今日の料理(こだわりがないのがこだわり)

フードリテラシーに沿いつつも、なるべく夢のある料理や飲食をジャンル・国境・時代・時間をボーダレスに越えて書いています。

パプリカペーストと強いシーフード類でショートパスタ(加筆済)。

2023年12月31日 | 今日の料理
セルビアで使われる、アイバル(の?)パプリカペーストを頂いて・・・果たしてどう使おうか?迷ったが・・・

以前そのまま舐めたら結構オイリーなので、鶏の胸肉やシーフード類から始めてみようと・・・鯖の尾っぽの方を茹で
(この魚を茹でて臭みを取る的な事はイギリス料理で学んだ・・・)

水で臭みのある腹の近くを洗って(鯖の味噌煮ではないから必要無いかもしれないが・・・)

骨と皮と分けてほぐす、どうしても骨が入ってしまう時もあるので気を付けて食べよう!!
もしくはこれでもか!!とよく観よう!!

少な目のオリーブオイルで炒め、

白ワインが無いので(あまり味醂みたいな発酵アルコールの風味が苦手なので)、パスタの茹で汁を後でペーストを入れるので少し多めに入れ、焦げ付かないように・・・

パプリカペースト(南米とか地域によって『マッサ』と呼ばれているようだ)を『適宜』(←俺もテキトーだな)入れ

少し煮込んだら、ショートパスタ(今回はフジッリ、結構オイリーだからロングパスタやブジアーテとかで、あまり絡め過ぎたくはなかった・・・)を入れ、混ぜ合わせ、塩胡椒で味を調える!!

ペースト自体がオイルで保存をしてあるので追いオイルはせずに、頂いた南瓜の種を散らそう!!
(ナッツ類を途中で挟むと)触感の変化もオモシロイ!!(と、トラパネーゼの頃より、最近、明確に知った!!)。

凄まじい美味しさだった!!
鯖の力強さに負けていない!!(基本は塩・胡椒だが、コレなら『香味野菜』とかアレンジし放題だよね!)

因みに、鯖を茹でた茹で汁は後日、鯖出汁として大根と味噌汁に、

船場汁近年オレンジ色はリンクのルールにしている!!)を作っても面白そうだが・・・

『オマケ』

セルビア:バルカン半島の中央にある国の名前 テニスのジョコビッチとかサッカーのストイコビッチ(ピクシー)が有名。
セビリア:スペインの都市の名前でセビージャとも呼び、サッカーだとセビージャに所属をした、指宿や清武等が有名。
(私は最後の「ビア」で違うと覚えようかな・・・)

そうだ、一応パプリカペーストをNETで調べたら、
・ドレッシング・肉や魚を漬け込む(→ソテーor唐揚げ)・小間肉と炒める・オムライス・コテージパイの様なグラタン系・ブイヤベース的に使う・ミートソース・チャーハン(?もうチャーハンではない様な・・・)・ジャンバラヤ・カレーに足す・煮込み料理と米を合わせる南米式?・パエリアやリゾットみたいなモノ
等が、上がってきた・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茄子と豚肉の中華炒め(風)

2023年12月31日 | 今日の料理
遥か昔過ぎて当時何がしたかったのか?よく解からないが・・・

ナスがあったので(←恐らく頂いた)、

脂が多い?肉を茹で油抜きをしつつ油通しの代わりにし、

その茹で汁で茄子をサッと茹で(=油通しの代わり

中華的な香味野菜と調味料・水溶き片栗粉を用意し、
(オイスターソースを入れれば、ほぼ中華になるような・・・)
油は胡麻油だけだと強過ぎるし、勿体無いので普通の油で(少し混ぜても=最後に垂らしても・垂らさなくても『好みで』)記憶が無いが、恐らくそんな感じが基本!!

炒めつつ、茹で汁も加えつつ、調味し・・・

茄子と豚肉の炒め物に

なんとなく、これがご飯だなーって。おいしい

(今回は醤油味風だが、味噌味にしても面白いだろう!!)

茹で汁でカレーとかも出来るし・・・

ただ、ナスに対して肉が多かったので、全部使わず残せば良かったかな。
(少し冷凍をしておくとか・・・)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麦茶をリセットに出来ないか?

2023年12月26日 | 飲み物
(久々に飲み物の記事だ)

最近(といっても夏頃だが)、ノンアルや炭酸類の代わりに麦茶でリセットの代用をする練習もしていた。

水で作ると、うちの水はお腹壊し易いので(いや臓器取ってしまってからずっと壊しているから解からないんだけれどね←リンク・・・)、実質、煮出した湯でないと3日ぐらいしか保存が効かないじゃん?
でも1回沸騰させると5日『ぐらいは』冷蔵庫で・・・

だから湯が沸騰したら火を切り、パックを入れ、

10分ぐらい待ったら・・・
(へぇ~、こんな短時間で煮出す事が出来たんだー、驚き!!)

取り出す。
あ、10分過ぎちゃった、ま、いっか・・・
麦茶にこだわっても仕方ねえ(←メーカーの人じゃないんだし、商売ではない!!)

冷めたら、キレイな容器に入れ、冷蔵庫へ。

ウマイ、 コレ、ありだなぁ・・・

夏でなくても、ビールやノンアル・炭酸の代わりになるかな???

結果、偶にノンアルに戻った。偶にな・・・。世の中の『不都合な真実』の、ストレスで・・・ ・・・ ・・・。

オマケ

麦茶に砂糖ですと???。

大した事ではないんだが夏は絶対、麦茶!!これだけは譲れない!!

傷が開いた時の事


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和食たべようぜ3

2023年12月26日 | グルメ
和食たべようぜ1近年オレンジ色はリンク)
和食たべようぜ2

天丼に、余っていた、(私は山葵醤油で食べるのでどちらかというと解せんが、烏賊刺しだからか?)生姜が入ったタレがあったのでかけてみたら・・・

これが結構美味しくてさ!!

以前から、天つゆに生姜を入れるは好きだったんだ。

よく子供は山葵が苦手だというが、刺身ではないが魚に山葵を付けるとキレが出るんだ、料理のキレ・味のキレ(=切りの良い所)を知ってくれると魚嫌いの子達が少しでも減るかも・・・
※今、骨無し魚なんてパックで売られているのな・・・
※魚は骨があって当たり前、骨の周りの旨味を知らないって凄く食育として問題だと思う。

あと酢シメとかも山葵をつけて味変すると結構キレのコントラストが明確に理解出来て良い!!

あと醤油の発酵の深さ。

久し振りに「おせずし」風を作った。

何処かのランチ会だったんだよね・・・
(山葵は飛んでしまうので、保存の為に少し入れておいて、更に『食べる時に』後から)

久し振りに作ったけれど、まさかこんなに上手にいくとは・・・

生魚ではないので、保存食的な一面もある。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安めの硬い塊牛肉で味噌汁。

2023年12月23日 | 今日の料理
(カテゴリーを修正しました←やっぱ『今日の料理』の方かな?って)

豚汁ではなく、(確か)山形の【芋煮】からヒントを得て、豚汁の牛肉Ver.~少し肉が分厚め(の少し安い肉)~を作ってみたら、これが美味しいのなんのって・・・。

保存しておいて・・・

味噌仕立てにしたのだが、文明開化の頃のすき焼き近年オレンジ色はリンク)ではないが、味噌と肉は相性が良いのかもなー
農林水産省のHPを観ると、
日本海側の庄内地域では豚と味噌味
内陸部では牛で醤油味
醤油味で隠し味に味噌を入れるVer.もあるらしい。
(因みに子供の頃は芋煮は、里芋の煮っ転がしをイメージしていて、近年大人になってから、あ、違うんだ?って認識をした)

冷やして食べてもいいし、そのままでも充分おかずになり得る。

最後は、饂飩を打って

弱火で温め直しつつ

饂飩を茹でて

冷水で1回シメて、『ヌメリ』も取り、

鍋で温めた。

うわっ、半年たった今でも鮮明に思い出される美味しさ。

成長ホルモン剤が怖いし(豚にも使われているのだろうか?)、(安いモノでも)高くて滅多に牛肉なんて食べられないけれど、偶に手に入ったら、又、やってみたいなーって思えた料理の1つ
この為だったら、麺を打つのも手間ではないぐらい美味しかった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩をふらず(やや)高めの牛肉を焼く。

2023年12月23日 | 素材
高級そうな(確か少量けれどサシが入ってそうでw高級そうだった)牛肉があったので、塩をふらないで『網』等で焼くという方式を偶々料理雑誌だか本で知り、試してみた。
(塩をふった肉と振らないで焼き始めた肉の『違い』を確認しつつ・・・)

塩をふっていない肉に調味料をつけて食べるという・・・
※因みに最初から全体にかけるより、つける方が調味料を摂取する量が少なくて済むという。

あ、コレ、ありだわ・・・

凄いわ・・・。
半年経った今でも、この劇的な『違い』を覚えている。
(だから焼き鳥・ヤキトン屋さんで、少し焼けてから塩とか調味料をふる調理人さんが居るのかなぁ・・・技術の『違い』や、その店や人の『好み』もあるかもしれんが・・・)

全体に味がつけられてしまった場合の、ずっと同じ味が続く味ではなく
イギリス料理ではないが、自身の加減で味を付けられ、決められる、コレ『も』、ありだなぁー

素材が活きていた・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤ野菜炒めチャンプル

2023年12月22日 | 今日の料理
やっと記事を更新出来る・・・もう冬になってしまったか・・・

夏にゴーヤがあったので塩モミし、
塩モミしないレシピもある)
因みに、古くなったり黄色くなったゴーヤは果実と同じで甘味?みたいなモノが出てくるので苦味が和らぐらしい。

少しさらして

ザルで水をきっておき

どんな時でもチャンスがあれば、片手で卵を割る練習を、もう6年以上続けているが、それでもホテルで働く人には敵わない。
(偶に殻が入るし・・・偶に割れる、もしかして業務用だとザルで濾したりするのかな?)
ご時世がら小さいサイズの卵はMサイズより力を緩める。
少し上に引き上げる感じが良いみたい・・・(みたい・・・)
もう少し速度を上げたい!!半年以上前の事だけれど、恐らくあの頃とキモチは変わらない!!
「いつも同んなじ気持ちで」

マーボー豆腐近年オレンジ色はリンクのルールにしている)
の要領で、豆腐の水を切っておいて、肉野菜炒めを作り・・・

何かのタレの様だが・・・(半年以上前の事だから忘れたな・・・)

多分、ゴーヤチャンプルーだと和風の出汁を全体に効かせるハズだから、私の事だと、和風出汁を入れ忘れてしまったので・・・

多分だが、納豆の余っていたタレを入れてから(タレの塩気の分をを引いて)味を調えたのでは?とシャーロック・ホームズばりに推理をしてみる。

食事にするか・・・

1週間近く副菜が同じでも、不思議と野菜ってそんなに飽きないんだ。

(もう)Merry X‘mas、か・・・
そういやブライアンアダムスの(日本限定版CDシングルだったか)「クリスマス タイム」っていう、誰の上にもX‘masはやってくるという意図を書いた曲があって、そのカップリングがレゲエ・クリスマスだった様な、←上記の「クリスマス タイム」の意図を更に強調させる意味で、「南国の人にだってX‘masはやってくる」という・・・

私にとって、初めて『世界中』というモノを意識した瞬間だった。それが「クリスマス タイム」という壮大な曲で、英語の意味も解からないのに自然に涙がこぼれ落ちた曲だった。

音楽って凄いなぁ~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする