)
ポテサラにオカラ ←味がほぼ変わらないらしい、1度やってみたい。
白湯
セロリ ← 好きだぞ
リンク(オレンジ色の所をクリック)を観ても、う~ん、今まであまりヘルシーとは言えないかもなー

まぁ、でも多忙な中体力を奪われる暑い夏、野菜やナッツだけでも足りないので、あまりにも疲れて『偶には』お菓子も。

せめて飲み物ぐらい甘くないモノを飲みたい!!
(というか、甘いモノを食べながら甘くないモノで洗い流す)
それは昔からそうだった。

『追加』

タッパに野菜を切って入れておいても便利。

例えばトマトは糖質が高いが、それ以上に(リコピン)とか栄養価が高いらしい。
(それで癌が1番少ないのがイタリアとも言われた事があるのだろうか?)

薬剤が沢山入ったドレッシングを買いたくないなーって時は、煎り酒ではないが、おにぎりの梅を調味料代わりに。

で食べ終わったら海苔を閉めて

キャベツの千切りもお茶で洗い流しちゃえ~

コバエとか寄ってきて湧くと嫌だものね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒヨコ豆とモロッコインゲンのクミン炒め(下処理から)。

2023年07月15日 | 素材
ヒヨコ豆が余っていたので『フムス』とかにしようか?迷ったが、あまりああいう歯応えの無いモノは好きでは無いので。

「ヒヨコ豆の戻し方」

とりあえず水で1晩戻して

翌日水を入れ替え・・・(漬け汁は使わない・茹で汁だけ

火にかける。

最初沸騰をするまでは強火

後は弱火で40分。

水気が無くなってきたら水を足しながら茹で汁も使おう・・・

(沸騰をした時点でびっくり水をすると均等に茹で上がると、以前カレーの記事を書いた時、自分で書いてあった・・・近年オレンジ色はリンク)

「モロッコインゲンの下処理の仕方」

ヒヨコ豆を茹でている間に・・・そういえば以前というか前日モロッコインゲンを頂いたので(うわっ、デケー・・・!!、サヤエンドウとは違うぞ!)

塩を入れた湯で茹でて「おかあげ」「冷水に漬けて色止め」の2Ver.を食べ比べた。

ホンの少しの塩と食べると、止まらないぐらい美味しかった~)

硬いスジがあったら取ってもいいが、これはまだ新鮮なので、本当に気にならない。

鮮度によっては先に取る。

豆が茹で上がったのでそのまま冷ます。

鍋で冷ますと鍋肌にこびりついて洗うのが大変だから10度下がるけれど、別の容器に移そうかな・・・

豆の煮汁を確かめる。

おお~これは使える。

さて何を作ろうかな。

とりあえずニンニクの芯を取って(←この『芯の部分』に強いアリシンがニンニクがダメな人の要素という事が多い)

火にかけ香りが出たら、クミン・シードをカレーみたいにシュワシュワ~っと。

後から入れたモロッコインゲンとヒヨコ豆を炒めたら「煮汁」を。

「フェンネル」も余っていたので少し入れてしまえ~

塩等で味を整え、成程、サブジみたいなイメージね・・・

お、コレ、ご飯とも合う!!(おかずにも良いし)

本当にダル(ドライ)カレーみたいだな・・・

優しい味で美味しかった~。

味全体がマイルドとは違う優しい印象に仕上がる事が野菜を使った料理の特徴かな・・・


『オマケ』

難ずっ、チョカとかサブジ

羊肉のクミン炒め。

スパイスやハーブが集まったので応用編カレー


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツナと簡易なイカのパスタを2種。

2023年07月15日 | 今日の料理
ツナと烏賊のパスタが美味しいと聞いたので、偶々ツナがあったので早速。

缶から脂と共に出したら、拭いてから洗って捨てる。
(紙は生ゴミの袋へ、水道が詰まったら嫌だからねー)

イカが無かったのでシーフードミックスから拾う。最近(大好きな)大阪風お好み焼き(←近年オレンジ色はリンク)や広島風お好み焼きたこ焼きを作らないから。

レンチンして解凍。

地味だけど、イカって皮剥くの時間かかるから・・・

①「基本のペペロンVer.」

先ずはペペロンチーノ風で基本を知ってみよーっと!!
ツナは全部使うとバランスが悪いので半分は後に取っておく

これを作っていた頃、何故かニンニクを細かく切る事にハマっていた・・・何故か・・・

既に火が入っているのであまり加熱し過ぎない程度の弱火で乳化。。。

こんな感じかな。
(全部入れるとバランスが悪いから、半分残しておいたツナと)
うわっ、スッゲー美味しい(最初は基本のペペロンでやったから余計解かるのかもしれないが)イカの出汁ってこんなに出るのなー
イカを入れただけで、ここまで違う?

洗い物も終わらせ。

(片付けまでが料理)

②「トマトソースVer.」

トマトソースを作っておいて・・・
(因みに底を網とかで開けておくと作った後で冷ます時に早くて済む)

トマトソースに加熱用のオリーブオイルが入っているので、あえてフツーのサラダオイルで。

しかも今回は、(余っていてどう使っていいか?解からない)フライドガーリックを使ってみようかな・・・

前日に余らせておいたツナと作る。

お、コレも、凄っい美味しいぞー
(フライドガーリックでも出来た・・・)

昔、吉祥寺にこのパスタが美味しい名店があったのだって・・・!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イギリスの鯖で焼き鯖寿司のコツ。

2023年07月13日 | 素材
イギリスの鯖で焼き鯖寿司をしようと思ったのだが、アレ?アレ?アレ?三枚におろしていない・・・
二枚だ、大名おろしにみたいになっていると、ふと気付いた。
市販の三枚に慣れ過ぎていたんだなー

骨は茹でて出汁を取り、身は皮に切れ目を入れて腹から焼いた。
骨を茹でたのは出汁を取るだけではなく生のまま捨てると虫が来るので・・・

ちょっと昔の方法を調べ直し、最小限のコツをマトメてみた。

こんな感じだろうな・・・

今回、翌日に【保冷剤と共に】とある場所へ持っていくと、お、っそろしい美味しさで、止まらなくなった・・・

『オマケ』

焼き鯖寿司の皮と身どちらから焼くかに決着を?秋刀魚とか色々失敗し勉強

甜菜糖で酢飯を作り『焼き鯖海苔巻き』の活用法。

市販の鯖で焼き鯖寿司。

イギリスの鯖と「soused mackerel」へ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚肉と三つ葉の柳川

2023年07月13日 | 素材
以前、NEXTステージで牡蠣の柳川を作ったが・・・
急にミツバと豚肉で、

柳川風にしてみたくなった。

こんな感じだろうな・・・(少し三つ葉に火を入れ過ぎたか)

スッキリとしたキレが欲しかったんだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜炒めが塩辛いから炒飯

2023年07月13日 | 今日の料理
本当は便利そうなシリーズ近年オレンジ色はリンクのルール)に書いた方が良いかもしれないが、

急にポークビッツを炒めて

ソーセージのモヤシ炒めを作ったのだが、

この時はウインナは元々塩気があったので、ウインナを1度出して、塩胡椒は後で付けると良いな。

塩辛かったので刻んで、チャーハン三連戦の技術を使い、

野菜炒めがショッパイ炒飯(笑)が丁度良い味で出来た!!

意外に悪く無かった!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バナナと牛乳を一緒に食べると。。。

2023年07月07日 | スイーツ
バナナってそんなには食べないのだが(ボソっとするのと甘味が強いので、どちらかというと昭和天皇がベーコンで巻いた方法好きだったと何かで読んだ甘過ず微かな酸味があるグリーンバナナの方が私も好きかも。)、

頂いた超デカいバナナがあったので、

ふと、バナナシェイクを作るのも面倒なぐらい疲れていた事もあって
(本当に疲れている時とか一気にエネルギーに代えられるから・・・)
朝、バナナと牛乳を一緒に食べたら・・・

これが美味しいのなんのって・・・

本当は便利そうな事シリーズ(←近年オレンジ色はリンク)や、いろいろなものシリーズに入れようか?迷ったが、最近スイーツの記事が少なかったので単独記事としてここに記しておこう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろなもの23

2023年07月07日 | グルメ
そろそろ「いろいろなもの23」を先に作っておくか。

いろいろなもの1
いろいろなもの2
いろいろなもの3
いろいろなもの4
いろいろなもの5
いろいろなもの6
いろいろなもの7
いろいろなもの8
いろいろなもの9
いろいろなもの10
いろいろなもの11
いろいろなもの12
いろいろなもの13
いろいろなもの14
いろいろなもの15
いろいろなもの16
いろいろなもの17
いろいろなもの18
いろいろなもの19
いろいろなもの20
いろいろなもの21
いろいろなもの22

『気心』の知れた仲間で中村屋のカレーのルーを使い、野菜ダル(←豆)裂いた鶏の胸肉(少しの豚小間入り)カレーを作り、カレーに入れた野菜で作ったサラダ(ドレッシングは杏ジャムから作ったとの事)と共にカレー会をして食べた。

何せ最初の費用が少なく8人~9人分の肉を300円ちょっとでまかなわないとならないというクイズの様な難題に知恵を絞り抜き、偶々半額だった鶏の胸肉を大きめに切って出汁を取りつつ火を通し、ココ〇チのチキン煮込みカレーの様にその鶏胸肉を裂いて肉の量を増やしつつ、柔らかくする為(軽く)煮込んで使い、茹でた出汁は灰汁を取ってカレーのコクとした(←訳あってニンニク生姜を使えなかったので更にコクが無く・・・どうしたら?コクと旨味と男でも喜ぶボリュームを出せるか???悩みに悩んで出した答えがコレだった、この方法か?挽肉でキーマにし、スパイシーにするしかなかったかもしれない・・・←でもスパイシーだと普通のカレーしか食べられない人はスパイスの風味が効いた本格的なカレーなんて食べられず嫌がる!!なのでこの市販のルーを使う事になったという次第だった・・・)。
以前、新宿中村屋は行った事があるが、注文をした種類にもよるのかもしれないけれど何となくスッキリとした印象のカレーだったが、市販のルーだと絶対的消費者数が多いバー〇ントとか家庭のカレーにやや寄らせている感じも無くもなく、そりゃ店舗と全く同じな訳も無いよなーって(これはこれで美味しいし・「中村屋なら絶対間違いない!!」って言った方もおられるし)。
茹でたジャガイモを後入れだと(出来上がり直前に放り込む)、皿に盛った時でも芋の切り口が崩れておらずピッと立って煮崩れせず、ジャガイモの風味がカレー・カレーせずキチンと残って、面白い事を学んだ(元々神保町近年オレンジ色はリンクのるーるにしている=のボンディとかエチオピアとかのジャガイモは後で合わせてもいいという事を昔のお客様から教えて頂いた発想から引っ張ってきたモノだった・・・)。

小さいドーナツは凍らせると

クッキーの様になった。

最初油脂分で凍結しないかと少し心配だったが・・・

焼き菓子を凍らせるとオモロイ・・・

豆腐すら味無しで平気。

にがりが入っているからかな?

食べっこ動物って・・・何故、恐竜のが無いのだろうか!!

あったら箱買いするは嘘だけれど、世の中には強烈な恐竜ファンが何気に多く居る。
(特に私の周りに何故か恐竜ファンと、SFファンが多く集まる・・・何故だ?、←なので自然に詳しくなる、特に恐竜・・・)
トリケラトプスとかあったらオモシロイのになぁ~

小さいドーナツは凍らせると

クッキーの様になった。

最初油脂分で凍結しないかと少し心配だったが・・・

焼き菓子を凍らせるとオモロイ・・・

ビスコのショコラが美味しかった。

コレが無くなってしまうという噂を聞いた。

この昔のサイダー

コレだよ、これ!!、どことなくクリーミー

オカラと鯖とアサリを刻んで(ほぐした)煮たモノだって。

カニみたいな風味がした!!

カセイの林檎ジャム

これが結構美味しかった!!

南瓜の小倉煮(いとこ煮?)

南瓜自体は甘さより出汁を利かせていて

・甘いのが苦手な人はそのまま
・甘い方が良い人は甘い小豆と。

択べるっていいね!

南瓜は甘みを択べたのに、プリンは何故カラメルごとなんだー、

考えが古過ぎるぞ。

大葉が大量にあったので、

炒飯3連戦の技を使って大葉炒飯を作った。

思ったよりフツーって感じ。

これ、どう観ても(・×・)

ただ、クラッカーみたいな層になっていて、脂質が少なく身体に良いらしい。

下の熊は~凄く「ボリス」だよな・・・

揚げ過ぎた鶏を、甘酢で煮たら美味しかったー!!

人のを修正したのだが・・・
(南蛮漬けの発想で最初レンチンしたモノに漬けるか?考えたが、揚げ過ぎで油脂分が多いだろうから煮て外に油脂を出せば少しは、胸ヤケもしないかなって・・・あんまり酸っぱいと酸で食道が焼けるから適度にだけれど、熱で酸が多少飛ぶし!)

お新香巻きも入った一見、純日本『風』の海苔巻きセットがあって、お新香巻きだ~、アテ巻き近年オレンジ色はリンクのルールにしている)にしようかなーって思ったのだが、ふと・・・

お勧めのシールの所だけが何か違う、キンパだ・・、いや嫌いじゃないけれどさ、風味違うし、日本のではないし・・・

(嫌いじゃないんだよ。ただこういう事されると・・・)

この「ちんすうこう」美味しかったー

あと限定のミタラシのココナツサブレが珍しい!!(醤油~って感じ)

すかいらーくグループの「もったいないパック」だって。

今、こんなのあるんだー

スリランカ・カレーのお弁当。

バスティマライスはいいのだが、多少冷めていたのとチキンが胸肉で硬かった。

おかずを乗せられるのは良い!!

トマト煮はこういう風に煮るのか。

オリーブオイルを利かせるというか。

ブロッコリーの胡麻和えだって

合う・・・。

ミックスビーンズの金時

不思議だなー、でもアリだ、美味しい!!

ワインと合うのか?試したが・・・

中華は合うけれど、塩辛が合わなかった。ヤハリ海鮮は白?いや違うな・・・

甘夏バウムだって。

アリだな・・・おいでませ山口館で作ってもオモシロイかも。

久米島の紅芋アルフォート

超絶美味しかった!!

江戸味噌カレーだって。

思ったよりフツーのカレーだし、辛さとマイルドさのバランスが良かった!!

おお、久しぶりに硬い桃だー

(現地の人や)通は硬い桃を好むという。親戚が山梨の私も硬い桃が大好きで、やっぱりそれだけ新鮮なんだよね、そのフレッシュさ、新鮮さは、柔らかい桃では絶対に味わえない生命力!!
(そして微かな酸味、本当に微かな・・・、だがそれがいい)

三つ葉と大根おろしを麺つゆみたいな優しい出汁で

世の中凄いモノがあるのだなーって驚かされた!!

手作り味噌に湯だけで

美味し過ぎてそのまま味噌汁になる。出汁を入れると狂う。

大豆だらけ

これはこれでいい。

友人がお土産で持ってきてくれた京都の生山椒とジャコ

これはレベルが違った!!

大葉が沢山あったので

納豆の時、偶にタレを使わず醤油で

大葉を入れたら???

う~ん、なんかイマイチ、玉子が大葉のキレをマスキングしてしまう。

TKGにする必要は無かったか。

シロップが甘いので

パンケーキは漬けて食べることにした。

メロンを凍らしたモノ

モチっとして超絶変わっていた。

この菓子美味しかったー!!マジで。

世の中凄いモノがあるんだなー

無糖檸檬

以前から気になっていたんだ、アリだ!!

冷やしラーメンだって、しかも味噌

1度試してみたかった。純連だから買ってみたが成程~。

和光のクッキーだって。

「日本のクッキー」ってこういう泉屋的な感じかぁって事が解かった。

スゲー

今ってかき氷に色々な味があるのな・・・

1番奥はラムネだってさ・・・

抹茶蒸ケーキ

これだよ、これが食べたかったんだよー、この僅かな『キレ』、キレを出すって決して味が強いとは違う身を削る思いで出す味。

元〇(もとまる)

麺無限というのも凄いが(←細いからワリと入る)、久留米の特徴か、トンコツなのにスッキリとした印象、今まで食べた久留米よりも、よりしなやかに、スーッと入っていく優しさを兼ね備えた(色々な面で)バランス良い味の一杯ではないだろうか。
三田という過当競争が激しい町で看板を張っているという味も感じられた。
(確か5~6種類ぐらいの茹で加減を択べる事も良い。)

和風ツナ

なんか目を引いたので・・・

7の杏仁豆腐を薦められて食べたら美味しかった!!

普段、あまり杏仁豆腐は食べないのだが、

この時は他のと比べてみて、薬臭く無かった。

イギリス料理ってポテトに更にマッシュポテトが付いているのか?

本当に主食が芋なんだな。

オーガニックのあずきバーだって

う~ん、なにか、俺の中では違った・・・

オーガニックレーズンで、レーズンバターパン。

ふと思い付いたが、意外に『灯台下暗し』

オクラとインゲンの胡麻和えだって

オクラを胡麻和えで和えてしまうのは盲点だったなー

このドリンクが美味しかった。

飲み易い・優しいというか・・・ス~っと。

人に教わったのだが、このファミマのバームクーヘンが美味しかったな~

その方は、これを必ずバッグに入れて持ち歩いているそうだ・・・

コレはもうビールの味だよね・・・

久し振りに飲んだからかもしれないが、ドッシリとしていた。

ハモの寿司だそうだ・・・

練り梅が薬味代わりだったが・・・う~ん・・・

ライ麦パンをミルクティーに漬けるダンピングという行為は合わなかった。

普通のパンは合うのに・・・

塩辛ってこんなに沢山あるの!!驚

全国的に保存食だものなー

具無し冷やし中華は麺自体の旨味が判る!!

不思議なモノだな・・・

古代米の煎餅なるものを食べた。

有りだ、有り!!
(『天孫降臨』の悠久の時を感じさせてくれるとでもいおうか・・・)
凄く不思議だった。

三幸の柿の種「こく旨」が優しくて美味しい。

優しいんだ・・・食べ易く、柿の種の概念を覆す。

ある尊敬をする方に教えて頂いたのだが、薄いパンって・・・

4つ折りにすると・・・

めっちゃ、食感が変わって、美味しいんだ!!
これは驚いた!!・マジで驚いた!!、味が違うのよ

7の心太(トコロテン)

え?、心太って水を捨てないんだ?(これは?)

うわっ、海藻の風味がフワ~ッと立って、こんなに美味しいモノだっけ・・・???
(令和5年のこの夏かなりハマった)

豆腐を味噌汁に漬けておいたら

結構面白い事になった。

鍋って壊れるんだな・・・

気を付けて、もっとモノを大切にしよっと。

白海老の「かっぱえびせん」だって

ああ~、アリだなぁ・・・、確かに違う。

え?季節で限定は変えているのか。

スゲー・・・

長崎出身の福山雅治も来たという来来来のちゃんぽん

皿が横に広かった事に先ず驚き、確かにここにしか無い唯一無二の様な味だった・・・
因みに皿うどんには太麺があり、揚げ麺とは又違い、トロミの餡がかかっているようだった・・・。
本場は違うのね・・・

中村屋のレトルトカレー(野菜)

冒頭のとは又一味違い、(私には)意外と辛かった。

鮭がはいった煎餅ですと???

確かに味は鮭だ・・・

アクティさんの水曜限定のシフォンは3日しかもたない『幻の品』

期待値が高過ぎたのか、シットリさがもう少し欲しい印象

味付け牛蒡天だって・・・

コレはヤラレターって感じだった!!
何故俺は思い付かなかったのだろう?・・・
饂飩とかに乗せてみたい。

アボカドのサラダというものがあったがジャガ芋だった。

マカロニは良いんだけれどねー(もうひとひねり)

バターと蜜類は解かるがゴールデンシロップってどうだろう。

ま、フツーか。

オールドファッションが好きなので、ドーナツを焼いたらオールドファッションにならないかな?と思ったら

なんか油っぽくて・・・

失敗、なんか違うんだよな。(これなら凍らせて食べればよかった。)

でもコンビニのはフツーにチョコがけで下の部分もオールドファッションにして欲しいのよ。

ノンカフェインの紅茶があった。

先ずはそのまま・・・う~ん成程

シュウ酸が怖いので牛乳で

色々な紅茶がある。


バジルが大量に手に入ったので

この網を使い

干して、保存性を高めよう

こんな感じでいいか・・・

なんでも勉強・経験!!

いつものスーパーでチキンフィレが入ったパンが安かったので

中身を抜き出して

冷凍をしておき

パンは目玉焼きでも挟んで食べてしまい1食とし

後日好きな時に主菜にする。

こういう手も無くはない!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホウレン草三枚からサグ野菜カレー・ホウレン草ビリヤニ・ホウレン草炒飯。

2023年07月05日 | 素材
少し前の事になるが、ホウレン草を練り込んだパスタの茹で汁で

シャブシャブ(今回はラム肉)をしてから、シャブシャブの出汁で近年オレンジ色はリンク)後日カレーにしようと、

サグ野菜カレーにした。

(ターメリックが多かったので色はやや緑が浅いが・・・)

野菜カレー(←リンク程時間はかけなかったが)は飽きづらいとはいえ、数日後飽きた訳ではないが・・・野菜類を刻んで

サグ野菜カレーのビリヤニにした。

そんな中、翡翠担々麺翡翠餃子ではないが、まだ茹でたホウレン草が余っていたので刻んで

ホウレン草チャーハンにした。
(醤油を少し垂らして発酵熟成の深みを少しでも、出せばよかったな・・・炒飯三連戦の時に炒飯専門誌を読んだ時よりも思ったより美味しいモノではなかった・・・もっと洋物の方が合うような・・・)

ホウレン草にはシュウ酸が多いので牛乳とジャコサラダでカルシウムと共に摂取し腎臓結石を防ぐ。

当然、カレーにも牛乳でカルシウムを入れた。

パスタは勿論、カレー類はラム・シャブシャブの出汁と、リゾット類みたいに玉ねぎを炒めた旨味がキチンとしているので、問題は無くそれなりに美味しかった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする