和食たべようぜ1(←近年オレンジ色はリンク)
和食たべようぜ2
天丼に、余っていた、(私は山葵醤油で食べるのでどちらかというと解せんが、烏賊刺しだからか?)生姜が入ったタレがあったのでかけてみたら・・・
これが結構美味しくてさ!!
以前から、天つゆに生姜を入れるは好きだったんだ。
よく子供は山葵が苦手だというが、刺身ではないが魚に山葵を付けるとキレが出るんだ、料理のキレ・味のキレ(=切りの良い所)を知ってくれると魚嫌いの子達が少しでも減るかも・・・
※今、骨無し魚なんてパックで売られているのな・・・
※魚は骨があって当たり前、骨の周りの旨味を知らないって凄く食育として問題だと思う。
あと酢シメとかも山葵をつけて味変すると結構キレのコントラストが明確に理解出来て良い!!
あと醤油の発酵の深さ。
久し振りに「おせずし」風を作った。
何処かのランチ会だったんだよね・・・
(山葵は飛んでしまうので、保存の為に少し入れておいて、更に『食べる時に』後から)
久し振りに作ったけれど、まさかこんなに上手にいくとは・・・
生魚ではないので、保存食的な一面もある。
和食たべようぜ2
天丼に、余っていた、(私は山葵醤油で食べるのでどちらかというと解せんが、烏賊刺しだからか?)生姜が入ったタレがあったのでかけてみたら・・・
これが結構美味しくてさ!!
以前から、天つゆに生姜を入れるは好きだったんだ。
よく子供は山葵が苦手だというが、刺身ではないが魚に山葵を付けるとキレが出るんだ、料理のキレ・味のキレ(=切りの良い所)を知ってくれると魚嫌いの子達が少しでも減るかも・・・
※今、骨無し魚なんてパックで売られているのな・・・
※魚は骨があって当たり前、骨の周りの旨味を知らないって凄く食育として問題だと思う。
あと酢シメとかも山葵をつけて味変すると結構キレのコントラストが明確に理解出来て良い!!
あと醤油の発酵の深さ。
久し振りに「おせずし」風を作った。
何処かのランチ会だったんだよね・・・
(山葵は飛んでしまうので、保存の為に少し入れておいて、更に『食べる時に』後から)
久し振りに作ったけれど、まさかこんなに上手にいくとは・・・
生魚ではないので、保存食的な一面もある。